タグ

2009年8月23日のブックマーク (24件)

  • 面接茶番劇マニュアルが産み出すクソ労働環境w。 ニートの海外就職日記

    さてさて、先日は手書きwの履歴書の非効率っぷりについて書いたけど、日の求人広告や面接ってのも実に突っ込みどころ満載なんだよな。俺の中では「ブログのネタに困ったら、日の求人サイトを見に行けw」ってルールがあるくらいだし。以前も何度かやったしね(恐ろしい求人広告を集めてみた。 と、 ストレス耐性wとクソ仕事。を参照)。 終電を逃した事がないのが当社の誇りですw 特に激務で有名なデザイン系の求人サイトなんか見てたら「(メリハリをつけたワークスタイルを推奨している当社では)終電までには帰れます!」とか「終電を逃した事がないのが当社の誇りです」なんてのが売り文句の如く載ってたりするからなw。そう言えば、今回ちょっとだけ覗いてみた時に見つけたのがコレ(↓)。 勤務時間:正社員(新卒採用):10:00〜終電 あまりのど真ん中直球勝負wに笑ってしまったw。大抵の場合は「勤務時間:10:00〜1

    I11
    I11 2009/08/23
    反論すべき点は特に無い。労基署と労働委員会が期待されるべき役割を果たしていない事実については批判的に言及する必要があるように思われる。良い制度があってもそれを実現する行政が存在しないのは不幸だ。
  • 読売と日経が隠蔽した !? 「民主党圧勝」世論調査の"秘密" - 日刊サイゾー

    サイゾースタッフパブリッシャー/揖斐憲 プロデューサー/川原崎晋裕 エディター/佐藤彰純 デザイナー/cyzo design Webデザイナー/石丸雅己※ 広告ディレクター/甲州一隆 ライター(五十音順) 竹辻倫子※/田幸和歌子※ 長野辰次※/平松優子※ ※=外部スタッフ 読売新聞と日経新聞が日21日付け朝刊1面トップで、「衆院選で民主党圧勝」との世論調査結果を同時掲載しているが、いずれも「社調査」をうたいながら実際には合同調査だったことがわかった。 日を代表する大手新聞2紙が自前で調査する費用を捻出できなくなったことが理由とみられ、新聞業界の深刻な経営事情を浮き彫りにしている。 21日の朝刊2紙は1面トップで「民主300議席超す勢い 衆院選情勢 社11万人調査」(読売)、「民主圧勝の勢い 300議席超が当選圏」(日経)と見出しにとり、今月30日実施の衆院選で民主党が単独過半数をと

    I11
    I11 2009/08/23
    大手メディア幹部とやらがニュースソースらしいが書いてるのはサイゾーだしガセかもしれないので判断保留。仮に合同調査であったとしても合同調査自体は世論調査の信頼性を損なうものでは無いと思われる。
  • 東京足立区千住警察署警察官の職質強要

    2009年8月15日、午後8時頃に北千住駅の常磐線と千代田線の連絡通路で千住署の警官の悪質な強要職質に遭遇 とうとう、警官が市民に職質で手を出して来た。 千代田線の電車を降りて、常磐線に乗るために連絡口を通って常磐線ホームに行こうとしたところ、連絡口のところに警官が二人いて、その横を通ってエスカレーターに乗ろうとしたら、警官が後ろから声をかけて所持品を見せろと要求してきた。 私が拒否すると、警官は私の前に立ち塞がり、進路妨害をしてきたので、間を抜けていこうとしたら、更に立ち塞がって進路妨害し、拒否している私に質問を強要してきたので撮影を開始し、以降はビデオ映像の通り。 何の直接有形力的抵抗もしてない私が撮影を始めた途端に若い方の警官が無線で応援を呼び、もう一人のチビ年輩警官が引き止めている間に応援が来て、周りを取り囲んで手を掴んだり、体を周囲から押して揺らして恐喝するという

