タグ

2009年4月28日のブックマーク (18件)

  • 『キモい男性のコメント攻撃をかわす法(ココロ社)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『キモい男性のコメント攻撃をかわす法(ココロ社)』へのコメント
  • 「日本の年金制度を立て直すために豚インフルエンザ流行らせて老人死なせようぜ」とか言ってはいけない - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    道義的に良くないと思うんだ。それに、豚インフルエンザが流行したら、結構な割合で若者が死んでしまうようだしね。 http://anond.hatelabo.jp/20090428060649 応答 → http://anond.hatelabo.jp/20090428074836 爺が反応 → http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20090428/1240879187 爺婆が死ねば非生産の人口が減って、経済的にもいいし、エコだろ、とか言っては駄目だよね。彼らが死蔵したタンス預金を接収する法律を作れ、なんて、ナンセンスというか人としてどうだろ、という話であって。 この手の議論と核武装って似てるなあ。タブーな感じで。万一、諸条件が揃えば核武装するのが国益だ、と誰もが一度は通る思考経路なんだが、どうやって維持すんだとか、どこで実験すんだとか、核を持ってないからこそ日

    「日本の年金制度を立て直すために豚インフルエンザ流行らせて老人死なせようぜ」とか言ってはいけない - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    キーボードを、持ち歩く。 久しぶりに、スマホ用のキーボードを使ってブログを書いている。 いくつかキーが壊れてしまっているので買い替えないといけないのだが、壊れるくらいには使い込んでいたんだなと思った。 当時は、今のようにPCを普段から持ち歩くことが少なかったので、出先でもブログ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Blue-Period
    Blue-Period 2009/04/28
    ※ベッドの写真がない件
  • http://www.hiromachi.com/wpwpwp/wp-images/image31.jpg

    Blue-Period
    Blue-Period 2009/04/28
    エンゾ早川氏
  • 私淑に会いに行く – こなきのドンマイ!ブルベ🚴

    私淑(ししゅく) … 〔私(ひそ)かに淑(よ)しとする意〕直接教えを受けたわけではないが、著作などを通じて傾倒して師と仰ぐこと。 … 引用 goo辞書 そう、私淑。私にとっての私淑は、この人。 エンゾ早川氏。幾つかの自転車関係の著者であり、自転車店を経営し、自らも箱根峠を1日に2回も走破する男。 知る人ぞ知るって感じじゃないかな、自転車乗らない人は、先ず知らない人の方が多いでしょう。彼の自転車に対する想い、入れ込みよう、考え方、テクニック、体力、メンテナンス…それら全てがこなきの憧れです。 「ロードバイク バイブル」「ロードバイク セッティング バイブル」の2冊を、こなきも所有してます。 もう一冊出ているのですが、未だ手に入れてませんでした。 で、エンゾ氏の経営するお店が茅ヶ崎にあると分かったのは、もう随分と前の話。 茅ヶ崎かぁ~。東京から電車で1時間ほどみたい。いつか出張に絡めて行ってみ

    Blue-Period
    Blue-Period 2009/04/28
    さすがだ>『エンジ色の早稲田のTシャツを着たエンゾ氏』
  • Re: 本気でお金がなくなってきた - 西尾泰和のはてなダイアリー

    そもそも働くこと自体がそれほど好きじゃないのでできればあまりやりたくない。それよりも今までみたいに、お金のこととか考えずに毎日ごろごろして、それでときどきお金にならない面白いウェブサービスとかを作ったりしてたい。 なので何とかサイトを作ったりしてそのアフィリエイトだけで生きて行けないかなあと思ってるんだけど、なかなか難しそうかなあ。 http://d.hatena.ne.jp/pha/20090427/1240833329 僕がいる!僕の3年ほど先を歩いている!つい最近台湾の家賃は意外と安くて費も日の1/3くらいなので「生きて行くコスト」が安くて、事おいしいし、親日的だし、暖かいし、日に戻ってくるのもそんなに大変じゃないしで移住するにはいいところなのかもしれないなーとか考えていたところだったりする。

    Re: 本気でお金がなくなってきた - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • 『DS版の「A列車で行こう」が神ゲーすぎて狂ってる件』

