タグ

genderとworkに関するhatayasanのブックマーク (22)

  • 大障害が発生したとき女だけ夜勤を逃れていた

    システム保守の会社だけど、障害が発生したときも女だけは通常の9-18時勤務だった。 男は俺を含めて36時間くらい働いたんだが???なんなら上司のおじさんは72時間完徹して働いてたんだが??? しかも女だけ管理職の女枠を使って昇給を果たしてた。 なんなんやこの世界。

    大障害が発生したとき女だけ夜勤を逃れていた
    hatayasan
    hatayasan 2024/05/24
    性別の違いだけでなく、当人のスキルの多寡も影響してくるのではないかな。
  • 女性部下、無意識に差別してない?専門家が説く偏見の壁:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    女性部下、無意識に差別してない?専門家が説く偏見の壁:朝日新聞デジタル
  • 産休・育休で「女の敵は女」を生み出す社会の構造 - ニャート

    産休明けの社員が、同じ部署に戻れず、子供が発熱すると早退して保育園に迎えに行かなければいけないので、社内の雰囲気も悪くなり、結局1年もしないうちに退職した、という記事を読んだ。 産休明けの社員さんのこと そうだ、保育園に入れないのも日死ねだが、保育園に入れても日死ねの状況になるのだと、友達から聞いた話を思い出した。 女性の活躍と福利厚生の充実を謳う会社の実態 友達の会社は、東証一部上場企業で、「女性が活躍でき、福利厚生が充実」との広報宣伝が功を奏して、一時期は「就職したいランキング」の上位に入ったこともある会社だ。 (なお、実際は激務でうつ病等での離職率が高いため、実態がネットで知られた今はランキング圏外となっている) 男女の比率は4:6で、男性は管理職に多いため、現場では若い女性が圧倒的に多い印象を受ける。 だが、一般的な大企業なら、40代・50代の女性も職場にいて、年を重ねた時にど

    産休・育休で「女の敵は女」を生み出す社会の構造 - ニャート
    hatayasan
    hatayasan 2016/05/01
    「SHINE(しね)!すべての女性が、いがみあう日本へ」不謹慎にも笑ってしまった…
  • 「働くママは、権利ばかり主張して義務を果たさない」? - kobeniの日記

    こんばんはkobeniです。しばらく更新しない間に、ホントに寒い季節になってしまいました。わたくしブログを書く時は、けっこうな時間をかけているのですが、それよりも5分で書いたハイクの方に、スターが倍くらいつく「はてな」という場所は当に奥が深いですね。はてなにお勤めの皆さんの今年の冬のボーナスは☆で言えばなにスターなのでしょうか。 きょうは、常々気になっていたことについて書いてみます。私は法律のプロではないので、もし間違った事を書いていたら、すみませんが指摘をお願いします。 働くママをやっていると、どうも今回のタイトルになっている言葉をよく聞きます。ちなみに自分が直接言われたことはなく、他の私と同じような立場の人を非難する言い方として聞くことが多いです。 この場合に話者が想定している「権利と義務」というのは、「賃金を得る権利・各種制度(育児休暇や、時短勤務制度、残業免除など)を利用する権利

    「働くママは、権利ばかり主張して義務を果たさない」? - kobeniの日記
  • 勝間和代と上野千鶴子 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    勝間和代さんの「結婚のすすめ(1)35歳独身限界説」*1というブログ記事が話題になっている。はてなのブクマでは炎上状態だが、勝間さん自身は「評判になっています」という認識らしい。さすが、いつでもどこでもポジティブシンキングである。*2 すでに、いくつかの反論の記事があがっている。一つはid:nagano_haru さんの記事だ。非嫡出子差別を指摘し、勝間さんの「結婚ありき」で進める論を批判している。「メリットとかどうのこうのとかは「おまけ」で、「結婚」を現代風にメリットを説明して、『結婚しないと子供は生んではいけない』という価値観を補強している。」という指摘である。 nagano_haru「【勝間和代】35歳独身限界説批判〜結婚しなくいい、同棲しろ〜」 http://d.hatena.ne.jp/nagano_haru/20091106/1257483361 もう一つは、id:yellow

    勝間和代と上野千鶴子 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
  • 女子社員「男女平等お断りします。」

