タグ

2008年7月9日のブックマーク (38件)

  • 中学教員採用試験でも不正 大分県教委汚職 - MSN産経ニュース

    大分県の小学校教員採用をめぐる汚職事件で、選考試験の担当だった県教育委員会参事の江藤勝由容疑者(52)=収賄の疑いで再逮捕=が「平成19年度と20年度に採用する中学校の教員試験でも、上司の指示で一部の受験者に加点した」と話していることが9日、関係者の話で分かった。 試験はそれぞれ18年と19年に実施。江藤容疑者は「加点した受験者数は覚えていない」とし「見返りの金品は一切受け取っていない」と話しているという。 県教委によると、19年度採用の中学校教員試験は513人、20年度採用は537人が受験し、合格者数は各31人。倍率は約17倍で、19年度の全国平均約10倍より高かった。県警は競争率の高さが県教委幹部に口利きなどを頼む不正の横行を招いたとみている。

    Doen
    Doen 2008/07/09
  • 毎日新聞のいいところ3つ - 新しいTERRAZINE

    ワシは以前、個人ニュースサイトを運営していたことがあり、マスメディアのWebサイトを普通の人よりは良く見ていた。その中でも毎日新聞を一番良く引用していたと思う。 以下にその理由を挙げる。 1.署名記事が多い 毎日新聞は、『毎日新聞ここがウリです』というコーナーにおいて、以下のように謳っている。 署名記事と記者の年齢明記 「顔の見える」新聞作りを目指し、96年4月から署名記事の多様化を進めています。また、「読者に身近な」新聞にするため、社会面などの企画記事には記者の名前に加え、年齢も入れています。 人権に配慮し、読者と共に考えます 確かに他紙に比べて署名記事は多い。デイリーニューズの問題も、執筆した記者が誰かがわかっていたから、あそこまで炎上した面があるだろう。署名記事は無署名記事に比べ責任が重く、やらかしたときにリスクも大きい。そのリスクを承知の上で署名記事を掲載するのは、記事の品質を充実

    毎日新聞のいいところ3つ - 新しいTERRAZINE
    Doen
    Doen 2008/07/09
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてブの非表示ユーザーを共有しようぜ

    こんな記事を匿名で書いてる俺は死ねばいいのに!コメント欄やタグの表現について - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど記事を立ち上げてから24時間が経ったので終了します たくさんの返信を頂き 有り難うございました615名のユーザーが登録されています 適当に追加したり削ったりして ご利用ください最終更新: 2008年7月10日 22時13分 abekameri|abesinzou|activecute|admmey|adole|Agguy0c|aksumi|albertus|alfa156ts|alharascholar|alloreverything|ama2|Amerikan|andalusia|anigoka|ansel|AntiSeptic|antonian|Apeman|API|Archaeopteryx|ariasblog|Arisan|arisia|arkanal

    Doen
    Doen 2008/07/09
    ↓Ubuntu氏はたまにコメント書いてる/umetanという人もいるんだな
  • それは本当にパラダイムシフトか - コデラノブログ 3

    ちょっと夏日が続いたものだから、調子に乗って風情を出そうと蚊取り線香などを焚いたところ、喉を痛めてしまった。そこから体調を崩して寝込む始末。最近更新してなかったのはそう言うわけなのだった。 さて、先週末から「ニコニコ大会議」ライブ配信で、人を前に中傷と受け取れる書き込みが行なわれたことの是非に対する議論が続いているようだ。この問題に関しては、当は僕はもっと早くから言及しておかなければならなかった。 このようなインタラクティブな試みは、5月1日に行なわれたMIAUの「青少年ネット規制法案を考える」シンポジウムで行なった事がある。ブログでもちょっとそのことを書いているし、ニコニコ動画やYouTubeでは、楠さんの講演や質疑応答の部分で、少し雰囲気がわかるかもしれない。 このような手法は、ライブとネットを接続するという点で古くから実績がある。平澤進のインタラクティブ・ライブがその先駆と言える

