タグ

2008年12月6日のブックマーク (62件)

  • 昭和シェル石油株式会社 - 2008/12/03 - 電気自動車(EV)用急速充電器の給油所への設置について

    昭和シェル石油株式会社(社 東京都港区台場2-3-2  社長 新井 純)は、この度、神奈川県内の給油所(サービスステーション)に電気自動車(EV)用の急速充電設備を設置することとしましたのでお知らせいたします。今回設置を決めた急速充電設備は、来年度から国内で順次市販される予定のEV専用であり、このタイプとしては給油所への設置は全国初のケースとなります。 神奈川県は、充電インフラの整備(2010年に県内に急速充電器 30基設置)、EVの普及(2014年に県内 3,000台の普及)を目指す取組み(「EVイニシアティブかながわ」)をしており、低炭素社会の実現に向けて、非常に積極的な自治体であるため、この度、昭和シェル石油はエネルギー供給事業者の立場から神奈川県の取組みに賛同し、その設置を決定したものです。 また、当社は、第2のコア事業として位置付けているCIS太陽電池と、電気自動車用充電設

    REV
    REV 2008/12/06
  • ウェーバー 「セブが急に右にハンドルをきった」 - Formula 1 関連ニュース - GPUpdate.net

    Snel toegang tot je favoriete artikelen Stel alerts in voor breaking news en je favoriete coureurs Laat je horen met de reactiemodule

    ウェーバー 「セブが急に右にハンドルをきった」 - Formula 1 関連ニュース - GPUpdate.net
    REV
    REV 2008/12/06
  • キヤノンに対する間違った批判 - 朝飯前。

    またキヤノンが批判に晒されている。派遣社員の契約を解除する一方で、期間工を募集していることを問題視しているようだ。私はキヤノンの経営陣に提案したい。もう大分工場は閉鎖して、日でデジカメを生産するのはやめたらどうですかと。 既に富士フイルム、ペンタックス、オリンパス、コニカミノルタは国内でデジカメを生産するのをやめ、中国などに工場を移転した。しかし私は、左派がこのような雇用喪失を非難しているのを聞いたことがない。彼らが非難するのはもっぱら日で「ものづくり」を継続しているトヨタやキヤノンなどだ。 私はキヤノンの経営者に言いたい。日で製造を続けていて非難されるなら、いっそのこと国内の工場は閉鎖して中国に移転したらどうですかと。中国に工場を移した富士フイルムやオリンパスは非難されてませんよと。最近では派遣や期間工の問題への抗議として、「私はキヤノンのデジカメは買いません」などということを堂々

    キヤノンに対する間違った批判 - 朝飯前。
    REV
    REV 2008/12/06
  • 化学物質過敏症の女性に障害年金支給 - NATROMのブログ

    化学物質過敏症は、微量の「化学物質」に対してさまざまな臨床症状を引き起こすとされている疾患である。「とされている」としたのは、当に微量の化学物質によって症状が引き起こされているかどうか不明だからだ。原理的には盲検下で負荷テストを行えば証明可能であるはずだが、化学物質過敏症の患者がプラセボ(症状を誘発する「化学物質」なしのガス)によって症状が生じるという複数の報告がある。これは、化学物質過敏症とされる患者の一部は、「化学物質」の暴露ではなく、心理的要因によって症状が誘発されうることを示している。詳細については、■化学物質過敏症に関する覚え書きで述べた。さて、化学物質過敏症の女性が、「障害等級2級」と認定され、月額約6万6000円の障害基礎年金を受給できることになったというニュースが報道された。 ■化学物質過敏症:31歳女性に年金支給 障害2級と認定(毎日) 微量の化学物質に反応して体調を崩

    化学物質過敏症の女性に障害年金支給 - NATROMのブログ
    REV
    REV 2008/12/06
  • asahi.com(朝日新聞社):「中山前国交相は正しい。文科省いらん」鴻池官房副長官 - 政治

    「中山前国交相は正しい。文科省いらん」鴻池官房副長官2008年12月6日18時36分印刷ソーシャルブックマーク 鴻池祥肇官房副長官は6日、大分県杵築市の講演で、「日教組が悪い、という中山さんは正しい。文部科学省、あんな役所いらんと思うくらい、ろくなやつがおらん」と述べ、中山成彬・前国土交通相を擁護したうえで日教組や文部科学省を批判した。中山氏は麻生政権の発足直後、日教組批判や成田空港をめぐる発言などで辞任している。 鴻池氏は、日教組について「学校があるのに『今日、日教組の会合だ』と言っていなくなる。まして『君が代を歌っちゃいかん』(と主張している)」と指摘。「教育とは未熟な子供を立派な大人にすること。ひとさまに迷惑をかけないこと。そういう教育の基理念が教師にも、教育委員会にも、文科省にもない」と語った。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    REV
    REV 2008/12/06
    すげぇw
  • クレジットカード時代の終わり - Walk in the Spirit:楽天ブログ

