タグ

2011年7月28日のブックマーク (15件)

  • 総理官邸前でナイフ持ってた無職逮捕 「菅が辞めないから罰を与えるために来た」

    ■編集元:ニュース速報板より「総理官邸前でナイフ持ってた無職逮捕 「菅が辞めないから罰を与えるために来た」」 1 名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/07/28(木) 17:20:43.36 ID:h2PFlLAQ0 ?PLT(12001) ポイント特典 東京・千代田区の総理官邸前の路上で27日夜、果物ナイフを持っていたとして、36歳の男が警視庁に逮捕されました。男は「総理が辞めないから罰を与えるためだった」などと供述しているということです。 銃刀法違反の疑いで現行犯逮捕されたのは、東京・清瀬市の無職・福島俊樹容疑者で、27日午後10時半ごろ、総理官邸前の路上で刃渡りおよそ11センチの果物ナイフを所持していた疑いが持たれています。 警視庁によりますと、福島容疑者は警備にあたっていた機動隊員に対し、「総理が辞めないから罰を与えるために来たが、警察官がいるので罰を与えられない

    Blue-Period
    Blue-Period 2011/07/28
    『「総理が辞めないから罰を与えるために来たが、警察官がいるので罰を与えられない」と話し、バッグの中にナイフが入っていることを明かした』
  • 【中国高速鉄道脱線】 列車衝突事故現場を封鎖解除 → 地元民「祭キタ━(゚∀゚)━!」

    ■編集元:ニュース速報板より「掘ったら遺体がでてきたようです」 1 中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (東京都) :2011/07/28(木) 19:53:52.93 ID:Vhhd+H5i0 ?PLT(12500) ポイント特典 先日発生した、中国列車衝突事故現場で、事故の処理が完了したため現場の封鎖を解除したところ、金属探知器などを持参して列車の残骸を掘り起こして売る地元住民が増えているとのことですが、今日の午後、現場を掘っていた農民が遺体らしきものを発見したという情報が中国のマイクロブログに現場から書きこまれているようです。 遺留品もどんどん出てきていいる模様。 現場は今日の午後、急遽囲いが取り付けられ入れないようになったようです。 http://weibo.com/1540274070/xgRskuofl 続きを読む

  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

  • YouTube - DOZ / ありがとうごじゃいます

    2010.10.27~ 着うた (R)配信開始! "今最も中毒性の高い動画"! 一度聴いたら絶対忘れない、韓国発・謎の日語ラップがネット上で話題沸騰中! www.avexnet.jp/doz/ <<CDリリース決定!>> 2010.12.8 on sale! <CD+DVD> \1,890- / AVCD-31968/B <CD> \1,050- / AVCD-31969 1. ありがとうごじゃいます 2. キンセンモリ ~長い黒髪のあの子~ 3. ありがとうごじゃいます (Prog5 Remix) 4. ありがとうごじゃいます (DJ Dead or Alive Remix) 5. ありがとうごじゃいます (Overhead Champion Remix) 6. ありがとうごじゃいます (秋葉工房 "DJ Command" Remix) 7.

    YouTube - DOZ / ありがとうごじゃいます
  • ドラッカーを学ぶための3冊 - finalventの日記

    inspired by ドラッカーを学ぶための3冊 : 金融日記:ドラッカーを学ぶための3冊 明日を支配するもの―21世紀のマネジメント革命: P.F. ドラッカー, Peter F. Drucker, 上田 惇生 ドラッカーの経営学と思想はこの一冊に凝縮されている。 ドラッカー名著集12 傍観者の時代 (ドラッカー名著集 12): ピーター・F・ドラッカー, 上田 惇生 ものすごい名著。読まずに死ねるかの類。 非営利組織の成果重視マネジメント―NPO・行政・公益法人のための「自己評価手法」: P・F. ドラッカー, G.J. スターン, Peter F. Drucker, Gary J. Stern, 田中 弥生 ドラッカーがなぜ経営を重視したかがわかる一冊。逆にいうと世の中のドラッカー読みがいかに的外れかわかる。

    Blue-Period
    Blue-Period 2011/07/28
    読書を全くしない俺ですら2回読んだ。>『傍観者の時代 ものすごい名著。読まずに死ねるかの類。』
  • 昨日のお金の話の補足だけど - finalventの日記

