タグ

科学に関するzyugemのブックマーク (595)

  • 労働契約法改正は朗報か | 【帰ってきた】ガチ議論

    労働契約法改正は科学者コミュニティにどのような影響をあたえるか 2012年8月に労働契約法が改正され、2013年4月から施行された[i]。法改正で最も重要な点は、有期労働契約が5年繰り返され、通算5年を超えた場合、労働者の申し込みにより期間の定めのない労働契約(無期労働契約)に転換できるというものである(第十八条)。これがいわゆる「5年ルール」と呼ばれるものだ。この改正をめぐって、研究現場が混乱している。ここで簡単ではあるが、現状をまとめてみたい。 なお、私は法律の知識が乏しいので、間違い等あればご指摘いただきたい。 1)法改正に対する政府の対応 現在かなりの割合の研究者が、有期労働契約で働いている。ポスト・ドクトラル・フェロー(ポスドク)は言うまでもなく、任期のついた大学教員や研究所の職に就いている者も多い。また、研究支援者(テクニシャン、研究室秘書など)も多くが有期労働契約で働いている

  • マダガスカルを襲うバッタについて - 砂漠のリアルムシキング

    FAOによりますと、現在、マダガスカルで日のトノサマバッタに似たマダガスカルトノサマバッタ(Locusta migratoria capito)が大発生し、主の稲を始め農作物が壊滅的な被害を受けているそうです。 (日のトノサマバッタ) すでに国土のおよそ半分の農作物が甚大な被害を受け、1300万人もの人々の生活に影響が出ている。マダガスカルは日の国土の約1.6倍です。 (注:一部メディアでバッタの群れが国土の半分を覆っているとありましたが、公的文章にそのような記述は見られませんでした。) ただでさえ貧困にあえぐ人々にとって料価格の高沸、飢餓など深刻な事態は避けられない状況に陥っています。このまま手を打たなければ今年の9月までに国土の2/3が被害を受けると予想されている(1.5百万ヘクタール)。この事態を受け、マダガスカル政府は2012年11月27日に「バッタ警報」を発令している。

    マダガスカルを襲うバッタについて - 砂漠のリアルムシキング
  • 朝日新聞デジタル:探査機ボイジャー1号、太陽系脱出か NASAは否定 - テック&サイエンス

    探査機ボイジャー1号のイメージ図=NASA提供探査機ボイジャーの軌跡  【ワシントン=行方史郎】1977年に打ち上げられた米航空宇宙局(NASA)の探査機ボイジャー1号について、米地球物理学連合が20日、太陽系の境界を越え「宇宙の新しい領域に入った」とする声明を発表した。一方、NASAは「まだ太陽系は脱出していない」と否定し、論争になっている。  ボイジャー1号は確認できる人工物体として地球から最も遠くにあり、太陽系を出たことが確認されれば初めてとなる。  同連合の専門誌に公表された観測データによれば、昨年8月を境に太陽からくる陽子などの粒子が劇的に減り、太陽系外からの宇宙線が急増した。分析したニューメキシコ州立大のビル・ウェバー教授は「太陽系との境界を越えた」とした。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこ

  • 標高5千mの砂漠に…世界最高性能の電波望遠鏡 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【サン・ペドロ・デ・アタカマ(チリ北部)=中島達雄】日米欧の国際協力で2002年から南米チリに建設していた世界最高性能の電波望遠鏡「ALMA(アルマ)」がほぼ完成し、12日(日時間13日未明)、報道陣に公開された。 13日(同14日未明)には、完成記念式典が開かれる。 アルマ望遠鏡は、チリ北部の標高約5000メートルの高地にあるアタカマ砂漠に建設。66台の可動式パラボラアンテナのデータを組み合わせることで、直径18・5キロ・メートルの巨大なアンテナに相当する観測性能を持つ。現在は57台がそろい、今年10月には全66台が稼働する予定だ。 観測性能は、東京から約500キロ・メートル離れた大阪に並べた二つの1円玉を識別できるほどで、従来の電波望遠鏡の10~100倍。宇宙が誕生した直後の銀河の観測や、星の誕生の仕組みの解明などが期待される。

  • 理研紹介映画『科学の殿堂』完全版(昭和17年制作) - YouTube

    【一般】1917年(大正6年)に財団法人として発足した理化学研究所。その25周年を記念し、第二次世界大戦(1939~1945年)中の1942年(昭和17年)に制作された理研紹介映画です。制作は、理研の発明を自らが工業化した事業体「理研コンツェルン」の一社、理研科学映画(株)。この映画には、理研コンツェルンをつくった大河内正敏(財)理研第三代所長(1878~1952年)、国内初のサイクロトロンをつくった仁科芳雄博士(1890~1951年)、日のビタミン研究の創始者である鈴木梅太郎博士(1874~1943年)など、科学史に残る偉人たちが出演しています。ほかにも当時の理研を知る上でとても貴重な映像が収められています。

