タグ

2015年11月15日のブックマーク (4件)

  • 骨が語る日本人の歴史 白義さんの感想 - 読書メーター

    登録日2010/12/11(5055日経過)記録初日2010/12/11(5055日経過)読んだ4803冊(1日平均0.95冊)読んだページ1227722ページ(1日平均242ページ)感想・レビュー4784件(投稿率99.6%)棚41棚自己紹介テーマパークに来たみたいだぜ

    骨が語る日本人の歴史 白義さんの感想 - 読書メーター
    Humisawa
    Humisawa 2015/11/15
    “そもそも日本人は起源からして多系であり、人骨の特徴から見る限りそれほど大規模な入れ替わりはなく、縄文人ルーツ、渡来人ルーツ、混血など多彩なタイプの混成として弥生人がいるのだと指摘”
  • 体内時計を駆動する日周性酵素反応を発見 - プレスリリース - 東京大学 大学院理学系研究科・理学部

    概要 全身の細胞で時を刻む体内時計は、さまざま生理機能が最適な時刻に働くベースとなる。現代社会のライフスタイルによる体内時計の乱れは、生活習慣病、癌等のさまざまな疾患の増加の一因となっている。体内時計は、いくつかの時計タンパク質で構成される中核ループと、複数の調節ループが互いに歯車(ギア)として巧みに噛み合って、1日周期で作動している。今回、東邦大学医学部の田丸輝也講師、東京大学大学院理学系研究科の小澤岳昌教授らは、体内分子時計の複数の歯車を連動させるクリティカルな歯車(調節ループ)として、CK2という酵素による時計タンパク質BMAL1の日周性リン酸化反応のプロセスを、光を利用したリアルタイム測定などで捉え、日周性酵素反応の振動メカニズムを解明した。この振動には、時計タンパク質CRY(クリプトクローム)による酵素活性の抑制が重要な役割を果たしていた。 成果は日周性酵素反応を標的とする新た

    体内時計を駆動する日周性酵素反応を発見 - プレスリリース - 東京大学 大学院理学系研究科・理学部
  • シリアの歴史

    2015年11月13日にパリで悼ましいテロ事件が発生しました。年初のシャルリー・エブド襲撃事件もあり、シリアをめぐるテロ事件の多くはフランスで起きている印象があります。中東の歴史というとイギリスの影響が強い印象がありますが、自分の復習含めて、改めてフランスとシリアがどのような関係を構築してきたのかを整理してみました。 現代の中東の歴史の出発点はメッカの太守フサイン・イブン・アリーです。現代の中東問題の根源を求めていくと、イラクでもシリアでもパレスチナでも彼に行き着きます。「フサイン=マクマホン協定」のフサインです。彼はムハンマドと同じハーシム家の人間でメッカを始めとしてイスラム世界で強い影響力を持った家柄に生まれました。彼は1908年にオスマントルコによってメッカの太守に任命されます。 1914年に第一次世界大戦が勃発するとトルコと敵対するイギリスが彼に接触を図ります。そこでイギリスはトル

    Humisawa
    Humisawa 2015/11/15
    “「民族自決」や「国民主権」といった現代の価値観を中東にも要求しつつ、その国境線は列強による人工的なものであるというゆがみ”
  • 涼宮ハルヒの消失とかいうアニメ映画wwwwww : ヲタク速報

    Humisawa
    Humisawa 2015/11/15
    その後のけいおんやたまラブを差し置いて自分のなかでは京アニの映画で未だにベストだなぁ