タグ

2008年10月4日のブックマーク (6件)

  • ANIga gallery写真一括アップロード

    WordPressのフォトブログ用プラグインANIga galleryの一括アップロードが成功しましたのでメモ。 adminメニューANIga→Insert Pictures、Mass Upload領域 Select Albumで写真を格納する分類を決めたらChoose Upload MethodでUpload Pictures in zip fileにチェックを入れる。 アップロードするzipファイルを選ぶ。 このzipファイルに「フォルダを含めるな」的な説明でしたな。複数写真ファイルを直接zipしてないといかんと。ハツカミが間違ってたのここでした◎がっさりアゲれて大変便利。YAPBだと一括アゲよくわからなかったんスが、こっちは意外とわかりやすかったです◎

    ANIga gallery写真一括アップロード
  • MIAUがネット教科書を公開、非匿名性やメール依存症を説明

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 製本の意味 - レジデント初期研修用資料

    「知的生産」のブームというのが80年代にあって、 「知的生産の技術」だとか、「スーパー書斎の仕事術」だとか、「超整理法」だとか、 学生だった当時、たくさん読んだ。 京大カードとか、袋ファイルだとか、あるいはそれらを綴じ込むためのシステム手帳だとか、 今までは、ただノートにまとめるだけだった「メモ」というものを、分離、独立、編集、検索可能にするやりかた。 ただそれだけのことが、当時はえらく画期的に思えた。 スーパー書斎の仕事術 当時はまだ新人だった山根一眞がいろいろ工夫して、それをにまとめてたけれど、 あの人があの頃試した多くのことは、結局のところパソコンに収斂した気がする。 山根一眞自身もまた、早い時期からパソコン通信を取り入れて、 海外のデータベースに電話回線でアクセスするだとか、書斎にいながらにして、 電話回線一を駆使して人捜しをしてみるだとか、の中で「ネットワーク」のすごさを紹

    Guro
    Guro 2008/10/04
    かつて私も山根一眞を一心に読んだものだ。その後野口悠紀雄かな。その流れよりも速くPCの進歩が早く。。
  • 大学院の話が出てるなーということで

    研究室の雰囲気になじめていて指導教員ともそれなりにうまくやれているにもかかわらず精神を病んだ大学院生が書いてみる。現在修士二年。たぶん卒業は出来ると思うが、授業の単位をあと四単位残している。修論はこのまま行けば一応通るだろう。学会経験あり、査読も通った。同期に比べれば少ないし、海外学会に行ったことはないけれど。 卒研と修士の研究室をかえる人が多い環境の中で、一応同じ研究室でずっときている。なんだかんだと授業も含めて三年生のときからお世話になっているので、研究室メンバーの中でも長くいる方だ。卒論のときはテーマと自分自身の歯車がちょうどよくかみ合って進捗具合は結構よかった。上についていた博士課程の人ともうまくやれていた。そのときの指導教員は助教授で、修士に上がってからは教授にかわった。 一年生のときはよかった。何を聞いても興味深かったし、学部のころの授業でやったことが少しずつ自分の中でネットワ

    大学院の話が出てるなーということで
    Guro
    Guro 2008/10/04
    こうして「大学院」の話が多く出ればよいのだとおもう。研究、だけじゃなく、人生を考えるところか。とはいえ研究職とは切り離せないのが院というところ。それゆえの悩みはつきない。
  • 大学院を中退しました。

    まさか自分がこうなろうとは。 今から大学院へ行こうか、また大学や大学院を中退しようか考えている方のために書きたいと思います。 あらかじめ断っておきますが、自分の主観が大きく入っているので、 この記事を読まれる個々人の状況により解決策は異なることと思います。 しかしそれでもこの体験は多くの理系大学院で起こりうるものであることと思います。 私の在籍していた大学私は中堅国立大学の理系大学院へ進学しました。 私が通っていた大学は4年生になった時から研究室への所属が決まります。 しかしながら、研究室というものには人数の定員があり、思ったところへ行けませんでした。 私の所属が決まった研究室は学校の中でもトップクラスの場所でした。 優秀な学生は自ら名乗りを上げ、大学院入試の際は外部の大学から受けに来られる方もいるくらいの場所でした。 そんな中で私もこれはそういう運命なのだと、やる気に満ちてがんばっていま

    大学院を中退しました。
    Guro
    Guro 2008/10/04
    身につまされる。心が痛い。なかなか「大学院」ってところがどういうところか知られてないので、良記事です。増田の今後の人生を祈ります。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    Guro
    Guro 2008/10/04