2014年1月29日のブックマーク (46件)

  • 「間違い」と言われ夜通し泣き、デート中も研究忘れず…常識破りの新型万能細胞を開発した小保方晴子さん+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「誰も信じてくれなかったことが、何よりも大変だった」。従来の常識を打ち破る革新的な万能細胞「STAP細胞」を開発した理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市)の小保方(おぼかた)晴子・研究ユニットリーダー(30)は、成功までの道のりをこう振り返った。 STAP細胞が打ち破った常識は「動物細胞でも外的刺激で初期化した」「あまりに簡単すぎる技術で実現」など数多い。学位を取得して2年目の若き女性研究者が挙げた成果というのも、その一つだ。 これほど常識破りだったため、昨年春、世界的に権威ある英科学誌ネイチャーに投稿した際は、「過去何百年の生物細胞学の歴史を愚弄していると酷評され、掲載を却下された」。 だが、「STAP細胞は必ず人の役に立つ技術だ」との信念を貫いて膨大なデータを集め、今回は掲載にこぎつけた。「何度もやめようと思ったけれど、あと1日だけ頑張ろうと続けてきて、いつの間にか今日に

    「間違い」と言われ夜通し泣き、デート中も研究忘れず…常識破りの新型万能細胞を開発した小保方晴子さん+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/29
  • 404 Not Found | 理化学研究所

    お探しのページが見つかりませんでした。 誠に恐れ入りますが、お客様がアクセスしようとしたページまたはファイルが見つかりませんでした。 お探しのページは、削除または名前が変更された、もしくは一時的に使用できなくなっている可能性がございます。

    404 Not Found | 理化学研究所
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/29
  • 実在しない朝日新聞の進藤翔記者(24)が一躍有名人に!

    保守速報 @hoshusokuhou 2chまとめブログです。政治、東亜ニュースを中心にまとめています。メッセージはこちらへ form1.fc2.com/form/?id=927697 応援よろしくお願いします hosyusokuhou.jp 79 :名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:26:19.94 ID:UdhwuXsX0 今回も火を付けたのが 朝 日 新 聞 ・籾井会長は最初は「コメントしない」と拒否していた しかし、あまりにもしつこく朝日が聞くから答えた ↓ ・すると朝日が「NHKの会長がこのような発言をするのは極めて異例」と 何度も大々的に批判報道 ↓ ・それを見て、韓国の与党幹部が「新会長は辞任すべきニダ!」と圧力 ・それを見て、日の民主党が「新会長を国会で追及するニダ!」と圧力 朝日が放火して、韓国が大騒ぎ、民主党も大騒ぎw 毎度おなじみの朝日ら反

    実在しない朝日新聞の進藤翔記者(24)が一躍有名人に!
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/29
  • 「卑弥呼の鏡」は「魔鏡」 3Dプリンターで復元 - 日本経済新聞

    3次元(3D)プリンターを使って「卑弥呼の鏡」との説がある古代の青銅鏡「三角縁神獣鏡」の精巧な金属製レプリカを製作したところ、壁に投影した反射光の中に鏡の背面に刻んだ文様が浮かび上がる「魔鏡」と呼ばれる現象が起きることが分かり、調査した京都国立博物館の村上隆学芸部長が29日発表した。鏡は古代の祭祀(さいし)で用いたと考えられているが、具体的役割は不明だった。この現象は太陽光線など平行光で特に顕

    「卑弥呼の鏡」は「魔鏡」 3Dプリンターで復元 - 日本経済新聞
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/29
  • 新しい万能細胞作製に成功 iPS細胞より簡易 理研:朝日新聞デジタル

    理化学研究所などが、まったく新しい「万能細胞」の作製に成功した。マウスの体の細胞に、外部から少し刺激を与えるだけで初期化が起き、どんな細胞にもなれる万能細胞にかわる。いったん役割が定まった体の細胞が、この程度の刺激で初期化することはありえないとされていた。生命科学の常識を覆す画期的な成果だ。29日、英科学誌ネイチャー電子版のトップ記事として掲載された。 理研発生・再生科学総合研究センター(神戸市)の小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダー(30)らは、新たな万能細胞をSTAP(スタップ)細胞と名付けた。STAPとは「刺激惹起(じゃっき)性多能性獲得」という正式名を英語で表記した頭文字だ。

    新しい万能細胞作製に成功 iPS細胞より簡易 理研:朝日新聞デジタル
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/29
  • NHK「クロ現」に、ひとこと言いたい(大西連) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    NHK「クロ現」に、ひとこと言いたい■女性の貧困を取り上げた「クロ現」1月27日(月)に放送されたNHKクローズアップ現代「あしたが見えない~深刻化する″若年女性″の貧困~」という番組。 女性の貧困、特に性風俗の世界で働く貧困状態の女性にスポットライトをあてた番組で、託児所と連携した風俗店の存在など、性産業が結果的に公的なセーフティネットよりも彼女たちを支えている現実と、そこで働く女性たちの姿を描いていました。 放送を見損ねた方のために、NHKのHPにて文字おこしされたものが掲載されています。 貧困の背景にある教育の問題や公的住宅など低所得者向けの住宅政策の課題など、提起も含めて放送していて評価できる部分もありました。 しかし一方で、生活困窮されている方と普段、接している立場としては、少し違和感のある内容にもなっていました。 っていうか間違った情報が流れていたので、訂正していただければと思

