タグ

海に関するApplemangoのブックマーク (1)

  • 赤潮は夜になると光る

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:ランチパックを圧縮する > 個人サイト むかない安藤 Twitter 先に種明かしをしてしまうと、海を光らせるという「夜光虫」は実はプランクトンの一種で、昼間には赤潮と呼ばれているらしい。 赤潮。 そう、小学校の頃に習った富栄養化した海に発生するあれである。ようするにあまりきれいな水では赤潮が発生しないため、夜になっても光ることはないのだ。そんなものがばんばん発生しているうちの近所の海もどうかと思うが、これが夜になると一転、美しく光るというのだからこれはみんなに自慢したくなる。

  • 1