タグ

ブックマーク / sti.hatenadiary.org (5)

  • 自由なキーワードからNDC(日本十進分類法)を探すNDC Finder - そうだ、図書館へ行こう!

    〜自由なキーワードから図書館分類を探そう!〜 を探すとき、タイトルや著者ではなく、 調べたいテーマからを探したいと思ったことはありませんか? 「こんなテーマについて調べたいんだけど、それについて書かれたのタイトルがわからない。」 そんなとき、あなたはどうしますか? 検索機のタイトルの項目にそのテーマのキーワードを入力して探してみる...... そんな方も多いと思います。 でも、日のほとんどの図書館には、テーマからを探すための、 NDC(日十進分類法)というツールがあるんです! しかしこのNDC、慣れないとちょっと使いにくいので、 検索に使われることはあまりありません。 せっかくわざわざそのにぴったりの分類をつけているのに、 検索に使われないのはすごく惜しい。 なんとか簡単にNDCを検索ツールとして利用できないか。 そんな考えから、このシステムを作りました。 NDC Finde

    自由なキーワードからNDC(日本十進分類法)を探すNDC Finder - そうだ、図書館へ行こう!
  • 図書館員がAmazonの検索を好きになれないたった一つの理由 - そうだ、図書館へ行こう!

    これは自分の周囲だけかもしれませんが、図書館系の人って あんまりAmazonを検索しない気がします。 自分の業務や仕事ではもちろん、趣味の目的のでもあんまり使わないって人が多い。 もちろん、もうタイトルとかがわかってて、あとはAmazonで買うだけって時は別ですが、 の情報や思い出しそうで思い出せないあのは何だっけ? って時に Amazonの検索はあんまり使わない。 これは僕の勝手な想像ですが、Amazonを探すと、 の情報(書誌事項)が2箇所に別れて書かれている のが原因ではないかと思うんです。 Amazonだと、まず上のほうにタイトルと著者が、その下にオススメのの紹介などが来て、 出版者や出版年が書かれるはけっこう下のほうになっちゃう。 だからじゃないのかなと。 出版者はあんまり意識しなくても、いつ出版されたかってのは けっこう重要な情報だと思うんですよ。 買うとき

    図書館員がAmazonの検索を好きになれないたった一つの理由 - そうだ、図書館へ行こう!
    Guro
    Guro 2009/06/22
    禿同
  • 図書館の検索機(OPAC)の横に日本十進分類法(NDC)の本を置けばいいと思うんだけど - そうだ、図書館へ行こう!

    先日、Webcat で分類から検索できないってとこから、 図書館でもっと分類検索を推していくべきだ的なことを書いた。 ( Webcat / Webcat Plus が、分類で検索できないってどうよ? - そうだ、図書館へ行こう! ) で、前々から思ってたんだけど、公共図書館でOPACの横にNDC置いたらいいんじゃない? 特に相関索引! よく、綱目表(第二次区分表:頭二桁までの分類表)とかが立派なボードに書かれて 図書館の壁に掲示してあったりするのはよく見るんだけど。 あんなの見ても "なんかよくわかんない" って思う人が多いと思う。 だったら、OPACの横にNDCを置いといてさ、 〜のタイトルや著者がわからなくても、調べたいテーマからを探せます〜 『調べたいことがあるんだけど、それについて書かれているがあるかわからない!』 『キーワードやタイトルにそれらしい言葉を入れて探したけど、う

    図書館の検索機(OPAC)の横に日本十進分類法(NDC)の本を置けばいいと思うんだけど - そうだ、図書館へ行こう!
    Guro
    Guro 2009/05/27
    確かに、カウンターにもNDCが置いていなくて不満に思うことしばしばある。/「ちょっとNDC見せてください」とは声かけにくい(同業者っぽくて・笑)。
  • NDC(日本十進分類)の 299.9 ってなんの分類だと思う? - そうだ、図書館へ行こう!

    いきなりなんの話だよと思うかもしれませんが、お付き合いください。 実は今、NDCをごちゃごちゃといじっておりまして。 そこで偶然見つけた分類 『 299.9 地球以外の世界 』。 29 の 地理.地誌.紀行、 299 の 海洋 ときて、 299.9に、不均衡記号として 『地球以外の世界』 (※不均衡記号ってことは、299.9は十進体系的には299.1〜299.8と同列だけど、 分類記号としてはそのひとつ上の291〜299と同列ってこと。) 他にも誰か言ってないかなぁと探してみると、こちらのサイトで触れてありました。 http://dabensya.sakura.ne.jp/meimonku/monku185.htm#18502 上のページでは、ここだけに地球以外の項目があり、他の類にはないことを疑問に思われてるようですが、 他の類では場所ごとに分ける体系になっていないのでまぁ自然なことでし

    NDC(日本十進分類)の 299.9 ってなんの分類だと思う? - そうだ、図書館へ行こう!
  • Webcat / Webcat Plus が、分類で検索できないってどうよ? - そうだ、図書館へ行こう!

    前々から思っていたのですが。 国立情報学研究所がやってて、全国の多くの大学が参加している Webcat が、 分類から検索できないってありえなくないですか? いや、分類から検索できないというのは少し語弊がある。 『フリーワードやキーワードという項目から、分類を含めて検索することはできるけど、 分類だけを検索することができない』というのが正確な表現でしょう。 「なんだ、じゃあ分類からも探せるんじゃん!」と思われるかもしれない。 しかし、コレで実際に NDC の分類記号を入力して検索しても ノイズが多くて分類の検索としては使い物にならない。 「なんでそんなのがヒットするんだ!?」 と思うような書誌ばかりがヒットして、肝心のほしい情報が手に入らない。 しかも、叢書や目次や内容にその分類記号と同じ数字が入っているのならまだわかるけど、 いったいどこでどう区切ってヒットしているのか皆目見当もつかない

    Webcat / Webcat Plus が、分類で検索できないってどうよ? - そうだ、図書館へ行こう!
    Guro
    Guro 2009/05/26
    そうだねえ。なんでだろう。一般用Webを構築するにあたり「分類検索、んなもん誰もわかんないよ」と忌避したのか? 有用性を自ら貶めたには違いないのだが。/ネット書店でNDCあったら使いますか?
  • 1