    Baatarism
    Baatarism 2014/01/29
  • [FT]中国理財商品、土壇場の投資家救済に新たな疑問 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]中国理財商品、土壇場の投資家救済に新たな疑問 - 日本経済新聞
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/29
  • 秋元才加、貧乏告白で好感度上昇 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 28日の「ナイナイアンサー」で、元AKBの秋元才加が極貧だった過去を告白した 父親が全く働かず、AKB加入後もしばらくは貧乏だったそう 同情を買うような素振りもなく淡々と過去を語る秋元に、好感度が上昇しているよう 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    秋元才加、貧乏告白で好感度上昇 - ライブドアニュース
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/29
  • 霊長類学者の考察する「性的役割分担論」

    リンク イザ! 【正論】長谷川三千子氏 年頭にあたり 「あたり前」を以て人口減を制す 新年早々おめでたくない話--どころか、たいへん怖い話をいたします。このままでゆくと日は確実に消滅する、という話です。 内容の要旨(太字は引用) 日の人口減少は重大な問題であるが、その解決法は実は簡単で、性的役割分担を昭和50年以前のようにはっきり分け、若い男女の大多数がしかるべき年齢のうちに結婚し、女性は育児に専念して2、3人の子供を生み育てるようになれば良いのである。 ところが「個人の生き方に干渉するのはけしからん」という声が出るので政府・行政はこの解決法を選択できないことになっている。しかし、これはおかしい。政府・行政は、女性の一番大切な子供を産み育てるという仕事よりも外に出て働くことを奨励する「男女共同参画社会基法」を施行している。まさに、政府・行政が個人の生き方を変えてしまったのである。 性

    霊長類学者の考察する「性的役割分担論」
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/29
  • 細川陣営 都知事選の大逆転に向けた秘策は「東京電力解体」

    2月9日の東京都知事選投開票に向けて首都決戦が盛り上がっている。知事選の選挙期間は17日間と長い。細川護熙元首相を担ぐ小泉純一郎元首相の狙いは無党派層を大きく動かすことに向けられており、2月3日からの選挙最終週に、大逆転に向けた秘策を繰り出す戦略を練っている。そのひとつが、「原発即時ゼロ」に対する「抵抗勢力」東京電力の解体である。 「千葉にメガソーラー発電所、東京臨海部に画期的に低コストのガス火力発電所建設を打ち出す。もともと東京都には自前の発電所建設構想があったが、日のメーカーは東電の支配下にあるから、高い見積もりになっている。 そこで、海外メーカーからの機材調達でコストを大幅に引き下げ、東電支配を打破すれば、原発ゼロでも電力コストを下げることができることを、具体的な数字を交えて示す。そのうえで都民に高い電気代を払わせている元凶の東電は分割・解体すべきだと掲げる」(細川選対関係者) 細

    細川陣営 都知事選の大逆転に向けた秘策は「東京電力解体」
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/29
    都知事にそんな権限はないと思うんだけど。
  • 【万華鏡日誌】許志永:北京当局に説明を求め続ける法学者(140119)(ふるまいよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    【許志永:北京当局に説明を求め続ける法学者】フィナンシャル・タイムズ中国語記事:http://www.ftchinese.com/story/001054607英語記事:http://www.ft.com/intl/cms/s/0/d9a136da-838d-11e3-86c9-00144feab7de.html#axzz2rkiuSjoY現在40歳の許志永氏が「違法集会による公共秩序撹乱罪」で起訴された。この罪名は劉暁波(2010年ノーベル平和賞受賞者、現在入獄中)よりも軽いが、彼は2018年まで獄中で過ごすことになり、生まれたばかりの娘はその時、5歳になることになる。許志永はこれまで、中国の何億もの農民労働者の平等なチャンス(特に農民労働者の子どもたちのために平等な教育権を求めた)、そして汚職官吏の取り締まりなどのために活動してきた。中国政府は表面上はこれらの目標を支援しているようだが

    【万華鏡日誌】許志永:北京当局に説明を求め続ける法学者(140119)(ふるまいよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/29
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/29
  • 8万人「出たら殺される」 南スーダン、国連施設に避難 陸自、受け入れ急ぐ:朝日新聞デジタル

    停戦合意後も不安定な状況が続く南スーダンで、国内外に逃れる人々が約70万人に達した。8万人近くが各地の国連施設にとどまっており、避難生活を強いられる人々は先を見通せない不安を口々に語った。 約1万5千人の避難民が暮らす首都ジュバ郊外の国連施設。平和維持活動(PKO)に参加する日の陸上自衛隊が…

