タグ

2013年5月17日のブックマーク (14件)

  • 魂のパートナーと廻り逢うための3冊

    ぬりものとゴハン 赤木 智子 「ぼくは仕事を辞めて職人になるぞう」漆職人になることを決意した旦那さんと、移住した能登でのゆったりとした毎日。あとがきのご主人から著者・智子さんへ向けた愛の言葉に胸がジン。理想の夫婦像ここにあり! 婚活に疲れてしまったあなたにオススメ 同級生がつぎつぎに結婚していくなか、「結婚ってなんだろう」「ほんとに結婚したいのか」「結婚すると何かいいことがあるのか」と悩んで立ち止まってしまう。そういえば自分は、いままで「結婚して幸せ」という夫婦に実生活で会った事が無い。お互いに不満をもっていたり、すぐに喧嘩が始まったり、傷つけ合ったあげく離婚してしまったり。「結婚とはおそろしいものだ」というすりこみが自分の中にあることに気づいた。ここで紹介した『ぬりものとゴハン』の赤木ご夫は、はじめ『暮らしのおへそ』(主婦と生活社)を読んで知った。能登の田園風景のなかを、手をつないで散

    魂のパートナーと廻り逢うための3冊
    Guro
    Guro 2013/05/17
  • 向ケ丘遊園・ドリームランド… あの遊園地は今 - 日本経済新聞

    東京周辺にはかつて、数多くの遊園地があった。小田急電鉄が手掛けた向ケ丘遊園(川崎市)もその1つ。跡地は一部が「川崎市藤子・F・不二雄ミュージアム」となり、残りは住宅を核とした再開発計画が進んでいる。人気を集めた遊園地はいま、どうなっているのか。二子玉川園、谷津遊園などを取り上げた前回(プロ野球・巨人とTDL、ルーツは京成の遊園地)に続き、跡地を巡ってみた。「花の大階段」跡、2014年10月には消滅

    向ケ丘遊園・ドリームランド… あの遊園地は今 - 日本経済新聞
    Guro
    Guro 2013/05/17
    最後にすこしドリームランド。。
  • TRCブックポータル:市川中車46歳の新参者

    Guro
    Guro 2013/05/17
  • 経費削減で…横浜市の防犯カメラ、4割が休止 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    横浜市が繁華街などに設置している防犯カメラ252台のうち、約4割は運営費不足を理由に稼働させていないことが17日、市への取材で分かった。 市内では6月1~3日に第5回アフリカ開発会議(TICAD5)が開催される予定で、神奈川県警は「万が一、テロや事件が起きたら、事後捜査に大きな影響が出る」と懸念するが、市は「重要な場所では稼働させており、問題ない」と説明している。 市総務局危機管理室によると、防犯カメラは2007年、テロ対策や災害対応を目的に、設置費用など約4億3000万円をかけて運用が始まった。 TICAD5の会場となる「みなとみらい地区」やJR横浜駅など市内5か所の繁華街周辺にカメラが設置され、全台が光ファイバー回線で市消防局消防司令センターと結ばれ、即時に映像を転送できる。 07年当時、TICAD4(08年)、アジア太平洋経済協力会議(10年)などを控えており、防犯カメラ網整備は、大

    Guro
    Guro 2013/05/17
    いろいろと考えさせられる。本来誰が稼働費を負担すべきなんだろうか。ほんとうに市なのか。県警ではないのか。必ずしも稼働を望むものではないが、稼働しないものを設置した責任は問わなくてよいだろうか。
  • 旧暦2033年問題について - 国立天文台暦計算室

