タグ

2008年12月14日のブックマーク (7件)

  • 『最初は終身刑望んだ母「やっぱり犯人の命をください」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『最初は終身刑望んだ母「やっぱり犯人の命をください」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』へのコメント
    NORMAN
    NORMAN 2008/12/14
    id:y_arim id:angmar 参考になるかわかりませんが、どうぞ→「殺人事件における被害者と被疑者の関係の推移(1986年~)」http://d.hatena.ne.jp/NORMAN/20080806/1218016776
  • 「やっぱり犯人の命をください・・・」 - モトケンブログ

    最初は終身刑望んだ母「やっぱり犯人の命をください」(2008年12月13日07時32分 読売新聞) ネットでは、殺人事件などに触れたカキコの中に「人を殺したんだから当然死刑でしょ。」というようなものがごく普通に見られます。 ある意味シンプルですが、私にはとても短絡的な意見に読めてしまいます。 死刑は、人為的に人の命を短縮するものですから、死刑反対論者の表現を借りれば、「国家による殺人」という側面は否定しがたいところです。 死刑は国家刑罰権の行使ですからその主体は国家です。であるがゆえに「国家による殺人」と言われるわけです。 しかし、死刑の執行に至るプロセスとして、その前に死刑判決があり、死刑判決の前に審理があり、審理の中に遺族の処罰感情があります。 「処罰感情」ないし「遺族感情」というのは業界用語で、要するに遺族の「犯人を死刑にしてほしい。」と願う気持ちです。 たまに、死刑を願わ

    NORMAN
    NORMAN 2008/12/14
    被害者遺族の心情を単純化して見てはいけない、ということ/id:Janssen ある事件の被害者遺族は、死刑確定によって気持ちを落ち着かせることができたが、執行後も痛みは残ったと語っていました。ほんの一例ですが
  • y_arim氏について

    y_arim氏のはてブコメントへのスターの数が、ちと不自然に多い気がする。 もっとも、自作自演をしているわけではないという事はすぐにわかるのだが。 ただ、なんというか「サクラ連合」みたいな存在を疑わずには居られない。 まぁ、そもそもこういうのはy_arim氏に限った話では無いけどね。 一方で弱者連合でクネクネと内輪でコメント付け合う気持ち悪い連中だっているわけだし、スターぐらいどってことないけど。 いっとくが俺はy_arim氏好きだからな。それでも不思議に思うんだからしょうがないだろ。 あの人程度のおもしろエントリー書く人は他にもごまんと居るのにあの人に限ってというのがだな。

    y_arim氏について
    NORMAN
    NORMAN 2008/12/14
    僕のはてブの総スター数は359個だった。有村さんは12月13日の一日で400個ちかくついている。すごい!
  • http://www.hirokiazuma.com/archives/000470.html

    NORMAN
    NORMAN 2008/12/14
    "男性にホモソシアルに好かれる"
  • <追記あり>次は、トラメガを持って東工大に行きますーーポストモダニズムを体で感じて、人類に希望をもった話  - (元)登校拒否系

    いきなりビックリ予告in! 次は、トラメガを持って東工大に行きます。 参考VTR (YouTubeが技術的に見れない諸君、視覚障害者の諸君、ごめんな。気になる場合は「素人の乱 3人デモ」でググってくれ。) わはは、今日は楽しかった。やっぱり現場に行くべきだよね。っていうのは言い過ぎかな。だって人にはいろいろ事情があるし、金とヒマが必要になる。だから他人に対して「現場に行け」とは言えない。ロト6が当たったら札束渡して言うかもしれないけど。ただ、僕は今日、超ウルトラ現場現場した現場体験をしたんだ。なんと言っても、ポストモダニズムを実感したからね。今まで文字情報といっしょうけんめい格闘して何度も挫折したけど、実は、現物があるんだよ。 どこに? 大岡山に。 たらーん! 見よ、これがポストモダンだ! [東京工業大学大岡山キャンパス] 僕は、この中に入ったよ。 すぐに灰を探した。灰はなかった。 ただ、

    <追記あり>次は、トラメガを持って東工大に行きますーーポストモダニズムを体で感じて、人類に希望をもった話  - (元)登校拒否系
    NORMAN
    NORMAN 2008/12/14
    でもやっぱり楽しそうに見えて仕方がない
  • 最初は終身刑望んだ母「やっぱり犯人の命をください」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    実家にある久保田奈々さんの写真は、病を克服してべられるはずだったチョコレートや、庭木の果物に囲まれている(長崎県平戸市) 「終身刑を望みます」 娘を殺害した犯人が逮捕された直後、どんな刑を科してほしいかと捜査官から尋ねられ、久保田博子さん(51)はそう答えた。 2004年12月12日夜、福岡県飯塚市で一人暮らしをしていた三女の奈々さん(当時18歳)が、アパートへ帰る途中、近くの公園に引きずり込まれ、絞殺された。翌日、離島の的山(あづち)大島(長崎県平戸市)から駆けつけた博子さんと夫の寿(ひさし)さん(52)が対面したのは、今まで見たこともない、苦しげな顔をした奈々さんだった。 3か月後、土木作業員の鈴木泰徳被告(39)が強盗殺人容疑などで逮捕され、わずか1か月余りの間に福岡県内で奈々さんら3人の女性を殺害したと自供した。 「死刑は当然」と寿さんは考えていた。しかし、博子さんはそう思えなか

    NORMAN
    NORMAN 2008/12/14
    "落ち度のない人を殺せば死刑だということを示すしかない" この場合、こうでも考えないと激しい気持ちを抑えられないんだろうな。でも第三者の安易な同調を許すと、「落ち度のある被害者」の遺族が声を上げにくくなる
  • 最初は終身刑望んだ母「やっぱり犯人の命をください」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    実家にある久保田奈々さんの写真は、病を克服してべられるはずだったチョコレートや、庭木の果物に囲まれている(長崎県平戸市) 「終身刑を望みます」 娘を殺害した犯人が逮捕された直後、どんな刑を科してほしいかと捜査官から尋ねられ、久保田博子さん(51)はそう答えた。 2004年12月12日夜、福岡県飯塚市で一人暮らしをしていた三女の奈々さん(当時18歳)が、アパートへ帰る途中、近くの公園に引きずり込まれ、絞殺された。翌日、離島の的山(あづち)大島(長崎県平戸市)から駆けつけた博子さんと夫の寿(ひさし)さん(52)が対面したのは、今まで見たこともない、苦しげな顔をした奈々さんだった。 3か月後、土木作業員の鈴木泰徳被告(39)が強盗殺人容疑などで逮捕され、わずか1か月余りの間に福岡県内で奈々さんら3人の女性を殺害したと自供した。 「死刑は当然」と寿さんは考えていた。しかし、博子さんはそう思えなか

    NORMAN
    NORMAN 2008/12/14
    はてブコメ比較のため