タグ

2022年3月29日のブックマーク (15件)

  • 1円iPhoneゲットしました - 🍀tue-noie

    中1になる長男。 小学校の卒業が近づくにつれて、友達iPhone所有率が高まったこと受け、スマホが欲しいと意思表示してくるようになりました。 たまに怖いかーちゃん(私)なので、控えめな要求でしたが。笑 習い事からの帰宅時。 興奮気味で長男とオットが話してました。 iPhone12が10,000円だってよ。 iPhoneって、お値段が高いじゃないですか。 端末は、少し前までは通信代等と一緒に分割だから、あまり気にせず払っちゃってましたが、こんな小っちゃいのに10万円もする高級品で、へたなPCよりも遥かに高額です。 (お値段に大きさは関係ないけど。小型の方が高いか) こんな思い込みがあったので、帰り道で目撃した10,000円という端末代が非常にお安く感じたようです。 長男の友達はみんな、こんなやつを探して買っているんだなと思い、長男にリサーチを頼みました。 すると、 みんな1円だってよ〜。

    1円iPhoneゲットしました - 🍀tue-noie
    Kajirin1
    Kajirin1 2022/03/29
    すごいですね😳キャリアもあの手この手で新規顧客開拓ですね😁
  • 三月生まれと新玉ねぎ。 - 子宮頸がん治療回想録とゆるゆるな玄米菜食と日々の暮らし

    私の生まれ年昭和47年は、こないだNHKで番組の予告でやってたけど、元日兵の横井庄一さんがグァム島で救出されたり、沖縄返還や高度経済成長期終わりごろなのに戦後感漂う年だったようだ。 それから、あさま山荘事件とか、パンダが初来日した年。 今月の誕生日で50歳になる。 よくもこんな性質でここまで生きてこられたなぁって(笑) 人生100年時代、って最近言うけれどそこまで生きるつもりはない。 頼る人もいないし。 健康だったらいいけど。 うちの祖父母は晩年、脳梗塞を患ったから、私は癌よりそちらの方がリスクが高いのではって思ってた。 もちろん、今でも気にはしている。 採血でも髪の毛ほどの血管だと言われたことが有る。 ここにおもしろい記事がある。 自称嫌われ者医師、内田聡先生のブログより。 うつみん(内海 聡)のブログ 星座による病気のなりやすさ こちらには星座による病名等が。 誕生月によってなりやす

    三月生まれと新玉ねぎ。 - 子宮頸がん治療回想録とゆるゆるな玄米菜食と日々の暮らし
    Kajirin1
    Kajirin1 2022/03/29
    収穫が素晴らしい😍
  • 荒城の月🌕は〜る〜こうろうの花の宴🌸のあとは 眠る盃じゃなかったのね(。・ω・。)  - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

    土井晩翠様 作詞🖋 滝廉太郎作曲🎶 「荒城の月」が好きでございます🌸 そのくせ、歌詞を大いに間違えて覚えておりました‥(。・ω・。) ♪は〜る〜こうろうの花の宴🎶 この後を、ねーむーる盃 影さして‥ 冷静に考えてみたら、盃がなんで寝なければならん😓 宴会で、さあさあ飲め飲めと盃がめぐるというので巡る盃なのよ🍶 こういった記憶違いは結構あって、どんぐり ころころ🌰の歌を どんぐりころころ どんぐりこ🌰(゚∀゚)で覚えてました💦 正解は、どんぐりころころ どんぶりこです💦 画像 上記事より引用🍀 歌詞の意味や背景なども分かりやすく書かれてるのでぜひご覧ください🌟 間違えて覚えていたくせに、春になれば荒城の月🌸を聴きたくなります。 歌詞も音楽も美しいの🌟 栄枯盛衰、変わらぬものは何一つない。 儚さゆえに一瞬が輝くのだと思います。 春の夜🌃ぜひ、日の美しい曲をゆるり

