タグ

資料に関するaegis09のブックマーク (58)

  • JETRO作・TPPデータ資料集

    執筆:不破雷蔵 ■早稲田大学商学部卒。投資歴10年超。業の事務所では事務その他を担当。ウェブの世界には前世紀末から格的に参入、その前後からゲーム系を中心とした情報サイトの執筆管理運営に携わり、その方面の経歴は10年を超す。商業誌の歴史系、軍事系、ゲーム系のライターの長期経歴あり。ゲーム歴史系(架空戦記)では複数冊名での出版も。経歴の関係上、軍事、歴史ゲームゲーム情報誌、アミューズメント系携帯開発などに強い。現在ネフローゼ症候群で健康診断も兼ねて通院、事療養中。 ■【ガベージニュース】統括担当。今サイトでは家サイトとは一味違う視点、スタイルでお気軽なニュースをお送りします。また覚書的な場所も兼ねていますので、後日家サイトで詳細を解説した記事が掲載されることもあります。

    JETRO作・TPPデータ資料集
  • 明治期の低湿地データ | 国土地理院

    「明治期の低湿地データ」は、明治期に作成された地図から、当時の低湿地の分布を抽出したものです。ここで言う「低湿地」は、河川や湿地、水田・葦の群生地など「土地の液状化」との関連が深いと考えられる区域です。 名称: 関東地区 : 明治前期の低湿地データ(国土地理院技術資料D1-No.633) 近畿地区 : 明治前期の低湿地データ(国土地理院技術資料D1-No.633) 中部地区 : 明治期の低湿地データ(国土地理院技術資料D1-No.748) 静岡地区 : 明治期の低湿地データ(国土地理院技術資料D1-No.1016) 全国の主要都市周辺 : 明治期の低湿地データ(国土地理院技術資料D1-No.1034) 神戸市等38地区 : 明治期の低湿地データ(国土地理院技術資料D1-No.1092) 公開範囲: 原典資料: 関東地区 : 第一軍管地方2万分1迅速測図原図(明治13年~19年) 近畿地区 

  • 大学生が教科書発行…検定合格、自費で印刷 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市立大工学部4年の山下明さん(21)が、工業高校生向けの教科書「電気基礎」を作成した。 1947年に現行の教科書検定が始まって以来、大学生が個人で教科書を発行するのは初という。4月から北海道の工業高校で使われる予定だ。 山下さんは、自分が工業高で使った電気の教科書が分かりにくいと感じ、「生徒の視点で、分かる教科書を作ってみよう」と思い立った。大学2年だった2010年春に執筆を開始。まず思った通りに書き、それを高校時代のノートや他の教科書と照らし合わせた。教科書に多い「~だ、である調」でなく、「です、ます調」で親しみやすい表現を心がけたという。 既存の教科書は600ページ程度だが、153ページに内容を絞り込み、同年秋に文部科学省の教科書検定に申請。翌11年9月、検定意見で「35日内に101か所の修正」を求められたが、再提出で無事に合格した。自費で800冊を印刷し、全国の教育委員会や工業高

    aegis09
    aegis09 2013/01/28
    ”自費で800冊を印刷し、全国の教育委員会や工業高校へ配布したところ、北海道の旭川工業高に採択された。”
  • 防衛技術シンポジウム2012で見た物

    11月13-14日に開催された防衛技術シンポジウムで見た物色々です。 今年は技60周年ということもあって、非常に興味深い物がたくさん展示されてました。

    防衛技術シンポジウム2012で見た物
  • 平成24年11月16日 野田内閣総理大臣記者会見 | 平成24年 | 総理の演説・記者会見など | 記者会見 | 首相官邸ホームページ

    【野田総理冒頭発言】 日、衆議院を解散いたしました。 この解散の理由は、私が政治生命をかけた社会保障と税の一体改革を実現する際に、実現をした暁には、近いうちに国民に信を問うと申し上げました。その約束を果たすためであります。 政治は、筋を通すときには通さなければならないと思います。そのことによって、初めて国民の政治への信頼を回復することができると判断したからであります。 予算が国会で通っても、その財源の裏付けがなく執行できない、あるいは身を切る改革は誰もが主張していても、国会議員の定数の1割の削減もままならない。そうした決められない政治が政局を理由に続いてまいりました。その悪弊を解散することによって断ち切りたい、そういう思いもございました。 私が判断をすることによって、懸案であった解散のための環境整備と言ってきた特例公債法案、一票の格差是正と定数削減、その道を切り開くことができたと考えてお