    東京足立区千住警察署警察官の職質強要
    I11
    I11 2009/08/23
    知的でスマートな撮影とは言いかねるがこれはこれで愉快な映像。令状なしで拘束することはもちろん違法。この本を読めば職質はほぼ撃退できる→悪い警察とたたかう本http://tinyurl.com/mfcgwz
  • Amazon.co.jp: 悪い警察とたたかう本 (ちくまプリマーブックス 62): 千代丸健二: 本

    Amazon.co.jp: 悪い警察とたたかう本 (ちくまプリマーブックス 62): 千代丸健二: 本
    I11
    I11 2009/08/23
    千代丸健二著。http://www.t3.rim.or.jp/~330206a/
  • Twitterは進化をやめない

    Twitterは日々進化を続けている。公式機能としてのRTの実装や新たなトレンド分析サービスの台頭はユーザーの働き掛けから広がったものだ。一方で選挙活動において政治家はTwitterを使えなくなるなど、問題も見えてきた。8月中旬のTwitter動向を振り返る。 Twitterの進化が止まらない。 140字のメッセージを投稿するという機能こそ2006年7月の登場からそのままだが、月日を重ねることにさまざまな機能が追加されていった。またサードパーティーがAPIを通じて開発したツールやサービスの数も増加傾向にある。Twitterの進化は、利用者の積極的な働き掛けによるものが大きい。 一口にTwitterといっても、その姿や使い道は多岐にわたっている。そこで今回はTwitterの「機能」「関連サービス」「使い方」の3つを中心に、8月中旬のTwitter界隈を振り返ってみよう。 RTの実装計画が明ら

    Twitterは進化をやめない
    I11
    I11 2009/08/23
    そろそろ「なぜはてなブックマークはTwitterのような世界的インターネットサービスになれなかったのか」という問題について議論すべき時期だと思った。誰か分析してほしい>頭のいい人
  • 腐女子の言葉が難解すぎる :【2ch】ニュー速クオリティ

    C76 サークル数 / 壁率 / 最大カプ 再生 1106 / 壁72(*6.5%) / 比婆品161(14.6%) / 飛翔 下手  721 / 壁64(*8.9%) / 米英168(23.3%) / WEB漫画 吟玉  578 / 壁78(13.5%) / 吟肘*97(16.8%) / 飛翔 00   576 / 壁34(*5.9%) / 緑説*86(14.9%) / 癌アニメ 庭球  550 / 壁24(*4.4%) / 束慮*29(*5.3%)/ 飛翔 場皿  478 / 壁64(13.4%) / 子盾*77(16.1%) / ゲーム 振り   444 / 壁12(*2.7%) / 阿三112(25.3%) / 非飛翔 具   356 / 壁24(*6.7%) / カカイル116(32.6%) / 飛翔 鋼   350 / 壁20(*5.7%) / 無能豆135(38.6%) /

    I11
    I11 2009/08/23
    「わからない」と書かずに「難解」と書くのは、自分の言葉は理解されて当然だという自己中心的な価値観が「難解」と書く側にあるからかもしれないね。>id:y_arim
  • ちきりんも一言:日清食品の研修 - Chikirinの日記

    日清品の若手管理職にサバイバル法を教えるよというエントリを読んで、とてもおもしろかったので、元ネタの記事と日清品のウエブページを見てみた。 で、今日のエントリは「大学の入試問題諷」に書いてみる。科目は現代国語と現代社会かな。 設問 下記の新聞記事(産経)と、日清品のウエブページの文章を読んだ上で、問1〜7に答えよ。 品大手の日清品ホールディングスは、26日から2泊3日で、グループ会社の若手管理職社員を対象にして、瀬戸内海の無人島で生活させる“サバイバル研修”を実施する。 対象は、日清品で7月に課長職に昇格した13人に、明星品などグループ会社4社の管理職4人を加えた40歳前後の17人。 この研修では「チキンラーメン」と水、小麦粉、ビニールシートしか持たされない。まきをひろって火をおこして手作りの道具で調理し、ビニールシートで寝泊まりするなどのサバイバル生活を強いられる。 同社で

