記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kmiyashita
    kmiyashita DNAは共通検査で結果は同じと誤解をしてる人も(私も含めて)多いですね。企業のデータ母集団の汎用性と、その検査データをどのように分析し判断するかの基準アルゴリズムがポイントのようです。興味深い結果です。

    2019/01/24 リンク

    その他
    eagleyama
    eagleyama 健康な肉体を切り取っちゃうヒトもいる一方

    2019/01/22 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino 一卵性じゃない双子の存在を無視してませんかね? 二卵生双子は年齢が同じ兄弟に過ぎないですよ。

    2019/01/21 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP えぇ…

    2019/01/20 リンク

    その他
    please-open-your-heart
    please-open-your-heart 何だかなー。

    2019/01/20 リンク

    その他
    vanbraam
    vanbraam 占いよりちょっとマシな程度か.なまじ"科学"の皮を被ってるだけにたちが悪い;少なくとも「なぜその様な結果をだしたのか」というreasoningは結果に付記されてるべきでは.それがなければ基本何書いてもOKになってしまう

    2019/01/20 リンク

    その他
    maple_magician
    maple_magician シス型とかキメラ型とか、「特定の検査方法だけに依存すると」一致しない可能性のあるパターンは、複数あるんだよねぇ。

    2019/01/20 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 占いレベルか。どのくらい信用できるか判断できないのは面倒だね。

    2019/01/20 リンク

    その他
    Betty999
    Betty999 自分も検査受けたけど、結果はひどかった。わかりやすいところでは、「アスパラガスを食べたあとの尿の臭いがかぎ分けられるか」の結果が逆。髪の色、目の色なども。体質系も大体間違ってる。日本の某DeNAです。

    2019/01/20 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor 顧客側が正しく商品の質を評価できなければこういうことは普通に起きるよね。そしてそういう性質の財は意外に多いわけで。市場万能論者滅ぶべし。

    2019/01/20 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 常々デタラメの検査結果を出しても検証しようがないとは思ってたが、やはりやってるのかな/この双子は一卵性。元記事の1行目をチラ見するだけでわかること。

    2019/01/20 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「事実上同一のDNAでありながら、この双子たちはどの企業からも互いに合致する結果をもらえなかった」←“違う会社から違う結果が来た”でなく“同じ会社から違う結果が来た”のか。一人が2回試したらどうなるんだ?

    2019/01/20 リンク

    その他
    yramneko
    yramneko 犬のDNA送ったら先祖はカナダ先住民だったって話があったね

    2019/01/20 リンク

    その他
    SaYa
    SaYa あらー。

    2019/01/20 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard 私もこの手の検査の精度や意義には大いに疑問があるが、それはそれとして双子の親が同じ人という保証はどこに?

    2019/01/20 リンク

    その他
    filinion
    filinion 日本にも、唾液でその人のルーツがわかるというサービスがいくつかあるが、どんな嘘ついてもバレないわけで、適当にロマン溢れること言えば喜んで金を払ってもらえる。遺伝子検査自体は有益な技術なのになあ…。

    2019/01/20 リンク

    その他
    taruhachi
    taruhachi 同一人物のDNAを送ってもでたらめになりそう。

    2019/01/20 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 祖先の推定なら、わざわざ双子をつかうまでもなく、兄弟でも同じ推定が得られなければおかしい。

    2019/01/20 リンク

    その他
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 二卵性で精子も異なればそういう結果もあり得るだろ。染色体は対になってるからな。すべての染色体の由来を追い切れてないのだろう。

    2019/01/20 リンク

    その他
    skicco
    skicco “営利企業を介してあなたの遺伝学的データが大手製薬企業の手に渡るとしたら、そこにはプライバシーをめぐる大きなトレードオフがある”

    2019/01/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    TechCrunch

    With a massive $2 billion reported investment from Google, Anthropic joins OpenAI in reaping the ...

    ブックマークしたユーザー

    • goodstoriez2019/11/02 goodstoriez
    • suginoy2019/05/06 suginoy
    • uranau2019/02/07 uranau
    • kmiyashita2019/01/24 kmiyashita
    • eagleyama2019/01/22 eagleyama
    • green_chili2019/01/21 green_chili
    • kaorun2019/01/21 kaorun
    • dekaino2019/01/21 dekaino
    • tailtame2019/01/21 tailtame
    • l-yo2019/01/21 l-yo
    • sterope2019/01/20 sterope
    • mongrelP2019/01/20 mongrelP
    • please-open-your-heart2019/01/20 please-open-your-heart
    • endor2019/01/20 endor
    • ytn2019/01/20 ytn
    • vanbraam2019/01/20 vanbraam
    • narita19802019/01/20 narita1980
    • maple_magician2019/01/20 maple_magician
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事