    現実は、30代以降の大人の男と大人の女のカネを巻き込んだどろどろした世界があるばかり。だから、意外と、恋愛とかしっかり考えることにカネの問題が従属したりする世界になると思うよ。 ちょっと補足しておきますよ。簡単なことなんだけど。 僕の知人に東大出て一流会社に入って美人の奥さんもろって家建てて子どもが生まれてと順風満帆なやつがいて、長く疎遠だったけど、再開したら離婚していた。なんで離婚したのと聞くと、君もいずれわかるよと答えた。家と子どもは引き取ったらしい。ローンについても解決したそうだ。賢いやつだったからなとは思った。 どういうことがあったか、お金の流れを見るとだいたい想像は付くので書くまでもないし、その後、彼は幸福な再婚をしている。 で、と。ここから一般論だが、家を建てて子どもができてからの離婚は、お金にすごい影響をもたらす。あたりまえだけど。20年くらいは続く。億単位の借金くらいのイン

    昨日のお金の話の補足だけど - finalventの日記
    Blue-Period
    Blue-Period 2011/07/28
    『カネというのは世間様からいただいているという倫理がしっかりしてないとやっていけない』『ゴボウ、大根、蕪、こうしたものが20代のころからきちんと食卓に上るというのがカネより大切だ』
  • ニルヴァーナの名盤「Nevermind」ジャケット画像がFacebookから削除される 裸だから

    ニルヴァーナの名盤「Nevermind」のジャケット画像がFacebookから削除される騒ぎがあった。ジャケットの赤ちゃんが裸だったのがまずかったようだ。 ニルヴァーナの名盤「Nevermind」のジャケット画像がFacebookから削除される騒ぎがあった。ジャケットの赤ちゃんが裸だったため、利用規約に触れたようだと欧米のメディアは報じている。 今年でリリース20周年を迎えるのを記念し、同アルバムの「Deluxe」版と「Super Deluxe」版が9月24日に発売される。これを告知するニルヴァーナのFacebookページから今月下旬、ジャケット画像が削除されてしまったという。 Facebookはヌード画像などを公開することを利用規約で禁じており、赤ちゃんの写真で有名な同ジャケットがこれに触れたようだ。その後ジャケット写真はFacebookページのプロフィール画像などで復活している。 関連

    ニルヴァーナの名盤「Nevermind」ジャケット画像がFacebookから削除される 裸だから
    Blue-Period
    Blue-Period 2011/07/28
    FB smells like teen spirits! (キリッ!
  • 爆発音がした 純正finalventの日記の場合 - finalventの日記

    音は大きかったが、こもるような鈍い音だった。 私の印象に過ぎないが、単純にテロなど、意図的な爆発を狙ったものではないのではないかと思った。 あるいは、意図的に爆破させたものかもしれない。私の周囲の人はうろたえている。 私がこうした爆音をリアルに聞くのは初めてなのだが、なぜか既視感のように過去に聞いたような思いがする。なぜだろうか。雷鳴からの連想だろうか。 いずれにせよ、これだけ大きな音がするのだから、なんらかの騒ぎにはなっているだろうし、騒ぎ以上に被害が出ているかもしれない。 とはいえ、とりあえず私には関係ないので、爆音とは逆の方向に、さもなにも無かったように過ぎていくことにしよう。 多かれ少なかれ人生というのはそういうものだ。爆音を聞いてもの思いにふけっているというのは生きていることだし、生きているということはとりあえず生きていくことだ。 そして爆音を聞いたなど言ってもせいぜいはてなダイ

    爆発音がした 純正finalventの日記の場合 - finalventの日記
  • ゾンビ映画よりも怖い、アメリカの犯罪者たちの逮捕時の写真一挙大公開

    一部薬物の過剰摂取により完全に人間のソレとはかけ離れている人も含まれている、アメリカの犯罪者たちの逮捕時の写真が一挙大公開されていました。もちろんこれらの写真は、逮捕者の中でも特筆すべき特徴を持った容疑者のみを厳選して集めたものなので「あの人に限って」という普通っぽく見える人の方は含まれておりませんので、アメリカの犯罪者全て分かりやすいのかと言えばそれは違うと思います。 Американские преступники в лицах ( 40 фото ) ■1. ■2. ■3. ■4. ■5. ■6. ■7. ■8. ■10. ■11. ■12. ■13. ■14. ■15. ■16. ■17. ■18. ■19. ■20. ■21. ■22. ■23. ■24. ■25. ■26. ■27. ■28. ■29. ■30. ■31. ■32. ■33. ■34. ■35. ■36. ■