    ちきりんも一言:日清食品の研修 - Chikirinの日記
    I11
    I11 2009/08/23
    批判された側が作ろうとする防衛線を断ち切っていく手際の良さが秀逸。MyNewsJapanの企業ミシュランに使えそうhttp://tinyurl.com/mu88ye
  • 404

     ERROR 404 お探しのページは存在しません。 日図書館協会のホームページはリニューアルしました。 URLが変更・移動した可能性があります。 TOPページより、目的のページをお探しください。 5秒後に自動的にTOPページへジャンプします。 自動的にジャンプしない場合はコチラをクリックしてください。

  • 404

  • ず・ぼん5●[気になるあの話 その壱]少年法騒動と図書館 | ポット出版

    '; doc += ''; doc += ''; doc += ''; winimg.document.writeln(doc); winimg.document.close(); } //]]> としょかん松子 [1998-10-24] 1997年7月、酒鬼薔薇事件を扱った『フォーカス』と『週刊新潮』閲覧をめぐって、公立図書館の対応に注目が集まった。 閲覧制限するのか、公開するのか。図書館の自由とは何なのか。 としょかん松子 としょかん・まつこ●じつの名は東條文規(とうじょう・ふみのり)。1948年、大阪生まれ。1975年から四国学院大学・短期大学図書館に勤務。 誌の編集委員のひとりである。 早いものね。もう1年が過ぎてしまった。季節は夏。キャンパスには学生たちの屈託のない声が響き、図書館にも明るい元気な顔が見えるのだけれど、わたしの気分はもう1つ。 例のあれよ。去年5月の神戸の酒鬼薔

    I11
    I11 2009/08/23
    酒鬼薔薇事件の少年顔暴露図書と図書館の自由について。日本図書館協会の「見解」資料あり。
  • 痛いニュース(ノ∀`):“万引きの犯人”として中学生2人の画像を店内に掲示 保護者の抗議で撤去、専門家「配慮を欠いた行為」

    “万引きの犯人”として中学生2人の画像を店内に掲示 保護者の抗議で撤去、専門家「配慮を欠いた行為」 1 名前: ボロニア・ピンナタ(アラバマ州):2009/08/22(土) 06:13:44.73 ID:HPFQGmjQ● ?BRZ 「万引」と2中学生の画像店内掲示 岡山のコンビニ 専門家「配慮欠く」 岡山市北区のコンビニエンスストアが今月上旬、商品を万引したとして、防犯カメラに映った男子中学生2人の画像を店内に掲示していたことが21日、同店などへの取材で分かった。2人の顔が判別できる画像で「犯人」と添え書きもしており、専門家は「少年法やプライバシーへの配慮を欠いた行為」と問題視している。 同店は保護者らからの抗議を受け、画像を撤去した。経営者は「許せないという気持ちから 張り出したが、少しやり過ぎだったとは思う」としている。 同店などによると、2人が店内にいる様子など数カットを1枚にプリ

    痛いニュース(ノ∀`):“万引きの犯人”として中学生2人の画像を店内に掲示 保護者の抗議で撤去、専門家「配慮を欠いた行為」
    I11
    I11 2009/08/23
    自殺例もある→少年事件における指名手配と実名公開をめぐる議論http://tinyurl.com/nxpf3h ルール違反を咎める側がルール違反しちゃダメだろ。はてブエントリーの広告にも苦笑。
  • Twitterヘビーユーザ必見!同じGmailアカウントで複数のユーザ登録をする方法 | ライフハッカー・ジャパン