    理研紹介映画『科学の殿堂』完全版(昭和17年制作) - YouTube
  • JAXA|宇宙線陽子の生成源を特定―フェルミ・ガンマ線宇宙望遠鏡による成果を「サイエンス」誌に発表―

    フェルミ・ガンマ線宇宙望遠鏡を用いた観測によって、宇宙線陽子が超新星残骸で生成することの決定的な証拠が見つかりました。この発見は、米国科学誌「サイエンス」2月15日発行号に掲載されました。 宇宙から地球にやってくる宇宙線(一次宇宙線)の大部分(90%)は陽子で、9%がヘリウムをはじめとする原子核(以下、陽子と原子核の成分を合わせて陽子成分と呼びます。)、そして、1%が電子です。一次宇宙線の大部分は、銀河系内の超新星の爆発に由来するのではないかと考えられてきましたが、観測的な裏付けはありませんでした。最近の観測によって、宇宙線の電子成分の源が超新星残骸であるということがようやく突き止められました。地球に降り注ぐ宇宙線の大部分を占める陽子成分についても、超新星残骸で生成されているという示唆はありましたが、決定的な証拠は得られていませんでした。 この問題の解決には、高エネルギーガンマ線の観測が重

  • 大事なところがもげても翌日にはまた生えてくる生き物 - 蝉コロッケ

    2013-02-13 大事なところがもげても翌日にはまた生えてくる生き物 さすがに翌日は早いだろ!(構造は必要ではないらしいけど)/もげ案件/蝉コロン案件 / “Sea slug loses penis after sex but grows another the next day : Nature …” htn.to/agdYT— るーるる るるる るーるる るるるさん (@phallusia) 2013年2月13日 というツイートが有りまして、もげ案件なら蝉コロンだろというのもちょっと解せないんですが、書きました。 論文こちら。Disposable penis and its replenishment in a simultaneous hermaphrodite。 Disposable penis言うてはるからね。あ、日のグループだった。もし見てたらこんなふざけたエントリ書いて

    zyugem
    zyugem 2013/02/13
    ディスポなチンコ
  • ゾイデル海の水防とローレンツ

    以下の文章は中央公論社発刊の雑誌「自然」1960年1月号より引用した。 朝永振一郎 著 「ゾイデル海の水防とローレンツ」 1953年にオランダの大物理学者、H・A・ローレンツの生誕百年祭があった。この機会に招かれてオランダに行ったが、そのとき、ローレンツがゾイデル海のダム建設に一役買ったことを知って大いに興味を感じた。先日、このことについて雑誌『科学』に短いものを書いたが、なおひろく人々に知ってもらいたい気がしきりとするので、『自然』から原稿依頼のあった機会に少し詳しく述べさせていただく。 1 ご承知のようにオランダは海よりもひくい国である。したがって国のまわりは堤防でかこまれている。それにもかかわらず、しばしば水害に見舞われ、そのたびに、多くの犠牲者を出した。1916年1月には北海からひどい高潮がおそってきて、ゾイデル海のまわりの堤防がニカ所やぶれ、アムステルダムの北方地方に大洪水がおこ

  • 気象庁に「かまわんよ」と温かい言葉を - 発声練習

    バランスの問題として、首都圏にすんでおり、かつ、「安全より経済をとるのはけしからん」「予防原則にのっとり・・・」という主張をしている方は、ぜひ、気象庁に「気にしないでください。予防原則にのっとるべきですから」と言ってあげられるかを自分に問い直してみても良いかと思う。 産経新聞:大雪のはずが…「国民に迷惑かけた」 予報外れ気象庁 発達した低気圧と寒気の影響で6日、関東地方をはじめとした太平洋側では広い範囲で雪となった。しかし降雪量は軒並み少なく、気象庁が予報していた「大雪」には遠く及ばない結果に。同庁は首都圏が大雪に見舞われた1月14日も「雪が積もる可能性は少ない」として予報を外した前例があっただけに、担当者は「国民のみなさまに迷惑をかけた」としている。 トラブルが起こらない限り保険はコスト。「コストが許容できるのにもかかわらず、安全より経済をとるのはけしからん」し、「コストが許容できるなら

    気象庁に「かまわんよ」と温かい言葉を - 発声練習
  • 温度とは何か:負の絶対温度をめぐる疑問など - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常

