男女に関するPAGZINのブックマーク (19)

  • リベラルな非モテ論に共感できない理由 ―絶対的恋愛不可能性と無限に開かれた恋愛可能性の相克― - あなたとあなたの話がしたい

    リベラル非モテ論への反発 小野ほりでいさんの記事を読んで、以前から「リベラル(親フェミニズム的)な非モテ論」のアプローチを理性では理解しつつも自身の過去の非モテ経験に照らし合わせて反発を感じる部分があった私は、何か反論のようなものを書きたい気持ちがあった。一方で、そういう観点で記事を書き始めたら意外に論点が深くなったので、私の非モテ論のコアにある「絶対的恋愛不可能性と無限に開かれた恋愛可能性の乖離による苦しみ」という考え方を用いて各種非モテ論を整理しつつ、何故「リベラル非モテ論」には共感できないのかを考えたい。当事者性を抜きにこの問題を語ることは不可能という立場から、この記事では「非モテ」と言ったときに「交際経験が一度もないが潜在的に恋愛を経験したい欲望のあるヘテロ男性」を主な対象として想定している。 絶対的恋愛不可能性と無限に開かれた恋愛可能性の乖離による苦しみ 恋愛に強烈な苦手意識

    リベラルな非モテ論に共感できない理由 ―絶対的恋愛不可能性と無限に開かれた恋愛可能性の相克― - あなたとあなたの話がしたい
    PAGZIN
    PAGZIN 2020/10/06
    強制はできないのは当然として、非モテの恋愛感情の表現の自由と相手方の何かしらの人権とのバランスは取る必要があるわけですよ。キモかろうと何だろうと。
  • 「フェミニズム活動家男性が性犯罪する病理」から、フェミニズムと日本社会の相性の悪さの根本原因と、苦境を打破する最大の味方はどこにいるのか?という話について|倉本圭造

    フェミニズム活動家男性が性犯罪する病理」から、フェミニズムと日社会の相性の悪さの根原因と、苦境を打破する最大の味方はどこにいるのか?という話について (トップ画像は、この記事で紹介する弁護士の太田啓子さんの著書より) 1●フェミニズムに過剰に帰依する男性は”女性の味方”ではないのかも?先週、ヒステリック・ブルーという昔かなり売れて紅白にも出たバンドの元メンバーさんが性犯罪で捕まったというニュースが流れていました。 なぜコレがネットで注目されるかというと、この人は以前も性犯罪で懲役12年の実刑を受けて服役していたあと、ネットでかなりアクティブなフェミニズム活動家として知られていた人だからだそうで。 「フェミニズムを主張する目覚めた男性!」を強硬にアピールしていたアカウントさんが実は性犯罪歴があり(これを否認して匿名でやっていたらしい)、かつまた再犯して捕まったとあれば、「それみたことか

    「フェミニズム活動家男性が性犯罪する病理」から、フェミニズムと日本社会の相性の悪さの根本原因と、苦境を打破する最大の味方はどこにいるのか?という話について|倉本圭造
    PAGZIN
    PAGZIN 2020/09/27
    「ナイトしぐさ」はコミュニケーションを拒否し、「サムライしぐさ」はコミュニケーションを図る。フェミニストは「そういう男」とちゃんとコミュニケーションしろ、ってことだね
  • 社会が非モテ論壇に追い付いてきた(という不幸) - シロクマの屑籠

    恋心すらセクハラ…若い男性が抱える「新しい生きづらさ」(清田 隆之) | FRaU 若い男性が恋心を持つのは簡単ではない、ハラスメントに相当するような恋心を抑えながら恋心を持つのは難事業になっている、といった内容のウェブ記事を見かけた。 サークル内の女性への親切さから恋心を持つことがあったとして、それは下心あるセクハラとみなされるのか、そうでないのか。これは、当該男女のコンテキストによっても解釈者の考え方によっても色々だろうが、文中のSさんは繊細なリテラシーに基づいて、自分の振る舞いはセクハラに相当したと悩み、後悔していた。続いて紹介されるMさんも、男性の加害者性を自覚するにつれて自己矛盾に陥り相当悩んでいる様子だった。 このSさんやMさんほど悩んだり自己嫌悪に陥ったりしている男性はまだ珍しいかもしれないとしても、男性が女性に声をかけるということ、男性と女性のコミュニケーションで気を遣う感