    平成24年11月16日 野田内閣総理大臣記者会見 | 平成24年 | 総理の演説・記者会見など | 記者会見 | 首相官邸ホームページ
    aegis09
    aegis09 2012/11/20
    質問のやり取りは頭に入ってくるけど、冒頭発言部分はあんまり頭に入ってこない・・・。
  • アニメ監督佐倉大(北久保弘之)氏による、アニメージュ/イノセンス/ジブリに関する裏話(ジブリの声優がアレな理由など)

    アニメ関連のTLを見ていて、かなり興味深い話題を見かけたのでまとめてみました 個人的に、「ジブリのアニメの声優がアレな理由」についてだけでも見て貰いたいと思いました 最初の「9/16のまとめ」に加えて、「9/17のまとめ」も追加しましたので是非ご覧ください 続きを読む

    アニメ監督佐倉大(北久保弘之)氏による、アニメージュ/イノセンス/ジブリに関する裏話(ジブリの声優がアレな理由など)
  • 日本の戦国時代等には、なぜ盾が存在しないのでしょうか?私が知らないだけで存在していたのでしょうか? - 置き盾なら日本でも広く... - Yahoo!知恵袋

    置き盾なら日でも広く用いられていました 手盾も飛鳥時代以前までは使われていたようです ここでの質問は当然手盾のことを仰っていると思いますが念のため確認しておきます 盾が無いことの「わかりやすい一番の理由」はありません いくつかの理由が混在して手盾が淘汰されていきました 主要な理由をピックアップしましょう 【鎌倉時代以降、武士は長弓による射撃戦闘をメインにしていった】 弓は当然両手で扱います そこで馬上の白兵戦では太刀のみを用いるようになりました 白兵戦では槍を使うはずだとおっしゃる方もいますが鎌倉時代、槍はありません 盾と同様、飛鳥時代までに廃れてしまっています 日で槍が復活するのは室町時代以降のことになります また薙刀は鎌倉時代も盛んに使われていましたが、主に歩兵の武器でした 騎乗する位の高い武士は弓を持つなら太刀を選択するしかありませんでした 最初から白兵のみの戦いを想定して薙刀を

    日本の戦国時代等には、なぜ盾が存在しないのでしょうか?私が知らないだけで存在していたのでしょうか? - 置き盾なら日本でも広く... - Yahoo!知恵袋
  • 「ライトノベル」という名称誕生にまつわる秘話をNHK歴史番組っぽく

    ultraviolet @raurublock 「ライトノベル」との名称に屈辱感を覚えるファンもいる、のか… 私の認識だと、ライトノベル層とでも言うべき人達がライトノベル以前から存在していて、その人達の「僕たちのためだけのジャンルが欲しい」との思いが、ライトノベルという新語でもって他との差別化を実現した、て感じなんだが 2012-07-03 15:18:59

    「ライトノベル」という名称誕生にまつわる秘話をNHK歴史番組っぽく
    aegis09
    aegis09 2012/07/09
    ライトノベルという言葉にこんなウラ話があったのか・・・
  • 現在のテレビ視聴者の特徴を知るための6つのポイント

    MEDIVERSE(一般社団法人メディア事業開発会議)と、アスキー総合研究所(アスキー総研)は、4月25日に「『今、TVを見ているのは誰だ』1万人調査データでフォーカスする顧客行動」と題するセミナーを実施した。会場は広告業界やメディア関係者を中心に30名が集まった。 テレビについては、「テレビの影響力は完全に落ちている」「ネットで交わされる話題も実際はテレビ発のものが中心」など、さまざまな議論が見られる。しかし、現実はどうなのだろうか。 アスキー総研がネット・コンテンツの動向を調査した「メディア&コンテンツサーベイ(ネット時代の1万人調査)」から、その一端を見ることができる。そして、アスキー総合研究所の遠藤諭所長はテレビを取り巻く状況について、6つのポイントを挙げて紹介した。 【テレビの現実 その1】 2010→2011年でテレビ視聴時間がついに減った テレビ創世記から一貫して増え続けてき

