タグ

関連タグで絞り込む (270)

タグの絞り込みを解除

lifeに関するAmaiSaetaのブックマーク (612)

  • 科学的に朝スッキリ目覚める「20曲」とは?ケンブリッジ大とSpotifyの共同研究に注目!

    Micによれば、ケンブリッジ大学で音楽心理学に携わっているデイビッド・グリーンバーグ教授がニューヨーク市立大学と音楽ストリーミングサイト「Spotify」のデータチームを共同研究者に加え、朝聴くとスッキリ目が覚めるプレイリスト"20曲"をリリースしました。 毎朝、大好きな曲で気持ちいい朝を迎えてます!という人も結構いるかも?1日の始まりに聴く音楽って大事ですよね。アラームよりも効果的と評判のようですが、一体どんな選曲になっているのでしょうか。 疲れや機嫌の悪さも関係してくるため選曲は難航したそう。ビートや歌詞が乗ってくる前に簡単に音楽に入り込めることなど、幾つか重要なポイントがあったようです。 ①徐々に段階を踏んでリズムのあるパートへと進行していくこと ②ポジティブな歌詞であること ③テンポがBPM100〜130ほどであること プレイリストの1曲目にはCold Playの『Viva La

    科学的に朝スッキリ目覚める「20曲」とは?ケンブリッジ大とSpotifyの共同研究に注目!
  • 生産性泥棒との戦いシリーズ第3弾:悪習と決別する方法

    習慣とは、いわば「自動操縦モード」で行う行動のことです。今回は、習慣の中でも悪い習慣がいかに生産性を低下させ前進を妨げるか、そしてどうすればそれを良い方向に変えることができるかを見ていきましょう。 この記事は「生産性泥棒との戦い」シリーズの第 3 弾です。このシリーズでは、最高のパフォーマンスを発揮するのを妨げる習慣や要因のことを生産性泥棒と呼んでいます。第 1 弾では集中力の途切れについて、第 2 弾では決断疲れについて取り上げました。 皆さんは、職場にどうやってたどり着いたのか思い出せないことはありませんか? 確かに歯を磨いて、シャワーを浴びて、満員電車に乗って来たはずなのに、その一つひとつをはっきりと思い出すことができません。 これは、朝の行動が習慣化しており、意識的な思考が必要ないためです。一日の中には他にもこのように習慣化したルーティンがいろいろあります。 たとえば、午前中にチー

    生産性泥棒との戦いシリーズ第3弾:悪習と決別する方法
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2019/11/30
    「4. チェーンを作る」のカレンダーの奴、やってみようかな(PC管理だとダメそうなので紙で)。
  • 「違和感駆動」で目標を見いだそう

    何を目標にしたらいいのか分からない――このような悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか。今回は、目標を見いだす1つの方法を紹介します。キーワードは「違和感」です。 私がビジネスパーソンのコーチング、カウンセリングを行う際によくいただくテーマの1つが「将来に対する不安」です。 今の生活に特別不満があるわけではないし、仕事に大きな問題があるわけでもない。どちらかといえば、うまくいっている方かもしれない。けれども、将来を考えると不安になる、自信が持てない――と。 不安になる理由として多く挙げられるのが、「目標が分からない」というもの。「目標を明確にして、それに向かって歩んでいきたい」といった相談がとても多いのです。 確かに、「将来こうなりたい!」という目標があって、そこに向かって歩んでいる実感が持てれば、不安は和らぎ、前向きになれるかもしれません。それはまるで、暗い夜の海を航海しているとき

    「違和感駆動」で目標を見いだそう
  • 男って何で毎日オナニーするの?

    男って何で毎日オナニーするの?

    男って何で毎日オナニーするの?
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2019/06/08
    そりゃお前、相手が居ないからだよ!(血の涙)
  • 今日は出社しただけ偉い

    あなたも私も

    今日は出社しただけ偉い
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2019/05/07
    朝から頗るお腹が痛かったけど出社を1時間遅らせただけでちゃんと御仕事した俺は偉い。ノーベル出社賞を受賞してもおかしくないレベル。
  • 人生ガチャまとめてみた

    親ガチャ 遺伝ガチャ 環境ガチャ 容姿ガチャ 才能ガチャ 運ガチャ 小学校ガチャ 中学校ガチャ 先輩ガチャ クラスメイトガチャ 職場ガチャ 上司ガチャ 同僚ガチャ あとなんかある?

