タグ

関連タグで絞り込む (341)

タグの絞り込みを解除

ああ勘違いに関するMidasのブックマーク (428)

  • Hagexさん刺殺、容疑者の鑑定留置実施へ 福岡地検:朝日新聞デジタル

    福岡市中央区であったIT関係セミナーの講師だった有名ブロガーが刺殺された事件で、逮捕された松英光容疑者(42)=福岡市東区=について、福岡地検は10日、精神状態を調べるための鑑定留置を実施することを明らかにした。期間は11日から10月1日までの約3カ月間。 松容疑者は6月24日夜、中央区の起業家支援施設で、ネットセキュリティー関連会社員の岡顕一郎さん(41)=東京都江東区=をナイフで刺して殺害したとして、殺人容疑などで福岡県警に逮捕された。 捜査関係者らによると、松容疑者は、他のネットユーザーを中傷する書き込みを繰り返し、ネット上で「低能先生」と呼ばれていた。ハンドルネーム「Hagex」を名乗っていた岡さんは今年5月、自身のブログで「低能先生」とみられる書き込みについて批判。サイトの運営者側に、アカウントを凍結するよう繰り返し通報していた。 松容疑者は県警の調べに、「アカウント

    Hagexさん刺殺、容疑者の鑑定留置実施へ 福岡地検:朝日新聞デジタル
    Midas
    Midas 2018/07/11
    理由は人それぞれ(当然理不尽なものもあろう)だし褒められたもんじゃないが絶対に許せない(復讐してやる!場合によっては殺してやると妄想するくらいの)相手がたった1人だけのほうがむしろ異常(普通だいたい何人かいる
  • hagexさんに「問題」や「責任」を求めようとする全ての言説に反対します。: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    Midas
    Midas 2018/06/27
    残念ながら全くわかってない。「本件は『イジメ』への報復では決してない」と書いた通り。ある意味イジメよりもっと(やられた本人にとっては)陰湿な行いをしてる。責任があるかどうかは知らんが殺されても仕方ない。
  • 浪費 – EZKay.com

    いろいろ言われてしまっているようなので、無駄かもしれないけれど書いておく。 hagex氏について 私は、hagex氏が正義の味方だったとは言ってない。個人的な感想を述べるなら、たいへん下品なウォッチャーだったと思っている。だからこそ私は、岡氏と会話をしていてもhagex氏と会話をしている気がしなかったのだ。 hagex氏が英雄のように表現されるのは、故人だって少しも望んでないだろう。hagex氏の言動には、露悪的と言えるぐらいの俗っぽさと卑しさがあった。その点を私は否定しない。岡氏と会話をするときだって、hagexの話題で最も使われる表現は「下世話」だった。それは人が意図的に演出していた性質だと思う。 ただ、どれほど下世話であろうと、hagex氏の嘲笑の対象や戦いのスタンスには筋が通っていたと私は考えている。hagex氏は「ちょろそうな弱いやつ」を見つけ出して笑うのではなく、「不正を

    Midas
    Midas 2018/06/27
    これは違う。岡本くんの名誉のためにあえていっとくと私が岡本くんを個人的に知ってるかぎりではこの悲劇の原因はもっと根深いとこにある。岡本くんは決して「そうされて然るべき人(だけ)を茶化してた」のではない
  • 町山智浩さんの『万引き家族』評はどこが間違えているのか。|海燕(ライター)

    映画評論家の町山智浩さんの『万引き家族』評が話題を呼んでいます。それについてはここ(http://ch.nicovideo.jp/cayenne3030/blomaga/ar1578982)でも書きましたが、もういちど、べつの視点から語ってみることにしたいと思います。 まず、町山さんの言葉を引用しましょう。 (町山智浩)スーパーでほんの少し、家族全員がべるご飯をとっているだけなんですよ。それで「万引きなんかしやがって! 万引きなんか犯罪じゃないか!」って……ちょっと待て。彼らは働いていてもご飯がべられなくて、わずかなべ物がほしくて万引きをしているんですよ。この映画の中でね。 https://miyearnzzlabo.com/archives/50733 しかし、この映画を見た人ならわかる通り、これは端的に間違いなのではないかと思うのです。 第一に、「彼ら」はたしかに貧困ではあるもの