  • 夜間中学問題に見るこの国の体質 - Arisanのノート

    今朝の毎日新聞に、大阪府が続けてきた夜間中学に通う人たち(そのなかで所得が低い人たち)のための就学援助制度を打ち切ることへの批判が議会で(自民・共産など)相次いだ、という記事が出ていた。 これについては、やはり毎日新聞に、先日以下のような記者の意見記事が載った。 記者の目:「就学援助」廃止方針の橋下府知事http://mainichi.jp/select/opinion/eye/news/20080701ddm004070200000c.html 同感だが、少し補足する。 就学援助の責務履行を別途、国に求める道もあったはずだ。憲法が記す「義務教育の無償」は、国による教育機会の保障をうたったものだ。夜間中学生の多くが、国の戦争で義務教育を奪われたのだから。 戦争で義務教育が受けられなかった、ということも重要だが、現在多くの高齢の人たちがこうした教育を必要とする状況になってるのには、他にも過去

    夜間中学問題に見るこの国の体質 - Arisanのノート
  • Loading...

    Doen
    Doen 2008/07/09
    あまりにもリアルで笑った
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 『「毎日jp」が自社広告だらけに、ネット上に深いつめ跡残る:ITpro』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「毎日jp」が自社広告だらけに、ネット上に深いつめ跡残る:ITpro』へのコメント
  • 出ました 『サンデー毎日』中曽根 vs.不破対談!!

    自民党の武部幹事長が、テレビ番組で、2007年度に消費税率を引き上げると明言。 これが、こんどの総選挙の争点の2つめ。民主党は、年金目的と称して消費税率3%上乗せを公約にも明記しています。自民党・小泉首相は、郵政選挙だと、演説でも郵政ばかりですが、じつは、こんどの政権公約で2007年度に消費税引き上げを含む税制改革をおこなうと公約しています。小泉首相は、「私の任期中は引き上げない」と言ってきました。確かに2007年度は小泉首相の任期後ですが、2007年度からの引き上げのためには、来年度中に法律改定が必要です。つまり、小泉首相の任期中に、消費税値上げの手続きをすすめると言うことです。 07年度に消費税率引き上げ 政権公約で武部氏明言(共同通信) 07年度に消費税率引き上げ 政権公約で武部氏明言 自民党の武部勤幹事長は28日午前、フジテレビの報道番組で、将来の社会保障費の財源を確保するため20

    Doen
    Doen 2008/07/09
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080709-OYT1T00449.htm

  • 「子供たちにうそ限界」不正証言の現職教頭が悔悟の涙 : 週間ニュース : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    役職はやはり、金銭で買われていた。教頭の地位を得るため、大分県教委義務教育課参事・江藤勝由被告(52)(収賄罪で起訴)に50万円分の商品券を贈ったと証言した同県佐伯市内の小学校の男性教頭(50歳代)は「コネを使わない限り、昇進は無理だった」と苦悩をにじませた。 同じ学校で、同課参事・矢野哲郎被告(52)(贈賄罪で起訴)が教頭を務めていたころの教務主任。上司の「魔の誘い」に乗った末の不正について、「子どもたちに申し訳ない。警察に自首する」と涙ながらに語った。 教頭は2003年度から4年連続で管理職任用試験を受けていた。高齢の両親を抱える大家族で、働き手は自分だけ。地位と収入を上げるため、昇進を目指した。教諭としての経験も試験の手応えもあったが、なぜか不合格が続いた。 「合格者と答え合わせをしても、自分の成績の方が良かった。合格するのは、仲人を県教委幹部に頼んだり、幹部と一緒に釣りやゴルフに行

