タグ

discとDVDに関するhatayasanのブックマーク (22)

  • CD/DVDの仕組み DVD±R - ほぷしぃ

    DVD±Rとは ディスクの構造 -と+の違い データが消える!? DVD±Rとは 書き込み型DVDには数多くの種類がありますが、ここではDVD-RとDVD+Rについて説明します。 DVD-RとDVD+Rは一度だけ記録できるDVDで、記録後は多くのDVDプレーヤーで再生できます。 「R」は「Recordable(記録可能)」の頭文字です。 大抵のDVD±Rは記録面が綺麗な青色をしており、 ディスク内側のデータが記録された部分は白っぽく変色します。 2種類の規格 DVD-RとDVD+R DVD-RはDVD-ROMの規格を制定している企業団体DVDフォーラムが定めた純正のDVD規格です。 DVDフォーラムは東芝、松下、日立など国内家電メーカーを中心に構成されています。 DVD+Rは別の企業団体DVD+RWアライアンスが定めたDVDの互換規格です。 DVD+RWアライアンスはSONY、フィリップス

    hatayasan
    hatayasan 2013/01/03
    「頻繁に高速読み込みを行うとピットの形が崩れだし、最後には読めなくなってしまう可能性があります。 」"再生光劣化"。BDで再生回数を記したものがあるのはそのためか。
  • PC

    パソコンの断・捨・離 いいことずくめのアプリ断捨離、不要なサブスクや悪意あるアプリも排除 2024.03.15

    PC
    hatayasan
    hatayasan 2013/01/03
    2007年の記事。DVDの品質、成形技術から寿命に至るまでを解説。国内の有名メーカー製なら大コケはしない、という話。
  • 写真データは、パソコン&CD・DVDに保存を!: カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

    皆さん、写真データの保存はどうされていますか? フォトレッスンなどでご一緒する生徒さんや、お友達の間でよく耳にするのが 写真データをカメラに入れたままにしている…という事実。 なかには、子どもが産まれてから撮りためた写真をずっと入れっぱなしに…という方 も。 デジタルカメラは、写真データの扱いがフィルムカメラ時代と比べて格段に楽になりました。 しかも、SDカード等の記憶メディアも容量が大きく、かつ安くなり、 1年間撮りっぱなしでも容量がまだ足りる…なんていうこともざら…。 それだけに、写真データの保存法については気にかけていない方が多いようです。 ですが、もしも操作をあやまってデータを初期化してしまったり、 メディアへの読み書き中に誤って抜き差ししてしまたらどうでしょう? これまで撮り貯めていた写真データが全て消えてしまうかも…。 場合によっては復旧できる可能性もなきにしもあらずですが、

    hatayasan
    hatayasan 2013/01/01
    一覧用にHDD、長期保存用にDVDまたはBDに二重にバックアップを取っておけば安心かな。
  • ザッツから登場した“長期保存に適した”光ディスク「DVD-R for Archive」の魅力とは? (1/3) - Phile-web

    公文書データの保存・管理から、身近な子供の成長記録に至るまで、データ社会において切実なテーマとして浮き彫りになる“アーカイブ”。その意義を一貫して訴えるスタート・ラボから、長期保存用アーカイブ・メディアの決定版ともいえる新商品「DVD-R for Archive」が発売された。同社ではこの機を捉え、有望な潜在市場へさらに力強くメッセージを発信していく構えだ。

    hatayasan
    hatayasan 2012/10/04
    1枚7000円をどう見るか。たとえば結婚式のビデオを50年残すなら5年に1度、10回ディスクを入れ替える手間暇を考えるとすれば、どうなんだろう。
  • ITmedia +D LifeStyle:次世代DVDが起爆しない5つの理由 (1/3)

    もう先月のことになるが、東芝が新しいHD DVDレコーダー「VARDIA RD-A600/300」を発表した。もう店頭にも並んでいるはずなので、現物をご覧になった方も多いことだろう。 この発表会の時に、東芝デジタルメディアネットワーク社の藤井美英社長がプレーヤーのシェアを聞かれ、ヨーロッパでは「勝ったとは言わないが圧勝」とおっしゃったが、これがずーっと気になっていた。「勝った」と「圧勝」の間にどんなレベル差があるのか考えてみたのだが、いまだによくわからない。 米国やヨーロッパの事情は、日にいてはなかなかわからない。それらは数字としてもたらされるだけで、実際に見たり聞いたりした感触というか、手応えがないのだ。そもそも米国でHD DVDがシェアを伸ばしたのは、プレーヤー体に5もタイトルをバンドルしたからだという説もあるし、先日スペインのサラゴサという街に行ったが、デパートや量販店を覗いて