    社会が非モテ論壇に追い付いてきた(という不幸) - シロクマの屑籠
    PAGZIN
    PAGZIN 2020/08/06
    はてな非モテは恋愛市場主義などと戦う面があったけど最近の議論(特にMGTOW)からは喪板的・夏の葬列的な諦めの感情を強く感じる/ところで「迷惑はお互い様」って考え方は結構支持されているはずなんだけど…
  • すもも on Twitter: "「非モテ男性が女性に近づく」程度のことを大問題のように攻撃している人ってセキュリティ意識が過敏すぎなんですよ。嫌なら断ればいいし、加害やストーカーしてきたら警察に付きだせばいいだけでしょう?その程度を怖がるから少子化が進んでいるんじゃないですかね。強くなろう。"

    非モテ男性が女性に近づく」程度のことを大問題のように攻撃している人ってセキュリティ意識が過敏すぎなんですよ。嫌なら断ればいいし、加害やストーカーしてきたら警察に付きだせばいいだけでしょう?その程度を怖がるから少子化が進んでいるんじゃないですかね。強くなろう。

    すもも on Twitter: "「非モテ男性が女性に近づく」程度のことを大問題のように攻撃している人ってセキュリティ意識が過敏すぎなんですよ。嫌なら断ればいいし、加害やストーカーしてきたら警察に付きだせばいいだけでしょう?その程度を怖がるから少子化が進んでいるんじゃないですかね。強くなろう。"
    PAGZIN
    PAGZIN 2020/01/11
    男は獣じゃないので犯罪を犯す前提で見ないで頂きたい。人として扱ってほしい。/「その程度」を「加害やストーカー行為」のことを指してるように読むの、明らかに誤読だろ。/ここで少子化とか言うのは余計
  • パターンではなく個人を見るということが、人格を尊重するということかもね - yuhka-unoの日記

    まさに「受け取り方は人それぞれ」で、「女性だから」と言ってひとくくりには出来ない。 「これが正しい女性への接し方です」などと言うものは存在しないのである。 もういっその事、男性は女性を相手にしない方が良いのかもしれない。そんな事すら思うがそうは行かない。 http://d.hatena.ne.jp/Paris713/20100526/p1 これを読んだ時の私の感想は、正直なところ「は?当たり前じゃね?」だった。 これは「女性」の部分が「男性」でも「日人」でも「若者」でも何でも当てはまることで、こんなことで「もういっその事、男性は女性を相手にしない方が良いのかもしれない。」とか言ってたら、女性どころか人間全員相手にしない方が良いということになってしまうのではなかろうか。 そもそも、人間関係の基は個人を見ることにある。何が嬉しくて何が嫌なのか、同じことでもどの程度傷付くのかということは、そ

    パターンではなく個人を見るということが、人格を尊重するということかもね - yuhka-unoの日記
    PAGZIN
    PAGZIN 2010/05/29
    個人を十分に見るand知ることは難しいので、相手が先んじて何らかの意思表明をしている場合を除き、一定のパターンを守っていたら単なる事故として処理されるような決まりが必要。セクハラ被疑者等の人権尊重の為に。
  • http://twitter.com/kondochimame/status/11086492357

    http://twitter.com/kondochimame/status/11086492357
    PAGZIN
    PAGZIN 2010/03/27
    強硬手段か…。/「男は獣」論に反対する人は女性専用車両に反対してほしいし、女性専用車両に反対する人は「男は獣」論に反対してほしい。
  • 女性専用車両に反対する会との遭遇 - さまざまなめりっと

    じじいどもが首から「女性専用車両から無理やり追い出したら刑法●条に違反します」ての下げて女性専用車両に乗ってきたため車内大揉め。車両あげて気の総ゲンカ。怒号が飛び交ってます。こんな日にICレコーダー忘れるなんて‥‥

    PAGZIN
    PAGZIN 2010/03/27
    列車を止めなきゃいけなかったんだろうか…?/「男は獣」論に反対する人は女性専用車両に反対してほしいし、女性専用車両に反対する人は「男は獣」論に反対してほしい。
  • 性欲がある限り男女の友情はあり得ない

    みたいなことを某所で書いたら全力で否定された。 彼らにとって男女の友情はあり得るらしい。 「いや、でも女と仲良くなったらヤッちゃわね?」 って書いたら変態扱いされた。なんでだ。 ただ遊ぶだけの異性の友達がいる、のは普通らしい。 別に仲良くなったってヤろうとか思わないってさ。草系か。 俺は別に人より性欲が強かったりはしないけど、 それでも女とある程度仲良くなったら口説きモードになっちゃうけどな。 だってヤリてーじゃん。仲良くなったらヤレるじゃん。 別に俺がヤリチンってわけじゃなく、経験人数はたった14人・・・。 知りあって、趣味が合ったりしたらデートに誘って、そんで口説いてハメる。 だって仲良くなったらヤレるじゃん。ヤッたら気持ちいいじゃん。 それなのに異性と遊ぶだけの奴らがいるって、ちょっと信じられない。 いや、信じられないっていうか、もったいない、って思うな、俺は。ヤレるのに。