    旧暦2033年問題について 2014年は1月と3月に2回ずつ朔 (新月) がある一方,2月には朔がない.それ自体はとくに珍しいことではなく1,19太陽年が235朔望月にほぼ等しい2ことをふまえれば,前回が1995年,次回は2033年というのも容易に理解できるだろう.これは,月の満ち欠けをもとにする太陰太陽暦と太陽暦の関係が19年でほぼ元に戻るということと同義であるが,次回2033年にはその関係にちょっとした問題が生じることが知られている. 旧暦/太陰太陽暦とは わが国ではさまざまな文化や慣習が太陰太陽暦に端を発しており,今でも旧暦という呼び方でそれは生き残っている.なお,旧暦とは,厳密には太陰太陽暦の中でもとくに天保暦3のことを指すのだが,既に廃止され,その手順どおりに推算・公表する機関もないため,通常は現代天文学による朔や二十四節気の情報を元に構築しているというのが実態のようである.具体

    Guro
    Guro 2013/05/17
    旧暦について天文台が言及することはないと思っていたのに。(最近ページが追加された?旧暦は廃止されたので公的機関がなにがしかの決定をすることはない。)これ決まらないと結婚式場と斎場が困るんだろう。
  • 大泉学園周辺でアニメイベント-「ハーロック」上映、「プリキュア」ショーなど

    Guro
    Guro 2013/05/17
    5月19日 "関連イベントとして大泉図書館(大泉学園町2)で、日本工学院専門学校マンガ・アニメーション科 講師の臺野興憲(だいのおきのり)さんがアニメーション制作の現状について講演を行う。"
  • 日本最大級 ラーニング・コモンズ | 同志社大学PRESS

    充実した教育環境整う 今年度より利用開始した今出川校地良心館の2、3階に位置するラーニング・コモンズ。面積は約2550㎡で日の大学では最大級だ。ここには学生の学びを支援するさまざまな設備、環境が整っている。【5月15日 同志社大学PRESS=UNN】 「初めは皆ぼうぜんとしていましたよ、あまりのスケールに」。ラーニング・コモンズでアカデミックインストラクターを務める岡部助教は、開館当初訪れた学生からこんな雰囲気を感じたという。 大学図書館内に併設されているのが従来のラーニング・コモンズ。しかし学のラーニング・コモンズは、図書館とは別の独立した建物内にある。一面がガラス張りで、フロア内は仕切りの少ない開放的な造りになっているのも特徴だ。2階は、120型ワイドスクリーン2面を備えプレゼンテーションなどの発表の場として使える「プレゼンテーションコート」、留学生と交流できる「グローバルビレッジ

    Guro
    Guro 2013/05/17
    記事の写真もみる。/”アカデミックインストラクターを務める岡部助教”←ああ、読むところはそこか
  • TRCブックポータル:ふたつめの庭

    Guro
    Guro 2013/05/17
    大崎梢さんの新刊は湘南モノレールらしい
  • 事実上、利用できない制度へと変わる!?生活保護法「改正」案の驚くべき内容

    1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル みわよしこ 急増する生活保護費の不正受給が社会問題化する昨今。「生活保護」制度自体の見直しまでもが取りざたされはじめている。連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を知ってもらうことを目的とし、制度そのものの解説とともに、生活保護受給者たちなどを取材。「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 2

    Guro
    Guro 2013/05/17
  • まちとしょテラソで未来の図書館を考えてみた

    エントランスを入ると白い棚が整然と立ち並んでいる。それほど広くはないが、天井の高さが開放的で清潔感のある空間だ。入ってすぐのカウンターにいた女性スタッフが気持ちのよいトーンで応対してくれた。何でも「まちじゅう図書館」というプロジェクトをはじめたらしい。町の酒蔵や銀行、カフェなんかにが置かれているのだとか。 興味深いけれども、まずは館内、館内。といっても10分もあれば見て回れるぐらいの広さだけど…。なるほどiMacが並ぶブラウジングコーナーに、妖怪や地元の絵作家の選書棚、カーペットが敷かれたキッズスペース、やグッズの売り場、あそこは飲ができるテーブル。へぇ、館内で飲んだりべたりしていいんだ。 あれ?話し声が聞こえるし、子どもたちがはしゃいでるな。ふつうなら注意されるはずなんだけど…。まぁいいか。そういえば、館内にうっすらとヒーリングミュージックが流れてるな—— 小布施町立図書館

