タグ

mindhackに関するLhankor_Mhyのブックマーク (299)

  • 皆さんに本当に必要なのはライフハックではなく筋肉

    ゆっくりとしたハーフスクワットで大腿筋を追い込んでみてください。 辛くなってから更に3回、限界だと思ってからあと5回。 この2分ほどの時間は、どんなライフハックよりも自己啓発よりも 高レベルの内省と精神統一をあなたにもたらしてくれます。 スクワットが終わったら座ってみましょう。 さっきまでとは座っている感覚が違うと思います。 パンプアップした太腿が全身にここちよい充実感と血流を運んでくれています。 どれだけたくさんライフハックを齧っても手に入らなかった自己変革感が得られましたよね。 こういうことなんです。 ジム通いを試した人は多いと思いますが、何故か皆さんカーディオにいかれますよね。 ウエイトトレーニングなんです。当に必要なのは。 ウエイトトレーニングは短い時間に集中して力を出し切ります。 1回1回が己との対話であり克己心の連続であり、発見の繰り返しなんです。 ベンチに寝てバーベルを挙げ

    皆さんに本当に必要なのはライフハックではなく筋肉
  • 「異物混入珍しくない」と識者、従来表面化せず : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    マクドナルドでは、チキンナゲットにビニール片のようなものが入っていたほか、ポテトに人の歯のかけらが混入していたことなどが判明。日清品冷凍の冷凍パスタや和光堂のベビーフードなど、ほかの企業の商品でも異物混入が発覚し、対応に追われている。 ただ、森岡孝二・関西大名誉教授(企業社会論)は「異物混入は珍しいことではない。これまでは客と企業の話し合いで解決し、表面化してこなかっただけだ」と指摘する。2002年の調査で、品関係企業約100社の半数が「過去5年間で異物混入などの問題があった」と答えたという。森岡教授は「今はネットの普及で、の安全に関わる情報は瞬時に広まる。企業には、これまでよりも迅速な自主回収と徹底した原因究明が求められている」と強調した。

    「異物混入珍しくない」と識者、従来表面化せず : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2015/01/11
    そうだよね、カラーバス効果だよね。
  • 学校の成績は、知能ではなく性格で決まる(研究結果)

    学校での成績を決めるのは知能だと思われているが、実はそうではないかもしれない。学校での成績を予測する場合は、従来のテストで測る「知能」よりも、「性格」の方が優れた判断材料になる、という新たな研究結果が発表された。

    学校の成績は、知能ではなく性格で決まる(研究結果)
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2015/01/08
    『「勤勉性」は、ビッグファイブの中で唯一、常に成功を予測できる因子』←おお、ということは「学校の成績は良かったんだけどねえ……」というくすぶってる人は「勤勉性」に欠けるということか。なんか納得だ。
  • ZIPで圧縮して解凍すると音が変わる

    onoken | owl*tree @ax_onoken そう言えば昨日マスタリング中に高級USBケーブルの聞き比べやって「デジタル信号なのに音変わるの!?」って意見があったけど、 試しに自分の曲のマルチをどこかサーバーにアップして、も一度落としてきたファイルでミックス聞いてみると。とてつもない劣化してるので面白いよ。 onoken | owl*tree @ax_onoken 一度ネットを通っただけで劣化する。ほんの少しの劣化が、マルチファイルのように数が増えると最終的な出音にかなり影響する。 さらにzip圧縮。圧縮した時点で容量減ってるんだから音質も減るに決まってる。必ず無圧縮かメモリ持参を心掛けてます。 onoken | owl*tree @ax_onoken さらに言えばUSBメモリとCD、DVDの音質の違いでメディアを指定される事すらある。音源近くにに水晶を置いておけとかもーほんと

    ZIPで圧縮して解凍すると音が変わる
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2014/12/20
    プロでさえ思い込みで音質が違って聞こえる、という意味で参考になった。人間の感覚をだますのなんて簡単だね。
  • 「初めから完璧にやろう病」を治す