    2008年12月05日 クレジットカード時代の終わり (9) カテゴリ:雑感 午前中、昨夜からの熟睡のさなか、 ヨメさんに起こされる、 「電話よ、」 相手:こちら****カード、担当の**です、 私:はい、 相手:昨日、お客様の口座から不正らしき引き出しがあり、確認の電話です、 私:えっ、不正引き出し!? 相手:ソニーエンターテイメント、20万円、スイカ読み取り、3万円、こちらに覚えはございますか、 私:えーー、ナイナイナイ、全然ないすよ、 相手:それでは保険担当から再度、電話させて頂きますのでしばらくお待ちください、 しばらくして、 相手:私、保険支払いを担当しています**です、 私:はーー、 相手:早速ですが、カードははさみを入れて破棄ください、一週間後に新規NOのカードを発行します、お客様の損失額は当社の保険でカバーされます、お客様の使用履歴を見ますと、Yahoo、Softbankな

    クレジットカード時代の終わり - Walk in the Spirit:楽天ブログ
    REV
    REV 2008/12/06
  • GF団 4月19日(水)

    『アイアンマン』見に行ってきました。 徹頭徹尾、娯楽作品というに相応しい作品であり、すげえ楽しかったです。 ちと眠いので感想はまた後ほど。 『LO画集 TAKAMICHI LOVE WORKS 』購入。 なんか売れ切れてるとかなんとか不穏な情報を耳にしていたので、買えるかしらケロちゃん 売り切れに負けるのかしらと思っていたら横浜ティーゲルホールで難なく購入。 描き下ろしのシートも付いてくるので、それが欲しい人は虎穴に自らを挿入すると吉。 そうでない人は近所の屋で買って微妙な空気を醸し出したり、安全にネット通販を 使ったりすると幸福値が増大するんじゃなかろうか。囲炉裏的な方面に。 まあ、まだビニ状態を解除したばかりで読んでないのでなんとも言えませんが。 とりあえずスパロボでのやりながら読むとするー。 遅ればせながら始めました『スーパーロボット大戦Z』(AA) 男主人公の匂い立つような雄臭

    REV
    REV 2008/12/06
  • http://anond.hatelabo.jp/20081206154837

    REV
    REV 2008/12/06
  • 塾の教え子(小六女子)のやることが理解不能

    当方近畿地方の大学生バイト。小六の受験生の女の子を個別指導で見ている。 ショートカットで自分のことは何故か分からないけど「ぼく」と言っている。男の子っぽい感じはするけど、顔立ちは整った感じ。 帰る方向が同じなんで、時々送ってあげるんだけど、うちの家の前で話していて「もう遅いから帰りなよー」って言っても、「まだ帰りたくないー」って中々帰ってくれない。別にたいした話をするわけでもないのに。ズボンの中に手を突っ込んできて、勝手に携帯奪ってくる。こっちも体に触れることはできないし、なんか妙な感じになるのが意味分からん。腹減ってるし早く帰りたいんだけど。 ルーズな個人塾なんで、生徒とメールで連絡取ったりするんだが、返信はほぼ帰ってこない。約束も平気ですっぽかすし、次の日に「昨日どうしたのー」って聞くと「眠いし疲れたからサボった」だって。「先生月曜日早めに来るから教えてねー」と言うから1時間早く行って

    塾の教え子(小六女子)のやることが理解不能
    REV
    REV 2008/12/06
  • 風俗通いが止められない

    REV
    REV 2008/12/06
  • >「ドリルじゃなくても穴は開く」を気付かせる質問とは? > 「まずは..

    >「ドリルじゃなくても穴は開く」を気付かせる質問とは? > 「まずは、売れない営業。次に、自社の製品なら売れる営業。最後に、客のためになるなら、他社の製品でも売ってしまう営業」。 >芦辺氏によれば、コンサルタントの仕事は最後の「他社の製品でも売ってしまう営業」に最も近いという。 「他社の製品でも売ってしまう営業」、こういう考えは見ていて暖かく、個人的には好きだ。 だがここで思考停止するのは待って欲しいと言いたい。 これが出来る大前提として「他社の製品を売っても"儲けが出せる打算が有る"」事が必需という事だ。 その例として「後で別な利益の出る仕事もらえる見込みがある」「コンサル料が貰えてそれで利益が出る」「他社の商品に利益を乗っけて通常より高く売る」がある。 汚い?いやいや、商売なんだから"必ず儲けが出る仕事"を取ってくるのは営業の一番の目的。 この前提を見ずに、この記事を真に受けて「他社の

    >「ドリルじゃなくても穴は開く」を気付かせる質問とは? > 「まずは..
    REV
    REV 2008/12/06
    月に一度しかドリルを使わない人に、ダイヤモンド飾りの1万ドルドリルを買わせる案/初回限定シーツ付きドリルを売り出すと、中古屋がドリル買取拒否する案。
  • まあ会社は誰のもの?みたいな議論で、株主派とステークホルダー全体派が..

