タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

メディアとラジオに関するaegis09のブックマーク (1)

  • 視点・論点 『テレビでラジオの話をしよう~ラジオと東日本大震災~』 | 視点・論点 | 解説委員室ブログ:NHK

    放送作家 石井 彰 放送作家の石井彰です。私は主にラジオ番組の台を書いたり、ディレクターの仕事をしています。そこで今日はテレビでラジオの話をします。 そのラジオがいま大変な状況を迎えています。ラジオを聴く人、聴取者やリスナーなどと呼ばれる人が以前に比べ、とても少なくなり民放のラジオ局がつぶれる、そんな時代が来てしまいました。日の放送は、ラジオもテレビもNHKと民放の二元体制=共栄共存によって互いに競争しながら共に発展してきました。その民放ラジオがピンチを迎えているのは、じつはNHKにとっても決して他人事ではありません。というのは、NHKラジオを聴いている人も少しずつ減り始めているからです。 ここで図を御覧ください。これはビデオリサーチという調査会社が、年6回実施している首都圏ラジオ聴取率調査の最近の結果をグラフ化したものです。テレビは視聴率、ラジオは聴取率といいます。さて、最新の数

  • 1