    8万人「出たら殺される」 南スーダン、国連施設に避難 陸自、受け入れ急ぐ:朝日新聞デジタル
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/29
  • 6億円の空売りで焼かれかけた青蓮院門跡が荒修行から無事生還 : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    6億円の空売りで焼かれかけた青蓮院門跡が荒修行から無事生還 : 市況かぶ全力2階建
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/29
    古代から寺院は金融をやっていたというからねえ。
  • 習近平政権が恐れているものは何か。 - 梶ピエールのブログ

    変わる中国 「草の根」の現場を訪ねて ジャンル: ・雑誌・コミック > 人文・地歴・哲学・社会 > ノンフィクション > その他ショップ: ぐるぐる王国 楽天市場店価格: 1,512円 著者の麻生さんよりご恵投頂きました。ありがとうございます。 「中国:新公民運動の中心・許志永氏に懲役4年 秩序騒乱罪『毎日新聞』2014年01月27日 北京市第1中級人民法院(地裁)は26日、中国で憲政の実現などを訴える「新公民運動」の中心的人物で、公共秩序騒乱罪に問われた著名活動家、許志永氏(40)に懲役4年を言い渡した。 新公民運動は中国憲法の範囲内で市民の権利擁護を求める動き。許氏の弁護士によると、公共秩序騒乱罪の最高刑は懲役5年。習近平政権下で、平和的な手段で民主活動を主導してきた許氏がどう裁かれるかが注目されていた。 起訴状などによると、許氏は12年から13年にかけ、出稼ぎ労働者の子が教育を受け

    Baatarism
    Baatarism 2014/01/29
  • 求刑超える判決、裁判員裁判で急増…評議検証へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    裁判員裁判で被告の量刑を話し合う評議の進め方について、全国の60地裁・支部が初の検証に乗り出すことが分かった。 裁判員制度の導入後、検察の求刑を上回る判決が増え、裁判官らの間で「他の裁判員裁判の量刑と不公平が生じる」との懸念が強まっており、裁判官が量刑の決め方などを十分に裁判員に説明できているかどうか調査する。各地裁は今夏までに検証を終える予定で、評議のあり方の見直しにつながる可能性がある。 裁判員制度が導入された2009年5月から13年10月までに判決が言い渡された5794人のうち、約50人に求刑を超える刑が言い渡された。年平均で約10人に上り、裁判官裁判時代の平均2~3人を大きく上回る。 例えば、女児の頭を床に打ちつけて死なせた傷害致死事件では、「児童虐待には厳罰を科すべきだ」として、両親に求刑(懲役10年)の1・5倍の懲役15年が言い渡された。姉を包丁で刺殺した発達障害のある男が、再

    求刑超える判決、裁判員裁判で急増…評議検証へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/29
  • 痴漢の濡れ衣着せられる障害者 対策に奔走する人々 | AERA dot. (アエラドット)

    長崎県雲仙市の「南高愛隣会」の施設で社会復帰を目指す累犯障害者 (c)朝日新聞社 @@写禁 コミュニケーションにハンディを抱える障害者らが、犯罪の濡れ衣を着せられるケースがある。これを未然に防ぐべく奮闘する、福祉関係者たちの動きを追った。 *  *  * 「この人、痴漢です!」 滋賀県在住で知的障害者のサトシさん(仮名・20代)が、電車のなかで見ず知らずの女性にそう訴えられたのは7年前。夕方、福祉施設からの帰り道だった。身に覚えはなかったが、まくしたてる女性に気圧され、次の駅で降り、「この人がお尻を触りました!」と突き出された。駅員はすぐに警察を呼んだ。 警察署での事情聴取にサトシさんは頭が真っ白、ほとんど何も答えられなかった。療育手帳に書かれていた母親に連絡された。母親は動転し、女性に言われた示談金を「それで息子が釈放されるなら」と支払った。帰宅した母親から報告された福祉施設の担当職員は

    痴漢の濡れ衣着せられる障害者 対策に奔走する人々 | AERA dot. (アエラドット)
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/29
  • 【正論】銃弾を「盗泉の水」扱いした韓国 防衛大学校教授・倉田秀也+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    ちょうど3年前、韓国の李明博政権期の2011年1月のことだ。日韓防衛相会談で、物品・役務相互提供協定(ACSA)と軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の締結に原則合意した。日韓ACSAが初歩的な軍事物資、役務の相互提供で想定したケースの1つが、国連平和維持活動(PKO)であった。だが、日韓ACSAは「密室協定」と批判する韓国野党勢力の怒号の中、GSOMIAとともにいったんは潰(つい)えた。 ≪1万発譲渡に政治的作為なし≫ 国連南スーダン派遣団(UNMISS)の第一の任務は、平和定着と新国家建設のための経済開発促進であるが、事態はそれ以前の状況にある。わけても、ジョングレイ州の州都ボル近郊は激戦地といってよい。展開していたインド軍はすでに昨年4月に5人、年末に3人の犠牲者を出していた。 ボルに宿営地を置く韓国軍工兵部隊ハンビッ部隊が、戦闘と無縁であるはずはなかった。韓国軍合同参謀部は、韓国