    まあ会社は誰のもの?みたいな議論で、株主派とステークホルダー全体派が平行線な理由が原因だろうね。

    まあ会社は誰のもの?みたいな議論で、株主派とステークホルダー全体派が..
    REV
    REV 2008/12/06
  • 嫁と喧嘩した

    仕事に行くといえば行って欲しくないといい、んじゃ今日は仕事休むといえば収入が低いとか言い出した。 確かに年収300万円は少ないだろうけど、頑張って!とかいつもありがとう!とか、そういった言葉を期待するのは野暮ってことか。

    嫁と喧嘩した
    REV
    REV 2008/12/06
  • 内定取り消し と 派遣社員首切り と 退職勧告 と いじめ

    「あなたを雇うだけの余裕が今の会社にはないからあなた会社を辞めてくれませんか?」「あなたの仕事はもう必要なくなりましたからあなた会社を辞めてくれませんか?」「あなたは他の会社で仕事した方がいいと思うので、あなた会社を辞めてくれませんか?」「あんた嫌いだからどっか行って!」 友達だったらみんなでどうにかしようってするのに、事、首切りに関しては、自分の生活を守る為に、自分以外の誰かを辞めさせようとする。仲間外しみたいな、イジメの様相。 首切りを無くす為には、単純に会社の総売上から経費を差し引いた粗利を人数で割った額を給与にすればいいんだよ。売上が下がっても自分の給与は下げたくないとか訳のわからない事を考えるから、他人の首をきるように考えたくなるんだ。どうして同じ会社で働いているのに首を切られる人と首を切られない人がいるわけ?その差は何?それぞれの生活を平等に考えるなら、首を切られる人もくじ引き

    内定取り消し と 派遣社員首切り と 退職勧告 と いじめ
    REV
    REV 2008/12/06
  • 世の中によくあるような流れ rdetfhku

    始まり→発展→確立→変質→維持→破裂→最適化→強化→飽和→解体

    世の中によくあるような流れ rdetfhku
    REV
    REV 2008/12/06
  • 30歳の保健体育

    google:4758011235 アマゾンの関連商品がよくわからん。

    30歳の保健体育
    REV
    REV 2008/12/06
    TB先のオチも含めて
  • かんなぎ休載の件でちょっと

    今頃どこかでみのもんた達が暴れまわってる事だろうけど、これって単なる嗜好の問題じゃないと思うよ。キャラクタービジネスってのは「キャラクターは商品ではなく実体を持った一個の存在だ」という神聖な嘘を前提に成立している。そこではある作品が気に入らなかったとしても、代わりに他の作品を選ぶと言うことは原則的に言ってできない。ナギは『かんなぎ』の外にはいないから。にも拘らず、そこでは作者の胸三寸で全てがいとも簡単に書き換えられてしまう。消費者はそれに介入することはおろか、影響を与えることすらできない。完全に無力な存在になる。今回の騒動の根底にあったのはこういう事実への嘆きなんじゃないかな。だから、今回の騒動を否定することはオタクそのものを否定するのと同じようなことだと思うよ。まあ「アニメには興味ないけどとりあえずオタクきめえw」みたいな連中はいいけど、みのもんたのほとんどはそうじゃないでしょ?

    REV
    REV 2008/12/06
    「キャラクタービジネスってのは「キャラクターは商品ではなく実体を持った一個の存在だ」という神聖な嘘を前提に成立している」
  • はてなブックマーク・user数の傾向

    1user - まず誰かが見つける私用での検索とかで偶然見つけてブクマ(1user以上伸びないケース)はてブの「このエントリーを含む日記」から見つけるニュースサイトやRSSから拾ってブクマ(「今だ2get」感覚)Blogでの言及トラックバックの場合、トラックバックされた先のオーナーなどが見つけるもともと人気のあるサイトから、更新で増えたページを単独でブクマセルクマ3user - 注目エントリ入りはてブの新着エントリページをチェックしている人がいついて達成ニュースサイトやRSSをチェックしている人が数人ブクマすると達成ヒットしないwebサービスの登場時などはこのあたりで止まりがち増田で少し共感されるとここまではいく10userはてブの注目エントリをRSSなどでチェックしている人が続く言及するBlogが増える一般的なBlogで政治ネタを書いて、共感されるとだいたいこのラインGoogleに関す

    はてなブックマーク・user数の傾向
    REV
    REV 2008/12/06
    これは慧眼
  • 崖っぷちのポモ - シートン俗物記

    ポーモ、ポーモポモ、デリダの子♪ (略) まんまる、おなかの男の子♪ 以前書いたエントリーの成り行きが興味深かったので、エントリーを追加ました。 田母神氏が問題なのは、文民統制でも政府見解に反するからでもない http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20081111/1226411427 コメント欄にてid:furukatsuさんがこんな事を書かれています。 デマをまきちらす権利はあります。 というか、そもそも何がデマなのか、いかなる規準で誰がどのような権限で判断するか完璧に決定することが出来ない以上、自分が気に入らなければなんでもデマと強弁できますし、なんでもデマでないと強弁できます。 そんなことを理由に言論の自由を制限されるのはあまりに不合理です。 言論の自由という権利そのものが制限されるのは、他者の権利、具体的な名誉や信用その他を毀損される場合や、その他ごく限定

    崖っぷちのポモ - シートン俗物記
    REV
    REV 2008/12/06
  • 恋愛物語の展開は女性キャラの性格で割と決まるという話 - pal-9999の日記