    Doen
    Doen 2008/07/09
  • 熊や火事と闘えるスーパースーツ、オークションに | WIRED VISION

    熊や火事と闘えるスーパースーツ、オークションに 2008年7月 9日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Noah Shachtman Troy Hurtubise氏は、7年と15万ドルをかけて、グリズリーの攻撃に耐えられる鎧を作成した。この熊をもっと近くで観察したいという願いからのことだった。 しかしこのスーツ『Ursus Mark VI』は、1〜2頭の熊を警戒させたものの、熊の攻撃への完全防備能力を提供したわけではなかった。[リンク先は、2001年に行なわれた実際の熊との遭遇テストの様子を伝えるNew Scientist記事のキャッシュ。鎖かたびらが引き裂かれて失敗したという。なお、この時点で「15年にわたって開発を続けている」と書かれている。] Hurtubise氏の英雄的行為を伝える以下の動画にも関わらず、同氏は深刻な借金を抱えている。それで同氏は、Ursus Mark

  • http://www.asahi.com/national/update/0709/OSK200807090039.html

  • 『http://mdn.mainichi.jp/robots.txt』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『http://mdn.mainichi.jp/robots.txt』へのコメント
  • http://www.asahi.com/national/update/0709/OSK200807090044.html

  • http://www.asahi.com/politics/update/0708/SEB200807080017.html

  • http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200807070064.html

  • いじめっこといじめられっこが立場逆転してないか?

    擁護派はとことんいじめられるのでヘタレな私は増田から小石を投げます。 元記事:友人がニコニコ大会議に行って来たの話 - ● SPOTWRITE http://d.hatena.ne.jp/magoshin/20080704#p1 に対するブコメ http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/magoshin/20080704%23p1 反論:あのー、それ、普通にいじめなんですけど - Thirのはてな日記 http://d.hatena.ne.jp/thir/20080706/p1 に対するブコメ http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/thir/20080706/p1 擁護:ハゲのおっさんから一言(追記有り) http://anond.hatelabo.jp/20080706

    いじめっこといじめられっこが立場逆転してないか?
  • 生物学上、生殖において3種類以上の性別を有する生物はいないのでしょうか?…

    生物学上、生殖において3種類以上の性別を有する生物はいないのでしょうか? 両性具有や、性別を変更できる等の例は含みません。3種類以上の性別があり、そのうち複数またはすべての性別が子孫を残すのに必要な生物はいないのでしょうか。 参照:SFにおいては question:1157887936

  • 期限前に腐る恐れできびだんご自主回収 岡山・加山金扇堂 - 山陽新聞ニュース

    きびだんご製造の加山金扇堂(岡山市富町)は9日、賞味期限前に腐る恐れがあるとして、あん入りきびだんごを含む372箱の自主回収を始めた、と発表した。 「きびだんごいろいろ」(24個入り、35個入り)、「あん入りきびだんご」(12個入り、24個入り)、「3種セット」の5種類で、賞味期限が20日以降の製品。JR岡山駅構内の土産店販売員が8日午後、密封パックが膨張した「きびだんごいろいろ」(24個入り)を7箱見つけた。 同社によると、入院中の製造担当者の社長(61)に代わり、5日から次男(31)が機械を操作。あんの正確な注入量が分からず多く入れていたという。同社は「内容量が増え、かび防止の脱酸素剤が十分効かず膨張したとみられる」としている。 同駅構内や県内の観光地で扱っていた対象商品はすべて店頭から撤去。これまでに健康被害の報告は入っていないという。問い合わせは加山金扇堂(086―254―3866

    Doen
    Doen 2008/07/09
  • Microsoft Corporation

    Microsoft Learn. Spark possibility. Build skills that open doors. See all you can do with documentation, hands-on training, and certifications to help you get the most from Microsoft products. Learn by doing Gain the skills you can apply to everyday situations through hands-on training personalized to your needs, at your own pace or with our global network of learning partners. Take training Find

    Microsoft Corporation
    Doen
    Doen 2008/07/09
  • ekken?

    ekken?