    Baatarism
    Baatarism 2014/01/29
  • ダボス会議報道、安倍首相発言の力点を英紙誤解(読売新聞) - goo ニュース

    25日に閉幕した世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)で、安倍首相が現在の日中関係を第1次大戦で戦う前の英独関係になぞらえたとする英メディアの報道は、瞬時に世界に広がった。 だが、実際の首相発言は、英メディアの当初報道とは力点が異なっている。 発言は22日、首相と、同会議に出席していた内外報道機関代表者との懇談で出た。筆者も出席していた。 司会を務めた英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)のギデオン・ラックマン主席外交解説委員が「尖閣諸島をめぐり、日中が武力衝突することはありうるか」と尋ねたのに対し、首相は「日中間で軍事衝突が起きれば、両国にとって大変なダメージになる」と日語で答えたうえで、次のようにつけ加えた。 「今年は第1次大戦(の勃発)から100年目。英国とドイツは、戦争前に貿易で相互に関係が深かった。日中国も今、非常に経済的な結びつきが強い。だからこそ、そうならないよう事態を

    ダボス会議報道、安倍首相発言の力点を英紙誤解(読売新聞) - goo ニュース
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/29
  • ウナギもマグロも消えていく 動かぬ水産庁尻目に火が付くか“消費者運動”

    2013年は日の水産資源減少が白日の下に晒された年であった。シラスウナギ(ウナギ稚魚)は銀価格を超える1キロ約300万円で取り引きされ、12月には中西部太平洋まぐろ類委員会が14年からのクロマグロ未成魚の漁獲枠削減を決めた。危機的状況にある魚は少なくない。 「日は乱獲漁業を放置し、魚を減らしてきました。水産庁の仲間うちでは事態の深刻さを認識していましたが、発信してきませんでした」 自責の念に駆られている元水産庁職員が語ってくれた。「水産庁にも現状を憂える人は多いですが、業界団体、族議員が睨みを利かせており、改革は簡単ではありません。改革には外圧が必要で、消費者の声、つまり世論が最も有効な外圧です」 消費者が乱獲魚を購入しなければ、乱獲は自ずと減る。消費者の関心が高まれば、票になると踏んだ政治家が指揮をとって政治主導の改革へ繋がる。水産資源を守るためには「消費者意識の改革」がカギとなる。

    ウナギもマグロも消えていく 動かぬ水産庁尻目に火が付くか“消費者運動”
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/29
  • がんの征圧は間近か!? - 鳥取大、悪性度の高い未分化がんを正常細胞に転換

    鳥取大学は1月25日、クローニングしたRNA遺伝子に関連して発現変動する単一の「マイクロRNA」を悪性度の高い未分化がんに導入したところ、容易に悪性度を喪失させることができ、正常幹細胞へ形質転換できることを発表した。 成果は、鳥取大 医学部病態解析医学講座 薬物治療学分野の三浦典正 准教授らの研究チームによるもの。研究の詳細な内容は、1月24日付けで英オンライン総合学術誌「Scientific Reports」に掲載された。 三浦准教授は、自身のクローニングした遺伝子がRNA遺伝子であり、がんの第1抗原と目されてきた「ヒトテロメレース逆転写酵素遺伝子(hTERT)」と関連して、特に未分化なヒトがん細胞において、その発現を制御させる性質を持つ特異な遺伝子として、また発がんやがんの悪性度に関わる遺伝子として機能解析をこれまでしてきた。 また、「未分化型悪性黒色腫」でも当該RNA遺伝子が増殖抑制

    がんの征圧は間近か!? - 鳥取大、悪性度の高い未分化がんを正常細胞に転換
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/29
  • 【日本の解き方】「円安でも輸出が伸びない」批判は意味が無い 経常赤字と経済成長は無関係

    「為替の円安が進んでいるのに輸出が伸びない」「貿易収支が改善しない」などと指摘する論評がある。そうした見解について考えてみよう。 まず、2011年12月~12年11月の1年間を「アベノミクス前」、12年12月~13年11月の1年間を「アベノミクス後」とし、それぞれ1年間における1カ月平均の数字でアベノミクス前後のデータを押さえておこう。 貿易輸出額は「アベノミクス前」が5・2兆円で、「アベノミクス後」が5・5兆円、輸入額は「前」が5・6兆円、「後」が6・3兆円であり、貿易収支は「前」が0・4兆円の赤字、「後」は0・8兆円の赤字である。 貿易サービス収支は「前」が0・7兆円の赤字、「後」が1・0兆円の赤字。所得収支は「前」が1・2兆円の黒字、「後」が1・4兆円の黒字。経常移転収支は「前」が0・1兆円の赤字、「後」が0・1兆円の赤字だ。経常収支は貿易サービス収支、所得収支、経常移転収支の和なの

    【日本の解き方】「円安でも輸出が伸びない」批判は意味が無い 経常赤字と経済成長は無関係
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/29
  • 博多駅まで地下鉄七隈線を延伸、2月着工

