タグ

広告効果に関するBunpeiのブックマーク (57)

  • 広告β:おもしろ広告は機能しているか?

    興味深い実験をみた。 ある実験で、ヘッドフォンの架空のモニター調査を行い、集まった人たちに音の良し悪しや欲しいと思うかなどを用紙に記入してもらいました。しばらくしてから、同じ参加者にインタビューします。2のペンを見せて、どちらが好きかを聞くのですが、実は、片方のペンは最初のアンケートに使ったもので、もう片方は別の種類のペンなのです。すると、ヘッドフォンに好意的な評価を書いた人はそのときのペンを選び、ネガティブな感想を書いた人は別のペンを選ぶという具合に、見事に二分されました。ヘッドフォンがよかったので、ペンまで気に入ってしまった、というわけで、逆の場合も理屈は同じです。こういう風に好き・嫌いが波及することを「汎化」といいます。(13号:やる気は脳ではなく体や環境から生まれる) おもしろい広告を作る人がいる。それを見て、「面白ければいいわけじゃない、売れないとダメだ」というのは正論だ。

  • 求人広告でダメ社員紹介 すると20、30代の応募者殺到 - ライブドアニュース

    「原君、どこ行ってしもうたんやーー」。失踪した社員の「捜索願い」のような求人広告がネットで話題になっている。広告に出てくる「原君」は実在する中小企業の社員。5年前に入社、仕事は全然しないし、取引先からも大目玉をくらうといったダメサラリーマン。この「ボロクソけなし広告」が求職者の共感を得たのか、応募者が殺到する事態になっているのだ。 クビにしたいが我慢して使っている   兵庫県伊丹市に社がある、加藤電機製作所という中小企業が不思議な求人広告を「リクナビNEXT」に2009年2月19日に出した。従業員数は 13人、年商は 2億5000万円。シャープなどの大手クライアントを持ち、制御盤、操作盤などの設計・製作をしている。広告には「原君、どこ行ってもうたんや…」という見出しが躍り、同社の加藤聰社長が苦悩する顔写真まで掲載されている。「原君」は5年前に取引先の社長から頼まれ、仕方なく採用。経歴が立

    求人広告でダメ社員紹介 すると20、30代の応募者殺到 - ライブドアニュース
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    Bunpei
    Bunpei 2009/02/03
    例のやつを20万円で提供。研究発展すればいいね。
  • 広告効果も脳波で測る時代へ:米ニールセンがニューロ・マーケティングを開始

    デジタルサイネージにとって効果測定は非常に重要なポイントですが、広告を見たかどうかだけでは不十分で、それを見てどう感じたか、ほしいと思ったのかどうかが当は知りたいわけです。 脳波を使った効果測定技術によって、まさにそれが可能になるかも知れません。米ニールセン・カンパニーが、ニューロフォーカス社との提携によってニューロ・マーケティング事業に乗り出しました(同社プレスリリース)。ニューロフォーカス社は脳波の研究成果を広告や番組、メッセージングに応用するマーケティング企業です。 同社では、被験者のかぶったヘッドギアから毎秒 2,000回のリアルタイムな脳波情報を計測し、視線追跡や皮膚伝導反応などのデータと組み合わせて解析することで、注意、感情、記憶(Attention, Emotional Engagement, Memory Retention)を数値化。そこから説得性、意識性、新規性(Pe

    Bunpei
    Bunpei 2009/01/07
    ふむ。注意深く見ていく。
  • オンラインマーケティングにおける新たな指標「アシスト」

    オンラインマーケティングやクロスメディアを用いたマーケティングコミュニケーションの手法や測定ツールが発展するにともない、計測可能な指標もどんどん増え、複雑化してきています。 そのような中で、どのKPI(Key Performance Indicator:重要業績評価指標)やKGI(Key Goal Indicator:重要目標達成指標)をどの程度のレベルで設定し、どう運用に反映させていくのかということを設計するのはマーケッターの大きな課題となっています。 今回は、一般的に利用されているオンライン広告のKPI/KGIの現状と、これから注目されるべきKPIに関して話したいと思います。 一般的に使われているインターネット広告効果指標 インターネット広告に関する効果指標の中でも、特に測定しやすいものがKPIとして多く利用されているようです。例えば、CPC(Cost Per Click:クリック単価

    オンラインマーケティングにおける新たな指標「アシスト」
    Bunpei
    Bunpei 2009/01/06
    広告の価値を水増しするだけの、我田引水な指標にならないことを切に願います
  • リクルート、達成しなければ返金 応募者数設定する求人広告: interactiveに行こう!!

    Bunpei
    Bunpei 2008/12/18
    「本当にそれでいいのかな?」おもしろいテーマ。成果報酬制のリスクとして目先の”刈り取り”(嫌な言葉だ)に目が行って、あとは・・・ ってことがあると思う。効果検証から逃げる代理店は論外だけど。
  • notfound

    We are sorry, but, the blog or user you are looking for can not be found. Checkout some of the blogs in our showcase.

    notfound
    Bunpei
    Bunpei 2008/12/18
    ふうむ。真実の面もあるだろうが都合よく使えてしまう論理でもある。
  • トヨタiQはマス広告離れを加速するのか?