    町山智浩さんの『万引き家族』評はどこが間違えているのか。|海燕(ライター)
    Midas
    Midas 2018/06/18
    違う。宇宙空間がブスばかりになってしまったのはいまやスターウォーズも福祉(吉野家は福祉メソッド)だから。町山はナマポのクズ目線でみてるだけ(当該対象者目線だと「生きるため…」は言い訳でなく正しい読解になる
  • 高須克弥 on Twitter: "甘ったれるな若者❗ 年寄りは君たちくらいの年齢のときはモーレツに働いたんだよ。働きながら君たちを育てたのだ。 君たちの全ての原資は年寄りになった我々からのプレゼントだ。君たちに与えることはあっても奪ったことはない。ハングリーになれ… https://t.co/IMJJ7lxkfu"

    甘ったれるな若者❗ 年寄りは君たちくらいの年齢のときはモーレツに働いたんだよ。働きながら君たちを育てたのだ。 君たちの全ての原資は年寄りになった我々からのプレゼントだ。君たちに与えることはあっても奪ったことはない。ハングリーになれ… https://t.co/IMJJ7lxkfu

    高須克弥 on Twitter: "甘ったれるな若者❗ 年寄りは君たちくらいの年齢のときはモーレツに働いたんだよ。働きながら君たちを育てたのだ。 君たちの全ての原資は年寄りになった我々からのプレゼントだ。君たちに与えることはあっても奪ったことはない。ハングリーになれ… https://t.co/IMJJ7lxkfu"
    Midas
    Midas 2018/05/08
    (承前)よってこれは(まさかと思うだろうが)高須が正しい。高須を批判してる人たちは要は氷河期だの格差社会だの(主に若者世代の苦労)について述べてるのだがむしろ失われた20年があったからこそまだこの程度で済んでる
  • 立教大学池袋キャンパスの丸善に10年務めた書店員さんの退職経緯報告に言葉を失う人々

    谷澤茜🍥でんすけのかいぬし @kainushi838 とある書店のリニューアルで売り場のベテランスタッフが全員辞めた話です。 長いので時間に余裕のある人だけ読んでください。 nyawaraban2014.amebaownd.com/posts/4135126 2018-05-04 13:34:58 リンク 屋でんすけ にゃわら版 ひとつの屋で起きたこと。 猛烈にご無沙汰してしまいました。でんすけのかいぬしです。ご存知の方もいらっしゃると思いますが、2018年3月31日で10年務めた立教大学池袋キャンパスのセントポールプラザ書籍店を退職しました。さて、だ 581 users 1780

    立教大学池袋キャンパスの丸善に10年務めた書店員さんの退職経緯報告に言葉を失う人々
    Midas
    Midas 2018/05/05
    書店もしくは書店員がこうした方法で特定の本をおすすめし1冊でも多くの本を売ってこう(綺麗ないいかただと「本当に」必要な人のもとへ届けようとする)のがはたして本当によいのか?という疑問が誰もないのはおかしい
  • 女子大生が告白 新潟県知事・米山氏「買春」辞任へ | 文春オンライン

    米山隆一新潟県知事(50)が出会い系サイトを利用し、複数の女性といわゆる援助交際の関係にあったことがわかった。「週刊文春」の取材に対し、女性の1人・A子さん(22)は、米山氏から1回あたり3万円を受け取っていたことを証言。月に一度ほど会う関係だったことを明かした。女性は名門私立大学の学生だった。 「彼とは出会い系サイト『ハッピーメール』を通じて知り合いました。もちろん、最初からお互い援助交際が目的。彼はお金を持っていそうな雰囲気だったし、『こういうこと(援助交際)に慣れているんだろうな』と感じました」(A子さん) 米山氏は「週刊文春」の取材に対し、A子さんも含めた複数の女性との援助交際について、事実関係を認めた。 米山氏の名刺。実家は肉店 4月17日(火)に開いた緊急記者会見で、米山氏は自身の女性問題に関連して週刊誌から取材を受けたことを明かしていた。その上で、進退については「まだ結論は出

    女子大生が告白 新潟県知事・米山氏「買春」辞任へ | 文春オンライン
    Midas
    Midas 2018/04/19
    問題は「買春は別に違法ではない(故に辞めるのはおかしい」ではなく「相手の女子大生は援交(割り切り)のつもりだったのに隆一はマジで『好きだった…』」のギャップにある(この認識のギャップこそハラスメントの温床
  • 水原希子、ヌード撮影「強要」を告白 資生堂が事実関係を調査も...「分かりませんでした」 : J-CASTニュース