  • http://www.asahi.com/politics/update/0709/OSK200807080115.html

  • 道路交通法とか - モジモジ君のブログ。みたいな。

    とりあえず。>「道路交通法@法令データ提供システム」 条文云々以前に、歩行者と同じ速度で動いている軽トラの荷台にDJが立っていたことが「道路交通法違反にあたる」という感覚がまず、信じられない。一体誰が危ないと言うのやら。仮に「荷台に立っている人が危ない」として、運転席の窓ガラスぶちわったり、押し合いへしあいしながら引きずり警官隊に引き摺り下ろされることよりも危ないとかありえないわけですよ。そもそも取り締まる意味が不明なわけですよ。「道路交通法違反なら理解できる」とか言ってる人ら、もうまったく理解不能。 その上で一応条文見てみると、「第十一節 乗車、積載及び牽引」。 第五十五条  車両の運転者は、当該車両の乗車のために設備された場所以外の場所に乗車させ、又は乗車若しくは積載のために設備された場所以外の場所に積載して車両を運転してはならない。ただし、もつぱら貨物を運搬する構造の自動車(以下次

    道路交通法とか - モジモジ君のブログ。みたいな。
  • ず's 地方新聞社はてぶニュース

    地方メディアはてブ 04/20 21:49 公園の崖の下は車両留置場の工事中 みなとみらい線の拠点を親子連れが見学 | 神奈川新聞 04/20 21:36 「保守王国」で与野党未知の戦い 公明票にすがる自民 組合の動き鈍い立民 手応えないまま終盤戦へ<中盤リポート> | 山陰中央新報 04/20 21:28 大阪・吉村洋文知事らの発言に非難殺到、「犯人を万博反対派と決めつけ…」「誤った印象操作」ミャクミャク像損壊事件で:中日スポーツ・東京中日スポーツ 04/20 20:08 次期衆院選 立民が兵庫5区に田村直也氏擁立へ 五輪ショートトラック元代表|神戸新聞 04/20 18:41 箱根・芦ノ湖畔で「一桜」が満開 雄大な姿と白い花びら、観光客楽しませ | 神奈川新聞 04/20 18:15 『ウクライナ・ダイアリー 不屈の民の記録』古川英治 著、第55回「大宅壮一ノンフィクション賞」ノミネ

  • 1980年代を彩った「LDゲーム」について語ってみる | みぐぞうの後ろ向き日記

    今を遡る事25年前の1983年、海外ゲームメーカーシネマトロニクス社より、当時としては大変画期的なゲームが発売されました。 そのゲームの名は「ドラゴンズ・レア」。 レーザーディスクによって供給されるアニメーション映像をゲームに採用した作は、それまでのハード技術では成し得なかったグラフィック描写と「アニメのキャラクターを実際に操作・干渉出来る」という斬新さで一躍ヒットを遂げました。 その斬新な内容は海外を中心に熱狂的なファンを獲得し、数年前にはプレステ2で遊べる移植版まで発売された程です。 この「ドラゴンズ・レア」、現在ではファミコン版のクソゲーっぷりだけが語られがちなのですが、アーケード版のゲーム性をファミコンに移植しようとなるとああする他に方法が無かったと思うのです。個人的はファミコン版の雰囲気・世界観は評価してますよ。ゲームとして面白いかどうかは置いておきまして。 ちなみにLDゲー

    Doen
    Doen 2008/07/09
  • いじめ/ファシズム/引きつった笑い - 過ぎ去ろうとしない過去

    ■ジャック・バウアーと緊急時の倫理 http://d.hatena.ne.jp/flurry/180009 では、拷問に関する懸念や重箱の隅をつつくような差異で拷問を区別しようとすることに対する、以下の回答――人気があり表面的には説得力のある――についてはどうであろうか。 「何を空騒ぎしているんだい? たった今、合衆国が拷問を行うことを公認したってだけじゃないか。少なくとも合衆国は黙認状態でつねに拷問を続けてきたし、他のあらゆる国家も拷問を行ってきたんだ。むしろ今の僕らは以前よりも偽善的では無くなったんだよ」 これに対しては以下のような単純な反問を返すべきだろう。 「そのことが合衆国政府の声明が意味する唯一のことだったら、『なぜ』彼らは拷問を公認したんだ? 以前からそうしていたように、黙って拷問を続けていれば良いじゃないか」 「語る内容」と「語るという行為」との間に存在する、解消できない裂

