タグ

ブックマーク / www.chunichi.co.jp (4)

  • 中日新聞:加害者母と間違われネット中傷、脅迫被害も :社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 加害者母と間違われネット中傷、脅迫被害も  2012年7月23日 10時24分 大津市立皇子山(おうじやま)中の男子生徒が飛び降り自殺した事件で、いじめたとされる同級生の母親と間違われ、インターネットで中傷され脅迫状も受けた大津市の女性(65)が紙の取材に応じ、「相手の顔は見えず声も聞こえないだけに、よけいに恐怖を感じる」と打ち明けた。 ネットの書き込みを知ったのは今月8日。「大変なことになっている」との親族の電話でパソコンを開くと、自分のフルネームと会長を務める女性団体の名称がネットの掲示板にあふれていた。「人殺し」「クズ人間」などの言葉も並ぶ。「足腰が震えて立っていられなかった」 女性に中学生の子どもはいないし、事件の中学校とは別学区に住む。いじめたとされる同級生と同姓で、その親がある団体の会長らしいというだけで間違われたよ

  • 中日新聞:金山駅女性刺殺、心神喪失で女不起訴へ 遺族は審査請求の方針:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 金山駅女性刺殺、心神喪失で女不起訴へ 遺族は審査請求の方針 2011年1月21日 09時14分 名古屋市中区の市営地下鉄金山駅で昨年9月、同市港区の無職奥田トシさん=当時(81)=が刺殺された事件で、名古屋地検は、殺人容疑で逮捕、送検された愛知県春日井市の職業不詳の女(23)を不起訴とする方針を決めた。地検は精神鑑定の結果、犯行当時に心神喪失状態で刑事責任を問えないと判断したとみられる。遺族は不起訴を不服として検察審査会に審査を請求する方針。 21日に勾留期限を迎えることから、地検は女を釈放し、心神喪失者医療観察法に基づき名古屋地裁に医療観察を申し立てるとみられる。 不起訴の方針を受け、奥田さんの遺族の1人は20日夜、事件後初めて取材に応じ「残念だし、納得できない」と話した。「包丁を用意して自分より弱い相手を狙った。責任能力を問え

    NORMAN
    NORMAN 2011/01/22
    この種の事件でなぜ「損得」の感想が出てくるのか、いつも疑問…/「犯罪白書 心神喪失者等医療観察法」http://bit.ly/fdwYGC を見ると、何人くらい対象者がいて、不起訴になっていて、入院しているのか、おおよそわかるよ
  • 中日新聞:母子加算復活 違和感残る予算論議:北陸発:北陸中日新聞から(CHUNICHI Web)

    トップ > 北陸中日新聞から > 北陸発 > 記事 【北陸発】 母子加算復活 違和感残る予算論議 2009年10月25日 「受ける側に何が必要かを考えてほしい」 出勤前に子どもたちの洗濯物を干す佐藤さん。母子加算の復活は歓迎するが、複雑な思いもある=金沢市内で 「とにかくうれしいです」。金沢市の佐藤洋子さん(45)=仮名=は、年内の母子加算復活が決まり、安心した表情を見せた。 毎月、生活保護費など約二十四万円で暮らす。育ち盛りの小中学生の娘三人との四人家族で、五万円弱の費は増える一方だ。支給日前の夕は、具がモヤシだけのお好み焼きやふりかけご飯でしのぐこともある。「ごめん、もうお金ないから」「いいよ」。素直に納得してくれる娘たちには感謝している。 節約できるのは洋服代ぐらい。今年四月に中学校に入学した次女(12)には、体操服を一枚しか買ってやれなかった。「これでもう一枚買

    NORMAN
    NORMAN 2009/10/28
    id:orangehalf 生保法60条の義務は「努力義務」でしょう。で、彼女らが"主張"している権利って何?/id:orangehalf 一般論としてはそれもありでしょうが、個々の家庭で生活環境が違うのだから、一律に当てはめても仕方ないでしょ
  • 中日新聞:橋下知事敗訴 弁護士失格のTV発言:社説(CHUNICHI Web)

    トップ > 社説・コラム > 社説一覧 > 記事 【社説】 橋下知事敗訴 弁護士失格のTV発言 2008年10月6日 タレントとしての軽い“乗り”の発言が、他人の名誉を傷つけた。橋下徹大阪府知事が弁護士失格と批判されるのは当然だが、無責任なコメントがはびこるテレビ番組の作り方を変えるべきだ。 山口県光市の母子殺害事件をめぐり、テレビ出演した橋下氏は弁護側主張を「荒唐(こうとう)無稽(むけい)」と批判、弁護団の懲戒請求を視聴者に呼びかけた。これを受けて弁護士会に殺到した請求は退けられたが、弁護団は対応に追われた。 弁護団から橋下氏への慰謝料請求を審理していた広島地裁は、橋下発言には根拠がなく名誉棄損だと認定し、計八百万円の支払いを命じた。マスメディアを通じて懲戒請求を呼びかけたことを不法行為と断定し、軽はずみなコメントを厳しく戒めたのである。 判決文には「少数派の基的人権も保

    NORMAN
    NORMAN 2008/10/06
    しかし専門知識を交えて慎重にコメントするような識者を使っても視聴率が取れないだろう。おおくの視聴者にとって科学的根拠や法的根拠なんてどうでもいいこと
  • 1