    2008.11.21 営業・マーケティング トヨタiQはマス広告離れを加速するのか? 金森 努 有限会社金森マーケティング事務所 取締役 マス広告 ゲリラマーケティング トヨタ トヨタ自動車 自動車 「2008-2009日・カー・オブ・ザイヤー受賞」。11月20日の日経新聞朝刊にトヨタiQのカラー全面広告が掲載された。紙面を目にした時、内容よりもこの車種がマス広告に登場するのは珍しいなと率直に思った。 iQはトヨタ技術の粋を凝らして開発した世界戦略車であり、低迷する国内販売状況を打開する起爆剤としても期待されている車種である。 <トヨタiQ商品概要公式ページ> http://toyota.jp/iq/index.html 普通車1台のスペースに2台が駐車できるほどのコンパクトなボディー。全長が3メートル弱と軽自動車の規格より短いのに大人が4人乗れる。それを実現するために投入された技術

    トヨタiQはマス広告離れを加速するのか?
    Bunpei
    Bunpei 2008/11/21
    マスほとんどなく、Web(YouTubeやブロガー試乗会)とゲリラ(ソニービル)壁面イベントなどで事前予約4,000台/プロモーションの成果かどうかは要検証/あのイベントトヨタだったんだ
  • ビデオリサーチインタラクティブ | プレスリリース

    インターネットの利用状況を調査している株式会社ビデオリサーチインタラクティブ(以下VRI、社:東京都千代田区)と、All Aboutを運営する株式会社オールアバウト(社:東京都渋谷区)、gooを運営するNTTレゾナント株式会社(社:東京都千代田区)、ウェブプラットホームWindows LiveおよびインターネットポータルサイトMSNを運営するマイクロソフト株式会社(社:東京都渋谷区)、Yahoo! JAPANを運営するヤフー株式会社(社:東京都港区)のポータルサイト運営事業者4社は、インターネット広告のブランディング効果に関する共同調査プロジェクト「ネット広告バリューインデックス(Net Ad Value Index:略称NAVI)プロジェクト」を開始しました。 共同調査プロジェクトは、インターネット広告の視認効果を検証する指標を作成するため、2007年より取り組んできたもので

    Bunpei
    Bunpei 2008/11/17
    まともな調査を求む。バナーをブランディング広告と称する媒体社に負けるな、がんばれVRI!
  • 日経トレンディネット - トレンドウォッチポータル

  • CM総合研究所・東京企画

    専門誌 CM INDEX 2020年8月号(2020年7月度調査結果) 絶えず発信される企業からのコマーシャルメッセージは、どのように消費者に受け取られているのか? 『CM INDEX』では、CM総合研究所のデータをもとに、企業意図と消費者動向の間にある因果関係を紐解く。最新のヒットCMランキングをはじめ、 全産業別の検証、年齢階層別・好感要因別のランキングなど、多角的にCMのオンエア効果を検証するCMの専門誌。 2020年8月20日発売 72 ページ/B5/体 2,500円(税込 2,750円)

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    Bunpei
    Bunpei 2008/10/29
    合成/1/2イニングあたり1000万円←本当に?高く感じるけど・・
  • yuatetsu.in - yuatetsu リソースおよび情報

    Bunpei
    Bunpei 2008/10/27
    ひよぷらさんのエントリとシンクロ http://pansie.3.dtiblog.com/blog-entry-91.html
  • 業界最大級のライブチャットDXLIVE

    9月14日(水)午前5時~5時30分(日時間)に、サイトのメンテナンスを行ないます。その間は、一時的にチャットが中断される場合がございます。メンテナンス期間は、作業状況により多少前後することもございます。ご利用の皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、ご理解ならびにご協力の程、何卒宜しくお願い申し上げます。 日時間午後10時30分頃から午前零時頃までの間、チャットに繋がりにくい状態がありましたが、現在は解決しています。ご利用されている皆様には大変ご迷惑おかけいたしましたことをお詫び致します。 9月6日(水)午前4時30分(日時間)より約1時間、サイトのメンテナンスを行ないます。その間は、一時的にチャットが中断される場合がございます。メンテナンス期間は、作業状況により多少前後することもございます。ご利用の皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、ご理解ならびにご協力の程、何卒宜しくお願い申し上げます

    業界最大級のライブチャットDXLIVE
    Bunpei
    Bunpei 2008/10/27
    webは効果測定できるって思われてるけど、「ターゲット全体の好意度何%」みたいなマーケティング指標は立てない、つーか立てられないんだよね。TVプランでは必須。
  • モバゲータウンの会員数が大幅増加―やっぱりテレビCMって効果あるのかな? (モバイル魂 ― 携帯業界のニュース・マーケティング研究ブログ)