    いじめ/ファシズム/引きつった笑い - 過ぎ去ろうとしない過去
  • Enemy of the Sun - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 連絡は→http://b.hatena.ne.jp/CrowClaw/ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 窓の杜 - 【REVIEW】リンク先の生存を事前にチェックできるFirefox拡張機能「LinkChecker」

    「LinkChecker」は、閲覧しているWebページ内のリンクを一括チェックできる「Firefox」拡張機能。「Firefox」v1.0以降に対応するフリーソフトで、編集部にてWindows Vista上の「Firefox」v3.0で動作を確認した。ライブラリサイト“Firefox Add-ons”からダウンロードできる。 Webで調べ物をしていると、さまざまなリンク集のページにたどり着くことが多い。有用な情報が多く掲載されているものの、リンク集自体が古いため現在では多くのリンク先ページが存在しないといったことがよくあるだろう。 そこで拡張機能を利用すると、リンク先ページの状態に応じてリンクの色をハイライト表示してくれる。存在しないリンク先のページを開いてしまい、その都度戻るボタンをクリックする、タブを閉じるといった面倒な手間を防げて便利だ。 使い方は簡単で、リンクチェックしたいWeb

    Doen
    Doen 2008/07/09
  • あいかわらずだねぇ・・・(追記あり) - Apeman’s diary

    on rehabilitability ドンキホーテの幸福 結局以前と同じパターンですな。要するに出発点にあるのは「VAWW-NETウゼエ」「教科書検定にケチつけるやつウゼエ」*1であって沖縄戦とか映画『靖国』に関心があるわけではなく、ようは自分のリングに近いところで VAWW-NET みたいな団体を disるチャンスに飛びついただけだから、どうしてもツッコミどころをつくってしまう。で、そこを指摘されるとずるずると自コーナーへと後退してクリンチに持ち込もう、というわけである。 で、とりあえず「法律的見解の主張可能性」がどうたらとかいう弁解が bullshit だという点について、実質的に反論することは断念したと考えてよろしいか? 『靖国』の李監督にクレームを付けていた面々のなかには「もっと〔期待権の〕保護範囲を左側に広げろ」と主張していた者はいないのであって、とすれば最高裁判決をうけて「刀

    あいかわらずだねぇ・・・(追記あり) - Apeman’s diary
  • ZAKZAK

    知事殿ご乱心…茨城空港、突然の名称変更提案 どんなネーミングになっても、利用率は低くなるとされる「茨城空港」(社ヘリから)(クリックで拡大) 2010年3月開港予定の「茨城空港」(小美玉市)のネーミングが紛糾している。全国公募で昨年1月に正式決定していたが、橋昌知事が「トーキョーメトロポリタン・イバラキエアポート」への変更を提案したことをきっかけに、大混乱に陥っているのだ。 「長すぎる、シンプルな方がいい」 桜井富夫県議会議長は5月の空港利用促進協議会の総会という公式の場で、こう異議を申し立てた。茨城ブランドと首都圏近接のPRをもくろむ知事の思惑とは裏腹に、桜井議長の声に代表される反対意見は多い。すでに大手航空会社の就航は絶望的となっており、新空港はまさに“泣きっ面に蜂”だ。 ネーミングについては昨年1月、全国公募で約8300通のうちから、「茨城空港」に決定。ところが、橋知事が今

    Doen
    Doen 2008/07/09
  • exkreuz 

    最新記事 カムバックアモンラー (09/08) マジカルバトルアリーナ (08/07) リトバスEX 最終回 (08/02) リトバスEX 17-21回目 (08/01) リトバスEX 16回目-笹瀬川佐々美 (07/31) リトバスEX 15回目 (07/31) リトバスEX 14回目 (07/31) リトバスEX 13回目 (07/30) リンク 命、萌え尽きるまでっ♪PGUの永久戯言中濃甘口 Second Diningフェイトの小部屋通販衝動買いの旅 相互リンク募集中です このブログをリンクに追加する プロフィール Author:丘 サクラ大戦・機動戦艦ナデシコ・ゲートキーパーズ好き。 大道寺知世ちゃんがいちばんかわいくてすごいと思います! カレンダー

