タグ

2023年12月1日のブックマーク (8件)

  • マッチングアプリで会う男の8割は気持ち悪い

    日常生活で会話する男性はまともに会話できるのに。 マッチングアプリで会う男は、社会人常識レベルの会話が成り立たない人もいるのは何故だ。(特に工場勤務) 私も恋愛経験が多いほうじゃないので高望みしているところがあるかもしれない。 それ抜きにしても意味がわからないのだ。 もはや気持ち悪い。ちょっと精神的な病気なんじゃないかと疑うレベルである。 知らないだけで男性というのは来こういうものなのだろうか?私はごく一部の人間が異常だと思っていたけれど、実際はまともな男性(会話ができる)の方が少数派なのではないのか? 男性諸君は、以下の特徴があてはまる同性を見たことはあるかチェックして欲しい ・5歳下の女に「誕生日だから」と誕生日プレゼントをねだる、焼肉を奢らせようとする ・事中に喋るので事が全て飛んでくる。パーテーションがなかったのでシューティングゲームのように避けなければならなかった ・逆に、

    マッチングアプリで会う男の8割は気持ち悪い
    Kurilyn
    Kurilyn 2023/12/01
    電柱で思い出した。
  • 脚本家 山田太一さん死去 「男たちの旅路」「ふぞろいの林檎たち」 | NHK

    「男たちの旅路」や「ふぞろいの林檎たち」など数多くの名作ドラマを手がけた脚家の山田太一さんが11月29日、老衰のため、川崎市内の施設で亡くなりました。89歳でした。 そして、1965年には脚家として独立し、1976年からNHKで放送された「男たちの旅路」は、鶴田浩二さん演じる元特攻隊の警備員と戦後生まれの若者が世代間のギャップから激しくぶつかり合い、さまざまな社会問題を浮き彫りにした作品で、大きな反響を呼びました。 また、学歴や容姿に劣等感を抱く若者たちを描いた「ふぞろいの林檎たち」をはじめ、「岸辺のアルバム」、「早春スケッチブック」など数多くの名作ドラマを手がけました。 山田さんはオリジナルの作品にこだわり、同時代の倉聰さんや向田邦子さんとともに、それまで地位が低かったシナリオライターの社会的地位を高めました。 一方、映画化もされた小説「異人たちとの夏」では山周五郎賞を受賞するな

    脚本家 山田太一さん死去 「男たちの旅路」「ふぞろいの林檎たち」 | NHK
    Kurilyn
    Kurilyn 2023/12/01
    ドラマの脚本もよかったけど、異人たちとの夏も大好きな映画だった。
  • 売れてない漫画家とかお笑い芸人とかと結婚する女性ってどういう気持ちで結婚してるの?

    アニメ化もしてなければいつ連載が終わるのかもわからない漫画家とか バイトしながらネタを作ってるまだ売れてないお笑い芸人と結婚する女性って 仕事の不安定さについてはどう思ってるの? そもそも相手の作品とか芸風って面白いって思ってる? 漫画家とか芸人ってうつ病になりやすいから、最悪働けなくなる可能性があるし、 夢を諦めて他業種に転職するにしたって、年収を上げられるような資格やスキルってないじゃん 不安になったりしない?

    売れてない漫画家とかお笑い芸人とかと結婚する女性ってどういう気持ちで結婚してるの?
    Kurilyn
    Kurilyn 2023/12/01
    多数派ではないが珍しい話でもない。バンドマンとか2軍のスポーツ選手とか起業を目指して一緒に貧乏するとかは元より、ヒモと言う言葉も昔からある。
  • 「なぜ世界は雑草だらけになってしまわないのだろう?」という長年の疑問を持っていたが「雑草は森では弱い」のがその理由らしい

    片理誠@小説家(時々絵描き) @henri_makoto 「なぜ世界は雑草だらけになってしまわないのだろう?」という長年の疑問は、この前の『ダーウィンが来た!』という番組を見たら氷解しました。「雑草は森では弱い」のだそうです! 雑草と呼ばれる植物の多くは日当たりの良い場所を好むのだそうですが、森の中にそんな場所はなかなかないわけで、 2023-11-30 00:44:23 片理誠@小説家(時々絵描き) @henri_makoto つまり、森という環境では、雑草たちは日陰を好む植物に敵わないのです。彼らはけして“とんでもない生命力があるからはびこっている”わけではなく、都市という彼らにとって有利な環境の中で何とか頑張って適応しようとしているにすぎないのです。これもまた「雑草根性」なわけですねぇ。 2023-11-30 00:44:24

    「なぜ世界は雑草だらけになってしまわないのだろう?」という長年の疑問を持っていたが「雑草は森では弱い」のがその理由らしい
    Kurilyn
    Kurilyn 2023/12/01
    そんな訳で庭にアジュガとサギゴケを植えて増やしている。何を雑草とするかは私が決めているだけだけど。
  • 俺が欲しい物: 書いた条件の人物が全員消されるデスノート