    複数の男性が周囲にいる状況で、上半身裸での写真撮影を強要された――。モデルの水原希子さん(27)のこんな訴えをめぐって、インターネット上で関連が疑われている広告がある。 資生堂が2013年元旦に展開した新聞広告だ。水原さんの投稿と撮影時期、内容が一致しているなどとして、ネット上に「これ資生堂かな?」といった疑いの声が相次いでいるのだ。 水原さん「モデルは物じゃない」 水原さんは18年4月9日、インスタグラムの「ストーリー」機能で、アラーキーこと写真家の荒木経惟氏(77)の言動を告発したモデルのKaoRiさんのブログに言及した。 2001年から16年まで荒木氏の「ミューズ」として撮影モデルを務めたKaoRiさんはブログで、外部の人間がいる前でヌードを強要されたことや、無報酬の仕事が多数あったことなどを明らかにしていた。 こうしたKaoRiさんの告発に対し、水原さんは「長い間どれ程苦しかったか

    水原希子、ヌード撮影「強要」を告白 資生堂が事実関係を調査も...「分かりませんでした」 : J-CASTニュース
    Midas
    Midas 2018/04/17
    荒木経惟の時も思ったのだがこれ皆⬇「そもそもプライベートであるべき性を(何らかの退っ引きならない事情で)商品化し撮影されるという場面で関係ないお偉いさんたちがスケベ心で立ちあうのは不当」と捉えてるが誤り
  • 「大砲とスタンプ」作者・速水螺旋人が「イラク日報」を読む~外国駐留軍隊と日常

    公開された自衛隊の「イラク日報」、未公開や隠蔽の経緯や、派遣の是非はまた別にして「読み物として面白い」という声が上がっています。軍隊、特に自分の領土以外にいて危険も友好も体験する軍とその日常。軍隊のあり方を”日常と、その兵站と経理”という一風変わった視点で描くヒット漫画「大砲とスタンプ」などで知られる漫画家・速水螺旋人先生が、そのイラク日報について、RTも含めて論じています。 (たぶん今後も、折に触れてあるでしょう。) カテゴリは「漫画」。氏のツイートとRTをそのまま収録のつもりでしたが、ちょっとほかのも加えました

    「大砲とスタンプ」作者・速水螺旋人が「イラク日報」を読む~外国駐留軍隊と日常
    Midas
    Midas 2018/04/17
    こいつは大バカ。「ほのぼのと殺戮が同居するのが味わい深い」は誤り。正しくは「周りが殺戮だらけだと人間はあえて(心を守るため)ほのぼのとふるまう」。プロの格闘技家ほど人間的に子ども(精神的に幼児)なのと同じ
  • 「報道されている、師匠・北野武氏の独立について」 : 水道橋博士の「博士の悪童日記」

    報道機関各位 株式会社オフィス北野 たけし軍団一同 「報道されている、師匠・北野武氏の独立について」 マスコミ、報道機関の皆様におかれましては、平素より温かいご支援ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 今回は、お笑い芸人にあるまじき、「真面目」なお知らせを、こちらより申し上げますが、何卒、ご理解ください。 まず、メンバー各自のblogで発信させて下さい。 このたび、我々の師匠である、北野武(=師匠)の独立に関し、様々な報道がなされ、「たけし軍団が師匠と同じ事務所についていかないことへの疑念」「円満退社ではないのではないか?」「軍団による社員への恫喝があった」などなどの報道も見受けられ、日頃、応援してくださる皆様に、ご心配をおかけしていますことを慎んでお詫び申し上げます。 師匠は、既に新事務所に移籍を済ませて、以前と変わらず、お仕事もされているので、話されることはないので、幾つか事実関係につ

    「報道されている、師匠・北野武氏の独立について」 : 水道橋博士の「博士の悪童日記」
    Midas
    Midas 2018/04/02
    「会社の創業時からの功労者である、たけし軍団」みたいな恥知らずなことを自分から言いだしてる時点で森が正しい(マトモな神経してたら「功労者であるこのオレさまをさしおいて」みたいなこと口がさけても言わない
  • 『事情通』が撃つ!森友学園の土地の特殊性は「関西の闇」にあった

