タグ

2013年5月25日のブックマーク (6件)

  • 世界遺産、鎌倉が推薦取り下げへ/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    鎌倉世界遺産登録推進協議会(会長・松尾崇鎌倉市長)は24日、市役所で非公開の理事会を開き、文化遺産候補「武家の古都・鎌倉」(鎌倉、横浜、逗子市)の国連教育科学文化機関(ユネスコ)への推薦について、取り下げを希望することで合意した。 取り下げの是非について、公式な機関決定は初めて。文化庁の近藤誠一長官は神奈川新聞社のインタビューに「地元の意向を大いに尊重する」と明言しており、取り下げはほぼ確実な見通しとなった。県と3市の首長は27日、記者会見し、地元の方針として正式に表明する。 ユネスコの諮問機関である国際記念物遺跡会議(イコモス)は4月、鎌倉を登録しないよう勧告した。6月にカンボジアで開かれる世界遺産委員会で、勧告通り「不登録」と決議された場合、再び推薦はできなくなる。 出席した理事によると、日政府がそのまま世界遺産委員会に諮って評価の格上げを狙うのは、過去の決議の傾向を踏まえると

    Guro
    Guro 2013/05/25
    ”「次世代が再挑戦する可能性を残すべき」と指摘され” 確かに。まだ1000年先がある。
  • 横浜・帝蚕倉庫が解体へ、再開発で高層ビル建設/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    横浜・みなとみらい21(MM21)地区に隣接する横浜市中区の北仲通北地区再開発計画で、森ビルは24日、丸紅と共同で高さ約200メートルの超高層ビルの建設に着手すると正式に発表した。当初の計画を変更し、保存する方針だった歴史的建造物「帝蚕倉庫」を取り壊した上で外観と内装を復元すると明らかにした。 同日夜、市内で開かれた地元向け説明会で発表した。森ビルなどは6月にも市に都市計画の変更を提案し、市は12月中に計画変更の都市計画決定をする見通し。2014年内に着工し、18年をめどに完成を目指す考えだ。 森ビルによると、東日大震災をきっかけに帝蚕倉庫を検査したところ鉄筋コンクリート造の構造に不備が見つかったという。担当者は「安全性に懸念がある」として、解体した上で外壁のれんがなどの部材や内装を再利用して倉庫を復元した建築物を計画している。担当者は「倉庫群があった歴史を継承したい」としている。

    Guro
    Guro 2013/05/25
    残念だけれど、耐震性云々には反論しにくい。なんちゃら特区的なものによる逆な成約があるのか。。景観論の大きな壁を感じる。
  • 線路接続、年内にも工事 相鉄とJR直通運転 : 神奈川 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2015年4月に予定されていた相模鉄道とJRの相互直通運転の開業が3年程度延期された問題で、工事を行う「鉄道建設・運輸施設整備支援機構」の鈴木明・工務部長が読売新聞のインタビューに応じ、延期の原因となっている相鉄線とJR東海道貨物線との接続場所の工事について、「JRとの交渉は最終段階で、詰めの作業に入っている」と述べ、早ければ年内にも工事を開始する可能性があることを示唆した。(森田将孝) 開業の遅れは、接続場所の工事スケジュールを計画する段階で、同線を利用しているJR貨物と、同線を所有しているJR東日に同機構を加えた3者による協議が、貨物列車のダイヤに影響を与えることなどを理由に長引いているのが原因。鈴木部長は遅れが出ていることについて、「開業を待ち望んでいる沿線の方々には当に申し訳なく思っている」と謝罪した。 接続工事は大規模なため、一時的に貨物線は使えなくなる。貨物列車などのダイヤ

    Guro
    Guro 2013/05/25
    (貨物列車なんて止めちゃえばいいじゃん、と思っていたかどうか)
  • これじゃ待機児童ゼロなんて実現するわけがない!規制改革会議で見えた国民より社会福祉法人が大事な厚労官僚のホンネ(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    これじゃ待機児童ゼロなんて実現するわけがない!規制改革会議で見えた国民より社会福祉法人が大事な厚労官僚のホンネ 横浜市が5月20日、待機児童ゼロ(2013年4月1日現在)を達成した、と発表した。これを受けた形で、21日には安倍晋三首相が横浜市内の保育所を視察し「横浜方式を全国に広げて5年間で待機児童ゼロを達成したい」と語っている。 待機児童問題は子どもを持ちながら働く母親だけでなく、父親にも切実な話である。子どもがいても夫婦で働く環境が整えば、少子化問題の解決につながる。働き手が増えるのだから、日経済の活性化にも役立つ。 「横浜は保育所が整っているらしい」という話が広まって、通勤時間が長くなっても、わざわざ東京都内から横浜に引っ越す例もあるそうだ。「自分の税金はそういう街に払いたい」と人々が住む街を選択する。まさに「足による投票」である。 待機児童は2012年4月現在で2.5万人といわれ

    これじゃ待機児童ゼロなんて実現するわけがない!規制改革会議で見えた国民より社会福祉法人が大事な厚労官僚のホンネ(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    Guro
    Guro 2013/05/25
    それ自分から言うか?→ ”厚労省 「…労働安全衛生法でも監督署が回ってみても、60%くらいの実施率という例もある。”
  • 朝日新聞デジタル:ツタヤ図書館、宮城にも 多賀城市が新設、運営委託へ - 社会

    宮城県多賀城市は図書館を新設し、レンタル大手でTSUTAYA(ツタヤ)を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)に運営を委託する方針を決めた。同市は東日大震災で被災しており、菊地健次郎市長は「人を呼べる拠点をつくりたい」としている。  CCCは4月、佐賀県武雄市で公立図書館の運営を始めた。民間企業が貸し出し履歴などの情報をどう管理するかなどの議論もあったが、年中無休やツタヤ店舗との併設が話題になり、開館1カ月で10万人以上が訪れている。多賀城市長は3月、武雄市を視察した。  市によると、委託の形態や費用などについてCCCと交渉を進めている。CCC関係者によると、被災地への貢献も考慮して前向きに検討しているという。  多賀城市は仙台市のベッドタウン。多賀城市内のツタヤ店舗は津波に遭い、2011年11月末に撤退した。CCCが運営する公立図書館は現在、武雄市にしかない。 関連リンク

    Guro
    Guro 2013/05/25
    (プレゼンス)
  • 待機児童:11区でゼロ 大幅減の集計方法に変更、774人除外 大阪市「横浜に合わせた」 /大阪- 毎日jp(毎日新聞)

    Guro
    Guro 2013/05/25
    「ゼロアドバルーン」のインパクト