タグ

2013年9月30日のブックマーク (8件)

  • カップルがいちゃついてる時に横で一緒に記念撮影をするブログがすごいwwwwwwwwwwwwwww:ハムスター速報

    TOP > 星5 > カップルがいちゃついてる時に横で一緒に記念撮影をするブログがすごいwwwwwwwwwwwwwww Tweet カテゴリ星5 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年9月30日 9:55 ID:hamusoku 1 2 1 :ハムスター名無し2013年09月30日 09:57 ID:cRXc7dG10 真顔やめろやwwwww 2 :ハムスター名無し2013年09月30日 09:57 ID:I3f84gRi0 シュールwwwwwwww 3 :ハムスター名無し2013年09月30日 09:57 ID:KFtmf5nb0 シュールすぎるwww 4 :ハムスター名無し2013年09月30日 09:57 ID:HV31iWzP0 顔wwwwww 5 :ハムスター名無し2013年09月30日 09:57 ID:6CI2i.JY0 ぼっさんを彷彿とさせる 6 :ハムスター名無し201

    カップルがいちゃついてる時に横で一緒に記念撮影をするブログがすごいwwwwwwwwwwwwwww:ハムスター速報
  • サービス残業をやらせるのが下手な俺

    「サービス残業は非常に嫌なものである。しかし、それをやらせる方はもっと嫌なのだ」と名言っぽく言っても免罪符にはならないだろう。 当時俺はサービス残業を平気でする完璧な社畜になっていて、もう抗議する余力も転職する余力もなかった。待遇は最悪。でも、もうこれでいいんだ、俺が我慢すればいいと思ってた。 部下ができ、立場が変わった時、俺だけが我慢すればいい問題ではないと気づいた。サービス残業を「やらされる」会社にいれば、いつでも「やらせる」側に回る可能性があることが頭になかった。 契約社員という形で入社してきた部下は2週間くらいは黙ってサービス残業をしていた。しかし、ある日、「○○さん、話があります」とサービス残業について抗議してきた。俺は自分の上司にやられたことにならって、同じようにサービス残業をやるように指導したので実践報告をしてみる。 1 仕事はやりがい理論 「お客様が喜ぶ顔を思えば金なんか関

    サービス残業をやらせるのが下手な俺
    Lycoris_i
    Lycoris_i 2013/09/30
    興味深い記事
  • 孤独のグルメは酒飲める設定にしたら絶対面白かった : お料理速報

    孤独のグルメは酒飲める設定にしたら絶対面白かった 2013年09月29日22:00 カテゴリ雑誌・漫画・映像 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1380333340/ 「孤独のグルメは酒飲める設定にしたら絶対面白かった」より 1: 風吹けば名無し 2013/09/28(土) 10:55:40.43 ID:XlwZeyG8 酒のない飯を否定はしない ただし酒飲みながらう飯を楽しめない奴はグルメじゃないわ 2: 風吹けば名無し 2013/09/28(土) 10:56:25.03 ID:Tv58Ahse 他人のグルメに口出すとかグルメじゃないな 4: 風吹けば名無し 2013/09/28(土) 10:56:53.81 ID:7mKyzo4t 酒が飲めないから孤独が際立つんやろが スポンサード リンク 5: 風吹けば名無し 201

    孤独のグルメは酒飲める設定にしたら絶対面白かった : お料理速報
  • 「結果がすべて」派と「過程が大事で結果がすべてでは無い」派 : 哲学ニュースnwk

    2013年09月30日08:00 「結果がすべて」派と「過程が大事で結果がすべてでは無い」派 Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 02:05:19.63 ID:k5BfBt5t0 真っ二つに分かれてるよね どっちが正しいの 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 02:06:09.52 ID:+0IEvYvG0 結果だよ 過程とか言ってる奴は甘え 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/29(日) 02:10:18.07 ID:istou9Bs0 >>4 多分過程派は「結果が思うようにいかなくとも、全力を尽くして行為したならば未練を残さずにすむ」という考えなんだよ だから結果が全て派よりストイックに生きなければならないために厳しい生き方だと思うよ 過程がないくせに頑