  • 図書館総合展フォーラム2013 in 伊勢のご案内 - しぶろぐ(努力の上に花が咲く)

    2010年のL1グランプリ出場をきっかけに、2011年、2012年と図書館総合展に参加。地方開催も京都*1、仙台*2、熊*3と参加し、イベント運営やフォーラム主催、ブースやポスター出展などいろんなことを経験させていただきました。主に懇親会の幹事やバスツアーのガイドなど裏方的な参加が多かったですが、全国の多くの方々と出会うきっかけとなり、その後の業務やプライベート的なつながりとしても自分の財産となっています。 その御縁もあってか、この度、 図書館総合展運営協力委員なる役目をお引き受けすることになりました!ということで、まずは今月末開催の「図書館総合展フォーラム2013 in 伊勢」の宣伝をしたいと思います。 ちなみに現時点で図書館総合展運営協力委員であることを公表されているのはこちらの偉大な方々。おそらく他にも複数いらっしゃると思いますが、そのうち公式サイトで委員の公表があると思います。と

    図書館総合展フォーラム2013 in 伊勢のご案内 - しぶろぐ(努力の上に花が咲く)
  • 図書館で暮らしの法律講座 行政書士会とコラボ | 鎌倉 | タウンニュース

    鎌倉市図書館と神奈川県行政書士会は、市内で初のコラボレーション企画として相続・遺言・成年後見に関する講座を開催する。 これは市内図書館が専門の団体と協力して行う「暮らしのお役立ち講座@としょかん」シリーズの一環。参加希望者は鎌倉市中央図書館【電話】0467・25・2611へ。定員は各回先着30人。個別相談(各回先着10人)希望の場合は申込時に申し出を。 テーマ、実施日、会場は以下の通り。第1回「相続1」5月29日(水)午前9時30分〜11時大船学習センター、第2回「相続2」6月20日(木)午後2時〜3時30分深沢学習センター、第3回「成年後見制度」6月26日(水)午後2時〜3時30分腰越学習センター、第4回「遺言」7月5日(金)午前9時30分〜11時玉縄学習センター、第5回「遺言を書こう」7月13日(土)午前9時30分〜11時中央図書館

    図書館で暮らしの法律講座 行政書士会とコラボ | 鎌倉 | タウンニュース
  • EU機能不全の原因は経済格差ではない!? 免許証を再発行して再確認したドイツ人の驚異的なメンタリティー(川口 マーン 惠美) @gendai_biz

    EU機能不全の原因は経済格差ではない!? 免許証を再発行して再確認したドイツ人の驚異的なメンタリティー 免許証が見つからない。整理整頓のできない私の場合、物が無くなるのは毎度のことだが、免許証がないのは困る。二日ほど探しまくった。「私の人生から物を探している時間が無くなれば、どんなに余裕のある生活ができるだろう」と呪いながら。しかし、出てこなかったので、しかたなく再発行のため役所に行った。 受付で尋ねると、すぐにどの部屋へ行けばよいのか教えてくれた。そして、そこで番号札を引いて待っていると、たちまち順番が来た。無くなった免許証のコピー(ドイツでは更新が無いので30年以上も前の物)を持っていたので、それを出すと、係の女性がキーボードを叩き、ものの30秒もしないうちに私のデータをすべて洗い出した。現住所も、現在の名前も言う必要がなかった。 コンピューターの計算能力と、ドイツ人の整理整頓能力が束

    EU機能不全の原因は経済格差ではない!? 免許証を再発行して再確認したドイツ人の驚異的なメンタリティー(川口 マーン 惠美) @gendai_biz
    Guro
    Guro 2013/05/17
    興味深い。
  • - An Error Occurred

    Unfortunately, an error has occurred rendering this page. Please try again later.

    Guro
    Guro 2013/05/17
    最近注目している日韓外交の専門家。/これまでは姿勢を批判してればよかったかもしれないが、外交のテクニックは日本の数段上を行っているのでは、という警告。