    性欲がある限り男女の友情はあり得ない
    PAGZIN
    PAGZIN 2010/03/22
    それは友情の定義の問題なのではないかと。
  • 「女は容姿で男を選ばない、重視するのは性格だ!」とか言うけどさ…

    まあ嘘じゃん。 というかこんなの男女論にするほどでもないと思うけど、 ブサイク・ブスがどういう扱いを受けるかって言うのは ブサイク・ブス人さんに語らせたら大変だし、 人じゃなくても小学校ぐらいから延々見て来た筈だろ! 男も女も、そういうことは延々やってきただろうに、見てきただろうに、 なんでそういう白々しい嘘をつくのか、という一点で女が嫌いになるわ。 俺は小・中・高と女がブサ夫くんやブス子ちゃんをいかにネッチリと イヤ~な感じに笑ったり噂話したりしてイジメ抜くかはずっと見てきた。 そういうの小学校の時は男が多かったけど、中、高、と男は減って女の方が増えるんだよな。 クラスでも見たし、部活でも女が多い部だったから延々横で見せられた。 ささやかに止めようとして上手く行った事も失敗した事もある。 部長にもなって、男の後輩は守れたけど女の後輩は上手く守れねーんだよな、 女同士でいる時間の方が長

    「女は容姿で男を選ばない、重視するのは性格だ!」とか言うけどさ…
    PAGZIN
    PAGZIN 2010/02/25
    「ときメモか!」
  • 現実で女に拒絶されているから妄想の中でさえ和姦など想像できない

    はてなの性犯罪被害者やフェミの被害者意識は目に余るものがある。 男に生まれただけでユダヤ人のように「お前が悪い」と言われ続けなければならないのかと。 一番腹立たしいのは、奴等の被害感情には同調する者がいても真の被害者は無視されている点。 陵辱嗜好を持つだけで欠陥品扱いだが なぜ我々が陵辱嗜好を持たざるを得ないのか、については見過ごされている。 現実で女に拒絶されているから妄想の中でさえ和姦など想像できないからだよ! 無理矢理おしたおして挿入する以外の方法ではセックスできない性的弱者の存在を 女どもは無視している。いや…、気づいていて、嘲笑っている。 それがわかるからゲームの中で女どもに暴力を振るって発散するしかないのだ。 それが暴力的だと?では性的弱者の苦しみを放置し、強姦以外でセックスできないようにしたのは誰だ。 女どもじゃないか。女に受け入れてもらえない陵辱嗜好者を作り出したのは女だ。

    現実で女に拒絶されているから妄想の中でさえ和姦など想像できない
    PAGZIN
    PAGZIN 2010/02/10
    つ風俗 としか返答のしようがないなあ。結論を急がずに、風俗行った後でもう一度考え直そうぜ。/「無理矢理おしたおして挿入する以外の方法ではセックスできない」に対する単純な反論でした>id:angmarさん
  • http://anond.hatelabo.jp/20100129120640

    確かに、俺が常識を持ち込んだことは認めよう。だけどさ、ストーカーになるかも知れないなんて極論だろ。ストーカーする奴なんて、全体の一握り。この女性にアタックしていた男がストーカー化する確率なんざ、0.1%以下だっつうの。俺の常識は、クソ女の持ち込んだ常識に較べたら穏当なものだと思うけどね。ワイドショーでストーカー被害を言いつのるが、ああいう奴らは例外だからね。交通事故が起きているからと行って、自動車全体を憎むようなもので、ちょっと鈍くて不器用な男がいたら、ストーカ扱いか。この男の態度、どこがストーカーなんだっつうの。単なる察しの悪い「だけ」の男だろ。以前好きだった女性にようやく声をかける勇気をもてて、アタックしているだけの話じゃないか。見ろ。実際、断ったらすぐに引き下がったんだろ。元々そういう男じゃなかったんだ。それを判断できずに妄想で「恐い恐い」と思うこの女の方が、判断不足、認識不足、理解