    宇佐美典也 @usaminoriya おれは近畿財務局はあの酷い土地を政治家の影響最小限にしてよく売り切ったと思うよ。いい仕事だよ。 それを台無しにしたのは、メディアと省。 2018-03-12 20:36:34 ボヴ @cornwallcapital 森友の土地の件、産廃の話が出た時点で関西の人間の多くは、部落絡みのアレ案件だなと気付いたと思うけど、東京と比べて大阪の地盤沈下が著しい一因に、こうした『ヤクザ・リセッション』の宿痾が未だに蠢いていて、隠然たる影響力を行使し、財務局にすらヤカラかましてる点はあると思う。 2018-03-11 12:17:55 ボヴ @cornwallcapital 財務局が決済文書の書換えを余儀なくされるほどに、闇が深いのが大阪の部落利権やエセ同和行為、と言うのが恐らく問題の質なんだろうが、『差別ガー!』で騒がれる事を、もうここまで来たら恐れる必

    『事情通』が撃つ!森友学園の土地の特殊性は「関西の闇」にあった
    Midas
    Midas 2018/03/24
    (これはあくまでも一般論だが)「もともと何もない農地で空港建設後の高度成長期に住宅密集地になったとこだから歴史性がないので同和地区のはずがない」は誤り。むしろ「だからこそ被差別民居住地」とすら言える
  • 三浦瑠麗が夫婦同時受賞した経済学賞 ・ともに佳作 ・他の受賞者なし ・そ..

    三浦瑠麗が夫婦同時受賞した経済学賞 ・ともに佳作 ・他の受賞者なし ・その年でこの賞は廃止 三浦瑠麗は、東大農学部にいた時は旧姓の濱村瑠璃と名乗っていた。 1980年生まれの湘南高校出身で、東大在学中にベインキャピタル(ミット・ロムニー元共和党大統領候補が所属していたファンド)に現在務める、福岡出身の三浦清史(親族がどうもアメリカ人生物学者である)と結婚している。 湘南高校エリートといえば、石原慎太郎、岡行夫、浜田宏一を戦後は輩出した進学校であり、戦前は海軍兵学校の予備校的な存在だった。 湘南高校出身者のネットワークとして、「湘友会」があり各地方や海外、クラブ別、企業別の支部も存在するという。 三浦女史の兄弟は金融庁勤務を経て今はシカゴに留学中の妹がおり、弟は東大で国際関係論を学んでいるようだ。 要するに、現在の日の「東大パワーエリート」とはこういうものだ、という見のようなファミリー

    三浦瑠麗が夫婦同時受賞した経済学賞 ・ともに佳作 ・他の受賞者なし ・そ..
    Midas
    Midas 2018/02/16
    こんなこといくら言ってもムダ。なぜならそこそこいいオンナがエロさ全開で「あいつ殺してきたらマンコ見したげる」と誘えば喜んで戦場へ赴くのが男のサガだから。対する「戦争はんたーい」はブスぞろいなのでお察し
  • [翻訳] ドヌーヴ「女性を口説く権利」 全訳(追記・訂正有り)

    「私たちは、性の自由に不可欠なウザがられる自由を擁護する」 としてこちらに上げた翻訳の問題点を、トラックバックで明快に解説していただきました。。 私の翻訳は、要するに、 Nous pensons que la liberté de dire non a une propositon sexuelle ne va pas sans la liberté d'importuner. この一文を「相手を忖度しない自由が無ければ断る自由なんて無いも同然だよ!」と解釈して突っ走ったことに尽きるので、そこが誤っているとするとほぼ全面的に誤読していたと言うことになります。 やはり問題が多すぎると思いますので、早めに削除させていただきたいと思います。 拙訳について感想、誤りのご指摘および解説を下さった方々にはとても感謝しております。 非常に勉強になりました。ありがとうございました。 (こういっては何ですが

    [翻訳] ドヌーヴ「女性を口説く権利」 全訳(追記・訂正有り)
    Midas
    Midas 2018/01/11
    こんなこと言ってもムダ。これは宗教戦争(清教徒vsカソリック。イスラムがシーアvsスンニそして原理主義に分裂し殺しあってるのがキリスト教に影響しない筈ない。これも行きつくとこまでいく。信じてるものが違うだけ
  • はあちゅうが著名クリエイターのセクハラとパワハラを証言 岸氏「謝罪します」