    Twitterでは、新規のユーザ登録する際、同一メールアドレスがすでに存在すると「そのメールアドレスは既に他のユーザが使用しています」として、そのメールアドレスでのユーザ登録を認めていません。つまり、2つめのTwitterアカウントを取得する場合、1つめのTwitterアカウントで登録したメールアドレスと異なるアドレスが必要となるわけです。 とはいえ、このルールをクリアしながら、同一のGmailアカウントで複数のTwitterアカウントを管理できると便利ですよね。この方法を米ブログメディア「Digital Inspiration」が紹介しています。ポイントは「.(ピリオド)」を使うこと。 米Lifehacker過去記事「Generate unlimited email addresses with Gmail(Gmailでアカウント名を無数にアレンジする)」でも述べたとおり、Gmailでは

    Twitterヘビーユーザ必見!同じGmailアカウントで複数のユーザ登録をする方法 | ライフハッカー・ジャパン
    I11
    I11 2009/08/23
    「ヘビーユーザー」という言葉の使い方に違和感。ソックパペットの間違いじゃないのか。
  • 現実女性に「萌える」という残酷 - シロクマの屑籠(汎適所属)

    http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1294494.html “美しい黒髪”といえば大和撫子。大和撫子といえば清楚で大人しそうなイメージ…といった具合に、女性の黒髪をスタート地点にして、ご都合主義の想像力を膨らませるのはそんなに難しいことではない。控えめな態度の妙齢黒髪女性を見かけた場合などは、とりわけそうだろう。 もちろん、黒髪女性の内実が、大和撫子と呼ぶに相応しいかどうかは分からないし、黒髪女性が大和撫子をやらなければならないというルールはどこにも無い。けれどもある種の男性は、そうやって自分の願望や想像力を黒髪女性に投影して、「よさげだなぁゲヘゲヘ」と想像力を膨らませずにはいられない。眼前の女性の内実とは無関係に「黒髪→大人しそう→おいしそう→俺でもモノにしやすそう」という想像力だけを連鎖させ、妄想的な願望を抱いたり、頭のなかで「架空のデー

    現実女性に「萌える」という残酷 - シロクマの屑籠(汎適所属)
    I11
    I11 2009/08/23
    正しい洞察だと思うが、わざと萌え属性な格好をして萌えた目の男を利用している女もいるということも忘れるな。(私のことではない)
  • まとめ:この週末こそ部屋を片付けることを決意した人のためのハック、14選 | ライフハッカー・ジャパン

    平日に「今日は疲れてるし」と言い訳してポイポイ散らかしたままにした部屋。普段は気にならないけれど、家でのんびりしようと思った週末なんかには、なんだか急に部屋の汚さが目に付いてきたりしませんか。 「よし、やろう!」とひざを叩いて立ち上がったあなたのために、ライフハッカーが蓄積してきたお片付けハック14選をお届けします。 大丈夫、効率よく合理的にやればすぐ終わりますよ! まずは、床と再会しよう 米大学寮生に学ぶ、必要なもの・不要なものの見分け方 "脱"汚部屋にGTDを活用する5つのステップ 部屋の片付けがはかどるコツ 重要エリア:キッチン ここで差がつく!キッチンの5つのお掃除ポイント 新年の始まりに、不要な調味料は捨ててしまえ 超簡単! 台所が片付くキッチンキットを作ろう エコな洗剤をDIYして排水口をお掃除しよう 「片付いた状態の維持」こそ最重要課題 汚部屋脱出に役立つ、たった2つのシンプ

    まとめ:この週末こそ部屋を片付けることを決意した人のためのハック、14選 | ライフハッカー・ジャパン
    I11
    I11 2009/08/23
    このエントリーのブクマに「あとで読む」タグをつけている人↓↑は部屋を片付けることを決意できないと思われる。
  • pamphlet_honsyou.pdf 知ってドッキリ民主党 これが本性だ!!