    ゾンビ映画よりも怖い、アメリカの犯罪者たちの逮捕時の写真一挙大公開
  • デブでブサイクな俺がDQNにラップで復讐してきた - ゴールデンタイムズ

    2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/07/26(火) 16:35:24.69 ID:mMxAKHj+0 なぜラップなのか 11 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/26(火) 16:38:27.52 ID:EOGBC7jx0 >>2 昨日もスレたてたんだけど 経緯を書くと、昨日学校で好きな音楽の話をしててある女の子が「私クレバが好き!」って言って 俺が「ラップのどういうとこがいいの?w」って言ったんだ 別にラップを馬鹿にしてる訳じゃ無いんだがそのとき仲良く皆で話してたときだったからちょっと笑いながら言ったのよ そしたらそれを聞いてたらしいDQNに「お前ラップ馬鹿にしてんの?」って絡まれた 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/07/26(火) 16:36:13.07 ID:RBWODsBL0 エミネ

  • ガキ使名物キャラ「おばちゃん3号」死去:芸能:スポーツ報知

    ガキ使名物キャラ「おばちゃん3号」死去 Tweet 日テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」(日曜・後10時56分)の名物キャラクター「おばちゃん3号」を演じていたタレントの三城晃子(みしろ・あきこ)さんが27日午前0時10分、多臓器不全のため亡くなった。65歳だった。2週間前に体調を崩し、入院。心配をかけないようにと、詳しい病状を所属事務所にも説明しておらず、突然の訃報に関係者は深い悲しみに包まれた。 “ガキ使”の強烈キャラが亡くなった。三城さんは体調不良を訴え、約2週間前に入院。所属事務所には「退院したら話しますので」と詳しい病状は伝えておらず、ひっそりと帰らぬ人となった。突然の訃報に、関係者は「気を使われるのが嫌な性格だったので…。当にびっくりしています」と声を震わせた。 「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」で圧倒的な存在感を放った。同番組では無名のエキスト

    Blue-Period
    Blue-Period 2011/07/28
    『番組出演をきっかけにブレークし、本格的に芸能活動をスタート。多くのバラエティー番組やドラマ、CMに出演』
  • 三洋の白物家電、パナソニックが売却 中国ハイアールに - 日本経済新聞

    パナソニックは子会社の三洋電機の洗濯機と冷蔵庫事業を、中国の家電大手、海爾集団(ハイアール)に売却する。2011年度中をメドに日と東南アジアにある開発・製造・販売拠点を譲渡する。パナソニックは12年1月に三洋との事業統合を控え、懸案だった重複事業を解消する。ハイアールは三洋の技術やブランドを活用してシェアが低かった日などで事業を拡大する。中国企業が日の大手製造業から主力事業を買収する初のケ

    三洋の白物家電、パナソニックが売却 中国ハイアールに - 日本経済新聞
  • ガガ様、菅にカンカン!「福島ライブ」実現しないワケ (夕刊フジ) - Yahoo!ニュース

    来日で数々のパフォーマンスを見せ、日人に元気をくれた米人気歌手のレディー・ガガ(25)。東日大震災への支援に感謝して菅直人首相がバラを渡した場面は記憶に新しい。ガガは、このとき日に対して福島復興のチャリティーコンサートを現地で開くことを約束したのだが、官邸サイドから返事が一向に来ないのだという。せっかくの好意を無にするつもりなのか。 音楽関係者によると、ガガは離日する直前の6月30日、菅首相から感謝のバラとメッセージを受け取ると、その気持ちに答えるように、“フクシマコンサート”の開催を約束。官邸からの返事を心待ちしてしているという。 だが、あれからもうすぐ1カ月。官邸からの返事はなく、しびれを切らしている。その内情を政府に近い関係者が明かした。 「ありがたい話なのに、決断ができない。菅首相はいつ退陣するかわからないため、責任が取れない。話は枝野官房長官のところで止まっているよう

  • 新製品レビュー:OLYMPUS PEN E-P3 ~AF性能が大幅向上した第3世代PEN

    Blue-Period
    Blue-Period 2011/07/28
    ISO100が使えなくなっとる。どんどんひどくなる。。。「一眼」名乗るなら情弱騙すの余裕ですwwwみたいな設計開発やめればいいのにオリンパス。
  • 野毛 - L.A.S.

    LUMIX DMC-LX3

    野毛 - L.A.S.