    現在のテレビ視聴者の特徴を知るための6つのポイント
  • 福島原発事故

    ■東電/保安院の一ヶ月分の発表 11/24am9:31-pm5:05サイトバンカ建屋からプロセス主建屋へ高線量保管水を移送 11/25pm2:54サイトバンカ建屋からプロセス主建屋へ高線量保管水を移送 12/13am07:51電源強化工事に向けて2号機滞留水移送ポンプの電源を停止するため、集中廃棄物処理施設内雑固体廃棄物減容処理建屋(高温焼却炉建屋)の水位調整を実施。ベッセル交換のため停止(12/12)している新型セシウム吸着装置は、12/14日まで停止予定。なお、旧型セシウム吸着装置については運転を継続 12/16am9:10雑固体廃棄物減容処理建屋の大物搬入口付近の内壁面に設置してある分電盤に焦げ痕を発見。火や煙等の発生がないことを確認。同日am9:19事象について富岡消防署へ連絡。同日am10:28当該分電盤への電源供給を停止。同日pm0:05公設消防により、火災ではないと判断。

  • 作家の墓

    大正期を代表する作家。東京出身。1892年3月1日、牛乳屋を経営する新原(にいはら)敏三の家に生まれる。母はフク。辰年辰月辰日辰刻に誕生したことから龍之介と名付けられた。号は澄江堂主人、俳号は我鬼。産まれる前年に長姉ハツが6歳で夭折している。ハツはとても利発で可愛がられていたが、母がべさせたものが原因で病死し、責任を感じた母はノイローゼになって狐の絵ばかり悲しそうに描くようになった。生後9カ月で母親が心の病で精神病院に入った為、母の実家に預けられ伯母フキに育てられる。芥川家は旧家の士族であり、江戸時代は徳川家に仕え茶の湯を担当し、家には江戸文人の趣味が残っていた。 1898年(6歳)、小学校入学。芥川は早くから和漢の書籍に親しみ、小学生の頃からクラスメートと『日の出界』という回覧雑誌を発行していた。11歳で実母が他界し、翌年叔父(母の兄)の養子となり、名字が芥川になる。 小中と秀才を発揮

    aegis09
    aegis09 2011/03/27
    「人間は書物のみでは悪魔に、労働のみでは獣になる」(徳富蘆花)
  • atkyoudan氏による『在日韓国人の減少について』

    ATちゃん @atkyoudan さて、在日韓国人の減少について。この話は90年代から、現代コリアなどで何度か取り上げられてたと思うし、特に目新しい変化もないので、正直新鮮味に欠けるだろうが、一応書いておこう。 2011-01-23 01:44:00 ATちゃん @atkyoudan 近年、在日韓国人の特別永住者は減少傾向が著しい。ここ数年の法務省の統計だけ見ても、06年-43万8974人 07年-42万6207人 08年-41万6309 09年-40万5571人と年に1万人以上減少している。( http://bit.ly/gKvYOT ) 2011-01-23 02:08:01

    atkyoudan氏による『在日韓国人の減少について』
    aegis09
    aegis09 2011/02/01
    まぁ、これが一番問題の少ない解決法なんだろうなぁ…。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • F-5アタ~ック!に関しては緘口令が敷かれているニダ

  • 【動画】ロシア地下鉄テロ : 痛いテレビ

    2010年03月30日17:05 【動画】ロシア地下鉄テロ カテゴリニュース zarutoro テロに遭遇した人が直後に撮影、遺体も映ってるので注意。 ロシアのニュース。 LIFE | NEWS : Тела погибших на "Лубянке" отвезли в морг BBC。 Moscow Metro hit by deadly suicide bombings 「ニュース」カテゴリの最新記事

    【動画】ロシア地下鉄テロ : 痛いテレビ
  • 何故、まさお君が失脚したのか、その理由の一つだという話ニダ

    654 Trader@Live! sage ▼ New!2010/03/27(土) 04:17:56 ID:NT1MLXJN お久しぶりでまたまたチラシの裏の再開ニダ。 それにして此処まで忙しい日々になるとは、予測していたものの実際になると大変ニダよ! 駄菓子菓子、国内の件に関しては依然として情報封鎖中ニダ。 そしてウリが半島の人に備蓄を勧めているのかも!?という疑問を感じた人もいたらしいニダが、それは無いニダ。 というのも半島真空パックに於いて個人が備蓄出来るようなレベルで物を蓄積することなど事実上不可能だと言っても過言ではないニダ。 という事でチラシの裏のまたもやの再開となるニダ♪ やはり半島絡みの御話からスタートとなるニダ。 それにしても☆☆☆の停電の話を聞いた瞬間に腹筋が崩壊するかと思ってしまったニダ。 まさかの受刑者会長職復帰に加えてそれを歓迎する財界。 それを祝福するような大停