    何事も、「仕事だ」と思ってしまうからなかなか手がつけられない。 「しっかりしたものを仕上げないと」というプレッシャーが、始める気力を削ぐ。結果手をなかなかつけずに、締め切りぎりぎりになって「不意な」クオリティで提出する。 こんな不合理なことがあってたまるか。 当は、十分な時間をかけて、納得のいくいい物を作りたいのに。 始める前や始めた直後は、それだけの熱意を持っていたはずなのに。 全部、「初めから完璧にやろう」病のせいだ。 もうやめにしよう。不合理だ。 仕事だとか、きっちり仕上げようとか考えるからこんな沼にはまってしまうんだ。 何でもいいのに、とにかく始めりゃいいのに、うまいことやろうとしちゃうから、「今はコンディションがよくないから」とか何とかっていう理由で手をつけることすら止めてしまうんだ。 ならもう「まともにやろう」とか、「きっちりやろう」とか変に気構えるのを止めよう。 いっその

    「初めから完璧にやろう病」を治す
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2014/11/25
    よさげ
  • 30代・40代男性の性欲についてfinalvent氏とmarco11氏の会話

    マ儿コ @marco11 .@finalvent おはようございます。もう子供も大きくなったし、性欲なんて邪魔なだけだからいらない、なくなって欲しいと思っている3.40代男性に何かアドバイスをば頂けたら幸いです。みなさんどうしてるんでしょうね。邪魔といえば邪魔ですよね性欲。

    30代・40代男性の性欲についてfinalvent氏とmarco11氏の会話
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2014/11/11
    なるほど、言われてみればそうだ。たとえば、光合成をするので食事も酸素もいらない、なんて人類が登場したら同じ精神構造になるとは思えない。
  • 解熱鎮痛剤「タイレノール」 心理的痛みも緩和か=研究 - WSJ

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB11499184523007913522904580234002936629256.html

    解熱鎮痛剤「タイレノール」 心理的痛みも緩和か=研究 - WSJ
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2014/10/25
    ほう。指値を入れる時は売主にアセトアミノフェンを飲ませればいいのか。
  • 都合が悪くなると黙り込む高橋宏 船橋市議との先の見えないやり取り

    <2015/04/19 追記> 以下の高橋宏船橋市議に関わりのある複数のまとめは,船橋市議会議員選挙への影響を考慮して2015/4/13より非公開にしていました. https://twitter.com/tatsuvar/status/587300354934509570 しかし,高橋宏氏より以下の発言があったため,その発言の真偽を判断する材料として有用なまとめのみ非公開より公開状態に戻しました. https://twitter.com/takahirominfuna/status/589227356906065920 関連するまとめ(時系列) 都合が悪くなると黙り込む高橋宏 船橋市議との先の見えないやり取り http://togetter.com/li/735564(まとめ) 「フリーエネルギーを調査研究すべき」だと高橋宏船橋市議は提案していた http://togetter.com

    都合が悪くなると黙り込む高橋宏 船橋市議との先の見えないやり取り
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2014/10/24
    お気の毒だけど、高橋市議にとっては数多くの反論自体が「自説の正しさの証明」みたいなものだから、もう心理的にどうしようもないねえ。こういうのは落ち着いた時にふと我に返ったりするものなんだけど。
  • リアルタイムで次の行動を導く「未来予測アプリ」:東大の研究チームが開発

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2014/10/18
    『実験では、……2つの評価をすり替える操作を施して、利用者の行動がどのように変わるかを調べた。その結果、……評価をすり替えると食事への満足度が高まり、食生活が改善された。』
  • 電子書籍に移行することで失われる読書体験の中身が少し判明

    By mobilyazilar KindleやKoboといった電子書籍リーダーやタブレット・スマートフォンの普及により、以前は紙ベースでしかなかった読書スタイルの多様化が進んでいます。従来の製された書物を支持する層からは「紙と画面は別物だ」と指摘する意見を聞くこともありますが、そんな読書方法の違いによる差異を調査した研究からは興味深い結果が浮き彫りになっています。 Reading Literature on Screen: A Price for Convenience? - NYTimes.com http://www.nytimes.com/2014/08/14/arts/reading-literature-on-screen-a-price-for-convenience.html?_r=0 研究を行ったのはノルウェー・スタヴァンゲル大学のAnne Mangen氏とフランス・エク

