タグ

2016年7月5日のブックマーク (7件)

  • 東京五輪ボランティア、必要なのは語学と… 素案が判明 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は4日、大会ボランティアに求める要件の素案を明らかにした。「コミュニケーション能力がある」「外国語が話せる」「1日8時間、10日間以上できる」「採用面接や3段階の研修を受けられる」「20年4月1日時点で18歳以上」「競技の知識があるか、観戦経験がある」など。18年8月ごろ募集を始める予定で、組織委の担当者は「大会まで4年あるので、希望者は語学の勉強をしてほしい」と話している。 組織委が募集する大会ボランティアは8万人を想定しており、観客誘導や警備など、原則的に会場内で活動する。宿泊や交通費は自己負担だがユニホームが支給される。 組織委によると、12年ロンドン五輪では7万人の大会ボランティアを募集し、24万人の応募があった。東京も同程度の応募数があると見込んでいる。(阿久津篤史)

    東京五輪ボランティア、必要なのは語学と… 素案が判明 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
    Nahoo
    Nahoo 2016/07/05
    一瞬発狂したが,検索してみると公式に条件あらかた決まってて,実際こんなかんじっぽい。職種により語学不要の可能性あり?全体公開まで意見保留したほうがよさげかも
  • 増田寛也「ほとばしる無能」を都知事候補に担ぐ石原伸晃&自民都連(訂正とお詫びあり)(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    Nahoo
    Nahoo 2016/07/05
    なんかもうカオス。革新系都知事は過去ひどかったけど,それ以上に増田さんはひどそう。残るは小池さんな気がするけど…勝てないか,そうですか…
  • 参院選 東京選挙区の『定数6名』って多くない? 〜改めて考える大選挙区制の問題点〜 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 気がつけば、いたるところで選挙ポスターの貼られた掲示板を見るようになりました。わたしは、千葉県から東京都まで通勤しており、両方の掲示版を見る機会がありますが、東京選挙区は掲示板がでっかいですね〜。 「支持政党なし」の東京選挙区の公認候補者の公営掲示板のポスターの様子です。どうです、4人しっかりと並んでますでしょ!!都選管の朝の抽選会に敢えて入らずに運を待ちました。抽選会のドアが閉まった時点で下に並べる事が確定し喜びました。 pic.twitter.com/uVHoC2KDpg — 支持政党なし (@sijinashi) 2016年6月22日 そして『支持政党なし』のポスターの存在感(笑)。いや、笑っている場合ではないのかもしれませんが。 ところで、今年から、参院選の選挙区が変わります。 (引用:来夏の参院選から実施 | ニュース | 公明党) 今まで、参議院

    参院選 東京選挙区の『定数6名』って多くない? 〜改めて考える大選挙区制の問題点〜 - ゆとりずむ
    Nahoo
    Nahoo 2016/07/05
    大選挙区制度などの選挙制度の解説改善案について。基本的なところ。
  • CNN.co.jp : イスラエル首相、西岸入植地の拡大を決定 少女殺害の報復で

    (CNN) イスラエルのネタニヤフ首相はこのほど、パレスチナ自治区ヨルダン川西岸のヘブロン近郊にあるユダヤ人入植地「キルバト・アルバ」を拡大する決断を下した。この入植地では先週、イスラエル系米国人の少女(13)がパレスチナ人の男に殺害される事件が起きていた。 少女は6月30日、就寝中に自宅への侵入者に襲われて殺害された。犯人は入植地の警備要員に射殺された。 イスラエル当局者が3日、CNNに語ったところによると、ネタニヤフ首相とリーベルマン国防相は2日、現地で遺族らを見舞った後、少女の自宅近くに42棟の住宅を増設することを決めた。 地元メディアによると、この増設計画は1年半前に承認されたが、工事は凍結されていた。西岸地区での入植活動をめぐっては、国連をはじめ国際社会の多くの国が違法との見方を示している。 首相は3日の週例閣議で、「次回の閣議にキルバト・アルバの計画を提示し、全省庁を挙げて西岸

    CNN.co.jp : イスラエル首相、西岸入植地の拡大を決定 少女殺害の報復で
  • 「野田線の新車発表」の衝撃がどれくらいか、わかりやすく説明すると

    ●東武鉄道、野田線に公衆無線LAN対応の新型車両を導入 東武鉄道株式会社は6日、東武野田線に公衆無線LANサービス対応の新型車両「60000系」を2013年度より導入すると発表した。 60000系車両では、東武鉄道の車両で初となる公衆無線LANサービスを開始し、無線LAN対応端末により車内で高速インターネットが利用可能となる。従来の8000系車両に比べ、電気使用量を約40%削減し、密閉構造のモーターを採用することで車両内外への騒音を低減。車内案内用液晶ディスプレイを各ドア上部に設置する。 関連情報 ■URL 続きを読む

    「野田線の新車発表」の衝撃がどれくらいか、わかりやすく説明すると
  • スーパーにゴキブリ放ち逮捕 神戸・小学校事務職員の女 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    スーパー内にゴキブリを放したとして、兵庫県警垂水署は5日、威力業務妨害の疑いで神戸市立小学校の事務職員の女(56)=同市西区=を逮捕した。 逮捕容疑は6月26日夜、同市内にあるスーパーの鮮魚コーナー前で、ビニール袋に入れたゴキブリ十数匹を放し、業務を妨害した疑い。 同署によると、女は「ゴキブリを生かすためにまいた」と容疑を認めている。当時スーパーは営業中で、店内の防犯カメラに女が袋を置いて立ち去る様子が映っていたという。

    Nahoo
    Nahoo 2016/07/05
    単なる精神病案件でしょ。ハイ終わり。それより・・・“【関連記事】 ゴキブリやダニの遺影並べ供養 アース製薬”・・・えー。。
  • 子宮頸がんワクチン 接種推奨の再開に市民団体が反論 | NHKニュース

    接種後に原因不明の痛みなどを訴える患者が相次ぎ、国による積極的な接種の呼びかけの中止が3年余り続く子宮頸がんワクチンについて、4日、弁護士らで作る市民団体が記者会見し、実態調査が不十分だなどとして、積極的な接種の呼びかけを再開すべきではないとする意見書を発表しました。 4日に会見したのは、弁護士などで作る市民団体「薬害オンブズパースン会議」で、積極的な接種の呼びかけは再開すべきではないとする意見書を発表しました。具体的には、国が整備した拠点病院でも診療を断られるなど診療体制が整ったとは言えないほか、国が行ってきた実態調査は不十分で副反応の発生率もはっきりと分かっていないなどとしいます。会見した水口真寿美弁護士は「きちんと診てくれる医療機関はいまだ少ないというのが実感だ。当に接種を勧めていいのか、学会側には再検討してほしい」と話しています。

    子宮頸がんワクチン 接種推奨の再開に市民団体が反論 | NHKニュース
    Nahoo
    Nahoo 2016/07/05
    幼稚な潔癖主義を潜在的に有した人間に対して不安をあおりたて硬直化させ,素人団体のくせして「市民団体」という社会的コーティングを施し,行政機能を破壊する。いつものこと