    I11
    I11 2009/08/23
    仕事もしないでこんなことばっかりやってるから自民党は時事川柳で「いまやもう 野党気分で批判する」とか「負け覚悟 早くも野党の リハーサル」などと笑われてしまうのだ。仕事しろ仕事。
  • 手塚治虫はそんなに凄い人じゃないと思う

    先駆者としての手塚治虫には敬意を払いつつも、この人のマンガを面白いと思った事が無い。マンガがまだ「ガキの読む物」「悪書」だと言われていた時代の人だ。当時の漫画家の地位なんて今とは比べ物にならない。競争相手なんて(今と比べると)居ないも同然の時代なら、ちょっと気で取り組めば何を描いても「斬新」で「一番乗り」が簡単に出来た。やりたい放題がそこそこ許された時代だったはず。(同じ理由でガンダムの監督の人もそうだと思うんだよね。それなりにやりたいようにさせてもらえた時代であれば、今でも成功する人間は沢山居ると思う) ただ、手塚治虫というクリエイターに匹敵する人間は存在しないのかといったら、多分、全然そんなことは無いと思う。「神様」と担ぐ理由って、別に手塚治虫に心酔しているからではなくて、マンガ界の象徴であってほしいという、もっと利己的な理由じゃないかなと思う。 文化に偉人は付き物だもんね。マンガに

    手塚治虫はそんなに凄い人じゃないと思う
    I11
    I11 2009/08/23
    見るべきところはない。ただの個人的な主観をあたかも客観的な分析であるかのように書いて見せただけ。
  • 選挙運動中、男がマイク奪い「うるさい!」 : 総選挙2009 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    札幌南署は21日、札幌市中央区南9西7、会社員佐々木雄幸容疑者(50)を公職選挙法違反(選挙の自由妨害)の疑いで現行犯逮捕した。 道警によると、今回の衆院選で、同法違反容疑の逮捕者が出るのは道内で初めて。 発表では、佐々木容疑者は21日午後0時55分頃、自宅近くで街頭演説中だった候補者の男性運動員(66)からマイクをつかみ取り、拡声機を通じて「うるさいんだ」と大声でどなって演説を妨害した疑い。 運動員らは当時、幹線道路沿いで拡声機を使って演説をしていた。調べに対し同容疑者は、「家で事をしていたが、演説がうるさくて腹が立った」などと話しているという。

  • 国会図書館、書籍をネット配信へ--利用料は1冊数百円程度に

    Googleブック検索やAmazonのなか見!検索など、書籍の中身をインターネット上で検索できるサービスが始まっている。6月には著作権法が改正され、国立国会図書館図書館内の資料をデジタル化できるようになった。今後はこのデジタル化した書籍をインターネットを通じて誰でも利用できるようにする考えだ。 このように書籍のデジタル化が進む状況に、作家や出版社はどのように対応していくべきなのだろうか。インターネットなどの学術利用をテーマにしたサイト「ACADEMIC RESOURCE GUIDE」が8月17日、「この先にあるのかたち−我々が描くの未来のビジョンとスキーム」と題したイベントを開催。国立国会図書館長の長尾真氏、慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 准教授の金正勲氏、ITジャーナリストの津田大介氏、データセクション取締役会長兼CIOの橋大也氏が議論した。 長尾氏はまず、著作権法の改

    国会図書館、書籍をネット配信へ--利用料は1冊数百円程度に
    I11
    I11 2009/08/23
    国立国会図書館を独立採算にしろ、貧乏人は情報貧者のままでいろ、情報をデジタル化して国家統制に人民は協力しろ、天下り団体作って官僚天国っていうディストピアな話に読めてしまう。
  • 博客中国 - 每天五分钟,给思想加油 中国博客的发源地 知名博客自媒体的根据地

    2021-2022中国数字经济与大国科技竞争 2021-2022年的数字经济和全球高科技,承受着新冠疫情、全球反垄断、中美博弈以及俄乌冲突等一系列重大的历史性冲击,将直接决定社会信息传播机制、国际传播...