    はあちゅうさんは当時のことを忘れられずにいたという。最近、岸氏が新たなを出版したことで露出が増え、その苦しさが蘇ってきたこと、#metooの動きがきっかけとなり、証言することを決意した、と話す。 以下、はあちゅうさんや電通社員らの証言、そして岸氏の回答を載せる。 「体も使えないのか?」はあちゅうさんは2009年に慶應大学を卒業。同年、電通に入社した。中部支社に配属されたはあちゅうさんは、東京社への異動を希望していた。 岸氏は当時、すでにを出版し、業界で著名なクリエイター。新入社員だったはあちゅうさんにとっては、憧れる存在だった。「気にいってもらえたら、早く希望の場所にいけるかもしれないという思いがありました」 岸氏に異動に関する相談にも乗ってもらっていたはあちゅうさんが、これはハラスメントだと感じるようになったのは、中部支社から東京社に配属が決まった2010年3月頃からだという。

    はあちゅうが著名クリエイターのセクハラとパワハラを証言 岸氏「謝罪します」
    Midas
    Midas 2017/12/17
    これまた微妙な話で平和主義者としては「セクハラばんざい!おっさんはどんどん若い娘さんのケツさわってこうな」が唯一の正しいスタンス。なぜなら簡単にいうとはあちゅうのやってること(me too)と貴乃花は一緒だから
  • Kazuo Moriwaka on Twitter: "亡くなった人も3ヶ月か半年くらい個人情報保護法の対象にしたほうが酷い報道を抑制できていいのではないか"

    亡くなった人も3ヶ月か半年くらい個人情報保護法の対象にしたほうが酷い報道を抑制できていいのではないか

    Kazuo Moriwaka on Twitter: "亡くなった人も3ヶ月か半年くらい個人情報保護法の対象にしたほうが酷い報道を抑制できていいのではないか"
    Midas
    Midas 2017/11/12
    ヤクザや政治家が『都合の悪いやつは暗殺しほうだい(半年後ほとぼりも覚めてるタイミングで騒いでも時すでに遅し』な社会のマフィア化が進むだけなのだが「賛成(一考にあたいする」とか言ってる連中↓はバカなの?ww
  • 民主主義を貶め右翼を蔓延させるポストモダニズム - 道徳的動物日記

    ネットサーフィンをしていたら見つけた、ヘレン・プラックローズ(Helen Pluckrose)という人文学者による、『How French “Intellectuals” Ruined the West: Postmodernism and Its Impact, Explained(フランス知識人はいかにして西洋を台無しにしたか:ポストモダニズムとその影響を解明する)』という記事について、軽く紹介しよう*1。 areomagazine.com この記事の前半にて、著者のプラックローズは主にジャン=フランソワ・リオタール、ミシェル・フーコー、ジャック・デリダの思想について、説明しながらポストモダニズムの思想に含まれる特徴について論じている。上記の論者に共通して挙げられるのが「すべての知識や認識は相対的で等価なものであり、科学的認識が他よりも客観的な認識であるとはいえない」「科学的で客観的な

    民主主義を貶め右翼を蔓延させるポストモダニズム - 道徳的動物日記
    Midas
    Midas 2017/06/20
    残念ながら全く間違ってる。リベラリズムに救いはない。ポストモダンとは「大きな物語」の否定であってこの大きな物語とは「起源をめぐる思考」すなわち宗教のことだから。ポストモダンだけが原理主義に対抗しうる
  • ヘイトスピーチと言論の自由につき思いつき - shinichiroinaba's blog

    生煮えで恥を晒すところが多いがちょっと書いてみた。 == 応用哲学会のシンポで若い人たちが報告したヘイトスピーチの言語哲学的解剖はとても面白くて論文になるのが待たれるけど、帰りにちょっと大庭弘継君と話した通りいろいろ難しいところもある。 言語行為論を用いてヘイトスピーチを発話行為であり、通常「言論の自由」が想定している発話と行為の切断、行為から切断された独立の言論空間の設定を悪用したものである、という指摘はたしかに正しい。言論の自由が前提としている言論空間の中では、たとえ大量殺戮の計画とそれについての討論であれ「決してそれが実行に移されることはない」という前提が確固として守られるのであれば、当然に許容される。ヘイトスピーチについても同様の論法がある程度は可能だろう。すなわち、それが実生活における差別行為を伴う、帰結することがなければ、だ。ところがいわゆるヘイトスピーチはこの境界を侵犯してい

