タグ

音楽に関するMeat_eating_orchidのブックマーク (126)

  • Bloomberg/著作権切れに泣く演奏家 米と欧州、保護期間に長短 - FujiSankei Business i./Bloomberg GLOBAL FINANCE

    パトリック・ホーリング氏(84)はビートルズの「エリナー・リグビー」がラジオで流れるたびに得られるごくわずかな金銭をめぐって闘っている。この曲は、1966年にビートルズが発表した13枚目のオリジナル・シングル。EU(欧州連合)法に基づき2016年に著作権切れとなる。 バイオリン奏者として録音に参加したホーリング氏だが、録音物の著作権保護期間が失効するため、それ以降、印税収入が入らなくなる。英国には音楽の印税に頼るアーティストが約4万人いて、ホーリング氏もその一人だ。 ポール・マッカートニーやリンゴ・スターのようなスターなら作詞者、作曲者として利益を得られるし、音楽会社と契約を交わしている。作曲家や作詞家の場合、存命中と死後70年間が著作権の保護期間だ。 ところが楽曲の録音に参加したスタジオミュージシャンや歌手に対する「録音物の著作権」の保護期間は米国の95年間に対して、EU域内では録

    Meat_eating_orchid
    Meat_eating_orchid 2009/01/07
    うん、不公平だな。映画もアニメもマンガも作詞家作曲家も演奏家もぜんぶ発表後20年まででいいと思うよ。
  • クラフトワーク、自らの曲をサンプリングされた著作権裁判で逆転敗訴 - MySpaceニュース:ミュージック

    2008/11/21 6:56配信: (ライター:小山 守) ドイツの伝説的テクノ・ユニットのクラフトワークは、自らの曲の一部をドイツのラッパーがサンプリングしたことで訴訟を起こしていたが、11月20日に「著作権侵害にはならない」との判決が下された。AP通信が報じている。 この件は、クラフトワークが77年にリリースした「Metal On Metal」(『ヨーロッパ特急』収録)の2秒のトラックが、97年にドイツの女性ラッパー=Sabrina Setlurの「Nur Mir」のリズム・セクションにサンプリングされたというもの。クラフトワーク側はこれを著作権侵害とし、「Nur Mir」のプロデューサーであるMoses Pelhamを訴えていた。 サンプリングがわずか2秒と短いことが裁判の争点となり、ハンブルグ法廷での第一審では、「2秒という最も短い断片でも、完全に新しい作業でない限りは著

    Meat_eating_orchid
    Meat_eating_orchid 2008/11/24
    次は3秒にしてみようか
  • 「ビートルズ名曲冒頭の音の謎」を数学者が解明 | WIRED VISION

    「ビートルズ名曲冒頭の音の謎」を数学者が解明 2008年11月 6日 カルチャー コメント: トラックバック (1) Eliot Van Buskirk 英ダルハウジー大学[数学・統計学部]のJason Brown教授が、半年という時間と、高度な数理解析技術を費やしてついに解明した。音楽史上屈指の謎――ビートルズの楽曲『A Hard Day's Night』の冒頭で鳴るあの「ジャーン」という音――のコードを解明したのだ。 問題の「コード」は、以下で聞くことができる。 ギタリストたちはこの数十年間、このコードがどのように演奏されたのかと頭を悩ませてきた。このコードには、ビートルズにいた2人のギタリストと1人のベーシストが1度の録音では出せないような音が含まれているにもかかわらず、専門家が同曲のこのパートでは多重録音は行なわれていないと断定しているからだ。 解析の結果、このコードには、プロデュ

    Meat_eating_orchid
    Meat_eating_orchid 2008/11/07
    「I feel fine」のうにょ〜んの方じゃないのか
  • シングルCDの「instrumental」って必要? - エキサイトニュース

    久しぶりにシングルCDを購入した。3曲入りのマキシシングルで、 1. シングル曲 2. カップリング曲 3. シングル曲のinstrumental という内容であった。 さて、今さらながら疑問に思ったのだが、3曲目に収録されている“instrumental”って何のためにあるのだろう? ご存知だろうが、instrumentalとは楽曲のボーカルが入っていないバージョンのことである。8センチCD時代(短冊CD時代)は、「Original Karaoke」というカラオケ練習用のバージョンが収録されていたが、それとinstrumentalは違うのだろうか? 株式会社ワーナーミュージック・ジャパンの広報担当者に聞いてみた。 「正直、instrmentalとOriginal Karaokeに違いはありません。呼び方を変えているだけで、収録している意図も同じです」とのこと。 なるほど、つまりinstr

    シングルCDの「instrumental」って必要? - エキサイトニュース
    Meat_eating_orchid
    Meat_eating_orchid 2008/11/04
    歌なんて不要。インストこそ純粋音楽。そんな風に考えていた時期がぼくにもありました。
  • 痛いニュース(ノ∀`):音楽業界に“アニソン旋風”到来 チャート上位にアニソン 海外にも影響

    音楽業界に“アニソン旋風”到来 チャート上位にアニソン 海外にも影響 1 名前: つまみ菜(大阪府) 投稿日:2008/11/01(土) 16:02:00.53 ID:u1LYPwst ?PLT 音楽業界に“アニソン旋風”が到来中だ。 音楽チャートの上位をにぎわすアニメソングが相次ぎ、有名ミュージシャンがプロデュースするアニソン歌手も登場。 ついには海の向こうのカナダから、アニソン歌手になりたいと来日した女性が、アニソン大会で優勝して来春にデビューを飾る。 ファンも音楽業界もひきつけるアニソンの魅力とは? 「日のアニメを見たり、CDを聞いて日語を覚えました」。 カナダで生まれ育ったカトリーヌ・セント・オンジュさん(27)が日に来たのは 今年の3月。「アニメソングを歌いたかった」と伝(つて)もないまま、アニメ主題歌 「第2回全日アニソングランプリ」に応募した。 (中略) アニソンは、

    痛いニュース(ノ∀`):音楽業界に“アニソン旋風”到来 チャート上位にアニソン 海外にも影響
    Meat_eating_orchid
    Meat_eating_orchid 2008/11/02
    なんで2ちゃんねらはアニソンの話になるとオタク叩きに回りますか? いつもあんなにアニメアニメ言ってるぢゃん。
  • 音極道茶室: YouTubeで見る "J-POP王道コード進行" の歴史

    このエントリーは、Music Hacks第1回目のエントリー、JPOPサウンドの核心部分が、実は1つのコード進行で出来ていた、という話のフォローエントリーです。Music hackの中で取り上げたすべての楽曲について、YouTubeで原曲を見てもらえる様にリスト化しよう、という意図です。 ニコニコ動画のアカウントが無くてMusic Hacksの方の動画が見れない方は、お手数ですが、この際ですからアカウント取ってください。無料ですので。 とりあえず取り上げた順番にYouTube貼っていきます。一言コメント付き。 瞳をとじて [平井堅] (2004) 非常にオーソドックスな「王道進行」かつ「比較的最近の大ヒット曲」ということで冒頭にもってきました。ニコニコの年齢層を考慮しても、「瞳をとじて」なら覚えてるでしょってことで。SPEEDあたりはもうリアルに知らない若い子とかいそうでゾっとします(笑)

    Meat_eating_orchid
    Meat_eating_orchid 2008/10/17
    「誰かが、"avexで「社運をかけた」ってフラグだよね"って言っててまったくだと思った」