    福岡市交通局は、地下鉄七隈線の延伸工事に着手する。現在は終点の天神南駅から東へ約1.4km延伸して博多駅と接続することで、空港線との乗り換えも便利になる。博多駅に隣接する区間の工事は発注済みで、2月12日に起工式を行う予定だ。延伸区間全体の建設費は約450億円を見込んでおり、2020年度の開業を目指す。 七隈線は、天神南駅から橋駅までをつなぐ長さ約12kmの福岡市営地下鉄。福岡空港駅から博多駅を経由してJR筑肥線に乗り入れる市営地下鉄空港線の南側を走る。ただし、七隈線と空港線が接続した駅はなく、1枚の乗車券で乗り継ぐ場合は、最も近い天神南駅と天神駅の改札間を約550m移動しなければならない。

    博多駅まで地下鉄七隈線を延伸、2月着工
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/29
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年1月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年1月徹底調査】
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/29
  • 都知事選候補の「脱成長」に株式市場は戦々恐々… 「ムードでなく政策議論を」

    世界同時株安に見舞われるなか、東京市場も日経平均株価が1万5000円割れしたが、さらなる撹乱(かくらん)要因となるのが東京都知事選だ。「原発ゼロ」や「脱経済成長」を唱え、東京五輪に消極的な候補者が当選すれば、これまで上昇してきた株価が逆噴射するとみる市場関係者も少なくない。 28日の市場は前日までの急落を受けた買い戻しと海外市場の下落を嫌気した売りが交錯してもみ合いとなり、日経平均は小幅ながら4営業日続落、前日終値比25円57銭安の1万4980円16銭。 「市場に不透明感が出ているなか、不確定要素が増えるのは株価に悪影響」と語るのは、カブドットコム証券チーフストラテジストの河合達憲氏。「株式市場はルールをいきなり変えられることを嫌う。思い付きで政策を変更したり、経済成長を否定したりする人が知事になれば、株価は“黒田バズーカ”前の水準まで下がってもおかしくない」と懸念を示す。 昨年4月に日銀

    都知事選候補の「脱成長」に株式市場は戦々恐々… 「ムードでなく政策議論を」
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/29
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/29
    風俗産業が女性のセーフティネットになってしまっているという話。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    高校生4人を逮捕、住宅を襲撃…女性の口ふさぎ「金があるのは分かっている」、包丁を見せて暴行し5千円奪う 女性の親族が通報「家の中めちゃくちゃに」 4人は地元の知人同士で16~18歳

    47NEWS(よんななニュース)
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/29
  • 都知事選、ネット解禁で「選対内紛」も「可視化」 細川陣営「解任」報告、田母神陣営「追放されました」

    ネット選挙の解禁で、選対部の中もある程度可視化されつつあるようだ。2014年2月9日投開票の東京都知事選では、複数の陣営から「解任」「追放」といった、物騒なツイートも発信されている。 今回の都知事選は、選挙期間中の候補者や政党によるネット利用が解禁された13年7月の参院選の次に行われる大規模な「ネット選挙」でもある。 上杉隆氏「『報道担当』解任、即『ネット戦略担当』に就任しました」 告示前日にあたる1月22日には、細川護煕候補の陣営で異変が起きた。 「細川護煕会見中。直前に『報道担当』を解任されたため事務所でニコニコを見る素敵な夕刻…」 「『報道担当』解任、即『ネット戦略担当』に就任しました」 このツイートをしたのは、「ジャーナリズム崩壊」 (幻冬舎新書)などの書著で知られる上杉隆氏。「報道」の肩書き入りの選対事務所の名刺とともにツイートした。上杉氏は1月19日には、かつて秘書として仕え

    都知事選、ネット解禁で「選対内紛」も「可視化」 細川陣営「解任」報告、田母神陣営「追放されました」
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/29
  • 現地ルポ 中国要人が漏らした「日中は『再』逆転する—日本経済にはやっぱりかなわない」日本人よ、どっしり構えれば大丈夫(週刊現代) @gendai_biz

    現地ルポ 中国要人が漏らした「日中は『再』逆転する—日経済にはやっぱりかなわない」日人よ、どっしり構えれば大丈夫 日中韓激しすぎる憎しみの連鎖 近藤大介 (誌編集部、『日中「再」逆転』著者) 公害で都市機能がマヒ 「昨年、北京市は前年の2・8倍にあたる1821億元(約3兆1500億円)もの土地を売って、何とか財政を保った。だが今年はもう売る土地も少ない。 地方はさらに深刻だ。昨年末に、地方債は10兆元(約173兆円)にのぼると政府が発表したが、実際は20兆元を超えているはずだ。アメリカのQE3(量的緩和)の縮小に伴い、ホットマネーが中国市場から引き、中国経済が底抜けする懸念が高まっている」 こう語るのは、北京のある中国要人だ。 私はこのほど、『日中「再」逆転』(講談社刊)を上梓した。 周知のように、'10年に日中のGDPは逆転し、世界はG2(米中)時代に突入すると言われた。だが習近平

    現地ルポ 中国要人が漏らした「日中は『再』逆転する—日本経済にはやっぱりかなわない」日本人よ、どっしり構えれば大丈夫(週刊現代) @gendai_biz
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/29
  • 公人の「右傾化」と「感情的反中」が真の国益を損なっている!中国自動車市場で苦闘する日本企業の現実(井上 久男) @gendai_biz