    ノートに条件を書くとその条件に合致する人物は消される。 例えば「中国人」とか「東京都民のうち、俺に与える害が益を上回る人物」とか。 消された人物は死ぬのではなく、人間が十分居住可能な惑星へ生きた状態で飛ばされる。 さらにその惑星へ飛ばされた人間は監視システムによりYoutubeへ様子がライブ配信される。 しかもノートへ条件を書くことによる自分のデメリットは無し。 で、俺がどんな条件を書くか。 中国韓国人朝鮮人東京都民軍事産業で働く人軍人マフィア・暴力団員カルト宗教に属する人インフルエンサーアメリカ人のうち、俺に対して益より害を与える人あたりだな。 と、こうやって思考実験してみれば俺もまだまだ差別主義者であることがわかる。お前もどんな条件を書くか想像してみ?

    俺が欲しい物: 書いた条件の人物が全員消されるデスノート
    Kurilyn
    Kurilyn 2023/12/01
    民族まとめて書けてしまう増田怖い。恨みのある具体的な個人を多くて数名ぐらいまで書くのが普通の人じゃないかと思ったんだけど、そうでもないのか、今からブコメを見てみる。
  • 喪服のサイズが変わる前に - 竹内佐千子 / 【モーニング・ツー読み切り】喪服のサイズが変わる前に | モーニング・ツー

    喪服のサイズが変わる前に 竹内佐千子 【モーニング・ツー読み切り】私はどこにでもいる中年女性。結婚し、子供に恵まれ、幸せな日々を送っている。ある夏の日、かつての友人訃報が届く。

    喪服のサイズが変わる前に - 竹内佐千子 / 【モーニング・ツー読み切り】喪服のサイズが変わる前に | モーニング・ツー
    Kurilyn
    Kurilyn 2023/12/01
    結婚する時、母は妊娠しても着れるウェストをベルトで締める事で調整できる黒のワンピースを用意してくれて、ずっとそれで色んな場面をクリアして来た。長く使う可能性のある服はサイズが変わる前提の方がよい
  • 頂き女子りりちゃんは魅力的だった

    頂き女子りりちゃんと話したことがある。 あまり詳しくは書けないけど、私はホストとか夜職とか全然関わりがなく、そういう界隈(?)にいるわけでもない普通のアラサー女であって、りりちゃんやその界隈を擁護したいわけではない。 ましてやりりちゃんがやったことを擁護したいわけではない。 のだけど、なんというか、りりちゃんは魅力的な子で、いわゆる「おぢ」が貢いでしまうのもわかるなと思った。人が「沼る」のがよくわかった。 ・自然体でリラックスした雰囲気 異常にテンションが高くてキャピキャピしている、もしくはだるそうに喋る、みたいなイメージをりりちゃんに抱く人も多そうだけど りりちゃんはとても癒し系かつ自然体だった。 肝が据わっているからなのかよくわからないけど、とにかくリラックスした雰囲気で、こちらまでほっとした。「ここにいていい」気持ちになったし、誰にも話さないようなことを話してもいいような気がした。

    頂き女子りりちゃんは魅力的だった
    Kurilyn
    Kurilyn 2023/12/01
    そうじゃなきゃああはなれないだろうな、とは思うけど、そんな人が全て頂き女子(に類する人)になる訳ではないからこそ難しいんだろうな、とも思う。
  • なぜ、微積分は役に立つのか

    なぜ、微積分は役に立つのか 2023.11.27 Updated by Atsushi SHIBATA on November 27, 2023, 14:58 pm JST 今回紹介する書籍:『はじめての物理数学』永野 裕之(SBクリエイティブ、2017) 朝起きてから寝るまで、我々は何種類もの「数」を見ます。 私自身、朝起きるとネットやニュースで降水確率、予想気温のように気象にかかわる数、為替、海外の株式市場の指数など、いろいろな種類の数をチェックします。しばらく前なら、コロナウイルスの感染者数や増加傾向を表す指数を毎日のように確認していました。 自分を取り巻く環境を知るために、私たちはいろいろな「数」を確認します。そして数を手がかりにして、行動を決めます。現代を生きる私たちにとって「数」は、世界を知るための「目」としての役割を持っています。 現代人が日常的に見るこの種の数は、たいてい計

    なぜ、微積分は役に立つのか
    Kurilyn
    Kurilyn 2023/12/01
    そこら辺は中学の理科と高校の数学で、そういう事なんだな、みたいな理解はできるんだけど、今、目の前にある問題に対処するには人の感情と言うとても変則的なものをクリアしないといけない事の方が厳しいと感じる。