  • 偽札鑑定機メーカーに「人を疑うクセつく機械は青少年に悪影響」との批判あいつぐ - bogusnews

    メーカー関係者は「アナタの財布も危ない!ニセ札の恐怖」と、いたずらに社会不安を煽る有害図書も出版している 他人を疑うことを前提とした機械の存在は青少年を疑心暗鬼にさせ、すこやかな成長を妨げる─そんな批判が、いま巷間で急速に盛り上がりつつある。該当機器を製造するメーカー経営者の道義的責任を問う声も強まっており、なんらかの規制策が必要となるのは必至だ。 問題になっているのは、いわゆる 「偽札鑑定機」 の存在。最近では商店のレジや自動販売機の紙幣投入口に数多く備え付けられている、ごくありふれた機器だ。ところが批判的立場にたつ人々の主張によれば、こうした機器に幼いころから触れて育った子どもたちは 「人間は“いつ偽札を使うかわからない”ような悪人ばかり」 と思い込むようになり、他人を疑うクセがついて人間力が低下するほか、一歩間違えば犯罪者になることもあるという。 統計的に見ても、偽札鑑定機が普及しは

    Doen
    Doen 2008/07/09
  • 離婚した夫にずっと騙されていました : 恋愛・結婚・離婚 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新

    離婚した夫のことが許せなくて辛いです。 彼と八年前に結婚した時、私には父だけ、彼にはお姉さん(ここではA子さんと書きます)しか身内がいない状態でした。お互い身内には結婚前に会っています。 父とA子さんだけが参加した身内だけの式を教会で挙げて一緒に暮らし始めました。 私は結婚前からの仕事結婚してからもずっと続けています。 彼から婚姻届けの提出は子供が出来てからでいいと言われ、上の子が生まれた直前に婚姻届けの提出をしました。 その時に初めて彼の戸籍を見たら、私と婚姻届けの提出をするちょっと前まで彼には子がいたことを知りました。付き合っていた時はほぼ毎日会ってましたし、A子さんも子のことなんて何も言いませんでした。 彼は、私と知り合った時は離婚同然で前の子供の為にギリギリまで籍が抜けなかったと土下座して泣きながら説明してくれました。 嘘をつかれていたことが許せない気持ちもありましたが、夫

    離婚した夫にずっと騙されていました : 恋愛・結婚・離婚 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新
  • 女児の顔なめた男逮捕「かわいかったので」 - 社会 - SANSPO.COM

    宮崎北署は8日、スーパーマーケットで女児(2)の顔をなめたとして、暴行の現行犯で宮崎市大島町北ノ原、無職内野正一容疑者(59)を逮捕した。「かわいかったのでやった」と認めているという。 同署によると、内野容疑者は同日午後2時半ごろ、宮崎市のスーパーに母親(45)と買い物に来ていた女児の顔をなめた疑い。母親が買い物に気を取られているすきに女児を引き寄せ、数分間にわたりなめたらしい。 気付いた母親が大声をあげたが、なめるのをやめず、駆けつけた男性店員が女児から内野容疑者を引き離した。

    Doen
    Doen 2008/07/09
  • 息子がパソコンを使っているのですが 少々不安なことがありまして キーボードの打ち込んだ履歴等を記録できるようなソフトを探しています。…

    息子がパソコンを使っているのですが 少々不安なことがありまして キーボードの打ち込んだ履歴等を記録できるようなソフトを探しています。 例えば 検索エンジンでどんな検索をしているのか どういったサイトを閲覧しているのか チャットでどのような会話をしているのか。 プライバシーに関係しますので、そんなソフト存在しなさそうですが…。 どなたかご存知の方おられませんでしょうか。 毎回起動しなければならないものは不可です。 常駐して、タスクマネージャーに表示されないものが良いです。

  • http://www.otona-magic.net/zatugaku/100126.html

    Doen
    Doen 2008/07/09