  • 2010年春新番チェック - MOON PHASE 雑記

    恒例の新番チェック。放送局・放送日時は追加・変更の可能性あり。公式サイトやアニメ誌等で発表済みの情報を元に掲載。既に始まってるのもありますが、現時点で全38(タイトル変更新番扱い含む。実写系、OVA先行放送、特番、地上波初放送等は除く)。2008年春:全52 → 2009年春:全40 → 2010年春:全38。冬に続いて、春も少しずつ減少傾向にあるようです。話題作・注目作と言う点では、「Angel Beats!」と「けいおん!!」の2強になりそう?

    2010年春新番チェック - MOON PHASE 雑記
    aegis09
    aegis09 2010/03/09
    全52本 → 2009年春:全40本 → 2010年春:全33本
  • 『空中ブランコ』の中村健治監督に直撃、「既存のアニメの文法を使ってはいけない作品だった」 - ファミ通.com

    小説の伊良部をアニメで因数分解したら3人になった 2009年10月~12月の3ヵ月にわたってフジテレビの“ノイタミナ”枠で放送され、その斬新な映像表現などが注目を集めたアニメ『空中ブランコ』。放送からひと月あまり経ったいま、この“衝撃作”をひもとくべく監督の中村健治氏にインタビューを敢行。『空中ブランコ』の秘密に迫った。鬼才、中村監督が大いに語る、『空中ブランコ』の真実とは? 中村健治氏。『怪 ~ayakashi~』の”化”(2006年)や『モノノ怪』(2008年)のシリーズディレクターとして注目を集める。『空中ブランコ』では監督を担当。 ――『空中ブランコ』と言えば、奥田英朗の直木賞受賞作なわけですが、そもそもなぜアニメ化することになったのですか? 中村 フジテレビの方から、「『空中ブランコ』というおもしろい作品があるんだけど、アニメ化するならどうなるだろう?」と言われたので、スタッ

  • 羽毛田宮内庁長官の説明要旨…「特例会見」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    陛下の外国賓客との会見については、希望日が迫って願い出が来ると、陛下の日程調整に支障を来し、繁忙を極める両陛下に想定外のご負担をおかけするため、1か月以上前に外務省から願い出をいただくルールを設けてきた。特に平成16年(2004年)以降はその前年に前立腺がんの摘出手術があり、ご負担軽減、ご高齢ということも考え、厳格に守ってもらいたいと徹底をしてきた経緯がある。 しかし、中国副主席との会見の申し出が1か月を切った段階(11月26日)で外務省から宮内庁に内々にあり、ルールに照らして(翌27日に)応じかねるとの回答をした。外務省も了承していたのだが、その後(12月7日に)官房長官から、ルールは理解するが日中関係の重要性にかんがみ、内閣としてぜひ会見をお願いするという話があった。私としては、1か月というのは事務的に作ったルールにすぎないとの考え方もあるが、陛下をお守りするため政府内で重視されてきた

  • 少年ジャンプとヤングアニマル嵐のみが好調…少年・男性向けコミック誌部数動向(2009年7月-9月) - ガベージニュース

    【社団法人日雑誌協会】は2009年11月6日、2009年7月から9月分の印刷部数を公表した。主要定期発刊誌の販売数を「印刷証明付き部数」ベースで公開したデータで、正確さでは各紙・各出版社が発表している「公称」部数よりはるかに高い。今回は、読者層を考慮してもっとも興味がそそられるであろう「少年・男性向けコミック誌」のデータをグラフ化し、前回発表分データからの推移を眺めてみることにする。

    少年ジャンプとヤングアニマル嵐のみが好調…少年・男性向けコミック誌部数動向(2009年7月-9月) - ガベージニュース
    aegis09
    aegis09 2009/11/09
    サンデーよりマガジンのほうが売れてるのか。ちょっと意外な感じ