    最近、すっかり、「CLANNAD」にはまってしまっていて、熱あげまくりなんですが、ちょっと思った事を徒然に。(CLANNADのネタバレ的な話も含むので、知りたくない人は読み飛ばし推奨) CLANNADってゲームには、坂上智代、藤林杏、一ノ瀬ことみ、古河渚、藤林椋、伊吹風子ってヒロインがいる。話的には、古河渚がメインヒロインで、このヒロインとの恋物語がCLANNADのメインストーリーで、他のヒロインの話はサイドストーリー的な位置づけになっている。 このゲームは、シナリオの関係上、メインヒロインを攻略するためには、他のヒロインの攻略が必須で、メインヒロインとのトゥルーエンドにいくためには、せっせと他のヒロインのフラグを立てて、あるアイテムを回収していく必要がある。これだけだと、単なるヤリチンシナリオに見えるかもしれないけれど、実際にプレイしてもらえれば、なんで、メインヒロインの攻略に他のヒロイ

    REV
    REV 2008/12/06
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    REV
    REV 2008/12/06
  • 消えたPC-98、Mac互換機――「互換機ビジネス」の末路を追う

    消えたPC-98、Mac互換機――「互換機ビジネス」の末路を追う:今日から使えるITトリビア(1/2 ページ) コンピュータ業界では、他社が開発したアーキテクチャの製品を製造・販売する互換機ビジネスが盛んだった。つい数カ月前までPC-98互換機が出荷されていたし、過去にはあのパイオニアがMac互換機を発売していたこともある。 メインフレームから始まった互換機ビジネス 最近、あまり聞かなくなった言葉に「互換機」がある。コンピュータ業界は、互換機によって発展してきたといっても過言ではないほど、昔から互換機ビジネスが盛んだ。現在は、あらゆる仕様に業界標準が策定され、無駄な開発競争をなくし、ユーザーの投資を保護することが当たり前になっている。しかし、かつては業界の覇者を狙った独自色の強い開発競争が繰り広げられてきた。互換機の製造・販売は、そういう隙間から発生したビジネスだった。 そもそも互換機ビジ

    消えたPC-98、Mac互換機――「互換機ビジネス」の末路を追う
    REV
    REV 2008/12/06
    「1990年代まで数多く採用されてきたPC-98の資産を今なお使い続けているユーザーは多く、その後もエルミック・ウェスコムの「iNHERITOR」(2008年9月に出荷中止)、ロムウィンの「98Base」といった互換機が製造・販売」
  • 最近のギャルゲーで5万本以上売れたタイトルと2004年以前のPS2の美少女ゲーム(ギャルゲー)タイトル - 好き好きほにゃらら超愛してる

    http://q.hatena.ne.jp/1228459714 こちらの質問に答える意味で。 最近のコンシューマ美少女ゲーム・ギャルゲー(ここ4年)で5万以上売れたタイトルと、2004年以前のPS2タイトルの一覧です。 5万以上売れたタイトル 2004年12月〜2008年12月6日現在までで、販売数5万以上のタイトルのみ。「ファミ通」のデータを参照。 ただし2008年度分は初週販売数からの参考値となります。 また、廉価版などは基的に別計算での換算となります。 一部もれがあるかもしれません。 「涼宮ハルヒ」など漫画・アニメ・小説原作作品は「非美少女ゲーム」「非ギャルゲー」かもしれませんが、一応参考として。 発売日 機種 タイトル メーカー 初週売り上げ 累計売り上げ・補足 2008年8月28日 PSP フェイト/タイガーころしあむ アッパー カプコン 32,067 推定約5万

    最近のギャルゲーで5万本以上売れたタイトルと2004年以前のPS2の美少女ゲーム(ギャルゲー)タイトル - 好き好きほにゃらら超愛してる
  • 先生!アイロニーが通じません!ていうか再帰も通じてません! - *minx* [macska dot org in exile]

    ブクマコメントからなんだけど。 jujubea これはひどい また極論のぶつけ合いか。日人の母親から生まれた人は父親の認知がなくとも日人だろう。 2008/12/05 http://b.hatena.ne.jp/jujubea/20081205#bookmark-11136860 えっと、あのさ。 これは「極論のぶつけ合い」じゃなくて、極論が極論であると指摘しているだけなの。向こうは気で極論を主張していて、こっちはそれをからかっているの。分からない? まあいいけど、 lxl 国籍法, 政治 母親が日人の場合、その必要はないのでは?今回の改正は、父親のみが日人の場合限定だから/国籍法改正には賛成だけど、なんらかの検証はあるべきだと思うよ。それがDNA鑑定かどうかはともかくとして。 2008/12/05 http://b.hatena.ne.jp/lxl/20081205#bookm

    先生!アイロニーが通じません!ていうか再帰も通じてません! - *minx* [macska dot org in exile]
    REV
    REV 2008/12/06
  • YouTube - ザ☆ネットスター!#1

    REV
    REV 2008/12/06
  • 馬鹿はメタに逃げようとしてデマに堕する - 地下生活者の手遊び

    さて、前回のエントリにおける、僕らの希望、id:Midas閣下に対する僕の応答をまず再掲いたしますにゃ。 id:Midas 歴史は自然科学でない。歴史を科学とするのは事象間の因果性においてのみ(ベルンハイム)。更に「同一事象でも観察者が違えば把握は異なる」東発言は許容内。全員、歴史学の基がダメ。今回の批判者は皆嘘つきか小6 たいへんにオイシイので逐語的にいきますにゃ。 >歴史は自然科学でない。 誰もそんなことは言ってにゃーのだが。 >歴史を科学とするのは事象間の因果性においてのみ(ベルンハイム)。 問題となっているのは、南京虐殺の【有無】についてですにゃ。存在とはまさに事象なんだから、事象間の因果性によりその有無を科学として判断できるということですにゃー。 ベルンハイムって歴史学の大御所みたいにゃんね。こういう大御所の脂っこいところで僕の言説を補強してくれてアリガトウ。 >更に「同一事象

    馬鹿はメタに逃げようとしてデマに堕する - 地下生活者の手遊び
    REV
    REV 2008/12/06
    「外科医を頭ごなしに馬鹿にするようでは内科医は勤まらにゃーだろ。」
  • CSE-M28E1 | Mobile Racks | Accessories | Super Micro Computer, Inc.