    PAGZIN
    PAGZIN 2010/02/09
    察する義務はないが、はっきり言う義務もない。/逆ギレされて暴力をふるわれたら警察へGO。
  • 兵頭新児の女災対策的読書: ぼくたちの女災社会

    ぼくたちの女災社会 自著です。  セクハラ、ストーカー、痴漢冤罪、女性専用車両などといったトピックスを挙げ、現代の男性が「女性災害」の被害に遭い続けている現状を指摘、その防災対策の重要性を説いた書です。  書を出版して半年近くが経ちました。正直なところ、売り上げはそれほどとは言えないようですが、読んだ方には概ね好評を持って迎えられていて一安心しております。ことに女性の中にも書を肯定的に見てくれる方が存外いらっしゃったようで、これは嬉しい誤算でした。  むろん、書に対しては批判的な声も聞かれました。それ自体は当然、想定の範囲内でしたし、批判といってもネット上でちらほらと拝見したのみです(フェミニストたちにはクリティカルダメージを与えてしまったので、恐らく正式な反撃はしてこないだろうと想像していましたが、今のところそれが当たっているわけです)。  とは言え、その「批判」があんまりにもショ

  • つまり男は性欲有る方がいいのか無い方がいいのかどっちだよ

    自分は氷河期世代の一番下ぐらいだが 思春期に接したメディアやフィクションから 性欲を肯定されるようなメッセージを受けた印象はあまりない。 逆の印象なら一杯思い浮かぶ。 軽いとこでは「みっともないもの」「ダサいもの」「頭悪いもの」。 重いとこでは 「そのせいでプライドなく女に尽くしたり貢いだりしなきゃならなくなるもの」もしくは 「そのせいで女性を抑圧・攻撃し続けるもの無神経で邪悪なもの」とかそんな感じ。 バブルが弾けた世相だか 弾ける前のバブル世代のデート文化の残骸だか フェミニズムの高まりだか 童貞いじりネタの自家中毒・暴走だか、 原因がなんだかは知らないがとにかく性欲については 否定的・嘲笑的・懲罰的な刷り込みを受けた。 気がする。 それが大人になった頃には やれ経済に活気がないだの、非婚化だの、女が面白くないだのと、 それらの不満が全部2~30代の男に「元気がない(下品ないいかた!)」

    つまり男は性欲有る方がいいのか無い方がいいのかどっちだよ
  • 誰が誰を雁字搦めにしているんだ - 名無しの暇人のチラシの裏

    17:33次のエントリに期待↓http://d.hatena.ne.jp/gameover1001/20100115/1263500499 この方のブログは、ブクマ経由で最近知ったのだが、とても面白い。文章も面白いし、視点も私の目にはすごく斬新で面白い。ときどき微妙な日語のニュアンスのすれ違いなのか、コメントする人と話がちょっと噛み合わなくなって、それを丁寧にまたコメント欄で解消してゆく過程も面白い。自分なんかはその過程が面倒なので、コメントでなくブクマに走っちゃうんですけどね。 さて、日における男女仕事とか役割とか差別とか、そんな感じの話になってます。ブクマしようと思ったけど、100文字超えそうなんでこっちに書いてみる。 出産・育児のために、女性が仕事をある程度休むのは、避けがたいという前提で。従来の男性主体の職場での理論は、こうだ。「理由はどうあれ、仕事を他のメンバーよりしていな

    PAGZIN
    PAGZIN 2010/01/16
    会社が社会に貢献するものである必要はないと思うけど、会社が社会の足を引っ張っているしか思えないような現実があるので、何とかしないといけない。
  • 結婚したけど一回もセックスしてない : TRTR(・Д・;)

    結婚したけど一回もセックスしてない Tweet 51 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/12(火) 12:47:20.58 ID:rEatGCxG0 なんか質問ある? 11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/12(火) 12:53:16.83 ID:duC/TT/Y0 結婚してからセックスしてないってこと? 付き合ってから今までずっとやってないってこと? >>11 後者だよ 俺童貞 12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 2010/01/12(火) 12:54:00.69 ID:1IsnbfPf0 で、そいつとどんくらいつきあってんだすか? >>12 結婚して6年 15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/12(火) 12:57:47.20 ID:duC/TT/Y0 え。あ

    PAGZIN
    PAGZIN 2010/01/13
    >>1以外の全員がレイプ督戦隊に見えて仕方ない。
  • asahi.com(朝日新聞社):「13年片思い…ストーカー呼ばわり」イブに失恋話絶叫 - 社会

