タグ

英語に関するA_Wilhelmのブックマーク (9)

  • ネイティブから見た日本人の間違い英語

    A_Wilhelm
    A_Wilhelm 2017/11/01
    ドキュメントの書き方としても参考になる
  • 英語鎖国で深刻なのは情報入手のスピードじゃないと思う - メソッド屋のブログ

    エンジニア英語が必要と言われて久しい。技術情報を早く入手するためには、英語を使えないといけないからとあるがこれは当なのだろうか?自分的な気づきがあったので、その考察をシェアしたい。 エンジニア英語が必要と言われている。いろんなことが言われているが、情報の入手のスピードが遅くなるという意見がある。個人的にはこの意見はある意味微妙な意見だと思う。 最近だと例えば最新技術に関する海外イベントがあったとしても、翌日、早ければ当日の間に誰かがまとめブログをアップしてくれたりする。もっと時間がかかったとして、2カ月程度後に誰かが書いた日語の情報でそのことを学んだ ところで、大勢に影響はない。 また、日語で出ている書籍は確かに翻訳のタイムラグがあるが、海外の人も主だったすべてのを読んでいるわけではないし、日語になったものを着実に勉強しても、勉強の知識としては、相当なエンジニアになれるはずだ

    英語鎖国で深刻なのは情報入手のスピードじゃないと思う - メソッド屋のブログ
  • 海外の技術系掲示板に英語で質問する際の文例・定型文 | PHP Archive

    Stack Overflow に日語版ができたとはいえ、やはり英語圏のフォーラムに助けを求めなければならないことは多いと思います。 義務教育で習った英語で内容を読み解くことはできても、英作文となるとなかなか思ったことを表現できず、質問をためらってしまうことがあります。 そこで、実際の海外掲示板のやりとりの中で一般的なフレーズを集め、どのように書けば自然な英文で質問できるのか考えてみることにしました。 質問の流れは次のような構成を取ることが一般的です。 1. 何をしようとしているのか 2. 何が起こったのか 3. 何を試してみたのか 4. 何を知りたいのか 5. 結びの言葉(省略可) つまり、「こういうプログラムを作っていて、次のようなコードを書きましたが、このようなエラーが起きます。こうしてみても同じでした。何が原因なのでしょうか?宜しくお願い致します。」という順番で文を組み立てていけ

  • Webエンジニアからみたフィリピン語学留学 - MOL

    こんちわ、無職の@t32k だよ。6月初めから10月末まで、まるまる5ヶ月間(22週間)フィリピンに語学留学してきたので、今回は思いの丈を綴ってみるよ。 書いてみて思ったけど、特にエンジニア関係なかったわー。 ※ 2014年6月から2014年10月までのマニラでの出来事である。1ペソ=2.4円で計算してある。 ぼくがなぜフィリピンに行ったのかは、こちらの記事を参照してね。簡単に言えば、エンジニアとして英語にちゃんと向きあおうって思ったんだ。 なんでフィリピンなのかとか 大学を卒業してWebデザイナーになって以来、より多くの情報を早く得るには、Webフロントエンド技術に関して非常に多くの技術情報を日々捌いているLayzieさんも曰く、英語が不可欠だと感じていた。ただ普通にアメリカに語学留学したら学費だけで200万くらい飛びそうな感じだったので、ワーキングプアだった僕にとっては取れない選択肢だ

    Webエンジニアからみたフィリピン語学留学 - MOL
  • モデルやメソッドに名前を付けるときは英語の品詞に気をつけよう - Qiita

    はじめに 他の人が書いたコードを読んでいるときに時々気になるのが、英語の間違いです。 特に動詞、名詞、形容詞の使い分けが間違っていたりすると、かなり違和感を感じます。 そこで今回はモデル(=クラス)やメソッドに名前を付けるときの基的な原則をまとめてみます。 また、英文法的に正しい品詞が選べるようになるための習慣についても最後に説明します。 想定する言語/フレームワーク この記事の説明ではRuby/Ruby on Railsを想定しています。 ただし、基的な考え方は他の言語でも同じように使えるはずです。 モデルの名前は名詞にする 例: 「支払い情報」を表すモデルを作りたい場合 × Pay ○ Payment 「支払う = payか。よし。」でモデルを作ってはいけません! payは動詞で、payの名詞形がpaymentです。 Payモデルではなく、Paymentモデルを作りましょう。 例:

    モデルやメソッドに名前を付けるときは英語の品詞に気をつけよう - Qiita
  • ベイエリアインフラエンジニア日記: 英語勉強法 その1

    どうも。前回『帯域遅延装置』って単語が出てこなかったら、『WAN simulatorじゃない?』ってあっさりogawadさんに言われてしまいました。そうでした。出てこなかった。そんな程度の英語力だというのがおわかりいただけたかと思います。 英語が苦手だったので文系ではなく理系に進んでエンジニアになったはずなのに、会社に入ったら英語が必要でヒーヒーしてしまった方、いるんではないでしょうか。私はこのパターンで、学生時代英語大嫌いでした。でも会社に入ってからで英語は(ある程度)何とかなると思います。『どうやって勉強したんですか?』と聞かれる事があるので、勉強履歴と方法を書いてみようと思います。参考になれば幸いです。 まずはじめに: 英語は筋トレ皆様の周りにも英語ができる方というのはいると思います。私の周りの人にも、どう勉強してるのか聞いてみたところ、以下の意見が返ってきました 聞いてるだけで喋れ

  • 技術と英語を同時に、しかも無料で勉強できる画期的な方法

    .app 1 .dev 1 #11WeeksOfAndroid 13 #11WeeksOfAndroid Android TV 1 #Android11 3 #DevFest16 1 #DevFest17 1 #DevFest18 1 #DevFest19 1 #DevFest20 1 #DevFest21 1 #DevFest22 1 #DevFest23 1 #hack4jp 3 11 weeks of Android 2 A MESSAGE FROM OUR CEO 1 A/B Testing 1 A4A 4 Accelerator 6 Accessibility 1 accuracy 1 Actions on Google 16 Activation Atlas 1 address validation API 1 Addy Osmani 1 ADK 2 AdMob 32 Ads

    技術と英語を同時に、しかも無料で勉強できる画期的な方法
  • Japanese for Programmers

    You too can find work as a programmer in Japan! Programming and software development is one of the few fields where non-Japanese can find great jobs in Japan. But in order to work in Japan, it is essential to learn the Japanese language. Especially, one must know the lingo used in the field where one is working -- namely software! For this purpose, I have gathered notes during my four years worki

  • エンジニアの語学力 - 日本を飛び出して見えてきたこと

    英語さえできれば」というフレーズを、口にしたり耳にしたり目にしたりすることは多い。 でも当にそうだろうか? いや、もちろん、外国語が話せるのは悪いことではない。話せたほうがいいに決まっている。 でも、外国語、ことに英語を話すことに、あまりに幻想を抱きすぎるのもあまりお勧めしないし、今以上に時間をかけて英語教育を義務化することへの必要性には疑問がある。 第一に、外国語はテーマや分野がある程度限定されていれば、意外と難しくないこと。 外国語を話すとき、日常会話が意外と一番難しい。お互いに前提とする条件がないので、全般的に広い語彙が必要になるし、口語表現が外国人にとっては難敵だったりする。 一方で、自分の専門分野に限れば、基的な文法を勉強して、その言語で書かれたを何冊か読めば、よく使われる語彙と言い回しでそこそこのコミュニケーションが可能になる。 逆にテーマをや使う場面を限定せずに、満遍

    エンジニアの語学力 - 日本を飛び出して見えてきたこと
  • 1