    Superior Performance, Efficiency and Time-to-Market for Rapid Adoption 1U Dual ProcessorThe industry's broadest portfolio of performance-optimized 1U dual-processor servers to match your specific workload requirements 2U Dual ProcessorThe industry's broadest portfolio of performance-optimized 2U dual-processor servers to match your specific workload requirements

    REV
    REV 2008/12/06
    格好いい
  • TokyoianBlog : 2008年12月

    2008年12月30日00:00 カテゴリ 若者へのメッセージ 田母神俊雄氏 タモガミ先生の談話です。 生で渦中の人のインタビューが聞けるのは、すごい時代だなと思います。 こういうようになっても沈黙を続けるメディアは、どういう意図があるのかよくわからないですね。 マスコミは赤字に転落し、広告として機能不全状態にあります。 自業自得というか、もう少し自分たちの将来のことを考えてほしいなと思います。 もちろん日中国との亀裂を歓迎するわけではなく、ただ日の主張は主張で通してもいいんじゃないかなと思うだけです。 タグ :#田母神俊雄#自衛隊#中国#謀略 tokyoianblog コメント( 0 )トラックバック( 0 ) 2008年12月25日00:00 カテゴリ政治・法律・政策案警察・消防・防災・防衛 【麻生が首相になってやったもの】コピペ 【麻生が首相になってやったもの】 http://

    REV
    REV 2008/12/06
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    REV
    REV 2008/12/06
  • 奨学金、3か月滞納すると“ブラックリスト”入り : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    奨学金の貸与事業を行う独立行政法人「日学生支援機構」は5日、奨学金の返済を3か月以上滞納した卒業生の氏名などを、今後、債務情報を管理する個人信用情報機関に登録すると発表した。 同機構は11月25日に情報機関に加盟。現在の奨学生や来年度から奨学金を受ける学生らから、順次同意書を集め、2010年4月から登録する。同意しない学生は、奨学金を受け取ることを認めない方針だ。 昨年度末現在の奨学金滞納額は660億円。将来的に回収不能の恐れのある債権は2253億円に上っており、同機構が設置した有識者会議が延滞者の多重債務化防止のため、信用情報機関への延滞情報提供を求めていた。

    REV
    REV 2008/12/06
    ×奨学金  ○学資サラ金
  • 大阪の友梨さん不明「助けられる」と7000万円詐取 2人を逮捕 - MSN産経ニュース

    大阪府熊取町で平成15年5月、下校途中に行方不明になった当時小学4年生の吉川友梨さん(14)の家族に、「友梨さんを助けた。犯人から奪回した際に費用がかかった」などと持ちかけ、現金をだまし取ったとして、府警捜査1課と泉佐野署は6日、詐欺の疑いで堺市内のいずれも無職で自称、中谷浩氣容疑者(39)と川上加代容疑者(38)を逮捕した。 2人は容疑を否認しているという。中谷容疑者らは4年間で友梨さんの家族から総額約7000万円を詐取したとみられ、捜査1課は、娘を救い出したいという家族のわらにもすがる心情につけ込んだ悪質な犯行とみて追及する。 調べでは、2人は共謀し16年7月、友梨さん宅に電話し、川上容疑者が「私の弟も誘拐されたが助かった。助けてくれた男の人を紹介する」と持ちかけた。さらに、堺市内の駅を待ち合わせ場所に指定して友梨さんの家族を呼び出し、中谷容疑者が「友梨さんを助けるには現金が必要」など

    REV
    REV 2008/12/06
  • 殺人事件 - トピックス - MSN産経ニュース

    REV
    REV 2008/12/06
  • 【衝撃事件の核心】風俗、民族大移動…就職難で「宝の島」目指す韓流ホスト (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    【衝撃事件の核心】風俗、民族大移動…就職難で「宝の島」目指す韓流ホスト (1/4ページ) 2008.12.6 11:04 韓国人の若い男性が女性に接客する“韓流ホストクラブ”。警察や入管による相次ぐ摘発で、その実態が明らかになってきた。1997年の金融危機以降、最悪の不況に見舞われている韓国経済。「日に行けばホストで手早く稼げる」。いわば素人の若者らが日の歓楽街に続々と押し寄せている。韓流ブームの裏で急増した韓流ホストクラブを追った。(桜井紀雄、道丸摩耶)老舗キャバレー閉店後、同じ河岸でホストクラブ 11月28日午前4時半。「不夜城」といわれる東京・新宿歌舞伎町の歓楽街のフィリピンパブや韓国クラブが入居する雑居ビル8階店舗に、警視庁の捜査員と東京入管の職員が踏み込んだ。 店内にいた客と従業員の男女34人のうち、韓国ホストら22人が入管難民法違反容疑で摘発された。 ホストの1人は摘発

