タグ

メディアとネタに関するaegis09のブックマーク (2)

  • NHK水野解説員 出番を減らされていた事実が発覚:ハムスター速報

    NHK水野解説員 出番を減らされていた事実が発覚 Tweet カテゴリニュース 1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:42:16.24ID:94sr8stP0● ソース 福岡先生の生放送による爆弾発言 544:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/11(月) 22:40:25.39ID:aj1Fa+6Z0 きたぞー 水なんとか 554:名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/11(月) 22:41:48.17ID:yVEKMDLG0 >>544 まじだったw 50:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:48:20.63ID:JNfGqsiE0 言いたい事も言えないこんな世の中じゃ… http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FHC5/2log0

  • 「新聞が信じられない座談会」で - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    去年暮れに、新聞を含むメディア不信や経営悪化の件での座談会に呼ばれたはいいけど、なんか上がってきたゲラが大変偏っていたので… どうも気になるわけですよ。仔細は述べないが、Aであり同時にBであるからCであるかもしれない、みたいなことは確かに言ったけど、なんかBだからAみたいな発言をしたことになってるし。ちゃんとテープを起こしたりしてないのかな。さすがにマズいと思ったので山ほど赤を入れて返送したけど、どうなることやら。 自著でも一部論じたけれども、いくつかここでも書いておこうかな。 佐々木俊尚さんがどこぞの記事で「毎日新聞はいまだにネットに対してアレルギーがある」的な内容を書かれていたけれども、たぶんそれは事実で。そのうえで、座談会では「通信社も新聞社もみんなネットが嫌い」で、かつ「広告代理店もテレビ局もネットが嫌いになりつつある」状況じゃないかという話に。 理由は儲からないから。 新聞が嫌い

    「新聞が信じられない座談会」で - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    aegis09
    aegis09 2009/01/08
    情報商品の供給過剰。「メディア」は情報を提供する機関じゃなく情報を整理する機関になってくれないかなぁ
  • 1