    ヘイトスピーチと言論の自由につき思いつき - shinichiroinaba's blog
    Midas
    Midas 2017/05/08
    全くダメ。まず「ある言説が便所の落書きをやめ公的になるのはいつか?」は「一般人はいつ有名人(共謀罪の容疑者)に変わるのか?」と同じ。「ブレイクしたら(バズったら、疑われたら)その人は有名人」としか言えない
  • 加計学園問題まとめ

    国会ウォッチャーです。 今朝は一応、竹下国対の「遠慮」というよくわからん奴で、国会が流れてます。半日ということなので、午後は職権ででもやるつもりかな。法務は止めるべきだと思うよ。鈴木委員長の不信任動議はやっとかないと、示しがつかんよ。で、みるもんがないので、あまり盛り上がっていない加計学園の疑惑についての追及の現況について復習。ちゃんと野党は追及してるよ。報道はされてないけど。これは、昭恵夫人も、財務省も介さないで、ダイレクト安倍さんの疑惑なので、報道の萎縮もその分強いんだろうね。バカじゃないのと思うけど。お前らが萎縮してる限り、お前らのその状況は覆らんぞ。 ※大手メディアは看板掛かってるから証拠がないとかけないってのはそりゃそうだけど、この件、森友の件にはそんなのいらんですよ。現在進行形で、国会で、堂々と、「資料は出さない、答弁はしない」ってぬかしてんだからそこを批判しないメディアに何の

    加計学園問題まとめ
    Midas
    Midas 2017/04/27
    少なくとも過半数を確保してる政権与党と官僚が行う『あくまでも合法だが不正行為(所謂グレー』を「オープンな議論」wで止めさせれると思うのは甘い。逆。「そんな美味しい話なら俺もひとくちのせてよ」が増えるだけ
  • 観想修道院における「性的な見た目」の規制という庇護主義

    さすが多摩湖♡ナルコレプシー @tamako_han .@daga_gutiyou さんの「スイスの鉄道萌えキャラは「みちかと違う」のか?「まなざし村」的には正しいのか?」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1103527 2017-04-23 12:28:27 さすが多摩湖♡ナルコレプシー @tamako_han 私もスイスの鉄道の萌え絵については別に何もコメントする事はないんだけど、チキさささんのスイスの萌え絵はみちかと違ってここが許容できる点みたいなのを読んで、その上スイスのコを見てると、ここは観想修道院か…と個人的な感想を抱いてしまってな。 2017-04-23 12:29:52 さすが多摩湖♡ナルコレプシー @tamako_han 私な、観想修道会に泊まらせて貰った事があるねんな。面会室(格子がついてて、俗世と禁域をきっちり分けてある)で面会した時に、院長様

    観想修道院における「性的な見た目」の規制という庇護主義
    Midas
    Midas 2017/04/24
    間違ってる。女が「性」という名の商品なのは昔も今も(そして未来も)変わらないから。女は常に値踏みされてる(いつになったら男にとって抱きごこちのよい身体になるか。これが「性的にまなざされる」への嫌悪感を生む
  • 松尾匡のページ: 安倍政治に反対が多いのに内閣支持率が高いのはなぜか

    松尾匡のページ 17年4月3日 安倍政治に反対が多いのに内閣支持率が高いのはなぜか まる三ヶ月更新を空けました。いつものことかもしれませんが、筆舌に尽くしがたい忙しさでしたので。 原稿やら提出書類やらの、締め切りすぎた督促が入って、びっくり大慌てで必死に書いて、やっと出してホッとした途端、「あれどうなってますか」と締め切りすぎた督促がくる。こんなことを、笑ってしまうぐらい何回も繰り返していました。まあ、学会の報告やら座長やらシンポジストやらを引き受けたら、その時だけの仕事ではなくて、事前には報告論文を出さなければならないし、終わったら報告文やら論文やらを出さなければならないし、引き受けた時には計算に入れてなかったことがスケジュールに割り込んでくるので、いくつも重なってワヤクチャになるんだな。 個人ホームページなんか更新してたら、あちこちから「オレの所の仕事を後回しにして何やってんだ」と思わ

    松尾匡のページ: 安倍政治に反対が多いのに内閣支持率が高いのはなぜか
    Midas
    Midas 2017/04/06
    例えばアサド政権のような誰がみても問題ありまくりな社会システムを『武力をもってしても』排除できないのはいったいなぜなのかよく考えたほうがいい。武力でも排除困難な仕組みが選挙で変えれるわけがない