    A列車で行こうシリーズの最新作 「A列車で行こうDS」が発売された。 オレのA列車歴は激しく微妙で、大昔にログインの特集記事を片手にPC時代の初期作品をちょこっと弄ったり、プレステで出た4が面白くてチマチマ遊んでた程度の思い出しかない。他の据え置きハードのは何故かどれもイマイチ楽しめず、あれこれと軽く手はつけるものの、すぐに飽きてしまったのである。 挙句に 「きっとシンプルバージョンだから気楽に遊べるはず!」 と、勢い余って携帯アプリ版を落としてしまって激しく涙目になった記憶も。あのもっさり感といい、「リアルタイムか!」 と怒鳴りたくなるほどのゲーム展開の遅さといい、いくらシンプルとはいえ余りにやれる事がなさ過ぎる内容といい、数百円ぽっちの出費とはいえ軽くトラウマ。 そんなオレ様が、なぜか妙に気になってDS版に手を出してしまったわけだが なんかすげー神ゲーなんですけど これちょっと、いや、

  • https://anond.hatelabo.jp/20090428123341

    昨日の夜、彼氏がこう言った。「全身タイツを着て欲しい。」 たまにコスプレ着てプレイとかしてたから、これを言われた時は「ほー。」で話は終わったんだけど・・・今朝、「全身タイツ」で検索をかけてみて驚いた。今まで誰にも全身タイツに興味がある事を話してないとか、これを話したら引かれるかと思ってたとか言ってた意味が。 彼は、「全身タイツフェティシズム」だった。私は、今朝まで全身タイツフェティシズムなる性嗜好を知らなかった。Wikipediaを読んで「あれ?なんか私が思ってたのと違う・・」と思って、もっと調べていったら、全身タイツフェティシズムのいろんなサイトが出てきた。 引かなかったけど、ちょっと驚いた、この世界に・・・人の性嗜好を批判するつもりはないけど、私がその嗜好を持つか持たないかは私の自由な訳で・・・ 全身タイツを着るのは嫌じゃない。たまにコスプレ着てプレイするみたいな感覚で、全身タイツを着

    Blue-Period
    Blue-Period 2009/04/28
    あれ? 既婚じゃなかったっけ?
  • 「裸になって何が悪い」Tシャツが大売れ - 芸能ニュース : nikkansports.com

    公然わいせつの疑いで逮捕された草なぎ(なぎは弓ヘンに前の旧字体その下に刀)剛(34)が逮捕前に発した「裸になって何が悪い」の一言がデザインされたTシャツが売れている。販売している東京都渋谷区のオリジナルデザインTシャツ販売会社クラブTの三宅朝広社長は「過去最多の1万数千枚が売れた福田康夫前首相の『あなたとは違うんです』Tシャツと同じか、それ以上の売れ行き」と驚いている。 同社は、誰でもTシャツをデザインでき、商品が売れればデザイン料を受け取れるサイトを運営。これまで、福田前首相Tシャツのほか、北京五輪の水着問題で話題になった競泳の北島康介の「泳ぐのは僕だ」Tシャツ、オバマ米大統領の「YES WE CAN」Tシャツ(ともに約5000枚)がヒットした。 [2009年4月26日7時6分]ソーシャルブックマーク

    「裸になって何が悪い」Tシャツが大売れ - 芸能ニュース : nikkansports.com
    Blue-Period
    Blue-Period 2009/04/28
    「裸になって何が悪い」コートは作るべきではない
  • (2)裸さらす少女たち : 企画&リポート : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    写真投稿サイトに、いとも簡単に自分の姿をさらしてしまう少女たち。だが、写真がコピーされ、悪用される被害は少なくない(一部画像処理しています) その携帯サイトにたどり着いたのは、ほんの偶然だった。 2006年初夏。兵庫県の自宅で、着メロをダウンロードするサイトを眺めていた中学3年のマミ(仮名)が画面の端に表示された広告などを2、3回クリックすると、現れたのは、裸体をさらした同世代の少女たちの生々しい写真だった。 「これ、なに?」 マミが開いてしまったのは写真投稿サイト。自分の写真を投稿し、閲覧者は気に入った写真の投稿者あてのコメントを書き込める。閲覧者による人気投票もあり、上位にランキングされた写真ほど、過激で露出度も高い。 おっかなびっくり見ていたマミが、下着を脱いでケータイで自分の裸を撮影するまで時間はかからなかった。 〈はじめまして。投票してね〉と書き込むと、すぐ何通ものコメントが寄せ

  • はっきり言おう、医師の労働環境は劣悪だ | JBpress (ジェイビープレス)

