タグ

2016年7月20日のブックマーク (6件)

  • OSを書く:初歩から一歩ずつ | POSTD

    (注:2017/9/27、いただいたフィードバックを元に翻訳を修正いたしました。) (傑作映画 『おつむて・ん・て・ん・クリニック』 に登場する著書です) このチュートリアルは、アセンブリで とても 簡単なオペレーティング・システムを皆さんが自分自身で書けるようになるために書きました。元々は、 OSDev wiki でこのチュートリアルのベースとなるものを見つけたのがきっかけです。しかし、そこには何がどのように、どうして行われているのかという説明が一切ありませんでしたので、このチュートリアルを書くことを決めました。ということで、起動プロセスの基礎と、実行するのに必要なツールについて紹介していきます。 OSXLinuxWindowsなどのよく使われているオペレーティング・システムはドライバを持っており、ハードウェアとの間のインタフェースを提供し、一定レベルの安全性とセキュリティを保証しま

    OSを書く:初歩から一歩ずつ | POSTD
  • スマートフォンメーカーまとめ一覧(2017/01/20更新) - KAKUYO

    スマホ メーカー最近だといろいろありますよね。 ちょっとまえだと数えられるぐらいしか無かったのにどんどん増えていって今じゃ覚えきれないくらいあります。 日では SIMフリー スマートフォン 、格安 スマートフォン 、中華 スマートフォン という名目で日国内外のメーカーの名前も目にする事も多くなりました。 現在は製造メーカーだけで1000社以上あるみたいです。実際は中国のメーカーがその大半を占めています。 このメーカー一覧は各 スマホ メーカーの社の所在地を調べ、国別にまとめ、個人的な特徴などを記載しています。 SIMフリー スマートフォン などを購入する際に参考にしていただければ日の誰も持っていないような スマートフォン を手に入れることができます(そんな人いないか…) 「メーカー」の種類にも色々ありますし、認識もそれぞれ違うと思いますのでしっかり定義したいと思います。 前提 リス

    スマートフォンメーカーまとめ一覧(2017/01/20更新) - KAKUYO
    zilog80
    zilog80 2016/07/20
    スマホって作るの簡単なんだよね。そして売るのはむつかしい。
  • C言語1000行以下で開発されたエディタ「Kilo」

    このほど、「antirez / kilo|GitHub」において、Salvatore Sanfilippo氏によってC言語を使い1000行以下のソースコードで開発されたエディタ「Kilo」が公開された。2条項BSDライセンスの下でオープンソース・ソフトウェアとして公開されている。ほかのライブラリに依存することなく開発されており、作業を始めてから数時間ほどで開発されたと説明がある。C言語による学習素材やエディタ開発のベースソースコードとして利用できる。 Kiloはclocを使ったカウントでコメントや空行を除いた行数が956行とされており、1000行を下回っている。開発にはcursesライブラリといった基的なライブラリも使われておらず、VT100の基的なエスケープシーケンスを使って開発されている。エディタにおける保存や終了といった操作には次のキーが割り当てられている。 Ctrl-S 保存

    C言語1000行以下で開発されたエディタ「Kilo」
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    zilog80
    zilog80 2016/07/20
    本人もわかってなさそう。世界一のIT企業になりたいってことかな。Apple、Intel、IBMなどなど、全部合わせたようなの。
  • <・・・これがホリエモンの指摘する狂気の社会日本!> 日本の派遣会社数が異常すぎる ・・・ 正社員が日々派遣社員に移行している <そのための派遣会社>|Sharetube - シェアしたくなるコンテンツが集まる、集まる。

    ホリエモン 日は狂ってる 派遣会社の会長=経済戦略会議の委員」派遣業は言わばピンハネ業、そんな会社がコンビニよりも多くある現実に唖然。おかしいと感じるのが通常の感覚だが、思考停止の洗脳が功を奏してか、何も声が上がらないのが日の恐ろしいところ ホリエモンさんの記事です。 * 海外友人がみんな驚くのは日は人材派遣業が一流企業みたいな扱いであること。 アメリカなどでの人材派遣とは医者や弁護士など高給取りの専門職斡旋だけ。 こんな昔のヤクザがやってたピンハネ屋稼業が大手を振って商売してる日は狂ってる。 最大のピンハネ屋の会長が日の経済戦略会議の委員だっていうんだから頭痛がする。 他の国なら暴動だよ。 ユニクロ会長の柳井が労働人口が足りないから移民受け入れないと日は滅びるというが、足りないって言ってるのは時給800円のアルバイトであって正社員なんてほとんどなれないのが現状。 社員に分

    <・・・これがホリエモンの指摘する狂気の社会日本!> 日本の派遣会社数が異常すぎる ・・・ 正社員が日々派遣社員に移行している <そのための派遣会社>|Sharetube - シェアしたくなるコンテンツが集まる、集まる。
    zilog80
    zilog80 2016/07/20
    こんなに派遣会社があると、派遣会社に派遣されてくる派遣社員もたくさんいるのだろう。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    zilog80
    zilog80 2016/07/20
    製造もやってるんだろうか。中身は中国製だと魅力半減だなあ。ローエンドのスマホはデザインがイマイチなので早く日本にも来てほしい。