    REV
    REV 2008/12/06
  • 高学歴女性の未婚問題 - pal-9999の日記

    なんといっても人は「素敵なお姉さん」であるゆえ、若い頃から結構もてる。その上仕事も出来ちゃったりするわけで、 「私の相手は、ハンサムで包容力があって、私のしたいことを好きにさせてくれて、その上仕事もバリバリ出来る人。しかも、私が仕事を辞めても生活水準が維持できるレベルの収入。」 なんていう基準値を当たり前に思ってしまうとか。しかし、最後の収入のとこだけでもかなり厳しい。年齢が高くなればなるほどそう。というわけで、年齢を重ねるにつけ、相手となる層は著しく減少する。 On Off and Beyond: 素敵なお姉さん風高学歴女性は婚期が遅れがち まぁ、何度も扱ってきた話なんで、そろそろ尻馬するのもアレだけど、日もこの話に尻馬して寝よう。 我が国における結婚行動は、20 代前半についてはほぼ乗り換えモデルで説明可能である。20 代後半については、乗り換えモデルとBecker モデルが混

    REV
    REV 2008/12/06
    なんとなく最近、過去記事発掘が増えている?
  • 日本でママチャリが発達した理由 | WIRED VISION

    でママチャリが発達した理由 2008年12月 5日 社会カルチャーデザイン コメント: トラックバック (0) (これまでの 松浦晋也の「モビリティ・ビジョン」はこちら) 前回、安いママチャリは、事実上「誰もがろくに自転車を整備せず、調整もせず、正しい乗り方もしない」ことを前提に製造、販売されている、と書いた。なぜそんなものが売られているのか、なぜそんな製品に多くの人が疑問にも思わずに乗っているのか。それは、日の道路交通がそのような乗り方を許しているからだ。 道路交通法を読んでみよう。自転車は道路交通法によって「軽車両である」と規定されている(第二条の十一)。軽車両は車両の一種であって。道路のどこを通行するかについては第十七条に規定がある。 第十七条 車両は、歩道又は路側帯(以下この条において「歩道等」という。)と車道の区別のある道路においては、車道を通行しなければならない。 ただし

    REV
    REV 2008/12/06
  • 痛いニュース(ノ∀`):ケンコバ「東方神起?あれ誰やねん、CD買ってんの?」→ブログ炎上

    1 名前: セロリ(東京都) 投稿日:2008/12/01(月) 12:28:37.43 ID:+u/Dkh3Y ?BRZ 東方神起ファン ケンコバに激怒しブログ炎上させる ケンドーコバヤシが、木曜深夜にレギュラーを務めるTBSラジオの番組『JUNK ZERO ケンドーコバヤシのテメオコ』での発言が元で、ブログが炎上したことが明らかになった。 これは、11月27日の放送でケンドーコバヤシが韓国の5人組の男性歌手・東方神起に対して「あれ誰やねん、CD買ってんの?」と語ったことが 原因のようだ。また、あまり話題にはなっていないが、東方神起のほかに、 イ・ビョンホンのCDがランキングの上位だったことにも言及していた。 これに対しネット上では、東方神起ファンからの「東方神起とファンを 侮辱したケンドーコバヤシが、嫌いでたまりません…」という意見に 代表されるコメントが続出、しかし相

    REV
    REV 2008/12/06
  • 文学コギャル - やねうらおブログ(移転しました)

    電車のなかでコギャル同士が話しているのを聞いていた。 コギャルA「あんたって馬鹿そうに見えるよね」 コギャルB「そーそー、見かけで損してるって、ゆうかー」 コギャルA「何か特技あるんだっけ?」 コギャルB「文学とかチョー得意だよ。何でも知ってるって、ゆうかー」 コギャルA「シェイクスピアのマクベスはどんな話?」 コギャルB「帝王切開で産まれたから、俺はお前、殺せます、みたいなー」 コギャルA「ヴェニスの商人は?」 コギャルB「相続した遺産使い果たしたけど、玉の輿でラッキー、みたいなー」 コギャルA「森鴎外の舞姫は?」 コギャルB「留学した日人が現地女をやり逃げ、みたいなー」 コギャルにしとくのはもったいないと思った。

    文学コギャル - やねうらおブログ(移転しました)
    REV
    REV 2008/12/06
  • SFコギャル - シートン俗物記

    電車のなかでコギャル同士が話しているのを聞いていた。 コギャルA「あんたって馬鹿そうに見えるよね」 コギャルB「そーそー、見かけで損してるって、ゆうかー」 コギャルA「何か特技あるんだっけ?」 コギャルB「SFとかチョー得意だよ。何でも知ってるって、ゆうかー」 コギャルA「ブラッドベリーの華氏451度はどんな話?」 コギャルB「を読みやがったから、俺はお前、殺します、みたいなー」 コギャルA「夏への扉は?」 コギャルB「稼いだ財産使われたけど、未来で若い嫁貰ってラッキー、みたいなー」 コギャルA「アシモフの夜来るは?」 コギャルB「暗いの恐いよー、みたいなー」 コギャルにしとくのはもったいないと思った。 元ネタ:  文学コギャル (やねうらお−よっちゃんイカはしばらく買わずにiPhoneだけに注力する男) http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20081205#p

    SFコギャル - シートン俗物記
    REV
    REV 2008/12/06
  • エロい事以外で女友達とやりたかったこと カナ速

    名前: メール: 件名: 文: 相互リンク、相互RSS大募集です! 看板絵を募集しております。 サイズは最大980x200でお願いします。 投稿はまで!