    ひと月ほど前に流れた「負の絶対温度」のニュースに関して、興味をそそった反応をリストアップしておこう。 最初に、「永久機関が実現する!!!」みたいな反応は >/dev/null 2番目に、「負の温度がわからん」と言っている人がいる。ただ、このうち何パーセントが「正の温度」の定義を説明できるだろう。 3番目に、物理クラスターの一部だが、永久機関の実現といった誤解を打ち消すために、「レーザーの反転分布と同じ(笑)」などと、この研究の新奇性や研究グループ自体を過小評価する方々がいる。 この研究グループは、光格子を操ることにかけては世界最強クラスの実績がある。光格子における超流動Mott絶縁体転移や、量子気体顕微鏡による光格子1サイト内の原子観測といった、数々の偉業を達成している。また、多数の理論屋が在籍しており、理論面の基礎でミスを犯す可能性は低いだろう。既存体系を覆すような大発見ではないとはいえ

    温度とは何か:負の絶対温度をめぐる疑問など - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常
  • 北大など、生きたままのマウスの脳を世界で最も深く観察できる顕微鏡を開発

    北海道大学(北大)と東北大学は1月24日、新規の近赤外超短光パルスレーザーを用いた「多光子励起レーザー顕微鏡システム」を開発し、生きた状態のマウスの「海馬CA1」領域および大脳新皮質全層を同時に観察することに成功したと発表した。 成果は、北大 電子科学研究所の根知己教授、東北大 多元物質科学研究所の佐藤俊一教授、東北大 未来科学技術共同研究センターの横山弘之教授ら共同研究グループによるもの。研究はJSTの戦略的創造研究推進事業チーム型研究(CREST)の支援を受けて行われ、詳細な内容は日時間1月24日付けで英国科学雑誌「Scientific Reports」に掲載された。 従来のレーザーを用いた顕微鏡の場合、最も深い部位が観察できるものでも、最大でも脳表面から0.7mm程度までしか観察できていない。そのため、脳深部の海馬などの生命維持に不可欠な部分を観察することが可能な顕微鏡の開発が望

    北大など、生きたままのマウスの脳を世界で最も深く観察できる顕微鏡を開発
  • 一般の皆様へ - 日本医科大学 老人病研究所生化学部門

    先端医学研究所細胞生物学分野 岩井佳子大学院教授、日医科大学 呼吸器内科学分野(付属病院)清家正博大学院教授が出演されますのでお知らせします。 放送日  (1)NHKワールドJAPAN2024年6月24日(月) 23: […]続きを読む… from テレビ放送のお知らせ

  • 自然界で最も低密度の液体 - プレスリリース - 東京大学 大学院理学系研究科・理学部

    発表のポイント どのような成果を出したのか 2次元空間に閉じ込めたヘリウム3の単原子層膜が、絶対零度まで10分の1度以下から千分の2度に至る超低温で、自然界で最も低密度の液体に自己凝縮することを発見した。 新規性 基底状態が気体となることが理論的に予測されていた唯一の物質である2次元ヘリウム3が、非常に低密度の液体ではあるが、液化することが実験的に分かった。 社会的意義/将来の展望 量子多体系に対する従来の理論計算に再考を促し、その発展を促すインパクトがある。量子系の気相 — 液相転移の制御パラメータに次元性が加わったことで、自然界に存在する多様な量子流体のより深い理解に寄与する。 発表概要 物質は一般に、低温では構成粒子の自由な運動が少なくなり、やがて固体となる。しかし、質量が小さく量子性の高い粒子からなる物質は、絶対零度でも固化せず液体や気体にとどまる可能性があり、量子液体・量子気体と

  • 東京新聞:国立天文台・野辺山観測所 太陽電波望遠鏡 15年に運用終了:社会(TOKYO Web)

    国立天文台が二〇一五年三月、太陽観測を地上から衛星に切り替え、野辺山太陽電波観測所(長野県南牧村)の太陽電波望遠鏡(野辺山電波ヘリオグラフ)は運用を終える。近年、太陽の活動の異変が相次いで報告されていることから、国内外の研究者は観測継続の必要性を訴えている。 野辺山の太陽電波望遠鏡は一九九一年度に建設され、九二年度から運用が始まった。直径八十センチのパラボラアンテナ八十四基を並べて一つの望遠鏡のように使い、太陽全体の活動を観測できる。国内外の研究者が利用し、最近十年間の稼働率は99%を超える。 現在、米国と中国でも太陽電波望遠鏡計画が進み、望遠鏡を利用する研究者が両国に流れる可能性がある。国立天文台の小林秀行副台長は「衛星への切り替えと望遠鏡の新設を考えると、今後、野辺山の需要は減っていくとみている。これまで一定の成果を出した」と話し、運用停止もやむ得ないとの見方を示した。 太陽の表面では