    電子書籍に移行することで失われる読書体験の中身が少し判明
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2014/08/22
    おー。たしかに、読書中にメニューバーみたいなの出して、今どの辺まで読んでるのか確認することあるな。
  • 高田 英明

    内海先生の件。 むかし、彼が、今ほどエキセントリックなことは言っていなかった頃、僕は、彼と、少しの間、ツイッターでつるんでいたことがありました。...

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2014/08/17
    認知的不協和。宗教的なものも案外こうやって形成されたものなのかも。
  • 「幸せになるために笑う」は逆効果

    by Diego Dalmaso Martins 笑顔は人を魅力的に見せるだけではなく健康にもいいと考えられていますが、自分の気持ちに反して笑顔を作ると、気分がより落ち込むということが判明しました。 Why Smiling Too Much May Be Bad for You http://www.livescience.com/47227-when-smiling-is-bad-for-you.html 落ち込んでいる時に気分を良くしようとしてあえて笑ったり、自分の気持ちを他人に知られないように笑ったりすることは、誰にでもあることですが、Journal of Experimental Social Psychologyで発表された研究結果によると、それらの行為はむしろ逆効果だそうです。研究を行った香港科技大学のAnirban Mukhopadhyayさんによると、笑顔が人に対してポジ

    「幸せになるために笑う」は逆効果
  • 産後クライシスには意味がある - Father's Eyes

    NHKの朝の情報番組をきっかけとして、「産後クライシス」という言葉が話題になり、取材班が著した書籍まで売れている。 その書籍では、「産後、夫婦の愛情が急速に冷え込むこと」を産後クライシスと定義している。 そういう意味であれば、産後クライシスは今に始まったことではなく、古今東西で報告されている。 トロント大学の調査では、産後の女性では一般的に、最初の数週間にわたって、夫に対する「肯定的感情」が減少することが報告されている。 目白大学の心理学教授小野寺敦子氏は、「親になることにともなう夫婦関係の変化」という論文で、親になる前に比べて、親になって2年後、3年後では、夫婦ともに相手への「親密性」が低下することを明らかにしている まさに産後クライシスである。 また、イタリアで行われた小規模な研究では、産後の敵対的感情には母乳の分泌を促すホルモン・プロラクチンのレベルの高さが関与していることが報告され

  • 『Google: Work Smart, Live Happy』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『Google: Work Smart, Live Happy』へのコメント
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2014/07/31
    「おしゃれすぎる」というブコメが多くて、インフォグラフィックが逆効果になるテーマもあるのか、と興味深い。もっとシリアスなテーマで受け入れられてたこともあったと思うけど、何が違うのかな。
  • 【中毒させるサービス設計】なぜポテトチップ食べ続けられるか? : 雲の上に音符あり。

    ポテトチップの封をあけたら、最後の一枚までべ続けますよね。 それと同じように、一度ログインしたらどんどん続けてしまうサービスというのは、 どうやったら実現できるのでしょうか。 実は「もぐら叩き」はわかりやすくそれが設計されています。 1.隠れたモグラが出てきたらタップする。 2.タップするとモグラはイテっという顔をする。 3.その顔をする瞬間が楽しくてユーザは続けてしまう。 こういったサイクルを「プレイサイクル」と呼ぶことにしましょう。 ひとたびプレイサイクルが成立すると、ユーザはよほどのことがない限り延々と続けてしまうのです。 古今東西のビジネスは、ヘビーユーザがそのビジネス基盤を支えております。 iPhoneアプリもその例外ではありません。 そもそも、iPhoneアプリにライトユーザはいません。 ダウンロード