    I11
    I11 2009/08/23
    中国(漢民族)のブログサイトといえばここ。
  • ウェブログ図書館 Weblog(Blog) Library (jienology.com)

    【ウェブログ図書館 Weblog(Blog) Library】 ((・∀|lll| (jienology.com)■ [雑感]昨日のオフ会で喋った事の補足 (煩悩是道場) ■ [雑感]一日平均10時間座り続けているid:ululunが今使っている椅子 (煩悩是道場) ■ [はてな]はてなキーワードについて少しだけ (煩悩是道場) ■ []SF再読(3)「そしてわたしは失われた道をたどり、この場所を見いだした」 ジェイムズ・ティプトリーJR (煩悩是道場) ■ []SF再読(4)「エイン博士の最後の飛行」 ジェイムズ・ティプトリーJR (煩悩是道場) ■ [雑感]ツンデレテレビ (煩悩是道場) ■ []SF再読(2)「楽園の乳」 ジェイムズ・ティプトリーJR (煩悩是道場) ■ []SF再読(1)「すべての種類のイエス」 ジェイムズ・ティプトリーJR (煩悩是道場)

    I11
    I11 2009/08/23
    2009年現在のインターネットのコンテンツが"ストリーム化"している中でこうした蓄積系コンテンツの価値はより重くなっていると思う。
  • 航海日誌と批判 Kuantanlog: 「もし三峡ダムが決壊すれば数千万人の死者が出ると言われています。 東シナ海が赤いねずみの死骸で埋めつくされます。」 (ネット右翼ブログ「中韓を知りす��

  • 茂木健一郎 クオリア日記: 最凶コンビ

    I11
    I11 2009/08/23
    マスコミの人の顔って、うまく言えないけど共通点があるよね。
  • 高木浩光@自宅の日記 - MIAUについての所感

    ■ MIAUについての所感 前々回の日記でMIAUの中川理事のTwitter発言に触れて以来、MIAUについて、はてなブックマークで小さなコメントを書いていたところ、MIAU側で反応があり、MIAUからの公式発表とインタビュー記事が出た。 「インターネット地図情報サービスWG」第一次提言(案)作成協力のご報告, MIAU, 2009年8月3日 インターネット・ユーザーの声を政策の争点にしたい - インタビュー, 日経ITPro, 2009年8月7日 これをベースに、MIAUについての感想を書いてみる。 日経ITProのインタビュー記事の冒頭と終盤で津田大介代表理事が述べているように、審議会が市民参加に配慮しようにも「代表がいないから呼べない」という問題が存在していて、それに応じられる団体としてのMIAUの役割は重要であり、特に、ある時期の著作権関連の審議会において大きな役割を果たしたことに

    I11
    I11 2009/08/23
    この話題が典型だが、高木浩光という男は分析は上手だが、法律・政策・政治など構想力が問われるテーマの議論はとても下手だと思った。高木浩光についての所感は以上である。
  • 高木浩光@自宅の日記 - Winnyの利用形態を視覚化してみた

    ■ Winnyの利用形態を視覚化してみた 3年前から稼働させているWinnyネットワーク観測システムで、観測したWinnyキーを記録している*1のだが、そのデータから利用者ひとりひとりがどんな行動をしているか、直感的に読み取れるよう視覚化を試みた。 これを行うためには、長期間にわたり同じ人が使っているノードを見つけ出すことが必要で、一般的には、IPアドレスが頻繁に変わってしまうので、単純には追跡できない*2のだが、今年のゴールデンウィークに観測システムを改良して以来、DNSの逆引きを自動化した関係で、固定のIPアドレスで(しかも固有のドメイン名に割り当てられたアドレスで)稼働させているノードが数十個見つかったので、それについて調べてみたところ、長期にわたって稼働し続けているものがいくつかみつかった。 図1は、2006年8月末から2009年4月末までの間に観測されたキーのうち、「〓.〓〓〓〓

    I11
    I11 2009/08/23
    「ここはコンピュータ関係の(従業員数があまり多くなさそうな)株式会社のドメインで、会社概要にはISO27001取得とある」←通信の秘密はどうした?