  • まさゆき研究所 旧棟 中学・高校において、生物の系統分類をどう教えるか

    所長:加藤まさゆき ライター。専門は理科教育(生物)。茨城在住。デイリーポータルZというメディアに記事を書いています。あらゆる文章書き・プレゼン、引受けます。 最近の『DPZ』掲載論文 執筆110報 ツイート 科学の力で実現するホワイト・クリスマス 執筆109報 ツイート 七味唐辛子を自作したら新世界が開いた 執筆108報 ツイート 仕事に疲れ果ててヤブイヌを見に行った 執筆107報 ツイート 巨樹が写真のトレーニングに最適すぎる 執筆106報 ツイート どこまでも簡単に作る海南チキンライス 執筆105報 ツイート 茨城?埼玉? 洪水と戦う五霞町のなぞ 執筆104報 ツイート 昔の「燃やすフラッシュ」で写真を撮る 執筆103報 ツイート 英和辞典の性俗語率を真面目に調べる 執筆102報 ツイート JALのカバンが語る、45年前の海外旅行 執筆101報 ツイート 究極の濃厚ビール「IPA」の

  • ラクイラ地震 禁錮6年の有罪判決について | Welcome to OKI's Website

    10月22日に発表された,イタリアでの地震学者の訴追事件について,現地での関係者へのインタビュー調査などの結果をmumbleにまとめました.全部で7ページになっています. 関連組織について ラクイラの地震活動とラクイラ地震 訴追された理由は『予知の失敗』ではない なぜ『安全宣言』になったのか 科学者はどうするべきだったのか 思うところ(1) 思うところ(2)

  • 科学報道のあり方

    内村直之 @Historyoflife 私は、昔、真崎先生、柳沢さんのエンドセリン発見を書いたことがあります。ネイチャーに載せる前(当時はそういうことができた)です。人に取材し、隣の研究室のG先生にも聞き、さらに、その分野に詳しかった別大学のN先生に聞き、周辺の論文も調べて出稿しました。数年後に朝日賞を受賞しました。 2012-10-17 02:37:14 内村直之 @Historyoflife そういうことはもう出来ません。でも、しなくてはいけないと思います。科学はアカデミアだけのものではない。プロフェッショナルのための科学だけではなく、一般人も含めて意味のある文化としての科学を、われわれはもっと重要視することが必要だと思います。その分野の歴史を知ることなども重要です。 2012-10-17 02:41:40 内村直之 @Historyoflife 文化としての科学をみんなのものとする

    科学報道のあり方
  • EMANの物理学

    2008年9月16日更新 来訪者累計(2000年4月6日から) エマン、内部電源に切り替わりました!

  • 読売新聞のiPS細胞の誤報から論文の捏造疑惑が浮上しました - Togetter

    ●iPS心筋移植、ハーバード大で…初の臨床応用 【ニューヨーク=柳沢亨之】あらゆる種類の細胞に変化できるiPS細胞(新型万能細胞)から作製した心筋細胞を使い、世界で初めて臨床応用した米ハーバード大学の森口尚史客員講師(48)は10日、この画期的な治療法を学会発表するため訪れたニューヨーク市内で紙のインタビューに応じた。 ・  ・  ・  ・  ・ この治療に関係する研究費用は約1億5000万円。起業投資家から集めた。森口氏は、「日では税金が使われるから、成果を上げなければならないが、こちらでは投資家がリスクをとってくれる」「日では、いろいろな規制があって実施できなかっただろう」と、新しい医療技術に対する日米の制度の違いを指摘。研究者側についても、「日にも優秀でやる気のある人はいるが、結集しにくい。懸命に働き、気で声を上げなければいけない」と述べた。 続きを読む

    読売新聞のiPS細胞の誤報から論文の捏造疑惑が浮上しました - Togetter
  • ヘリウムガスをパーティーバルーンに無駄使いするのはやめたほうがいい | スラド サイエンス

    ヘリウムガスをパーティーバルーンの浮揚用ガスに使用するのをそろそろやめたほうがいいのかもしれない。「持続可能な化学」を研究する、Imperial College の Tom Welton 教授の主張によれば、MRI 装置の超伝導電磁石の冷却に使用されているヘリウムガスをもっと大切に使用するべきであるとのこと。ヘリウムガスは天然ガスを産出する際の副産物であり、工業的に生産することができない (BBC News の記事、家 /. 記事より) 。 ヘリウムガスが今日明日に枯渇するということはないものの、ヘリウムガスが枯渇してしまう前に何か手立てを講じなければ、30 年から 50 年の時間軸の中で、非常に重大な問題が起きるとしている。医療機関で欠かすことのできない MRI 装置に使用される磁石はヘリウムガスによって冷却されている。Welton 教授によれば、パーティーバルーンにヘリウムガスを使用

    zyugem
    zyugem 2012/09/25
    ヘリウムが減りうむ。