タグ

生活保護に関するAkimboのブックマーク (2)

  • 山本太郎『読んで下さい』

    太郎オフィシャルブログ「山 太郎の小中高生に読んでもらいたいコト」Powered by Ameba 山太郎オフィシャルブログ「山 太郎の小中高生に読んでもらいたいコト」Powered by Ameba あなたが温かいべ物を最後にべたのはいつ? あなたが最後に布団で眠ったのはいつ? 冬の真っ只中、自分の部屋もなく、 べ物もない状況に放り出された人々の声を年末の三日間、直に聞いた。 年越し派遣村や貧困問題などにも関わり、 安保国会でイラク問題質疑にも力を貸してくれた、 作家の雨宮かりんさんが、水先案内人として、 板橋、池袋、横浜寿町、渋谷、山谷の 越冬現場にアテンドしてくれた。 12月30日、炊き出しで出会ったAさん。 僕と同世代、人の良さが顔ににじみ出る男性。 地方で非正規労働者として暮らしていたが、解雇され、 都会なら仕事があるのでは?と上京。 仕事は見つからず、所持金も尽

    山本太郎『読んで下さい』
    Akimbo
    Akimbo 2016/01/07
    全体的に感情に訴える文章で、せっかくの経験が党派性にゆがめられている。困窮者支援はもちろん重要だが、「ここにホームレスがいるから政権交代だ!」というのは貧困を自分に都合よく政治利用した煽動じゃないか。
  • 生活保護者は招待しないものなのでしょうか。主人と結婚式のことで揉めています。 - 原因は生活保護を受けている親戚(従姉妹)なのですが従... - Yahoo!知恵袋

    生活保護者は招待しないものなのでしょうか。 主人と結婚式のことで揉めています。 原因は生活保護を受けている親戚(従姉妹)なのですが従姉妹は現在生活保護を受けています。 主人は生活保護を受けている従姉妹は招待したくないといいます。 理由は、国に面倒を見てもらっている人間、だからだそうです。 仮に結婚式に参加したとしてもご祝儀はもらいたくないといいます。 私は従姉妹とは姉妹のように育ったので招待したいし参加してほしいです。 ご祝儀に関しては、生活保護を受けていても気持ちとして、少しでも用意してくれているのなら、それを突っぱねて返すことは私には出来る自信がありません。 主人は生活保護を受けているということで、その人の中身を見る以前に人として見ることができないと言います。 「生活保護を受けているということは国民の世話になっているということ、税金を払っている以上従姉妹が参加してほしくないと言う権利が

    生活保護者は招待しないものなのでしょうか。主人と結婚式のことで揉めています。 - 原因は生活保護を受けている親戚(従姉妹)なのですが従... - Yahoo!知恵袋
    Akimbo
    Akimbo 2014/08/17
    ブコメに別れろって意見が多くてうんざり。そーゆー人は「正しい」思想を持つ両親から生まれ「正しい」人と結婚し、ダメだったら次がすぐ見つかるんだろうか。夫婦は互いの影響で成長していくという視点も大切よ。
  • 1