タグ

2015年8月27日のブックマーク (10件)

  • SEALDs「僕が中韓と酒を呑み交わし友達になる」 : 思考ちゃんねる

    思考をハックする知識と知恵をお届けする2ちゃんねるまとめブログです。考えさせられるスレッドやニュースなどを2ch,ニュース速報VIPから紹介しています。

    SEALDs「僕が中韓と酒を呑み交わし友達になる」 : 思考ちゃんねる
    Humisawa
    Humisawa 2015/08/27
    主流の経済学の教科書だとバブルの現象も原因も対策も説明されてないくらい “教養で教えてもらえる経済学なんて入り口のドアノブ回したぐらいまでしか教えてもらえんで”
  • 厚切りジェイソン「日本の新卒採用はかなりおかしい」 就活制度にみる日米の採用観の違いとは

    一番重要なのはスピード感 大谷晃司氏(以下、大谷):ここからイノベーションについていくつか分けてお話を進めたいと思っております。 まず最初のテーマの1つ、「起業、課題解決」と挙げているんですが、ここにいらっしゃるみなさんはイノベータ―に近いのかなと思っておりまして。何か課題を感じて、その課題を解決するために起業をしたという方が多いかと思うんです。 そういう方に対してなぜそれができたのか。動機ですとかそういったものをまずお聞きしたいなと思っておりまして。それを順番に椎野さんからお聞きしてもよろしいですか? 椎野真光氏(以下、椎野):はい。我々GameBankはYahoo! Japanとインキュベイトファンドのサポートを受けて設立されたゲーム会社です。 Yahoo! JAPANはご存知のように、これだけすごいインターネットに対する大きなパワーを持っているんですけれども、ゲームは、制作手法や資金

    厚切りジェイソン「日本の新卒採用はかなりおかしい」 就活制度にみる日米の採用観の違いとは
    Humisawa
    Humisawa 2015/08/27
    “アメリカだと、こういうものを4年間大学で専門してずっと勉強してきたから、すぐ活躍できるようにこういう仕事をやるために、ここと面接しますと。それは根本的な違いですね。”
  • 世界同時株安は資産バブルの「終わりの始まり」 原油暴落で「シェール革命」が崩壊する | JBpress (ジェイビープレス)

    上海株価指数の暴落で始まった世界同時株安は、いったん落ち着きを取り戻したが、これはきっかけに過ぎない。1929年に起こった「暗黒の木曜日」と呼ばれる株価暴落は、その後の大恐慌の引き金だった。 質的な問題は当時の金余りによる過剰債務であり、株価の暴落した企業の債務不履行で起こった金融システムの崩壊だった。株価は株主が損したら終わりだが、金融機関が破綻すると経済全体が大混乱に陥ることは、2009年以降われわれが経験した通りだ。 金余りの生んだ「シェールバブル」の崩壊 リーマンショックの原因は、FRB(米連邦準備制度理事会)の低金利政策で、サブプライムローンと呼ばれる住宅ジャンク債(格付けの低い債券)が過剰に発行されたことだった。今回の株安で打撃を受けそうな産業として、多くの専門家が指摘しているのは、シェールオイル産業である。 アメリカのシェールオイルの採算分岐点は1バレル60ドル程度といわれ

    世界同時株安は資産バブルの「終わりの始まり」 原油暴落で「シェール革命」が崩壊する | JBpress (ジェイビープレス)
    Humisawa
    Humisawa 2015/08/27
    “2度と同じ市場でバブルは起こらない。日本の場合も90年代にバブルを経験したため、今でも不動産業者は投資に慎重だ。バブルはまったく別の市場で「今度は違う」という錯覚で起こる”
  • SEALDs「僕が中韓と酒を呑み交わし友達になる」 : 思考ちゃんねる

    思考をハックする知識と知恵をお届けする2ちゃんねるまとめブログです。考えさせられるスレッドやニュースなどを2ch,ニュース速報VIPから紹介しています。

    SEALDs「僕が中韓と酒を呑み交わし友達になる」 : 思考ちゃんねる
  • 三億円事件 - Wikipedia

    事件から半世紀以上が経った2020年代でも、被害金額3億円は豪邸の購入に匹敵する大金であり、現金窃取事件としては当時の最高金額であった[注釈 2]。これは、2014年(平成26年)の貨幣価値に直すと、消費者物価指数で見れば約3.5倍の約10億円の価値に当たる[6]。 事件当時、大卒の初任給が約3万600円と言われ、2016年の初任給20万3800円と比較すると、約20億円の価値に相当する。その他、50~100億円の価値に相当するという意見もある。いずれにせよ、その後に起こった現金強奪事件と比べても[注釈 3]、貨幣価値においてはいまだ国内最高である。 1968年(昭和43年)12月6日、日信託銀行(後の三菱UFJ信託銀行)国分寺支店長宛に速達で郵便物が届いた。内容は「翌7日午後5時までに指定の場所に300万円を女性行員に持ってこさせないと、支店長宅を爆破する」というもので現金を要求する脅