    荒城の月🌕は〜る〜こうろうの花の宴🌸のあとは 眠る盃じゃなかったのね(。・ω・。)  - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
    Kajirin1
    Kajirin1 2022/03/29
  • かぶの煮物も美味しいと思うけどなー - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあー 昨日、新型コロナ明け 会社でバイ菌扱いされるんじゃないかと 心配していたけれど みんな優しくて嬉しかった 給与面でも心配して 申請方法などを 総務などに問い合わせしてくれたり 優しい上司が居てくれて助かりました 良かった良かった でも、仕事は溜まりに溜まって めちゃくちゃ疲れた しんどかったぁあ 秋と冬の間 前職場の近くの公園の紅葉 キレイだったので、載せておこう 12月某日 近所のスーパーで ほどよい大きさのカブが売られてたので 買ってきました 家にあった豚バラ肉と 付いてたカブの葉も一緒に煮ました ほくほくとろとろ たまにはカブもええよねーと思ったけど 相方は大根の方がええらしい ガクッ……… その他は 小松菜と油揚げの味噌汁 ブロッコリーと玉子のサラダ 相変わらず、品数少ないですw ブロッコリーは冷凍のもの 前は自然解凍やら、レンチンやらしてたけど フライ

    かぶの煮物も美味しいと思うけどなー - 続キロクマニア
    Kajirin1
    Kajirin1 2022/03/29
    お仕事復帰& みんな優しくてよかったです😊誰でも陽性になり得るのですから。カブの煮物美味しそうです☺️
  • 恐るべし花粉症の症状 - mee88の日記

    こんにちは。mee88です(^^)/ 花粉症が酷過ぎて、何も出来ません(T_T) 今起きている花粉症の症状 目のかゆみ 皮膚のかゆみ 鼻のムズムズ 鼻詰まり ここまでは、花粉症ではない人でも知られている症状だと思います。 最近ここからの症状で辛すぎます 頭痛(これは毎年なので、まぁいいです。) 歯痛(歯というか、奥歯の歯茎が浮いた感じのドクンドクンした傷みです) 胃痛(鈍くズキンズキン、消化も悪く働きが悪い) 胸やけ 腰痛(くしゃみの連発から、ぎっくり腰) 胸の痛み(鼻をすすると胸に負担がかかかるんです。) 首の痛み、肩こり 咳(もともと出やすいが、喉がさらに過敏になるため) むくみ 悪寒 あとは、眠気と倦怠感、精神的ストレスで何もヤル気がでません。 そんなところで、日曜に長女の結婚へ向けての、両家顔合わせがありました。 事前情報で、どうやらその地の有力者で、お金持ちのおうちらしく、 うち

    恐るべし花粉症の症状 - mee88の日記
    Kajirin1
    Kajirin1 2022/03/29
    お嬢様のご結婚おめでとうございます㊗️素敵なご縁に恵まれ素晴らしいです😊花粉症治まりますように。私の味噌煮込みうどんへのコメントもありがとうございます♪
  • 妙高高原 赤倉温泉Ⅲ(上信越) - 熟年夫婦の温泉旅日記

    前回訪問の鶯宿温泉 長栄館に続き、湯の花が咲く源泉掛け流し温泉を求め、①妙高高原 赤倉温泉 赤倉観光ホテルの再訪問を5月初旬に計画し、合わせて②泊目の七味温泉 ホテル渓山亭から、③泊目の草津温泉 望雲へ向かい、帰り道に奥飛騨温泉郷 ④泊目の福地温泉 元湯孫九郎に立ち寄る4泊5日の日程で、選び抜いたこだわりの源泉掛け流し温泉を下図の青いルートに沿って巡りました。 西宮ICより名神高速、中央、長野、上越自動車道と乗り継ぎ、妙高高原ICで高速を降り約6時間半のドライブで15時10分、今日のお宿 赤倉観光ホテル入口ゲート前に到着。 ホテル玄関前に着くと屋根の赤い色が塗り替えられたのか艶やかに輝いています。 その訳は翌日の前庭散策時に分かりました。昨年末に新築されたプレミアム棟(下の写真右端)完成時に、館の屋根も塗り替えられたのでしょう... 今回も館の部屋を予約済み。 チェックイン後ポーターの

    妙高高原 赤倉温泉Ⅲ(上信越) - 熟年夫婦の温泉旅日記
    Kajirin1
    Kajirin1 2022/03/29
    素晴らしいホテルですね😊赤い屋根が超キュートです🥰妙高を訪れる時にぜひ泊まってみたいです😄
  • 七味温泉(上信越) - 熟年夫婦の温泉旅日記

    赤倉観光ホテルを12時チェックアウト。 ホテルから訪問のアドバイスを受けた「いもり池」の水芭蕉見学前に、ホテル出口ゲート付近から雪で覆われた妙高山をバックに、標高1,000mに建つホテルの全景をもう一度... いもり池到着後、また角度を変えて見る雲一つない青空にそびえる妙高山。 対岸に水芭蕉群が、 水芭蕉見学に池の周りを一周後、そば処(芭蕉苑)で昼を済ませ、今日のお宿②泊目の七味温泉 ホテル溪山亭へ、 上信越自動車道小布施スマートICで高速を降り県道66号線を東へ進み、八つの「いで湯」を持つ信州高山温泉郷の一つ、山田温泉を過ぎるあたりから上り坂が続き、 15時半、 温泉郷の一番奥、標高1,300mの七味温泉 ホテル溪山亭に到着。 立派な門構えを持つ6階建ての建屋 フロント、ロビー&全館案内図 チェックイン後案内された部屋は、3階の332号室、6畳と8畳の二間続きの和室(赤い斜線は部屋の間

    七味温泉(上信越) - 熟年夫婦の温泉旅日記
    Kajirin1
    Kajirin1 2022/03/29
    白濁のお湯とてもよさそうです😍夕飯時のテーブルと椅子、あーこれは残念です。水芭蕉の見事なこと😊
  • バンコクのV.I.P タクシー『Asia Cab Company』 - P.S.Samphran

    我が家は先日ワクチンを打ちに行ったのですが、直前になって女房がビビり接種したのは自分だけでした。 www.pssamphran.com 今年こそは日へ行くためにも現状ワクチン3回接種がベストです。(隔離機関がなくなるため) どうせ打つならソンクラン前には接種しておきたいって事でBang Sue(ウォークインで無料接種が可能)で接種してきました。 接種後、銀行に用事がある為『セントラルピンクラオ』へ! www.google.co.th 用事を済ませてデパートを出てきたところ。。。 見慣れない小綺麗な車を発見! V.I.Pなどとかいてある。。 ドライバーらしきお兄さんに話を聞くと。。。 これは『A.C.C(Asia Cab Company)』という会社がやっているV.I.Pタクシーサービスとの事。 普段ならここから自宅まではバスか乗合バンを乗り継いでTHB20~THB30p.pくらい タクシ

    バンコクのV.I.P タクシー『Asia Cab Company』 - P.S.Samphran
    Kajirin1
    Kajirin1 2022/03/29
    可愛い&クラッシックな車で🚘なかなか良さそうですね〜👍
  • 映画って、ホントにいいですね! - saludos60のブログ

    映画に話になると、つい、昔ばなしみたいになってしまいます。 あの頃観た映画は、どうのこうってなって。 私が映画通になったのは、多分母の影響です。 母が、ハリウッド映画が好きだったんですね。 ゲーリー・クーパーとか、グレゴリー・ペックなんかの話を 子供だった私にしてくれていたんですね。 そう言えば、ローマの休日のオードリー・ヘップバーンみたいな恰好してました。 早く、映画館に行ける年になりたくって。 大人の映画が見たかった。 映画館に行くっていうのが、まさに大人の入り口って思っていました。 saludos60.hatenablog.com よく行けるようになったのは、高校生の頃です。 1、2時間目だけで、自習タイムになったりした時や、テストで午前帰りになったときなどは、東急文化会館(渋谷)通いをよくやってました。 東急文化会館、現在のヒカリエです。 当時は、8階か9階が、プラネタリウム。 小

    映画って、ホントにいいですね! - saludos60のブログ
    Kajirin1
    Kajirin1 2022/03/29
  • 適当飯!海鮮XO醤焼きそば〜すするな危険〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

    どうも!Netflixで海賊と呼ばれた男を見て岡田くんになりたい小生です🏴‍☠️ 岡田くん…いや俺より年上だからさんか…かっこいい。。 石油をめぐるお話で小説映画化で面白かったです! さて、この日は実家からもらった自家製XO醤でランチを適当に作ったので紹介します! 海鮮XO醤焼きそば XO醤スープ 使った材料はこんな感じです!! 鰤を炒めます🔥 皮を剥ぐの大変でした😱 そしてブリに火が通ったらボイルイカと酒を入れて軽く炒めます🔥 そして野菜をぶち込みます!!!! 自家製XO醤 作り方を教えてもらわねば…家族で香港旅行に行った時におかんが買ってたのでそれを参考にしたレシピなのだろうか?😅 見るからに辛そうですが、貝柱などがたっぷりなのが重量でわかります…原材料費高そう。。 適当に使ってす、すいません🙇‍♂️ とりあえず贅沢に入れます😂 麺を入れて豪快に炒めます🔥 重要なのは

    適当飯!海鮮XO醤焼きそば〜すするな危険〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
    Kajirin1
    Kajirin1 2022/03/29
    海鮮X大分醬焼きそば豪快ですね〜😍おかんのXO醬食べてみたいです❗️
  • ボディメイクの週間報告72週目(3/21-3/27): 体調不良で、体重が大幅に減少・・・。 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

    みなさん、こんにちは。 週末に体調を崩し、ゴルフから帰ってきてから寝込んでしまいました。 その日の朝に熱を測っても平熱。 ラウンド中も体調が悪く、自宅に帰ってからも平熱。 そのまま昼寝をしたら、夕方には復活してました。 新型コロナへの感染をかなり覚悟しました。 箱根に泊ってから、自宅に帰省する予定になってましたので、無事に出発することができそうです。 さて、いつものように先週の活動を振り返ります。 体脂肪率と体重は? 先週の活動状況は? 糖質0ビールとは? もう一歩踏み込みたい人には、ノンアルコール! 体脂肪率と体重は? 3月27日の体脂肪率は24.3%でした。 前回報告時が22.7%でしたので、1.6%の上昇でした。 ここ最近のトレンドからすると前回ができすぎだったのと、土曜日の体調不良でかなり体重が落ちましたので、その影響だと思います。 3月27日の体重は74.05kg。 前回報告時が

    ボディメイクの週間報告72週目(3/21-3/27): 体調不良で、体重が大幅に減少・・・。 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
    Kajirin1
    Kajirin1 2022/03/29
  • 寿司にあうのはどんなお酢か検証する - シン・春夏冬広場

    寿司と言えば酢飯だ。酢飯の善し悪しによって、寿司の味は左右される。しかしながら、酢の種類は増えるばかりで、どんなお酢がオススメなのか、わかるようにしたい。お酢だけに。 ざっくりお酢の種類 ざっくりお酢の種類を書くと図のようになっている。横に味、縦に色合いをとった。お酢は穀物酢、米酢、黒酢、赤酢、果実酢【バルサミコ酢など】、合わせ酢などがある。合わせ酢に関してはお酢と醤油を混ぜたものが二杯酢、みりんを足したものが三杯酢、かつお出汁を加えたものが土佐酢という。これだけ種類があるのだから、それぞれ適した料理があるのだろう。 ポン酢ってそれじゃあなんなのって思うが、ポン酢は合わせ酢の一種だと考えていい。カボスやゆずなどの自然の酸味に対して、醤油などを入れて味を調えるとよくしったポン酢になる。 シャリを作ってべ比べてみる シャリを作る場合に砂糖と塩で味を調整するのだが、お酢のポテンシャルのみを感じ

    寿司にあうのはどんなお酢か検証する - シン・春夏冬広場
    Kajirin1
    Kajirin1 2022/03/29
    研究熱心ですね😊寿司&酢好きとしてはとても興味深い内容でした!私も赤酢に一票!
  • 春休み。充電中。。。🔌 - 黒うさぎのつぶやき

    今日は3月28日。 学校で学ぶ小学生から大学生にとっては春休み期間です。今週末には4月になり、それぞれ、次の学年に進級したり、次のステージに進学したり、または社会に出る青年もいる今は、春休みの貴重な春の充電期間です。 うさっ。 こんな風に、朝からうさぎさんと戯れてるような呑気な学生もうちにはいます。。。 小学生には短い春休みの期間かもしれませんが、しぐれちゃんちにいる大学生には長い春休みを、どう過ごしてもらおうかと思うまでもなく、ただ家でゴロゴロしているのを見ると 『 。。。。。。。。。。。。。。。』 だったので、 「稼ぎ!」 ということで、時間があれば働かせて頂けるアルバイトをして頂きました。 ただでさえ、学費という重みのある費用が掛かっている身分なのですから。 長男くんは、社会に出るための準備期間でもあるのですが、次男くんは、この春休みも当なら家で夕ご飯担当学生になっても良かったよう

    春休み。充電中。。。🔌 - 黒うさぎのつぶやき
    Kajirin1
    Kajirin1 2022/03/29
    スフィンクスしぐれちゃんまさにそのもの😆ケーキづくりがプロ並みの極めるお父ちゃん、愛情たっぷりフレディ&しぐれちゃんを愛するお母ちゃんの子ども達ですから心配ご無用、いい子達に育ってると確信ですわ👍
  • 八宝菜は、具が八種類じゃなくてもイイ - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわです〜 今日から働いてきました ここ10日以上 どこへも行かずに ずーーーーーっとおうちで 相方だけと過ごしていたので なんとなく、ひとりになると 片翼をもがれたような気分 あんなにずっと家に籠りっきりで ふたりぼっちだったのは 出会ってからでも初めての経験で 多分この先も無いことで 身体はしんどいけれど そういう意味では、楽しかったし 貴重な良い時間だったなと思えます 秋から冬の頃の写真 載せそびれてたので しれっと貼っておこう 12月某日 この日のごはんは 八宝菜 八宝菜といっても8種類も具材入ってない 八宝とは、別に八種という意味でなく 沢山入ってる!という意味だそうなので まあ、別にヨシとします 白菜、人参、たまねぎ 相方んちの万願寺とうがらし 豚肉、海老です ほんとは、うずら卵入れたいとこだけど おうちに常備してませんので 今回は無しです 味付けは オイスター

    八宝菜は、具が八種類じゃなくてもイイ - 続キロクマニア
    Kajirin1
    Kajirin1 2022/03/29
    今日からお仕事でしたか。お疲れ様です。八宝菜も美味しそうですが、見事な餃子🥟がすごいです😍
  • 合法的に夫を痛めつける事ができる( ̄(工) ̄)🌟 それはツボ押し👍💖 菩薩の笑顔でやっちまいなっ😈 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

    背の君👨‍💼はドMランナー🏃‍♂️である。 君は何と闘っているのだ😓というくらい走ったり🏃‍♂️山に登ったり⛰している。 超インドアでと遊んでる時が至福の時間という少納言👩とは対照的である。 ネコ様と笑いヨガと仮装ができれば幸せなのだ🐱🤗👸 リモートワーク🖥なので、週末出かけてくれるのはありがたい🙏 とはいえ、我は好んで引きこもっておりながら人間は実に勝手である。 虫の居所が悪いと「またかよ😾」と思う時がある🎽 そういう時はだな、菩薩の笑顔で語りかける🤗 「足がこっていますわね🦵放っとくと走れなくなりますわよ」 世の夫達よ🌟気をつけるがよい 奥様が菩薩の笑みを浮かべた時はやばいのだっ🚨 そして、ツボ押しは我のストレス解消でもあるのだ😈 「ここね、ここがツボ👍」 なんの取り柄もないワタクシではあるが、ツボを的確に当てるのは天才ではないかと思う(。・ω・

    合法的に夫を痛めつける事ができる( ̄(工) ̄)🌟 それはツボ押し👍💖 菩薩の笑顔でやっちまいなっ😈 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