今年の我が家のGWはカレンダー通りのため5月3日(土)から6日(火)の4連休。しかも5日から息子(13)の部活があるため、この4連休をフルに使って旅行に出るわけにもいかない。それに息子(13)が中学生になってからは、4人家族の我が家の宿泊料金は大人3人の料金になるし、さらに加えて最近はどこの方面のホテルも割高なので、まだこの先夏休みが控えている今は派手な旅行は控えたいのだった。 というわけで、日帰りでどこか近場に出掛けてお茶を濁そうかと思っていたら、夫がせっかくなので出雲大社と鳥取砂丘に行きたいと言い出した。この島根と鳥取は、3年前の2022年の夏休みに、車で京都から九州へ旅行した途中に立ち寄って以来行っていない場所。しかも、当時は九州を目指す旅の途中だったため、あまり長居もできずに気もソワソワしていて100%は楽しめず心残りだったので、今回は出雲大社と鳥取砂丘に観光を絞って行くことにした