    NHKの籾井勝人会長が1月25日の就任会見で、戦時中の従軍慰安婦や強制連行などに関して政治的な発言をしたことに対して、与野党からの批判も高まっている。その理由は、放送法ではテレビ局は政治的な中立性を求められており、籾井氏の発言がそれを損なう可能性があるからだ。 籾井氏の個人的な信条や歴史観はさておき、番組制作に責任を持つNHK会長が公式の場で発言する内容ではなかったことは明らかだ。その見識が問われるし、今後、NHKの番組への信頼性が損なわれかねない。NHKの番組は海外で最も放映されており、その番組への信頼性が低下すれば、それこそ日という国自体への信用も落ちかねない。 この籾井氏の発言も含めて、最近の財界人や政治家の発言は極度にいわゆる「右傾化」していると感じる。2012年12月の総選挙で自民党が大勝して安倍政権が誕生して以来、安倍晋三氏の個人的な歴史観や信条に近い人たちが、政治の中枢に座

    公人の「右傾化」と「感情的反中」が真の国益を損なっている!中国自動車市場で苦闘する日本企業の現実(井上 久男) @gendai_biz
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/29
  • : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

    Baatarism
    Baatarism 2014/01/29
  • : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

    Baatarism
    Baatarism 2014/01/29
    この人はボロを出しまくってるよなあ。
  • 経済成長とグローバル化は世界の病の万能薬ではない:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2014年1月28日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 危険な政治的脅威に直面すると、世界中のどの国の政府も、同じ種類の魔法の薬を頼りにすることが多い。その薬の名前はずばり、「経済成長」だ。 例えば、世界の指導者はテロの根的な原因に対処しようとする時、経済を繁栄させて雇用を創出することが長期的な解決策であるに違いないと能的に思い込む。また、地域内の対立が、例えば東アジアや中東で制御不能になる恐れがある時には、その政治的対応策として経済統合の促進が要請されるのが標準的だ。 欧州から中国に至るまで、政府というところは、経済成長が政治的・社会的安定のカギになると信じているのだ。 既存の薬が効かない政治的「スーパー細菌」 しかし、折しも医師たちが既存の薬が効かないスーパー細菌の登場を恐れているなかで、世界の指導者たちは従来型の処方箋、すなわち貿易や投資の拡大を適量の構造改革とともに流し込むと

    経済成長とグローバル化は世界の病の万能薬ではない:JBpress(日本ビジネスプレス)
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/29
    (2014年1月28日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
  • ウクライナの抗議行動:キエフで続く行進:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2014年1月25日号) 抗議行動は激化し、暴力的になっているが、大統領は譲歩していない。 1月22日は来、ウクライナ統一の日を記念し、ソ連構成国になる前の束の間の独立を祝う日になるはずだった。代わりにこの日は社会不安の日となり、多分にソ連崩壊後のウクライナの完全性を試す最大の試練になった。 キエフのマイダン(独立広場)で概ね平和な野営が2カ月間続いた後、抗議行動は暴力化した。5人が死亡したと伝えられており、数百人が負傷した。 装甲人員運搬車が街をかき分けて進んだ。黒煙の雲と炎が、雪で覆われた地面を斑模様にした。独立国家としての歴史の中でウクライナがこれほど暴力を目にしたことは1度もなかった。 デモ規制法への怒りと野党指導者への不満 暴力を引き起こしたのは、メディアに厳しい規制を課し、過去2カ月間の抗議行動を違法とする一連の抑圧的な法律の制定だった。ある法律は、外国か

    ウクライナの抗議行動:キエフで続く行進:JBpress(日本ビジネスプレス)
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/29
    (英エコノミスト誌 2014年1月25日号)
  • 「チャイルドフリー」を選択するスウェーデン人 変遷する家族・その2~北欧・福祉社会の光と影(37) | JBpress (ジェイビープレス)

    語教師としてスウェーデンに来た時、最初の授業で「はじめまして! 私は○○です」の自己紹介を練習し、それに続く授業で、「これは私の家族です」という自分以外を紹介する会話を導入しようとした。 私がこの時に教材として用意したダイアローグは、自身の家族をそのままモデルにしたもので、「これは私の父です。これは私の母です。これは私の弟です」という、いたってありふれた核家族を紹介するものだ。 このシンプルな会話の練習が、実はとんでもなく困難を極めた。そもそも「兄弟は何人ですか」「家族は何人ですか」という一見何でもない問いかけに、すんなりと答えられる生徒があまりいないのだ。 スウェーデンの不思議な家族 「兄弟は何人ですか?」 「リアルブラザー(両親とも同じ兄弟)が2人、ハーフブラザーが1人、ハーフシスターが2人、血のつながっていない兄弟が・・・ええと・・・」 「家族は何人ですか?」 「両親は離婚し、自

    「チャイルドフリー」を選択するスウェーデン人 変遷する家族・その2~北欧・福祉社会の光と影(37) | JBpress (ジェイビープレス)
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/29
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    Baatarism
    Baatarism 2014/01/29
  • 籾井新会長の登場により露呈したNHKというシステムの矛盾(高堀 冬彦) @gendai_biz