    ITmedia +D LifeStyle:次世代DVDが起爆しない5つの理由 (1/3)
    hatayasan
    hatayasan 2012/07/07
    「CD-R時代にあった不足感が、今はないのである。またHDDの大容量化・低価格化もそれに拍車をかける。HDDのバックアップがHDD、ということが価格的にも可能になった今、この用途に次世代DVDは必要ないのだ」
  • 本田雅一のAV Trends:次世代光ディスクフォーマット戦争の軌跡【後編】東芝の意図とハリウッドの選択

    さて、今回は次世代光ディスクフォーマット戦争の軌跡の後編を書き進めていきたいが、その前に読者からメールやブログへのリンクといった形で、意見や感想をいただいた。その中でいくつか気になった点があるので、前編の補足を行なうところからコラムを始めたい。 ■ 前編への追記 まず、フォーマット統一交渉において、0.1mm保護層ディスクの製造が不可能と強く主張し続けた人物を、東芝上席常務待遇デジタルメディアネットワーク社(DM社)首席技監の山田尚志氏だと考えている方が多いようだが、これは別の人物だ。 この交渉では物理記録技術、信号処理技術、アプリケーション技術、ディスク複製技術など、各分野において、Blu-ray DiscとHD DVDのどちらが優れているか、相互に評価し合いながら、統合できる部分は統合していくプロセスがあった。その中でBDのディスク複製技術に関して評価を行なったのはDM社HD D

  • 本田雅一のAV Trends - 次世代光ディスクフォーマット戦争の軌跡:【前編】なぜ2つの規格が生まれたのか

    先週末から東芝HD DVD撤退のリーク記事が多数出ているが、これに関連して多数の電話とメールが入った。先日もある新聞社の産業部記者からの取材を受けたが、大手報道機関は異動サイクルが比較的短く、過去の経緯に関してあまり多くの情報が引き継がれていないことが多い。急に大きなニュースとなったことで、対応し切れていなかったというのが現実なのかもしれない。 それぞれに応じていたが、そこで答えていた内容をコラムとして、ここに残しておきたい。すべてを書ききることはできないが、過去の分裂の経緯と、統一交渉の決裂、それにBDへと一気に形勢が傾いた昨年12月からの流れ、それに今後のことについても、いくつかのポイントを押さえて前後編に分けて紹介する。 ■ なぜ二つの規格が生まれたのか? Blu-ray規格が誕生した大きな理由は、ソニーと松下電器という、光ディスクの技術を数多く持つ企業が手を結んだからだ。両者

    hatayasan
    hatayasan 2008/02/19
    いわゆる次世代DVDの歴史を解説したもの。
  • BD vs HD-DVD、勝ったのはどっち? : 404 Blog Not Found

    2008年02月18日16:00 カテゴリMediaiTech BD vs HD-DVD、勝ったのはどっち? 以下の質問に対する答え。 東芝撤退? 次世代DVD戦争は何を残したか:CNET Japan オンラインパネルディスカッション - CNET Japan 長かった次世代DVD規格争いがBD陣営の勝利という形で終わるとすれば、両陣営の勝敗を分けた決め手は何だったのでしょうか。と言っても、もうsatoshiさんに答えられちゃってますが。 Life is beautiful: Apple TV - take II ちまたには、東芝がHD DVDから撤退という話が流れているが、そもそもDVD以降の物理媒体には手を出すつもりのない私には一切関係がない話。やっぱりこれからはネット経由でしょう、どう考えても。 ブロードバンドが日よりしょぼい合州国でさえこれなのに、ましてや日だったらもうパッケー

    BD vs HD-DVD、勝ったのはどっち? : 404 Blog Not Found
    hatayasan
    hatayasan 2008/02/19
    ディスクの規格はBDが制したけど、ネット配信との競争で結局はMD程度の成功に収まるのではないかという仮説。
  • 東芝:プレスリリース (2008.2.19) HD DVD事業の終息について

    HD DVD事業の終息について 2008年2月19日 当社は、これまでHD DVD規格に基づいたプレーヤー及びレコーダーのグローバルな事業を展開してまいりましたが、年初頭の大幅な事業環境の変化に際し、今後の事業戦略を総合的に検討した結果、同事業を終息することを決定いたしました。 HD DVD規格は、200社以上の国際企業から構成されるDVDフォーラムで現行DVDを継承する次世代DVD規格として策定され、現行DVDとの高い互換性や、ネットワーク接続機能などの先進性を備えた国際規格であり、当社は事業推進に鋭意取り組んでまいりました。しかしながら、異なる規格が併存することによる、いわゆる次世代DVD議論の長期化による当社の事業への影響はもとより、消費者の皆様をはじめとする市場における影響に鑑みて、早期に当社の姿勢を明確にすることが重要と判断し、今回の決定に至ったものです。 決定により、HD

    hatayasan
    hatayasan 2008/02/19
    「異なる規格が併存することによる、いわゆる次世代DVD議論の長期化による当社の事業への影響はもとより、消費者の皆様をはじめとする市場における影響に鑑みて、早期に当社の姿勢を明確にすることが重要と判断」
  • 東芝HD DVD撤退報道、未発売の中国でも「なぜか大騒ぎ」 (1/3)