    「結果がすべて」派と「過程が大事で結果がすべてでは無い」派 : 哲学ニュースnwk
  • 3年使ったRedmineの使い方について共有したい10のこと

    前回は、1000人のエンジニアRedmineを使い出すまでの事例を紹介させていただきました。今回は、Redmineの使い方や、大規模に変化してくRedmineの運用について、2年間の運用や改善から得たナレッジや、気がついたことをまとめていこうと思います。 1. Redmineのオブジェクト構造を理解した方がいい Redmineは以下の構造になっているので、タスクの属性をうまく分類する必要があります。 プロジェクト > サブプロジェクト > バージョン > 親チケット > 子チケット > トラッカー > カテゴリ 注意したいのは、プロジェクト・サブプロジェクトには期限が設定できず、バージョンには終了日時、チケットには開始日時と期限をつけることができる点です。期限があるものには、期限のあるものを当てはめるのがすっきりします。Redmineを使って「何を」「どう」管理していきたいのかを、まず考

    3年使ったRedmineの使い方について共有したい10のこと
  • IRCのキーワード通知をスマートフォンへPushする個人的最適解 - はげあたま.org

    諸事情(便利な言葉)により、今更iPhone5を買ったのですが、それに伴っていろんな部分を一新しました。その成果の一部をメモしておきます。メモなので作業手順は省略しますが、リンク先を読めば、Tiarra導入できる知識レベルで充分に導入できるはずです。 前置き (やってる人達も含めて)たぶん誰にも理解できないでしょうが、IRCの某チャンネルにおいて、かろかろさんの帰宅に合わせて (karo2)こんばんわー (hageatama)えろえろさんだ!!!! (karo2)Σ/´□`;\ というやりとりをもう6年にも渡って繰り返しています。それはすなわち、かろかろさんの帰宅発言をリアルタイムで通知するシステム構築の歴史です。 Gmail、im.kayac.com、boxcar、Prowl……iPhoneへのPush通知だけでもいろいろと試してきましたが、ようやく決定版と言えるレベルにたどり着きまし

    IRCのキーワード通知をスマートフォンへPushする個人的最適解 - はげあたま.org
  • 少しだけ人生が幸せになる習慣教えろ | ライフハックちゃんねる弐式

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:13/04/23 23:25 ID:KtmU4WT20 朝一ストレッチ これで身体が軽くなった気がする 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:13/04/23 23:26 ID:wVEPm+gW0 夜もストレッチ これで身体が軽くなった気がする 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:13/04/23 23:26 ID:FaeDJFR50 学会員になる 続きを読む

  • 素人考えだと「消費税増税→購買意欲低下→企業売上落ちる→クソ決算→株価下がる→不景気」な気になるけど : 哲学ニュースnwk

    2013年09月29日19:30 素人考えだと「消費税増税→購買意欲低下→企業売上落ちる→クソ決算→株価下がる→不景気」な気になるけど Tweet 1:名無し募集中。。。:2013/09/28(土) 22:30:43.37 ID:0 増税するってことはどこかで大きなフォローができるってこと? 3:名無し募集中。。。:2013/09/28(土) 22:32:17.55 ID:0 消費税増やされたからってモノ買わなくなるか? 4:名無し募集中。。。:2013/09/28(土) 22:33:17.58 ID:0 >>3 そこははっきり支出低下に繋がるところだと思うよ 5:名無し募集中。。。:2013/09/28(土) 22:34:21.97 ID:0 大きな買い物するときは一旦考えるだろうな 6:俯瞰の鬼アーシュ ◆0d6BWgzbeA :2013/09/28(土) 22:35:03.66 ID

    素人考えだと「消費税増税→購買意欲低下→企業売上落ちる→クソ決算→株価下がる→不景気」な気になるけど : 哲学ニュースnwk