    REV
    REV 2008/12/06
  • カオスな情報置場 - 西又葵が今度は花粉症のキャンペーンポスター(全国の病院に掲示される)を担当

    >miety's LifeDiva-お仕事情報です♪(西又葵公式ブログ) >春の花粉症のキャンペーンポスターを >描かせていただきました♪ >こちらのポスターですが2009年1月から6月までの半年間に >全国の開業医などの病院、薬局等に掲示されます(*´ω`)ノシ >2009年1月から6月までの半年間 >全国の開業医などの病院、薬局等に掲示 絶対、全国でこうなる人が出る↓ :::::::::::::::(>'A`)> ウワァァァァ :::::::マジあのポスターキモくない?> :::::::::::::::( へへ :::::::::::::::::::::::::::::::::そうだよね〜wwwwwww> ちなみに今までの西又葵の活躍 「あきたこまち」の袋をデザイン ↓ 「あきたこまち」に続き、今度は焼酎のラベルをデザイン ↓ ついにTV出演 ↓ 花粉症のキャンペーンポスター(全国の病

    REV
    REV 2008/12/06
  • 「癒しのヒトラーおじさん」℃-ute中島早貴の発言にネット紛糾!

    4日深夜放送の『よろセン!』(テレビ東京)に出演したアイドルグループ℃-ute・中島早貴の発言が波紋を広げている。 中島は『よろセン!』内の世界の偉人を紹介するコーナー「なっきぃ的 世界偉人DEN!!」にて、ナチス・ドイツの独裁者アドルフ・ヒトラーを”偉人”として取り上げ、「ヒトラーおじさん」「癒しの演説」などと紹介。かわいらしいイラストや空想上のモノマネを披露するなどした。また、他の出演者もこのモノマネを唱和するなど、番組は和やかな雰囲気で進行した。 この放送中から、ネット上では番組に対する批判が噴出。 「親しみを込めてヒトラーおじさんと連呼するとは……」「いくらなんでも無知すぎる」「欧米だったら大問題になるぞ」など、中島の見識を疑う意見が多く書き込まれた他、「マネージャーはなぜこの発言を許したのか」「生放送ならまだしも、録画でこの企画はありえない」など、℃-uteの周辺スタッフや番組制

    「癒しのヒトラーおじさん」℃-ute中島早貴の発言にネット紛糾!
    REV
    REV 2008/12/06
  • 光岡自動車、マツダ「ロードスター」ベースのオープン2座「卑弥呼」を発表 | ライフ | マイコミジャーナル

    光岡自動車は3日、同社MITSUOKA東京ショールームで新型スポーツカー「卑弥呼」を発表した。卑弥呼は、1990年、2000年に発売された「ラ・セード」の後継車で、マツダ「ロードスター」をベースとしたオープン2座モデル。価格は「Himiko Standard 」の495万円から、「Himiko Hi Premium」の565万円まで。2009年モデルは4日から同社公式サイトで受付け開始。納車は2009年3月から12月までを予定している。 新型スポーツカー「卑弥呼」。ボディーカラーは黒百合(ブラックメタリック)、月下美人(ホワイトパール)、紅薔薇(メタリックレッド)の3色 「自動車にロマンを」がコンセプトの卑弥呼は、先代「ラ・セード」の「男性的な王」という佇まいに対し、「女王の気丈さ」をイメージ。ベース車のマツダ「ロードスター」のフロントフェンダー、ボンネット、バンパー、リヤフェンダー、トラ

    REV
    REV 2008/12/06
    「ロードペーサー」と空目したくなった。「「ロードスター」ベース」ね。
  • 中国平価切下げで1930年代ばりの他人踏み台政策懸念 - 今日の覚書、集めてみました

    1930s beggar-thy-neighbour fears as China devalues (中国平価切下げで1930年代ばりの他人踏み台政策懸念) By Ambrose Evans-Pritchard, International Business Editor Telegraph:04 Dec 2008China has begun to devalue the yuan for the first time in over a decade, raising fears that it will set off a 1930s-style race to the bottom and tip the global economy into an even deeper slump. 中国が10年以上ぶりに人民元を切下げ、1930年代型の平価切下げ競争を引き起こし、更に深刻な

    中国平価切下げで1930年代ばりの他人踏み台政策懸念 - 今日の覚書、集めてみました
    REV
    REV 2008/12/06
  • 社内の女の子が好きだ。 ただ既婚か未婚かが不明だ。 同僚に聞いたら既婚だ..