    人生ガチャまとめてみた
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2019/05/05
    どこ迄を「ガチャ」と表現するか次第だが、最終的にはありとあらゆるモノを「ガチャ」と捉える事が出来そう。「誕生日の天気出現率ガチャ」とか「○年生の時、隣の席が魅力的な奴かどうかガチャ」とか。
  • 育児および家庭におけるタスク管理ツール利用のススメ | DevelopersIO

    ご機嫌いかがでしょうか、豊崎です。 私事ながら先日子供が生まれ、育児休暇を取得、経験しました。 日はその経験から「育児および家庭におけるタスク管理ツール利用のススメ」ということで書いていきたいと思います。 弊社クラスメソッドでは産休・育休・介護休暇の取得が可能です。 子供が生まれると1ヶ月の育児休暇を取得することができます。幸せです。 育児休暇についてのブログもいくつか出ていますので是非ご覧下さい。 育児休業取得時、夫ができること イクメンを自称して満足するだけでなく日のサラリーマン全員育休取得すべき さて、ここからが題です。 育休タスク管理ツールを使ってみた 今回は使い馴染んでいるbacklogを利用しました。家庭内での利用であれば無料での利用におさまると思います。 なぜタスク管理ツールを使うのか? 出産直後はとにかく生活リズムが崩れまくり、睡眠時間も取れなく、頭が回ららないであ

    育児および家庭におけるタスク管理ツール利用のススメ | DevelopersIO
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2019/04/20
    俺も、こういうプライベートでタスク管理ツールが使える可能性を考えてる。
  • 日本人「車買うか」(パクり増田)

    自動車税「こんちわ」 重量税「こんちわ」 自賠責「こんちわ」 任意「こんちわ」 車検「こんちわ」 ガソリン「子分連れてきたで」 消費税「んちゃ」 ガソリン税「んちゃ」 石油税「んちゃ」 走行税「よろしくぅ!!」 環境税「よろしくぅ!!」 タイヤ「交換よろしくぅ!」 エンジンオイル「交換よろしくぅ!」 フィルタエレメント「交換よろしくぅ!」 各種ライト「キレちまったぜ……交換よろしくぅ!」 消費税「お、また会ったな^^」 NHK「車にナビついてますよね?」 お前らはなんで車買わないの?(・ω・)

    日本人「車買うか」(パクり増田)
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2019/04/19
    ちゃうねん、それら諸々負担しても、リターンの方がデカけりゃ買うねん。俺はそういった負担を背負っても、ばーちゃんを遠方へ連れてった時の笑顔を選ぶ。ただしNHKテメーはダメだ。
  • 世界はだんだんよくなっている

    を脱出しようとか盛り上がってるし、どうしようもない閉塞感があるって、普通のブロガーからいわゆる知識人までそう言う。 そういうのを目にしたり耳にすると、そうなんだなぁって落ち込んだりする。未来がないように思える。 でもさ、今の世の中って最高だよ。この時代に生きていてよかった。 テクノロジーってゆっくりと、でも着実に進化するから、それに僕らは気づかない。 資主義社会はじわじわとその網の目を発達させてるからそれに気づかない。 ふと見渡せば、あらゆる自由が可能になっている。 かなり世の中はいい方向に進んでて、それを今の時代に生きている僕らは享受できる。 何十年か前まで個人で勝手に海外旅行するなんて無理だった。 それが今ではネットでそこの情報を簡単に調べられて、ひょいっと行けちゃう。 ガンジス川に行こうと思い立った次の週にはインドに行くことができる。 しかも航空費も安くなってるし、どこなら安

    世界はだんだんよくなっている
  • 中古嫌いがリサイクルショップで働いた話

    私は中古が大嫌いなのにリサイクルショップで働いてる。 でも最近は思うところがあって、長くて恥ずかしいからここに吐き出す。 誰かが使い古した物を、家にいれるなんて信じられない。 私は物には思い出や気持ちがつまるもんだと、気で信じている気持ち悪い人間なので、誰かの思い出がつまった中古が気持ち悪い。 中古の品をみると、元の持ち主の顔を想像してしまう。どんな人生を送っていたのか考えてしまう。 そんな私がリサイクルショップで働いてしまった。家から近くて通うのが楽だから、とかいうダラけた理由で。 買うのも気持ち悪いが、売るのも気持ち悪いと思っていた。 自分の思い出や人生がつまったものを、いらないからと売りに来るのだ。そして誰かが私の過去がつまったものをまた使用する。それが私にはゾッとするのだった。 売りに来るもので一番理解できないのがぬいぐるみ。 ぬいぐるみなんて、一番思い出のつまるものだろう。 売

