タグ

2011年2月17日のブックマーク (11件)

  • どうして社会人はExcelで書類つくるの?

    いけち @aoa30 @salamann フォーマットを作る以外にもWord Excelは必要。ほかの編集ソフトを入れるお金がない。エクセルで出来るじゃん← 2011-02-15 22:12:00

    どうして社会人はExcelで書類つくるの?
    Blue-Period
    Blue-Period 2011/02/17
    わざわざ日本語なんかで喋ってるのは日本人だけ。海外ではみんな・・・みたいな話?
  • 後悔しない、ハンドル名のつけ方 - ココロ社

    継続的なネットでの活動を視野に入れるなら、ハンドル名は必須です いままで、日において、ネットでなんらかの活動をするときは、ハンドル名をつけるというのが常識でしたが、facebookなどにより、実名で活動する、という選択肢が生まれました。人間という生き物は、自分につけるもう一つの名前ですら思いつかないという、基的にクリエイティビティに乏しい生き物なので、これからネットデビューする人については実名の割合が増えてくるかと思いますが、それでもなお、ハンドル名で活動することをおすすめします。 なぜかというと理由は3つあります。 (1)ハンドル名は実名よりも覚えやすいから 仕事で間違いやすい名前ってありますよね。誰でも、「うーん、なんとか村さんか、村なんとかさんか、とにかく村がつく人」みたいなうろ覚えがあったりするものです。村岡さんとかって村田さんとか岡村さんと間違われてしまって困っていると推察さ

    後悔しない、ハンドル名のつけ方 - ココロ社
    Blue-Period
    Blue-Period 2011/02/17
    これまでに、BP、青点先生、横浜はじまったなさん、などと呼ばれました。>『ハンドル名を長くすると変な略称をつけられるので覚悟した方がよいかと思われます。』
  • ニコン、ボディ内AFモーター廃止のまとめ: "Haniwaのページ"作者のblog

    ニコンD40でニコンのオートフォーカスの一眼レフとしては初めてボディ内のAF用モーターが省略された。厳密に言うと、ニコンの初代AF機、ニコンF3AFはレンズ内モーターで、ボディにはモーターがなかったが、この方式はあとには継がれず、ニコンF-501から現行方式のAFが始まったのだった(ニコンF3AF用のレンズはF3AF以外にはF-501とF4でのみオートフォーカスが可能)。途中からAF-Iレンズというレンズ内モーターが発売され、ニコンF4が実は密かに既にAF-Iレンズに対応していたことが後になって分かった。AF-Iレンズはその後、内蔵のモーターを超音波モーターに変更したAF-Sレンズとなった。ニコンの現行のAF駆動は、ボディ内モーターでAFを動かすものと、レンズ内にモーターのあるAF-Sレンズの2系統になっている。 それが、D40になって初めてボディ内モーターが廃され、AF-IやAF-Sレン

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    Blue-Period
    Blue-Period 2011/02/17
    『D40は普通の一眼レフのようにメカシャッターも装備していますが実際にシャッターとしての機能をつかさどっているのは撮像素子のCCDになっています。』
  • キットレンズの価値と、現代の一眼初学に思う。 - 殿下執務室2.0 β1

    という、今日も今日とて写真話(挨拶。 因みに昨今写真話ばかりだが、何となく競馬行けなかったり、大相撲の八百長話とか書いても微妙にこっちがイラつく話とかだったり、何か他のことを書く手が付かない辺りもあったりするんである。四大陸は見たら何か書くかも。 How many Colours; DMC-G1 Lumix G Vario 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH.(16mm) F5.6 1/30s ISO-160 日昼の競馬クラスタTLの鞘さんのツイートより。 まぁ確かに仰るとおりで、レンズ沼住人としてはやや耳の痛いところではありますが(笑)。 ただ個人的には、その後に続く一勝負主義的なところまで行かなくとも、ひとまずは「キットレンズもダメな訳じゃないから一杯使えるよ」みたいな辺りをスタンスとして踏まえてレンズを選んでいけばいい、その上で初学ではキットレンズ重要よね、という立場かな

    Blue-Period
    Blue-Period 2011/02/17
    『「初学者」のレンズは50/1.4の明るい標準単焦点だったのだけれど、今は18-55(フォーサーズなら14-42)/3.5-5.6のズームになってる』
  • 名宰相1位は吉田茂、ワーストは鳩山氏圧勝 - 社会ニュース : nikkansports.com

    「日史なんでもランキング」第9回のテーマは「戦後の名宰相とワースト宰相は?」。ニッカンスポーツコムで実施したアンケートには各1499票が寄せられ、「名宰相」の1位には戦後復興に力を注いだ吉田茂が326票で選ばれた。2位は田中角栄、3位は小泉純一郎。「ワースト宰相」の1位は鳩山由紀夫で、全体の3分の1を超える577票を獲得する圧勝だった。2位は現首相の菅直人、3位は女性問題で辞任した宇野宗佑。(敬称略) 【名宰相ベスト10】 1位:吉田茂(326票) 戦前は外交官として三国同盟に反対する。終戦後、幣原内閣の外務大臣を経て、46年に首相に就任。サンフランシスコ平和条約を締結する。野党の質問に「バカヤロー」と暴言を吐き、第4次内閣は解散に追い込まれる。新聞記者に水をかけたという逸話も。いわゆる「吉田学校」から池田勇人、佐藤栄作らが育った。 2位:田中角栄(246票) 新潟に生まれ、高等小学校を