    いわゆる会社における雑用。 まぁ、古い、でかい会社なので、建前上は色々男女平等なことやってるけど実情は男社会。女ではマネージャー(課長級)より上の人見たこと無い。 数年前のある日、一息ついてちょっと暇になった時期に、社員のお茶会をまとめてくれてる女の子が「ここ1年ぐらい収支が赤字で貯金が尽きそうなんです。」と相談してきた。せっかくなんで会費値上げのお願いを一緒にして回ったのだが、そもそもなんでこの子がたった一人でお茶会まとめてるのか?という疑問がわき、暇だった勢いで何を血迷ったか女子にやらせていた雑用(お茶以外にも色々ある)を男子もやるようにしましょうと偉い人に進言してしまった。 建前上は男女平等で働きやすい職場を標榜しているわが社の偉い人がそれを拒否できるわけもなく、すべては私のほうで取り仕切りますからということで「職場改革」の大義名分を得た俺は早速状況調査にかかった。 ○そもそもその雑

    女子社員「男女平等お断りします。」
    hatayasan
    hatayasan 2009/07/01
    「大した仕事したくない人が時間をつぶすために簡単で苦労も無く、時間もかからずすぐに終わる雑用を引き受けることで、くびにならない程度の存在感を維持する口実に」気づかないうちに分業しているのかな。
  • いじめ、ねえ

    http://d.hatena.ne.jp/kobeni_08/20090616/1245157220 「産休育休時短etcを取れる制度はあるけど取ったら職場や同僚に迷惑を掛けるから」と言って辞める人が居る一方、「迷惑なんて掛かっても構わない。権利は使いたいだけ使う」で居座る人もいて職場に残りがちなのは後者、と言う現実は確実にあるんだよね。後者のような人が居ないと実績が作れずいつまで経っても制度が整わない、のは分かるけどだからと言ってその人個人は同僚から見たらただの「迷惑な人」でしかない。「私の子供の為にお前が残業しろ。私は一切悪くない」と言っているも同然なんだから。アナタの子供と働く女性の未来の為に喜んで残業します!などと考える聖人君子など居ないよ。 それに愚痴を言っただけで「いじめられた!」って、それどんな被害妄想。そもそも、AERAはAERAなだけに「働くママVS独身者」という対立項

    hatayasan
    hatayasan 2009/06/17
    「アナタの子供と働く女性の未来の為に喜んで残業します!などと考える聖人君子など居ないよ。」織り込み済み、と言いたいところではあるけど、どうなんだろうね。
  • AERAが今度は、育休明け時短ママをいじめています - kobeniの日記

    前回の「AERAさん、働くママをいじめないでください」の記事でたくさんのブコメを頂き、なるほど最近のAERAはむやみに女性内を対立させる記事をつくり、その理由は場当たり的に部数を伸ばしたいからに他ならないと納得した私。なんだよ「カレーやないで、ハヤシやで」の頃から愛読してきたのに、もう買ってやるもんか!プンプン!と憤っていたところ、KYなダンナが「今週も買ってきたよー」と小林麻耶のゆれるセミロングが悩ましいAERA6.22発売号を私に手渡した。 さすがに前回の今回なので、まさかねぇ、と思いながら目次をながめる。「特集・ユニクロの女子力」うん、いんじゃないですか?確か「ブラトップ」も女性が開発したんだったよね。「村上春樹1Q84秘密作戦で100万部」あ、これ「アイキューハチヨン」って読んでたおばさんが屋にいたよね。「ヌクヌク社員の育休KY発言うんざり」あー、それって育休中にヌクヌクとブログ

    AERAが今度は、育休明け時短ママをいじめています - kobeniの日記
    hatayasan
    hatayasan 2009/06/17
    「AERAが叩いているように、「権利だけ利用して会社から見るとただのお荷物」、そんな存在にはなりたくない。だが、育休明けに「腰掛け」になってしまうような人間は、おそらく育休前から「腰掛け」なのだ」
  • 日々の生活から起きていることを観察しよう!!: 女性であることが有利・中立・不利な職業とは?

    一般的な情報源では得られにくい視点を、経済評論家の勝間和代が独自の切り口や事例による考察で先読みします。 日は、丸の内キャリア塾という、くらたまさんとのトークショーでした。 その中のトークや質疑応答の中で、意外と、私が説明した「女性であることが、その職業にとって有利なもの、中立なもの、不利なものの3つに分けられる」という話をしたのが、複数の人から目鱗だった、というとこを言われましたので、ここにまとめたいと思います。 どういう文脈でその話が出てきたかというと、働く女性は、母親になることも含め、育児仕事に追われてしまうけれども、自身の仕事のキャリアやステップアップも同時に考えなければならない。そのときに、どういうことを考慮に入れるべきか、というテーマでした。 そのときに、私が、女性にとって、仕事は以下の3つに分類できるので、少なくとも女性にとって不利でない仕事、できれば有利な仕事を選んだ方