    今年3月から日医師会の新しいテレビCMが放送されています。初めて見る人にとって、その内容は衝撃的なものと言えるのではないでしょうか。 CMには、当直勤務が月に5~6回、そして睡眠時間は3時間くらいという医師が登場します。その医師は決して特別な存在ではなく、4人に1人の勤務医が過労死基準を超える時間外労働をしていることがナレーションで語られます。さらに、産婦人科医の1カ月の勤務時間は平均341時間・・・。医師の労働環境が想像を絶するほど劣悪であることを、CMは訴えています。 そんな中の3月25日、産婦人科の最後の砦である24時間対応の「総合周産期母子医療センター」指定病院の1つ、愛育病院(東京都港区)が、東京都に指定の返上を申し出るという事態が発生しました。 きっかけは、労働基準監督署から是正勧告を受けたためでした。勧告に従って医師の勤務時間を週40時間、月160時間程度にまで減らすと、当

    はっきり言おう、医師の労働環境は劣悪だ | JBpress (ジェイビープレス)
  • 【豚インフル】警戒レベル「4」に引き上げ - MSN産経ニュース

    メキシコや米国で発生した豚インフルエンザの人への大量感染を受け、世界保健機関(WHO)は27日、世界の警戒水準(フェーズ)を現行の「3」から「4」に引き上げた。新型インフルエンザの発生を認定したことになる。日を含む各国に感染が広がり、世界的な大流行(パンデミック)となる恐れがある。 これを受け日政府は、麻生太郎首相を部長とする対策部の設置する。検疫強化などウイルスの国内侵入防止と在外邦人支援の対策を進める。 国際的な人の移動が制限されるとみられ、景気低迷にあえぐ世界経済への影響が懸念される。 WHOは28日に開く予定だった緊急委員会を前倒しして開催、警戒水準引き上げを決定。20世紀には3回の世界的流行があり、1918年発生の「スペイン風邪」では世界で約4000万人が死亡した。

  • 雑誌プレジデントの品質低下 : 工員雑記帳

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    キーボードを、持ち歩く。 久しぶりに、スマホ用のキーボードを使ってブログを書いている。 いくつかキーが壊れてしまっているので買い替えないといけないのだが、壊れるくらいには使い込んでいたんだなと思った。 当時は、今のようにPCを普段から持ち歩くことが少なかったので、出先でもブログ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 5ちゃんねる error 1503

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    キーボードを、持ち歩く。 久しぶりに、スマホ用のキーボードを使ってブログを書いている。 いくつかキーが壊れてしまっているので買い替えないといけないのだが、壊れるくらいには使い込んでいたんだなと思った。 当時は、今のようにPCを普段から持ち歩くことが少なかったので、出先でもブログ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • Doblogからのブログ引っ越しサポートについて - はてなダイアリー日記

    NTTデータ様の提供する「Doblog」のサービス終了に当たり、はてなダイアリーでは以下の通りブログデータの引っ越しサポートを実施いたします。 はてなダイアリーは、Doblogと同じく無料で記事内に広告が表示されず、テキストが読みやすいシンプルなデザインが充実したブログサービスです。また、アップロード可能な画像の総容量も無制限。ぜひこの機会に、はてなダイアリーをご利用開始いただければと思います。 Doblogからのデータ引っ越しサポート概要 期間 2009年4月27日(月)〜2009年5月30日(土) 特典 有料オプションを1か月間無料でご利用いただけます 申込み方法 下記手順でブログ引っ越しを行っていただいた後、以前の「DoblogのURL(http://www.doblog.com/weblog/myblog/****)」と、今回新しく開設した「はてなダイアリーのURL(http://

  • 「ベルリンの壁」崩壊の陰に謎の電話、ドイツ

    ドイツ(当時)のベルリン(Berlin)で、東側から「ベルリンの壁」を越えて西ドイツのヘルムート・コール(Helmut Kohl)首相(当時)と握手する東ベルリン市民(1989年12月22日撮影、資料写真)。(c)AFP/DPA 【4月20日 AFP】20年前の「ベルリンの壁(Berlin Wall)」崩壊の陰に「謎の電話」があったことを、当時歴史的な記者会見で取材したイタリア人記者が、16日に放送されたドイツARDテレビの番組で明らかにした。 数か月にわたり亡命を試みる国民が相次いだ後、当時の東ドイツ・社会主義統一党(Socialist Unity Party)中央委員会の高官、ギュンター・シャボウスキー(Guenter Schabowski)政治局員は1989年11月9日午後開いた記者会見で、出国の制限を撤廃すると発表してしまった。取材していたイタリア人記者、リカルド・エルマン(Ri

    「ベルリンの壁」崩壊の陰に謎の電話、ドイツ