    次世代DVDディスク規格競争で、東芝がHD DVDから撤退し、Blu-ray Disc(中国語名は藍光DVD)に規格が一化されるようだ。これは各メディアで報じられたところなのでご存知の読者は多いかと思う。 この話は対岸の中国でもIT系ニュースメディアで話題となった。中国では公式ルートではまだHD DVDが発売されていないにも関わらずだ(Blu-rayは今年に入ってプレーヤーが限定数で販売された)。メディアではNHKの報道をはじめとした、日の各誌のニュースを訳したものを淡々と伝えている。中国のウェブニュースには必ず、感想掲示板が存在するので、このニュースの感想を見てみた。 そのコメントの主流を占めたのは 「規格が一化されてよかった」 「ソニーはでかかった」 「東芝の撤退には武士道精神を感じる」 「Xbox 360のHD DVDはどうなっちゃうの?」(ちなみにXbox 360も中国では公

    hatayasan
    hatayasan 2008/02/18
    中国にはEVDとかCH DVDとか独自規格があるけど、画質にこだわりのない文化圏で次世代DVDが普及するかどうかさえ怪しいという話。
  • ユーザーが決めた次世代DVDはブルーレイ。しかし直接配信する時代がすぐ先に来ている。 - 株式日記と経済展望

    ユーザーが決めた次世代DVDはブルーレイ。しかし映画会社や テレビ局がサーバーから直接配信する時代がすぐ先に来ている。 2008年2月17日 日曜日 ◆東芝が「HD DVD」方式から撤退で最終調整、規格争いは収束へ 2月17日 ロイター [東京 17日 ロイター] 東芝<6502.T>が、新世代DVD規格の「HD DVD」に関連した事業から撤退する方向で最終調整に入ったことが16日、明らかになった。米国の有力な映画会社や小売り業者は、ソニー<6758.T>などが推進する別規格、「ブルーレイ・ディスク(BD)」の支持を相次いで表明。 東芝は、HD方式のプレーヤーやレコーダーの販売継続は困難になったとの判断に傾いている。東芝がHD方式からの撤退を決めれば、新世代DVDはBD方式が業界標準となり、規格争いは収束することになる。 規格争いは今年の年明け早々に大きく流れが変わった。HDとBDの両方式

  • 東芝、HD DVD撤退報道について声明

    東芝は、NHKなどが報じたHD DVDの撤退報道について、声明を発表した。 報道では、「東芝がHD DVDについて撤退の方向で最終調整に入り、店頭販売は続けるが、生産や新規開発は終了する」などとしていた。東芝では、「現在市場の反応を見ながら今後の事業方針について検討はしているが、報道のような決定をした事実は無い」としている。 HD DVDについては、1月のWarnerによるBlu-rayへの一化を受けて、米国の家電量販Best Buyや、小売最大手のWal-MartがHD DVD展開の縮小を発表している。 なお、東芝のハイビジョンレコーダ「VARDIA」のHD DVD搭載モデルについて、先週後半より同社ホームページ上で「在庫限り」と告知している。これは、「2月分の生産が完了し、流通在庫のみとなっているため。今後の生産については検討中」としている。 □東芝のホームページ http://w

    hatayasan
    hatayasan 2008/02/17
    「現在市場の反応を見ながら今後の事業方針について検討はしている」梯子を外される、とはこのことか。
  • HD買った人はどうなる 東芝撤退、規格戦争の果てに消費者置き去り - MSN産経ニュース

    新世代DVDの規格をめぐる主導権争いは、「HD DVD」を主導する東芝が再生機器類の製造を停止する方向となったことで、今後はソニーなどが推す「ブルーレイ・ディスク(BD)」に一化される見通しとなった。ただ、「消費者置き去り」のまま続いた規格戦争は、すでにHD機を購入した消費者への対応など、重い禍根をメーカー側に残す。 「まだ負けたわけではない。HDの技術的な優位は変わらない」 今年1月、ソフトの著作権を握る米映画大手ワーナー・ブラザーズがHD陣営からの離脱を発表した直後、東芝の米国法人幹部はこう強気の姿勢を強調したが、それも長くは続かなかった。 国内外のメーカーで唯一、HDの録画再生機や再生機を製造してきた東芝。BDよりも低価格で売り出す戦略を推し進めたが、主戦場とにらんできた北米市場で、15日に小売り最大手のウォルマート・ストアーズがBD支持を表明。外堀を埋められた格好の東芝は「万事休

    hatayasan
    hatayasan 2008/02/17
    HD DVD陣営にいたMS社を指して「MSの落日」とかいう論調とかすぐに出そうな気配。
  • 東芝、「HDDVD」撤退方針固める…次世代DVDは「ブルーレイ」に統一へ : 痛いニュース(ノ∀`)