    商社出身者として期待された国際感覚はない ジャーナリスト集団でもあるNHKのトップが、自ら新聞の1面ネタになるとは、一体どういうつもりだろう。三井物産元副社長でNHK会長に就いた籾井勝人氏(70)が、1月25日の就任会見で口にした言葉が物議を醸している。 「従軍慰安婦『どこの国にも』 韓国の補償要求を疑問視 NHK新会長、後で取り消し」(1月26日付、朝日新聞) 「NHK新会長が韓国批判 慰安婦問題『解決済みを蒸し返し』」(同、産経新聞) 「NHK会長 慰安婦『どこの国でも』 秘密保護法は『通ったこと』」(同、毎日新聞) NHKが抱える問題点については何度か指摘してきたが、まず畑違いの財界人が会長を務めるのは、誰が考えたって難しい。それが露呈した形だ。屋。公共放送や報道機関が何であるか分かっていないと務まらない。 1988年、やはり三井物産出身で会長まで務めた池田芳蔵氏が、財界出身者

    籾井新会長の登場により露呈したNHKというシステムの矛盾(高堀 冬彦) @gendai_biz
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/29
  • 韓国で、国民IDを含む個人情報がまたも大量流出:日経ビジネスオンライン

    韓国クレジットカード会社3社(KB国民カード、ロッテカード、NH農協カード)が1月20日、住民登録番号(国民ID)や金融機関の口座番号を含む顧客の個人情報が外部に漏れていたと発表し謝罪した。 各クレジットカード会社が確認したところ、各社ともほぼすべての個人情報――KB国民カード5300万人分、ロッテカード2600万人分、NH農協カード2500万人分――が流出。重複している分を除いても、その数は約2000万人分に上る。クレジットカードを使っているほとんどの韓国人の個人情報が盗まれたと言える。これまでにも氏名、住民登録番号、電話番号、住所といった個人情報が漏れる事件が何度もあったが、口座番号や金融信用等級といった個人の金融情報まで流出したのはこれが初めてである。 この事件は、ハッキングではなく、クレジットカード会社の内部から漏れた。クレジットカード3社が使用する不正使用検知システムの構築を担

    韓国で、国民IDを含む個人情報がまたも大量流出:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/29
  • 中国版NSCはなぜつくられたのか:日経ビジネスオンライン

    先日、党中央国家安全委員会の人事が発表されたので、今回は中国の国家安全委員会とその職能について解説したい。 国家安全委員会とは昨年11月の三中全会(党中央委員会第三回全体会議=習近平政権の政策方針を決定する重要会議)で設立が決定した中国版NSCである。 トップは主席、共産党中央直属の機関 下馬評どおり、主席には党総書記であり国家主席である習近平、副主席に首相の李克強、全人代常務委員長(国会議長に相当)の張徳江がなった。党内序列1、2、3位が順当にあてはめられた格好だが、単なる序列順というだけではない。李克強の副主席は、国務院の長としての就任だろうが、張徳江はおそらく北朝鮮通としての役割を期待されているのだろう。 ポイントは正式名称が「中央」国家安全委員会であり、その長が主席という名称であることだ。国務院機関ではなく共産党中央直属機関であり、中央軍事委員会主席と同等の扱いと考えていいのではな

    中国版NSCはなぜつくられたのか:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/29
    福島香織さんの記事。硝煙臭さが漂う「改革」のようです。
  • 今年もカギを握る日米の金融政策:日経ビジネスオンライン

    2013年はアベノミクスによる急激な円安、株価高騰に沸いた。しかし、一部では「株価が上がっているだけで、実体経済はよくなっていない」「株価は企業業績が伴っていない“バブル”状態」という声も聞かれる。 そもそもアベノミクスとは「大胆な金融緩和」「機動的な財政政策」「民間投資を喚起する成長戦略」の3の矢によって、長期にわたるデフレと景気低迷からの脱却を目指す経済政策である。しかし、実際には第1の矢である「大胆な金融緩和」が安倍政権誕生前からの円安・株高を招く大きな要因となった。 2013年に進行した円安・株高について「米国経済の回復によるもので、アベノミクスの効果ではない」という批判的な意見もある。しかし、実際に為替と株価の推移を見ると、2012年11月14日に野田佳彦・前首相が衆議院解散発言をしたタイミングで劇的に市場が変化している。では、そのときに米国経済が劇的に変化したかというと、そう

    今年もカギを握る日米の金融政策:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/29
    永濱利廣氏の記事。
  • ついに縮小するJR大阪三越伊勢丹:日経ビジネスオンライン