  • 「女が仕事を頑張っても意味がないのか」を読んで - ohnosakiko’s blog

    ■女が仕事を頑張っても意味がないのか 日で一番か二番ぐらいに偏差値の高い大学を卒業して、 2chの就職偏差値でも上位に位置する企業に総合職として勤めています。 周りの女の子見ていると一般職でそこそこ勤めて愛する彼氏と結婚→同居している子がちらほら現れている。 当方彼氏なし。 仕事には自信を持っているし誇りもある。 けど、結局女の役割は結婚して子供を産むことで、仕事上の能力なんて求められていないのかなあ。 結局女は性欲処理機+産む機械以外の機能は求められていなくて、 その機能を着実に果たせる女性が得をするのかなあ。 どんなに仕事で成功しても、愛する人と結婚できることの方がよっぽど幸福で、価値の高いことなのかなあ。 結局男の機嫌をとれる美人だけが得をするように世の中できているのかなあ。 私なんでこんなに頑張っているんだろう? 誰のために、何のために頑張って仕事しているんだろう? 男の人の倍以

    「女が仕事を頑張っても意味がないのか」を読んで - ohnosakiko’s blog
    hatayasan
    hatayasan 2009/02/13
    「要は、「高学歴高収入だが、結婚できない女として可哀相な人」というありがちな外部の視線を内面化して、一人で不幸な気分になっているのではないかなぁと思ったのでした。」たしかに、生煮えのAERAっぽかった。
  • 女が仕事を頑張っても意味がないのか

    で一番か二番ぐらいに偏差値の高い大学を卒業して、2chの就職偏差値でも上位に位置する企業に総合職として勤めています。周りの女の子見ていると一般職でそこそこ勤めて愛する彼氏と結婚→同居している子がちらほら現れている。当方彼氏なし。仕事には自信を持っているし誇りもある。 けど、結局女の役割は結婚して子供を産むことで、仕事上の能力なんて求められていないのかなあ。結局女は性欲処理機+産む機械以外の機能は求められていなくて、その機能を着実に果たせる女性が得をするのかなあ。どんなに仕事で成功しても、愛する人と結婚できることの方がよっぽど幸福で、価値の高いことなのかなあ。結局男の機嫌をとれる美人だけが得をするように世の中できているのかなあ。 私なんでこんなに頑張っているんだろう?誰のために、何のために頑張って仕事しているんだろう?男の人の倍以上の成果あげなきゃ評価されないのに、非効率な努力していると

  • 変な人に好かれる

    OL数年やって、一番の悩みがコレ。 どうも自分は、変な人に好かれる。 いわゆる社内で「変わったヤツ」「オタク系」「超個性的」で「仕事が出来ない」といった評価の人が寄って来る。 社員数百名、営業補助だからいろんな営業と接するのに、イケメンには相手にもされないが、そいういうジャンル?の人たちに可愛がられる。いいんだが、悪いんだか。 先輩に相談したら(その先輩も、微妙な立ち位置の営業さんに好かれて困っているので、話通じるかなと)、 「誰にでも愛想が良すぎるんだよね、私達は。困ったね」 と言われた。 先輩が言うには、普通?の女性社員は、そういう出来ればかかわりあいたくない相手には、ニッコリ笑って礼儀正しく、でも「仕事以外では近寄るな」オーラを出すんだそうだ。 「でもさ、私もアナタも「個性的な人」嫌いじゃないでしょ?仲良くなりたいとは思わないけど、別に普通って感じじゃない?」 「そうです。別に、仕事

    変な人に好かれる
    hatayasan
    hatayasan 2009/02/10
    仕事でオタクな人と距離感を保つのが難しい、という話。
  • 女性のみなさんに質問です。生理休暇って実際に使っていますか? | その他の悩み | 仕事の悩み | COBS Q&A | 20代ビジネスパーソンの悩みを解消 COBS Q&A

    生理休暇ってみなさん消化していますか? 何だか言うのも恥ずかしいし、私は使ったことがありません。 そして、有給休暇と混同されがちですよね。 実際にはきちんとした休暇として認められていて、 堂々と使用して良いものなのでしょうか? いちご (2008年4月14日 16時20分) メインカテゴリ:仕事 サブカテゴリ:その他 カテゴリタグ:休暇 生理 生理休暇 社内 就業規則 法律 勇気 女性 部下 雰囲気 上司 休養 有給 前例 規定  悩み番号:1585

    hatayasan
    hatayasan 2008/12/26
    上司の理解が必要なのは間違いないのかな、と。取りたくても取れないシチュエーションは多いだろうな。
  • NameBright - Coming Soon

    michys.com is coming soon This domain is managed at

    hatayasan
    hatayasan 2008/12/20
    「部下が不満や改善点を率直に言える組織ってそれだけで素晴らしいし、そんな組織を作ることができればそれだけで、その会社の生産性なんて簡単にあがる」
  • お茶汲みをなめるな - 狐の王国