    三億円事件 - Wikipedia
  • 【洋子の話】夜だし未解決事件を追わないか? : 哲学ニュースnwk

    2015年07月19日01:00 【洋子の話】夜だし未解決事件を追わないか? Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 02:25:21.902 ID:EbPbrh8f0.net 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1437067521/ 夏なので全国の心霊スポット・廃虚を紹介していく http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4907487.html 夜更かしに未解決事件を語ろうぜ 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 02:27:54.531 ID:EbPbrh8f0.net 事件の概要だけ書かせてくれ 1994年(平成6年)9月2日午後7時頃、主婦の嵐真由美さん(当時27歳)が、出産のため戻っていた墨

    【洋子の話】夜だし未解決事件を追わないか? : 哲学ニュースnwk
  • SEALDs「僕が中韓と酒を呑み交わし友達になる」 : 思考ちゃんねる

    思考をハックする知識と知恵をお届けする2ちゃんねるまとめブログです。考えさせられるスレッドやニュースなどを2ch,ニュース速報VIPから紹介しています。

    SEALDs「僕が中韓と酒を呑み交わし友達になる」 : 思考ちゃんねる
  • SEALDs「僕が中韓と酒を呑み交わし友達になる」 : 思考ちゃんねる

    思考をハックする知識と知恵をお届けする2ちゃんねるまとめブログです。考えさせられるスレッドやニュースなどを2ch,ニュース速報VIPから紹介しています。

    SEALDs「僕が中韓と酒を呑み交わし友達になる」 : 思考ちゃんねる
    Humisawa
    Humisawa 2015/08/27
    下手な怪談より怖い
  • デヴィッド・ハーヴェイ - Wikipedia

    デヴィッド・ハーヴェイ(David Harvey、1935年10月31日 - )は、イギリスの地理学者である。専門は人文地理学・社会理論・政治経済学・批判地理学。 経歴[編集] イギリス・ケント州ジリンガム生まれ。ケンブリッジ大学より博士号取得。ブリストル大学講師、ジョンズ・ホプキンス大学准教授・教授、オックスフォード大学教授を経て、現在、ニューヨーク市立大学名誉教授。 『資論』を中心とするマルクス主義を地理学に応用した批判地理学の第一人者。彼の教育・研究・政治的関わりは、社会的不公平に対する深い関心を反映している。今日、地理学分野では、世界で最も多く論文が引用される学者である。 ハーヴェイは、1973年の著書『都市と社会的不平等(英語版)』において、都市の貧困とそれに起因する疾病に直面するとき、地理学は「客観的 (objective)」な立場に留まることはできないはずだと述べた[1]。

    デヴィッド・ハーヴェイ - Wikipedia
    Humisawa
    Humisawa 2015/08/27
    “マルクス主義を地理学に応用した批判的地理学の第一人者。彼の教育・研究・政治的関わりは、社会的不公平に対する深い関心を反映している。今日、地理学分野では、世界で最も多く論文が引用される学者である。”
  • 経済地理学 - Wikipedia

    経済地理学(けいざいちりがく、英: economic geography)は、経済諸活動の分布や空間的差異、空間的相互作用を対象とする学問分野である[1]。経済学と地理学の両方に関連し、両方からのアプローチがある[2]。農業・製造業・商業・金融業・観光業など諸産業の立地や集積の形成、財の流通・分配における空間的流動、消費局面における空間的差異などが、おもな研究課題となるが、これに対するアプローチには多様なものがある。 経済地理学が対象とする、経済諸活動の分布や空間的差異の記述は、かつては人文地理学の一分野として取り組まれていたが、近代科学の登場とともに、記述から説明が学問の主要な原理に取って代わると、このような経済現象の空間的差異を、経済学の論理を用いて説明する試みが行われはじめ、経済学の一分野としての経済地理学が成立した。 現在でも、経済地理学においては、経済活動の地誌学的記述に比重を置

    経済地理学 - Wikipedia
    Humisawa
    Humisawa 2015/08/27
    「日本での研究潮流」の項。一橋はハーヴェイ、京大はクルーグマン、東大は具体的事例に即した実証的研究、慶應は産学協同でいろいろ。