    DeNAのサイトで2月の月次推移報告が発表されたのでさっそくチェックしてみましたが、モバゲータウンの会員数が大幅に増加してますね。 (DeNA月次推移資料より) これまでも毎月30万~40万人くらいずつと凄まじい勢いで会員数は伸びてましたが、2月は前月比で74万人増なので凄まじいどころの数値じゃありません。 しかも1月に比べ3日も少ない2月です。 モバゲータウンは、2月は民放各局でガンガンCMを流していたので、それの効果がかなりあったのでしょうか。 仮に2月も1月と同じ40万人の伸びだったとすると、2月の上積み分は34万人ということになりますが、これがテレビCMによる会員獲得にあたると言えます。 仮にコストが3億円だとして、会員一人当たりの獲得単価は882円です。5億円なら1470円。 過去の業績から、モバゲータウンの会員一人当たりの売上は月100円前後(うろ覚えのてきとうな計算です)なの

  • ジェットスター、広告効果で旅行需要喚起に手ごたえ、流通経路の拡大を重視 | 旅行業界 最新情報 トラベルビジョン

    Bunpei
    Bunpei 2008/10/03
    「積極的な広告展開により、認知度が向上しているという。」ほほう
  • 45年間、ずっと赤字だったんだ。 - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)

    ちょっと古いニュースですが。 サントリーの佐治信忠社長は23日、朝日新聞のインタビューで「売り上げが伸びており原材料費の高騰分を補っている」と話し、ビール事業が08年12月期に黒字化する見通しを明らかにした。実現すれば63年にビール事業に格参入して以来初めて。 サントリー、ビール事業悲願の黒字化へ 参入45年で初 – asahi.com(2008年6月24日) へえ。そうなんですね。不勉強で知りませんでした。もう、とっくに黒字だと思ってました。萩原健一さんと和久井映見さんの「♪モルツ♪モルツ♪モルツ♪モルツ♪うまいんだな、これがっ。」のときも、松田聖子さんのスイートメモリーにのせてペンギンが歌ってたときも、「カンビールの空きカンと破れた恋は、お近くの屑かごへ。」のときも、ずっと赤字だったんですね。 サントリーの07年12月期の連結売上高は約1.5兆円で、ビール事業の売上高は15%の225

    45年間、ずっと赤字だったんだ。 - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)
    Bunpei
    Bunpei 2008/09/09
    「数々の名作CMよりも、3年連続モンドセレクション金賞受賞というのが黒字化のトリガーになったとも言えるわけで、広告屋としては少しさみしい感じもしますが」
  • 湯川鶴章のIT潮流 powered by ココログ: ブログ解析で立証-iPhone祭りはユーザーが引き起こした

    古くはマイクロソフトの「ウィンドウズ95」の発売など、これまでに新商品発売の「お祭り」をいろいろ見てきたが、今回の日でのiPhone3G発売前後のお祭り騒ぎは、メーカー側が莫大なキャンペーン費用を投下したり、マスメディアが主導して引き起こしたものではない。それが、これまでの新発売祭りと大きく異なる点だ、と個人的に漠然と感じていた。  そこで株式会社プラスアルファ・コンサルティングにテキストデータ解析ツール「見える化エンジン」を使って、iPhone発売前後のブログの書き込みを解析してもらった。それにPTP社のテレビ放送の報道データと比較したのが次の図。見ていただいたら分かるように、明らかにブログが報道に先行している。 発売日以降は、報道件数が急速に減少するものの、ブログの書き込みは細く長く続いている。いわゆる「ロングテール」現象が確認できるわけだ。  このロングテール現象なんだけど、米国で

    Bunpei
    Bunpei 2008/08/27
    んー、これの読み方は恣意的だけど興味深くはある
  • ノースウエスト航空、観光局と共同で成田夜便キャンペーン−堅調な滑り出し | 旅行業界 最新情報 トラベルビジョン

  • 明治製菓~テレビCMとWeb動画で相乗効果 コンテンツ投入工夫し期待感を持続 - nikkei BPnet

    注目ポイント ・Web配信を前提にテレビCMを企画・制作 ・ターゲットにマッチしたタレント起用・キャラクター活用 ・「おまけムービー」などデジタルプレミアムを工夫 ・キャンペーン応募者全員にプレゼントを用意 ・継続的なコンテンツ投入で消費者・販売店の期待感を持続 ・ブランドごとのチームでWeb運営、関連セクションとの連携重視 「最近のお菓子はこだわりの商品が増えている。その商品コンセプトを伝えるには、テレビCMや店頭POPなどの従来メディアに加え、Webやメルマガなどを活用するのが有効」と話すのは、明治製菓の菓子マーケティング部宣伝媒体グループ長の堀淳理氏(写真1)。同社ではWebを、マスメディアを補完する有効なメディアととらえ、数年前からテレビCMのWeb配信などに取り組んできた。現在も、同社Webサイト上に「CMギャラリー」コーナーを設け、最新のものを含めた