    中古嫌いがリサイクルショップで働いた話
  • ホワイトデーが楽しみすぎる

    ホワイトデーが楽しみだ。 生まれて初めて、「命」を渡せるタイミングで彼氏がいた。 バレンタインデーには勿論チョコレート。なんてことない顔をして、こっちの方が安上がりなんだよって言いながら、手作りのやつを渡した。当は5回は1人で練習したやつだ。 そして3月になり、ついにホワイトデーがやってくる。「命」を渡したことがないから、当然「命」をもらったこともなくて、一体何が起こるのか楽しみでならない。 やっぱりお菓子かな。小さくて可愛いマカロンとか、笑いながら2人でべるのかな。俺マカロンの旨さ未だに分かんねえよ、とか照れながら言うのかな。 アクセサリーの可能性も高い。それなら私はイヤリングがいいな。そうしたら、次に会うときは私、ちゃんと髪を縛って行くから。 手作りをするような人ではないけど、もし手作りならどんなものでも嬉しい。スマホのレシピとにらめっこして作ったんでしょう。人に渡せる形にな

    ホワイトデーが楽しみすぎる
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2019/03/17
    あー、浄化されるー | 最後の1文がとても良い。
  • 憧れの製品は今あるのか

    「いつかは手に入れたい」と思える製品が無くなった気がしている。 フラット化してしまったといえばそれまでなのだが、いつかはこういった製品を買って豊かな生活を送りたいというのは、なくなったようにみえる。 原因の1つは雑誌の衰退と推測している。 有名人と同じ商品を買えば有名人に近づけるわけだったが、実際は違っていた。 2つめは、SNSであり、有名人も一般人も同様の土台に立っている。 海外YouTuberであれば、豪邸に住んでリッチな生活が上に上がるが、日の場合は都内のどこでもありそうな部屋となる。もう一方は湘南鎌倉か。 都内に家をもつというのは、一応まだ憧れで残っている。とはいえ現実的ではないのでマンションポエムが生まれるわけだが。

    憧れの製品は今あるのか
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2019/03/17
    「マンションポエム」の行からすると、「十人中九〜十人が欲しがる物品」て事かね。「そういう物はほぼ行き渡り、後は個々人の趣味嗜好に依る物ばかり」って事で、喜ばしい事なのでは?
  • 新入社員にごはんの現物支給 奨学金返済肩代わりも | NHKニュース

    学生優位の売手市場が続く中、地方の中小企業は人材の確保がますます難しくなっています。こうした中、大分市の企業は、ごはんを現物支給するなど若手社員の心をつかむ取り組みを次々と打ち出しています。 このうち、去年から始めたのは、ごはんの“現物支給”です。 社内には大型の炊飯器が置いてあり、社員は、昼や夕用にごはんを無料でべられたり、自宅に持ち帰ったりすることができます。若手社員の費の負担を減らすのがねらいです。 また、学生の奨学金の返済を会社が肩代わりする制度も設けました。採用活動を通して、奨学金の返済に悩んでいる学生が多いと感じたためで、この春から、希望する新入社員には毎月2万5000円を5年間にわたって支給します。 このほか、午後8時半には社内の電源が自動で切れるようにして、残業できなくなるようにしています。 人手不足が続く中、地方の中小企業は人材の確保がますます難しくなっていますが

    新入社員にごはんの現物支給 奨学金返済肩代わりも | NHKニュース
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2019/03/02
    食事提供の仕組み、確かGoogle辺りがやってて数年前に話題になってたと記憶している。社員の健康保持が目的だから、その分給料上げても意味ないんだよね。
  • TechCrunch

    With a massive $2 billion reported investment from Google, Anthropic joins OpenAI in reaping the benefits of leadership in the artificial intelligence space, receiving immense sums from the tech giant X, formerly known as Twitter, is introducing two new tiers for its subscription offering in order to bring in additional revenue. The social media giant is adding a new Premium+ tier that costs $16 p

    TechCrunch
  • 職場の一個下の後輩が結婚を控えていて、奥さんになる人と同棲を始めたら..

    職場の一個下の後輩が結婚を控えていて、奥さんになる人と同棲を始めたらしいんだけど、毎日すごく楽しそう。 お昼になると必ずファミチキとカップ麺だったのが手作りのお弁当になって、「愛弁当?」って聞くと「このおかずは僕が作ったんですよ!でもこっちのおひたし(奥さんが作った)の方が万倍おいしい」とか言う。 うちの職場は比較的定時に帰りやすく、残っても1時間程度なのだが、同棲を始めてからは後輩くんはほぼ必ず定時に仕事を仕上げて帰っていく。 それで、買い物に行って夕飯を作り、忙しい奥さんの帰りを待っているのだと言う。 上司は「それじゃあ嫁をもらう意味がない(結婚するなら奥さんが家事してナンボ)」といったことを言い、女子社員の間にピリっとしたものが走ったが、 後輩くんは堂々と「家政婦が欲しくて結婚するわけじゃないですから。二人で暮らしていくんだから二人で協力すべき」としれっと返し、職場で英雄になった。