    失恋の悔しさを叫ぶ参加者=京都市中京区  街中にカップルの姿があふれるクリスマスイブの24日夜、京都市の雑誌会社が失恋話を発表するイベントをライブハウスで開き、大学生ら6人がステージに上がった。  20代の男性は「13年間片思いの女性が、僕をストーカー呼ばわりしていたことが最近わかった」と涙ながらに絶叫。その後、さっぱりした表情で舞台を去った。  約50人の観客も「小学生の時、みんなの前で男子に告白し、笑いものにされた」など苦い経験を持つ者ばかり。会場全体が盛り上がり、次の恋での健闘を誓った。

    PAGZIN
    PAGZIN 2009/12/25
    たとえ相手にストーカー呼ばわりされようとも、相手に恐怖心を生じさせるほどの行為をしていないのであれば、13年間好きであり続けたことを誇りに思って胸を張ればいいと思う。
  • 海外で一人旅の女性がモテないで済む方法 - My Life in MIT Sloan

    人女性は、海外に行くとモテる、というが、あれは確かにそうだ、と私も経験を踏まえて思う。 普段日では特にモテナイ私も、海外のバーだのレストランだのに一人でいくと、男性にものすごい勢いで声をかけられる。 バーでのただの話し相手で済めば(非日常経験として)モテてもよいが、その後も付きまとわれると、女性の一人旅では非常に面倒だ。 下ネタを言われて試されたり、ホテルの部屋まで送るからと言って聞かなかったり、次の店に強引に連れて行こうとしたり、まあいろんな人がいて危険である。 理由は色々言われてるが(日人は落としやすいと馬鹿にされてるだの)、 私の感覚では、そういうことよりも、 日人女性は相手と目が合うと気を遣ってにっこりしたり、相手に好印象でいようと頑張ってしまうところ、 人としては勉強のため、なのだが、結果として相手の言葉をつたなくも一生懸命しゃべるところ、 などが相手に、「か、かわい

    PAGZIN
    PAGZIN 2009/12/22
    声をかけたり惚れたりアプローチしたりといったことは原則として犯罪でも暴力でもないのだから、そうされたくないのならば、この記事のごとく自衛するべきだと思う。
  • 暗号ゲームと拡大解釈。曖昧な境界線の上で - wHite_caKe

    レイプ被害についての様々なやりとりが最近、あちこちを賑わせているのです。 この手のやりとりの恐ろしいところは、盛り上がれば盛り上がるほど、男と女というのが無闇に対立するような構造になりやすいところだと思っています。おまけにその構造は男は加害者、女は被害者みたいな二元論ぶりでおまけにその場合の男と女って、ヘテロ前提ですが何か?風に語られている気がして、それもまたよくないよねえ、と感じます。 そしてさらに、しばし待たれよ、ほんとにこの手の性犯罪と自衛を結びつけた議論において、男女は必ず対立するものなのですかどうなのですかそのへん。 『24人のビリー・ミリガン』において、レイプを行った加害者たる人格はアダラナという名の19歳女性の人格だったりすることを思い出したりして。 さて、レイプの話になると、自衛すべきだという意見は、大体こんな風になるのではないかと思います。 「もちろん加害者が悪いのは確か

    暗号ゲームと拡大解釈。曖昧な境界線の上で - wHite_caKe
    PAGZIN
    PAGZIN 2009/12/13
    性交の合意に関しては、フェイルセーフの考え方が必要っぽい。原則「いいえ」側で。/女性は男性が「はい」のサインを読み取れなかったことを責めないでほしい。お願いします。
  • 性暴力は自衛可能か? - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    0.文に入る前に 最初にお断りをします。この記事では、直接的な性暴力の被害経験の触れています。性暴力についての記述を読んだときに、気分が悪くなったり感情がセーブできなくなったりすることがあります。被害経験がある人はもちろん、そうでない人もご注意ください。(そうした記述を、身を守るために読まない、という選択もあるべきだと、私は思っています) 次に上記以外の理由で読む気がない人向けに、結論を書いておきます。 【結論】 性暴力において、被害者を出さないための、決定的な方策はいまだみつかっていない。他者と信頼関係を結ぼうとする中で、加害者は被害者に性暴力をふるう。加害者が性暴力という行為に至るメカニズムは、判明していない。他者とのつながりを求める限り、親密な関係におけるレイプは、防ぎきれない。だが多くの人々は、他者との親密な関係を拒絶することを、選ばないだろう。そこで、性暴力の危険性を認知しなが

    性暴力は自衛可能か? - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
  • 1