    お茶汲みなんて誰がやってもいいのにという記事を見ていて、すごく昔に誰かから聞いた、とある会社の話を思い出した。 その会社は、お茶汲みで倒産しかけたのだという。 なんでも、その会社は原因不明の業績悪化にあえいでいたんだそうだ。いろんなところをチェックしてみても、どうしても悪影響を及ぼすような原因が見付からない。どうしたものかと途方に暮れていたらしい。 そんなとき、その業績悪化が始まる直前に寿退社したOLがいることに気付いた。そのOLはお茶汲みくらいしかしてなくて、抜けたくらいで経営に打撃が与えられるとも思えない。しかし他に原因らしい原因も見当たらないし……ということで、経営陣はこのOLさんのところを訪れて、とにかく話を聞いてみることにした。 元OLさんは「たいしたことはしておりませんでしたが……」と遠慮がちに自分のやっていた仕事を語りはじめた。 まず茶葉を仕入れて来ると、それを一度全部あけて

    お茶汲みをなめるな - 狐の王国
    hatayasan
    hatayasan 2008/09/17
    「職場の花」もある意味で必要なときもあるという立場から。
  • お茶汲みなんて誰がやってもいいのに - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    女性がお茶汲み担当って、まだ多いよね。 http://d.hatena.ne.jp/dropdb/20080911/1221125507 でも、お茶くみは女性が多いよね!なんでだろうね? http://d.hatena.ne.jp/dropdb/20080911/1221125507 もはや悪弊としか思えないんだけどなあ。 昔は女性の給料が安かった 昔は女性にお茶汲みをさせることにメリットはあったと思うんですよ。例えば給与の問題。最近は男女雇用機会均等法なんかの整備によって、同じ職種の場合、男女の給与額は変わらない。同じ年齢で、同じ仕事をしている場合、給与額は一緒。でも昔はそうじゃない。男女差があった。明確にあった。 その場合、給料が少ない女性に雑用、とりわけお茶汲みをさせることには合理性があったはずなんです。給与が少ない女性に雑用をさせ、給与が高い男性には雑用をさせない。そうすることで、

    お茶汲みなんて誰がやってもいいのに - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    hatayasan
    hatayasan 2008/09/17
    「お茶汲みは各自で」の文化がいちばん楽。
  • http://d.hatena.ne.jp/kmizusawa/20080917/p1

    hatayasan
    hatayasan 2008/09/17
    「お茶くみ、コピー取りの上手さを誇る人、それをしていた自分を「素晴らしいことをしていた」と誇る人がいるとしたら、それを誇りにするしかないような使い方しかされてない(なかった)って問題」
  • - heartbreaking.

    Unknown/・・・ Unknown/・・・ Unknown/・・・ Unknown/・・・ Unknown/なーにがユキマロちゃんだ 普通に会社員/頭おかしすぎる Unknown/いつまでヒマなことしてんだろなあ Unknown/なーにがユキマロちゃんだ Unknown/いつまでヒマなことしてんだろなあ Unknown/ウゼえ

    hatayasan
    hatayasan 2007/09/27
    妊娠だけでなく育児休暇にしても産休にしても、コストでは割り切れないものもあるだけに片方の立場からだとどうしても意見が偏ってしまう。
  • - heartbreaking.

    Unknown/? Unknown/? Unknown/? Unknown/なーにがユキマロちゃんだ Unknown/? Unknown/やめた Unknown/アホか Unknown/なーにがユキマロちゃんだ Unknown/? Unknown/?

  • 奥谷禮子社長の「過労死は自己責任」発言に思う - Munchener Brucke

    まず会社員に個人事業主のような自己責任を求めるのはどうなのか?自己責任が取れる人間は独立して起業すればいい訳で、そのリスクを回避したい人が企業に所属し、そのリスク回避分は自己が創造した付加価値を企業に帰依させるのである。昔風に言えば搾取だが、リスク回避の為の年貢と思えばいい。 しかし奥谷社長の考えに基づけば、年貢を納めているのに、リスクは自分で負えと言うことなのか、働く側から見れば企業という庇は高いのに保障が薄い魅力のない保険に成り下がってしまう。 ちなみに「格差はあって当然」とか「下流は甘え」と言った言葉をはっきり言うのは、なぜか成功している女性が多い気がする。高市早苗や金美齢などがそのような発言をしている。男性の成功者はあまりはっきりこういうことを言う人は少なく、セーフティーネットも必要といったゆるい発言をする。そういえば英国のサッチャーがそうであった。

    奥谷禮子社長の「過労死は自己責任」発言に思う - Munchener Brucke
    hatayasan
    hatayasan 2007/02/13
    「「格差はあって当然」とか「下流は甘え」と言った言葉をはっきり言うのは、なぜか成功している女性が多い気がする」