    【中毒させるサービス設計】なぜポテトチップ食べ続けられるか? : 雲の上に音符あり。
  • 大衆や世間がどんどん馬鹿に思え嫌いになってく

    しょぼいネットメディアを運営してる者だが、誠実な記事を載せてもアホみたいなコメントがついて台無しになることがある。 そこまでいかなくても不慣れな書き手のやる気を削ぐには充分な悪意が馬鹿な大衆から出てくる。 理屈ではそんなの当たり前のことだって分かる。 みんな自分の仕事が忙しくて、ちゃんと記事なんて読めないし想像力を働かす余力もないのだろう。 そんなことは当然分かってる。 それにどんな意見やアイデアや報告でも、それを良く思わないか都合の悪い人は一定数存在する。 だからどんなに良い記事でも絶対に批判はされる。 そんなことは当然分かってる。 でもやっぱりこっちも人間だから嫌いになってしまう気持ちはどうしようもない。 「ああ、あいつら馬鹿だからしょうがないんだよ」が口癖の関係者も多い。 ふと気がついたがテレビのバラエティ番組を作ってる人間に「馬鹿の為の番組が必要」とか「どうせ見るのは馬鹿ばっかりな

    大衆や世間がどんどん馬鹿に思え嫌いになってく
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2014/07/25
    あなたの自宅に関してはあなたが世界で一番詳しいだろうと思いますが、その理由は「大衆や世間が馬鹿」だからなのでしょうか。あなたのアウトプットに関してあなたが一番詳しいのは当たり前では。
  • 人は科学的根拠に基づく事実を知ったところで、信じたくないものは信じない(米研究) : カラパイア

    ピュー・リサーチ・センターの調査によると、アメリカ人の33%が進化論を信じておらず、26%が地球温暖化を否定しているそうだ。 これらを信じるか信じないかは、個人の信条、宗教や支持する政党によって大きく異なるそうで、例えば、地球温暖化に関しては、共和党支持者の46%が否定するが、民主党支持者でこれを否定する人の割合は11%である。 アメリカの研究者らがこの件に関しての研究を行ったところ、人は、どんなに科学的根拠を積み上げて説得していっても、信じたくないものは信じないということがわかった。

    人は科学的根拠に基づく事実を知ったところで、信じたくないものは信じない(米研究) : カラパイア
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2014/07/11
    人が老害になる原因のひとつ。/ id:tikani_nemuru_M、『……その場合はリベラルにバックファイア効果が見られる』( http://transact.seesaa.net/article/362852903.html )
  • 「上書き保存」で、記憶を編集する - HONZ

    『ニューヨーカー』誌の2014年5月19日号に「パーシャル・リコール(partial recall)」というタイトルの記事が載っていました。ピンと来た人もいるかもしれませんが、これは映画『トータル・リコール』に引っかけているんです。この映画、いろいろ話題になったので、ご覧になった方も多いかもしれませんね。『トータル・リコール』は、人間の記憶をまるごと入れ替えることにより、別人格の人間をつくるという設定の映画でした。 (いきなり余談ですが、私は『ニューヨーカー』のこの記事を読んでから、有名な映画なのに見ていないことに気づき、ちょっと見てみました。オリジナルのシュワルツェネッガー&シャロン・ストーン主演のものは、自分的には、マジっすか、と開いた口がふさがらないくらいに、演技が下手だったり、台詞がベタだったり、まるで出来の悪いアメコミみたいだと感じましたが、リメイクされたコリン・ファレル主演のほ

    「上書き保存」で、記憶を編集する - HONZ
  • MSN

  • 知識の宝庫!目がテン!ライブラリー

    テレビ「所さんの目がテン!」公式サイト。20年間で1000以上のエピソードを放送してきた科学バラエティ!一見、無意味に思える実験も多くの驚きと発見が!類い稀な独創性で子供から大人まで魅了していきます!

    知識の宝庫!目がテン!ライブラリー
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2014/06/11
    『経済的に多少無理をしても住みたいですか?』の質問。2つのグループに分け物件を内見。片方のグループだけ物件に通じる道路にプランターを設置。プランターなしは1/6人がYES。プランターありは5/6人がYES。