    東芝、「HDDVD」撤退方針固める…次世代DVDは「ブルーレイ」に統一へ 1 名前:はぶたえ川 ’ー’川φ ★ 投稿日:2008/02/16(土) 20:14:50 ID:???0 東芝 HDDVD撤退で調整 2つの規格が対立する次世代DVDのうち、「HDDVD」方式を主導してきた 「東芝」は、「ソニー」などが推し進める「ブルーレイディスク」との競争で 劣勢にあることから、HDDVD機器の生産を全面的に停止し、事業から撤退 することで最終調整に入りました。 http://www.nhk.or.jp/news/2008/02/16/k20080216000104.html http://www.nhk.or.jp/news/2008/02/16/d20080216000104.html 高画質のハイビジョン映像を長時間記録できる次世代DVDをめぐっては、 ▽ソニーや松下電器、日立などが推し

    東芝、「HDDVD」撤退方針固める…次世代DVDは「ブルーレイ」に統一へ : 痛いニュース(ノ∀`)
    hatayasan
    hatayasan 2008/02/17
    エンドユーザには、ほとんど関係のない話だったりもする。
  • http://www.asahi.com/business/update/0216/TKY200802160217.html

    hatayasan
    hatayasan 2008/02/17
    「撤退すれば東芝の損失は数百億円」外堀を埋められたんだな。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • DVDに録画した我が子の笑顔は「永久に不滅」か? | 大和総研

    子供の誕生をきっかけにデジタルビデオカメラを購入する家庭は多い。テープに映像を記録する機種が今のところ主流であるものの、最近ではDVDを搭載する機種が人気を集めている。ハードディスクを搭載する機種でも、撮った映像を大切だと思うならDVDにダビングするだろう。取扱説明書にも「DVDなどにコピーして保存することをお勧めします」と書かれている。 しかし、せっかく撮った我が子の笑顔が、成人式を迎える頃には再生不能となってしまう可能性がある。DVDやCDなどの光ディスクには、寿命が存在するのである。 光ディスクは、「半永久的」ではない。むろん「永久に不滅」でもない。銀色に反射するアルミニウム層は、時が経てば酸化や腐が進行する。一度だけ書き込み可能なDVD-RやCD-Rにおいて記録を担う有機色素層は、紫外線や高温多湿などにより化学反応を起こす。表面を保護するプラスチック層は、接着剤の劣化ではがれやす

    DVDに録画した我が子の笑顔は「永久に不滅」か? | 大和総研
    hatayasan
    hatayasan 2008/02/10
    「複数の専門家は、貴重な映像の保管においては10年以内をめどに新しい記録媒体に移行することを勧めている。」この記事自体は2006年1月。
  • メディアの寿命はこうして推定する DVDは百年もつか?(1)―:日経パソコンオンライン

    パソコンの断・捨・離 いいことずくめのアプリ断捨離、不要なサブスクや悪意あるアプリも排除 2024.03.15

    メディアの寿命はこうして推定する DVDは百年もつか?(1)―:日経パソコンオンライン
  • asahi.com:DVDディスク、寿命に格差 数年から「永遠」まで - ビジネス

    hatayasan
    hatayasan 2008/02/10
    貴重な思い出や記録なんかは、国内メーカの製品を買って5年ごとに焼き直す、くらいでちょうどよいのかも。
  • 次世代DVDが普及しそうにない理由 - 死よりも悪い運命

    次世代DVDはまだまだ普及しそうにない理由をいくつか書いてみる。Blu Rayで最高54GB、HD-DVDが30GBと容量はそれなりあるが、HDD(ハードディスクドライブ)に比べたら容量が少ない。上記に加えて、HDDとかフラッシュメモリーにデータを保存するのに比べてメディアに保存するのに圧倒的に時間がかかる。DVD−Rの16倍速でも焼くのに時間がかかるのにそれより容量のはるかに多いBlu-Ray とかHD-DVDならおそろしく時間がかかりそうだし。フラッシュメモリーが安くて大容量になってきているののでデータを持ち運ぶ必要があるときはフラッシュメモリーの方が使い勝手がいい。もうすでに16GBまで出ているから、あと2、3年したら次世代DVDより容量が大きいバージョンが出てきそうだし。大容量はHDDで少ない容量ならフラッシュメモリーでという感じで、記憶メディアとしては次世代DVDは帯に短したすき

    hatayasan
    hatayasan 2007/10/10
    円盤よりフラッシュメモリのほうが手軽だし速いし容量が増えるとなあ。