    社内の女の子が好きだ。 ただ既婚か未婚かが不明だ。 同僚に聞いたら既婚だよということだが、どうも信じられん。 声をかける機会が少ないから質問するついでにノートに 「独身ですか?」 と書いて人に直接聞いてみようと思う。 独身でないなら話題を切る。 独身ですということだったら次、どう話をつなげたらいいだろうか?。 話は逸れるが、会議中にそいつが自分の顔見ながら話してるのを聞いてて、 自分が顔の表情をちょっと動かしたら、その子が「ごめんなさい」と言った。 そんなに不機嫌のように見えるのか俺は?。 まぁ人の顔を伺ってコミュニケーションする傾向あるようだから恋愛関係でなくても、 その子と仕事上うまくやってくのに自分から笑顔になった方がいいようだ。

    社内の女の子が好きだ。 ただ既婚か未婚かが不明だ。 同僚に聞いたら既婚だ..
    REV
    REV 2008/12/06
  • 国籍法改正の今後の懸念 - モトケンブログ

    「大変な思いをして認知できて、国籍もやっと取れる。子供たちも喜んでいる。私たちみたいな人が、ウソの認知をする人のせいで邪魔されたらイヤです」 今回の国籍法改正騒動によって生じる最大の懸念がここにあります。 偽装認知のことばかり騒ぎ立てられたことにより、正当な認知を受けた子供たちに対して、偽装認知なのではないかという疑いや偏見の眼差しが向けられることを最も心配します。 ところ、産経はこのような記事を書きながら、こんなコラムも掲載しています。 何を考えているのでしょうか?

    REV
    REV 2008/12/06
    事故を起こす自動車があるからといって、自動車交通を遮断すると…CO2が減る件。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    REV
    REV 2008/12/06
  • 中谷先生、お言葉ですが日本のモノづくりはそれほど安泰でもないように思いますが?

    のモノづくりの復権が言われてもう3〜4年経つ。 90年代の長期不況とデフレ経済の辛酸をなめて、日の経済人も技術者ももう皆すっかり意気消沈していた時代があった。 99年にある経済セミナーに参加した時に、日を代表する日立のしかるべき立場にある技術の専門家が 「今日にはよって立つべき技術は何もない。 自動車はたまたま外貨を稼いでいるが、これだっていつかは構造不況業種に転落する時代が来ることは歴史が示している。 その時に次の産業は何があるか? 何もない! あえて言えば、iモードのヒットに関連して、モバイル通信の技術にかかわるものだけが今日の唯一誇れるものだ。 ここに一点突破で集中するしか日が生き残る道はない」 といっておられたことに大変ショックを受けた。 日のモノづくりの第一線におられる人が、ここまで自信を喪失しているということに驚きを感じたからだ。 私たち高度成長時代に少年時代を

    REV
    REV 2008/12/06
  • 79~80年は黄金世代 81年は谷間の世代:アルファルファモザイク

    79〜80年は黄金世代 81年は谷間の世代 73年:金田朋子、斎賀みつき、柚木涼香 74年:折笠富美子、ゆかな 75年:池澤春菜、大原さやか、川澄綾子、桑島法子、後藤邑子、田村ゆかり 76年:生天目仁美、堀江由衣 77年:浅野真澄、たかはし智秋、千葉紗子、豊口めぐみ、広橋涼、松来未祐 78年:神田朱未、桑谷夏子、田中理恵 79年:遠藤綾、釘宮理恵、小林沙苗、坂真綾、能登麻美子、水樹奈々 80年:伊藤静、植田佳奈、斎藤千和、清水愛、新谷良子、高橋美佳子、茅原実里、中原麻衣、森永理科 81年:落合祐里香、佐藤利奈、小林ゆう、野中藍、福圓美里 82年:白石涼子、福井裕佳梨、藤村歩、渡辺明乃 83年:阿澄佳奈、加藤英美里、鹿野優以、清水香里 84年:井上麻里奈、真堂圭、辻あゆみ、藤田咲 85年:小清水亜美、沢城みゆき、三瓶由布子、下田麻美、高垣彩陽、名塚佳織、牧野由依

    REV
    REV 2008/12/06
  • ワイルダー「与謝野は少し頭がおかしい。日本に住んでいなくて良かった」 - himaginary’s diary

    そこまで言うか、という感じだが、女性エコノミストブロガーのレベッカ・ワイルダーがFTの記事を引用してそう書いている。 彼女は、与謝野経済財政担当相の 日の政府債務残高は大きいので、刹那的な享楽のために有効需要を創出するのは賢明ではない。 という発言を取り上げ、頑固な日政治家はデフレの時代から何も学んでいない、これでは日経済は苦しむことになるだろう、と痛烈に批判している。 なお、ワイルダー氏は、最初は誤って (欧米の財政赤字拡大は制御不能のインフレを招く恐れがあるが)日はそこまで馬鹿ではない。日はそこまで自棄になっていない。 という田谷禎三氏の発言を与謝野氏のものとしていたが、小生の指摘で修正している。しかし、良く考えてみれば、こういう発言をする人が日銀の審議委員だったことの方が怖いことかもしれない。 それに対し、同じFT記事の中で、元日銀理事の緒方四十郎氏*1が積極財政論を唱え

    ワイルダー「与謝野は少し頭がおかしい。日本に住んでいなくて良かった」 - himaginary’s diary
    REV
    REV 2008/12/06
  • HEAVEN T-55のエンジンを積んだモンスターバイク

    ―Ananova― 戦車のエンジンを積んだモンスターバイクが「世界で最も重たいバイク」としてギネスブックに認定されました。 このバイクを作ったのは、ドイツの「ハーツェルバイクシュミーデ : