タグ

2008年12月2日のブックマーク (4件)

  • 阿部彩さんの「子どもの貧困」 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    以前ブログで刊行予定を紹介した阿部彩さんの『子どもの貧困』岩波新書を、先週贈呈いただいておりました。 http://www.iwanami.co.jp/hensyu/sin/sin_kkn/kkn0811/sin_k440.html はしがきから、 >「子どもの貧困」は決して、ごく一部の特殊なケースに限られた現象ではなく、すべての人の身近にある問題である……。書の目的は、日の子どもの貧困について、できるだけ客観的なデータを読者に提供することである。データは、政治を動かす上でパワフルなツールである。これらのデータを精査しながら、「日の子どもについて、社会が許すべきでない生活水準=子どもの貧困」が何であるかを、読者とともに考えていきたい。 最後の第7章で「子どもの貧困ゼロ社会への11のステップ」が挙げられていますが、その前に、第1章の最後のところで、阿部さんのこの問題へのスタンスが明瞭

    阿部彩さんの「子どもの貧困」 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 松阪マームの受水槽から遺体まとめ

    最終更新 2008/12/09 17:30 夕刊三重続報を追加 2008/12/09 13:26 ニュー速+、ニュー速のスレ、ニュースを追加 ぴーかんテレビの問題は探偵ファイルを見てください。 まとめ 松阪市船江町のショッピングセンター・マームの受水槽から、死後1カ月近くの男性の遺体が発見された。 飛び降り自殺→水槽の天井を突き破り水中に落下 検査は実施されていたものの1ヶ月近く発見されず、受水槽の水はマーム全体(飲店、品販売店含む)で使用されていた。 27日に発見後、なぜか夕刊三重以外のマスコミが一切報じなかったため、「隠蔽?!」と祭りに。 事件の発覚が11/27、最初に地元紙に報じられたのが11/28ですが、施設側は12/6に なって、ようやく 受水槽の中に死体があったことを公式にリリースしました。 施設を運営するイオングループやマスコミにも、非難や疑問の声が出ています。 松阪マー

  • http://japan.internet.com/busnews/20081202/26.html?rss

  • 「一億総クリエイター」という勘違いに至る道のり

    先週、「コンテンツ学会」の記念講演シリーズの一部として、「変質するContent Play」というタイトルで講演してきた。コンテンツを娯楽として楽しむという行為が、受動的な体系から消費者参加型の「Play」に変質してきた課程で、来は商行為の権利保護ルールであった著作権が、クリエイティブとは無関係な「利用」部分にまで関係してきた課程を整理したものである。 講演のあと参加者とのディスカッションで、またもう一歩深い議論となるタネをいくつかいただいた。ただ、なにぶん筆者は考えるのに時間がかかるタイプなので、ディスカッションの中で丁々発止やり合いながら、打てば響くような答えがなかなか出せない。会議などでも話題が尽きそうになったとき、突然、変な事を言い出して議論の方向性を混ぜっ返してしまうようなタイプなので、歯がゆい思いをされた方も多かったことだろう。 そこでこのコラムの場を借りて、もう一度ユーザー

    「一億総クリエイター」という勘違いに至る道のり