    職場の一個下の後輩が結婚を控えていて、奥さんになる人と同棲を始めたら..
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2018/11/09
    関係ないけど、こういうのを「光属性」っていうの、はてなの外でも通じるのかどうか気になりました。
  • 釣りのキャッチ&リリースが魚の採餌能力を低下させるという研究結果 | スラド サイエンス

    魚の生息数に大きな影響を与えず釣りを楽しむ方法として広く行われているキャッチ&リリースだが、釣り針によって開けられる穴が魚の採餌能力を低下させるという研究結果が発表された(UCR Newsの記事、 SlashGearの記事、 論文アブストラクト)。 水を餌とともに吸い込んでべる魚の場合、口の周りに穴が開くと、ストローの側面に穴が開いたように吸い込む力が減少する可能性がある。研究チームはウミタナゴ科のシャイナーパーチ(Cymatogaster aggregata)20匹を用い、餌をべる様子を500フレーム/秒のハイスピードカメラで撮影して調査を行っている。このうち10匹は釣り針を使って釣り上げたもので、あとの20匹は網で採った対照群だ。 その結果、口の開きや口の開きが最大になるまでの時間、あごの突き出し、餌との距離といった点で大きな違いはみられなかったものの、釣り針で傷ついた魚では餌を吸

  • 敬老の日ギフトを贈ったら親がキレた

    7月に結婚して始めての敬老の日なので、お互いの両親に敬老の日ギフト送ろうってことになった。 話し合って、デパートで私達の好きなお菓子を選んで送ることにした。 お菓子は無事昨日届いたみたいだ。 しかし善かれと思って贈ったギフトが思わぬ火種となってしまった。 私の母親から連絡があったのだ。 父親が「俺はまだ老人ではない」と立腹していると。 62歳は立派なお年寄りでしょうが。現実を受け入れようよ。こっちが恥ずかしいよ。マジで面倒臭すぎる。 もしかして父親はシニアデーやシルバーデーを活用する事なく日々を過ごしているのか?生来ケチな男なのに勿体ない。 私の嫌いなタイプの老人への道を着々と歩んでるじゃねーか。 こういう老人を見ると敬老の日をお祝いしたくなくなる。

    敬老の日ギフトを贈ったら親がキレた
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2018/09/17
    年寄り扱いは誰だって嫌だろ。本人も直接言ってきてないし、母親が気を利かせて知らせてくれただけだろうから、そう嫌うものではないよ。
  • 考えてみたら生命誕生から数十億年受け継がれてきたDNAが自分の代で終わるって凄い事だと思うよ

    当に

    考えてみたら生命誕生から数十億年受け継がれてきたDNAが自分の代で終わるって凄い事だと思うよ
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2018/09/14
    おい、やめろ……やめろ……っ!! | ここで増田が言ってるのは、マジもんのDNAの話ではなく、血の繋がりとかの話だろうから、兄弟姉妹が云々とか生物は滅びるものだとかの意見は的はずれなんだよなぁ。
  • わたしの備え。いつものもしも。七日間を生き延びよう。

  • 「大丈夫だと思うけど念のため」が奏功 「妊娠中、自覚症状がないけど大変だった」経験を描いた漫画に反響

    妊娠8カ月で切迫早産、臨月に入った途端に緊急帝王切開を経験した漫画家のあさのゆきこ(@asayukiyaco)さん。あまり自覚症状のないままに母子に命の危険が迫っていたという体験談を描いた漫画が多くの反響を呼んでいます。ちょっとした違和感が命の危険を知らせるサインかもしれない……。 あさのさんが妊娠8カ月の検診に行ったときのことです。超音波検査では問題なく育っていると言われて一安心しましたが「最近ちょっとお腹が張るような気がするんです」と医師に相談しました。そこで産婦人科医のすすめでノンストレステストをして赤ちゃんの心拍を見ることに。そのときは夫と「帰り何べる?」などと気楽にごはんのことを話していましたが、医師から告げられたのはなんと「切迫早産で緊急入院」でした。超音波検査も問題なかったし、ちょっとお腹が張る程度と思っていたので、まさかの切迫早産という事態に驚きを隠せませんでした。 検診

    「大丈夫だと思うけど念のため」が奏功 「妊娠中、自覚症状がないけど大変だった」経験を描いた漫画に反響