    Blue-Period
    Blue-Period 2011/02/17
    結局、消費税を上げた人たちはこういうところには出てこないのだから当時はかわいそうだな、とか思った。
  • 【画像あり】富士通が画面を縦に2つ並べただけのAndroid端末を展示 やる気あるの? : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】富士通が画面を縦に2つ並べただけのAndroid端末を展示 やる気あるの? Tweet 1: タマちゃん(神奈川県):2011/02/16(水) 08:58:31.85 ID:cvcBtZ3U0● Mobile World Congress 2011(MWC)の富士通ブースでは、日ではおなじみの「スーパー はっきりボイス」「スーパーダブルマイク」といったノイズキャンセリング技術やモバイルセン シング技術に加え、CEATECで公開した“2画面ケータイ”に続く“2画面Android端末”の試作 機を見ることができる。また、WAC(Wholesale Applications Community)の仕様に準拠した アプリが動作する、「REGZA Phone T-01C」ベースのデモ機も展示されていた。 2画面Android端末の試作機は、あくまでも参考出品であり商用化は未定。正方形

    【画像あり】富士通が画面を縦に2つ並べただけのAndroid端末を展示 やる気あるの? : 暇人\(^o^)/速報
  • asahi.com(朝日新聞社):マスクで隠す素の自分 よそおう―1 - いま子どもたちは

    マスクで隠す素の自分 よそおう―12011年1月29日18時41分 カナさんはマスクを着けたまま写真シール撮影機に。友人も撮った画像の口元を塗りつぶした=昨年12月24日、滋賀県のゲームセンター 風邪でも花粉症でもないのに、年中マスクを手放せない子たちがいる。素顔を隠す「だてマスク」だ。若者研究が専門の博報堂のアナリスト原田曜平さんにそう聞いて、半信半疑で取材に向かったのは、昨年10月のことだった。 原田さんが「見た」という群馬県高崎市。夕方、若者のいそうなゲームセンターに入ってみると、あっけなく見つかった。 一人でゲームに没頭していた男子。黒いTシャツに学生服のズボン、顔にはメガネと白いマスク。ファミリーレストランで話を聞いた。 15歳の高1。マスクコーヒーカップを持ち上げた時だけあごにずらし、一口飲むとすぐに戻すので、表情が読み取れない。鼻からずれていないかとしきりに触っている。 マ

  • 一眼レフカメラの違いを教えてくれ : 妹はVIPPER

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/14(月) 11:45:58.41 ID:0pUicg1O0 一眼レフが欲しいんだが、違いがさっぱりわからん。 RICOHだとかPENTAXだとかどう違うんだ? むしろカメラ選ぶ時ってどこを見ればいい? 教えてください。 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/14(月) 11:47:00.41 ID:gdxbVH0k0 CanonかNikonの二択 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/14(月) 11:52:12.75 ID:zpK8/i0cO 写真を撮るだけならニコン。 動画も録りたいならキヤノン。 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/14(月) 11:54:02.48 ID:FmwdwuI50 Nikonで間違いないよ 11

    一眼レフカメラの違いを教えてくれ : 妹はVIPPER
    Blue-Period
    Blue-Period 2011/02/17
    パナソニック以外を買うと、だいたいカメラ機能を覚える前に破産するので撮るだけか、破産するか、パナソニックの三択だろJK
  • 無職男が「新幹線で全裸」になった驚愕の動機とは!?【法廷の変態シリーズ番外編】 | Menjoy! メンジョイ

    無職男が「新幹線で全裸」になった驚愕の動機とは!?【法廷の変態シリーズ番外編】 2011/01/22 19:00  by  吉田奈美 | カラダ, ココロ, 男研究,ニュース, フェチ, 事件, 裁判 Check Tweet なぜ人は、いや男は、こうも脱ぎたがるのでしょうか。 性的に女性を驚かせたいとかではなく、単に『脱ぐ』という行為そのものに対して、異常なる興奮、もしくは使命感を覚える男たちが後を絶ちません。 以前このMenjoy!の中でも、私が法廷で出会った『脱ぐ男』(※1)をご紹介しました。その日の裁判傍聴以来、私の記憶から離れなくなってしまった言葉があります。 それは裁判官が裁判最後に言い放った言葉、「脱ぎたい気持ちと戦って生きていくのが男なの!!」。 男ってみなそうなの!? それともこの裁判官だけ!? と、未だ頭の中はクエスチョンマークだらけですが、公然わいせつ事件裁判を傍聴

  • はまちや2△ Google、脆弱性指摘の日本人ハッカーに13174ドル支払い

    ■編集元:ニュース速報板より「Google、脆弱性指摘の日ハッカーに13174ドル支払い」 1 ミルママ(東京都) :2011/02/08(火) 09:32:24.70 ID:0bWquObx0● ?2BP Google、脆弱性指摘の日ハッカーに13174ドル支払い【増田(@maskin)真樹】 http://techwave.jp/archives/51589311.html [読了時間:1分] 米Googleは2010年11月、同社が運営する各種ウェブアプリケーションのセキュリティ脆弱性を指摘した人に 賞金を与えるプログラムをスタートしたが、日ハッカーが既に13174ドルを獲得していると米技術者の間で話題となっている。 バグはその深刻度によって1件あたり500ドルと1000ドルが支払われる。極だったバグには1337ドルが支払われる。 ちなみに1337というの