タグ

2011年1月16日のブックマーク (2件)

  • センター×センターにありがちな事 | アンダーワールド

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/13(木) 16:33:31.05 ID:CKU8AHOGO 受験者に下剤入りジュースをあげる 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/13(木) 16:33:58.79 ID:Te1QBwYw0 面接でくちゅくちゅされる 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/13(木) 16:35:14.38 ID:ZIwZPEdKP 会場に行けない 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/13(木) 16:35:44.39 ID:TbATF85R0 センター試験は今年限りにするよ そんなリピーターが多いはずだぜ 今年はな 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/13(木) 16:35:49.09 ID:76teQmI9P

    Nahoo
    Nahoo 2011/01/16
    スレタイが秀逸すぎるし中身もすばらしい
  • 戦後の世界経済が俯瞰できる本 - Chikirinの日記

    「今年は無職だし、でも読むか」ということで、「月に2冊はを読む。(ただし暇な月のみ)」という目標を立てました。やや目標が低めではないかと思われるかもしれませんが、これでいいんです。あんまり高い目標をたてると大変ですから。 で、早速1冊読んでみました。 経済危機のルーツ ―モノづくりはグーグルとウォール街に負けたのか 作者: 野口悠紀雄出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2010/04/09メディア: 単行購入: 3人 クリック: 74回この商品を含むブログ (36件) を見る 尊敬する野口悠紀雄先生のです。元々は2008年-2009年の週刊東洋経済の連載なので、ちきりんも一度は読んでるんですけど、で通して読んでみたらその内容が非常によく理解できました。 戦後の世界経済の変遷が概観されてます。(のタイトルとはやや違います。)ここでは世界大戦が終結した1945年からリーマン

    戦後の世界経済が俯瞰できる本 - Chikirinの日記
    Nahoo
    Nahoo 2011/01/16
    はて、小泉改革とその後の迷走、さらに民主党政権をいかに理解するか、これから先どうなるか。あまりに簡易なまとめだが、視点としてはいい参考になりそうな。