タグ

2016年7月11日のブックマーク (3件)

  • 参院選 1票の格差で無効求め全国一斉提訴へ | NHKニュース

    10日、投票が行われた参議院選挙について、いわゆる1票の格差の是正を求めている弁護士などのグループは11日、選挙の無効を求める訴えを全国の裁判所に一斉に起こすことにしています。 いわゆる1票の格差を巡って、最高裁判所は最大で4.77倍の格差があった前回、3年前の参議院選挙について、「憲法違反の状態だ」と判断し、「選挙制度を改めるなどして、できるだけ速やかに不平等な状態を解消すべきだ」と指摘しました。 今回の選挙では、いわゆる「合区」を2か所で行うなど、「10増10減」の定数是正が行われた結果、1票の格差は縮小していて、裁判では、こうした取り組みをどのように評価するかが焦点になります。

    参院選 1票の格差で無効求め全国一斉提訴へ | NHKニュース
    Indigo_blue
    Indigo_blue 2016/07/11
    一票の格差に過度の厳密性を持たせてしまうと過疎の自治体の発言権がほぼ消滅してしまうんだが、それについては問題ないんだろうか?国土の安定化のためには一票の格差もある程度容認していいと思うが。
  • 2016年の参院選が終わった: 極東ブログ

    参院選が終わり、概ね自民党および安倍政権が国民から信頼されたと見てよい結果が出た。私は今回の選挙はあまり関心がなかったが、世論の一部では、自民党による憲法改正を阻むことが論点だとも言われた。 まさかねえ、と思っていた。が、渦中関連発言しても政治的な熱気のなかではろくなことにならない。ので、後出し的に、「まさかねえ」の部分の思いを書いてみたい。書いてみたいというのは、率直に言って、自分の考えにバグがあるかもしれないなという懸念を検証したいわけで、特定のイデオロギーを嘲笑しているという意味ではまったくない。 話の枕は、今日付けの朝日新聞社説「自公が国政選4連勝 「後出し改憲」に信はない」がよいだろう。参照リンクをつけたいところだが、「http://www.asahi.com/paper/editorial.html」では意味がないだろう。 歴史的な選挙となった。 1956年、結党間もない自民党

    2016年の参院選が終わった: 極東ブログ
  • 中国を旅して見えた共産党政府による開発独裁に潜む負の側面

    トイレが汚すぎて便意がためらうほどでした。「ゴミのポイ捨て」「子どもの放尿」と日でも騒がれるマナー問題は中国国内でも同じです。経済発展のスピードと国民のマナー向上が吊り合わないのも開発独裁による負の一面だと思います。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。バックパッカーとしてモンゴルを訪問した前後で中国に滞在していました。 過去には2008年4月7日~5月8日の31日間、2009年5月28日~9月22日の117日間、合計5ヶ月ほど中国を旅しています。 約7年ぶりとなった2016年の訪問は4月28日~5月8日、5月18日~5月20日と12日だけですが天津、北京、エレンホトを見てきました。「こんな国だったけ」と首を傾げる光景もありましたので、今回はいろいろと書き連ねてみました。 ◆国家主席の神格化 毛沢東と並んだ習近平の肖像画。日リベラルな方々は国内の右傾化を「軍

    中国を旅して見えた共産党政府による開発独裁に潜む負の側面