    ついにというべきか、ようやくというべきか、オープン以来売り上げ不振が続いていたJR大阪三越伊勢丹の売り場縮小が1月21日、発表された。現在5万平方メートルある売り場のうち、3万3000平方メートルを隣のファッションビル「ルクア」と一体化した専門店街にするというから、売り場の6割以上が専門店街へとリニューアルすることになる。 またその後の報道では「三越伊勢丹」の屋号すら変える可能性があるとも伝えられている。新しい専門店街は2015年春にオープンし、ルクアと合わせた売上高は800億円を見込んでいるが、ルクアとJR大阪三越伊勢丹の2つを合わせた売上高は約670億円(2013年3月期)しかないから、120億円強の上積みが必要となる。これを実現するのはかなり難しい。縮小するJR大阪三越伊勢丹は衣料品と化粧品を残し、美術品や呉服売り場を全廃する。 近年まれに見る大失敗 JR大阪三越伊勢丹は近年まれに見

    ついに縮小するJR大阪三越伊勢丹:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/29
    「ルクア2」になるのかな。
  • 世界が憂う「アベノミクス」の行方:日経ビジネスオンライン

    民主主義国家では、物事が悪い方向に向かっているとき、市民や評論家は一様に「より強いリーダーシップ」を求める傾向にある。しかし、ひとたびリーダーシップを手に入れると、むしろ居心地を悪く感じることが多く、リーダーが誰であれ攻撃をし始める。私たちは常に、出すぎた杭を打ちたがるものだ。このことは昨年、安倍晋三首相と日を世界がどのように見てきたかを説明する際にも、まさに当てはまる。 過去1カ月ほどで、2014年に安倍首相と彼のリーダーシップの下で日が果たすであろう役割への楽観と称賛は、懸念と苛立ちに変わった。この心変わりには、いくつかの理由があるが、決定的な要因は2013年12月26日の、安倍首相による故意に挑発的な靖国神社参拝だ。 安倍首相の動機や判断力に疑念が芽生える 靖国参拝で、世界が日と安倍首相個人に進んで敵意を抱くようになることはない。なぜなら、中国に対しても同じように十分な懸念と苛

    世界が憂う「アベノミクス」の行方:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/29
    ビル・エモットは安倍政権の右傾化を懸念してるのに、世界がアベノミクスを否定的に捉えていると勘違いさせるひどいタイトルですね。
  • ドラマ「明日、ママがいない」が大炎上!あえてやっかいな問題に斬り込んだ日テレに「正義」はあるのか?

    マーケティング・コンサルタントとしてクルマ、家電、パソコン、飲料、品などあらゆる業種のトップ企業にて商品開発、業態開発を行なう。近年は領域を社会貢献に特化し、CSRコンサルタント、社会貢献ビジネスの開発プランナーとして活動。多くの企業にてCSR戦略、NGOのコミュニケーション戦略の構築を行なう。「日を社会貢献でメシがえる社会にする」ことがミッションに、全国各地で講演活動を行なう。ソーシャル系ビジネスコンテストや各種財団の助成金などの審査員多数。また、「日の女子力が世界を変える」をテーマに、世界の女性、少女をエンパワーメントするための団体「ガール・パワー(一般社団法人日女子力推進事業団)」を、夫婦・家族問題評論家の池内ひろ美氏、日キッズコーチング協会理事長の竹内エリカ氏らと共に設立。著書に『社会貢献でメシをう。』『ジャパニーズスピリッツの開国力』(いずれもダイヤモンド社)がある

    Baatarism
    Baatarism 2014/01/29
    確かに24時間テレビには飛び火しそう。
  • 大川小検証委、追加調査の可能性も? 噴出する疑問点を消化できず報告会は持ち越しに

    気象キャスターや番組ディレクターを経て、取材者に。防災、気象、対話、科学コミュニケーションをテーマに様々な形で活動中。「気象サイエンスカフェ」オーガナイザー。最新著書は、ジャーナリストの池上正樹氏との共著『あのとき、大川小学校で何が起きたのか』(青志社)。『ふたたび、ここから―東日大震災・石巻の人たちの50日間』(ポプラ社)でも写真を担当し、執筆協力も行っている。他に、共著で『気象予報士になる!?』(秀和システム)。最新刊は『石巻市立大川小学校「事故検証委員会」を検証する』(ポプラ社)。 ブログ:http://katoyori.blogspot.jp/ 大津波の惨事「大川小学校」~揺らぐ“真実”~ 東日大震災の大津波で全校児童108人のうち74人が死亡・行方不明となった宮城県石巻市立大川小学校。この世界でも例を見ない「惨事」について、震災から1年経った今、これまで伏せられてきた“真実”

    Baatarism
    Baatarism 2014/01/29
  • 学生の答案に見る金融リテラシーの問題点

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 金融資産運用論の試験結果は? 筆者が教える学生の金融リテラシー 筆者は、4年前から獨協大学で「金融資産運用論」と題して、学生にお金の運用方法について伝える授

    学生の答案に見る金融リテラシーの問題点
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/29
  • 安倍首相は就任翌日や秋の例大祭にも靖国参拝検討―飯島勲氏の著書 - Japan Real Time - WSJ

    News Corp is a network of leading companies in the worlds of diversified media, news, education, and information services.

    安倍首相は就任翌日や秋の例大祭にも靖国参拝検討―飯島勲氏の著書 - Japan Real Time - WSJ
    Baatarism
    Baatarism 2014/01/29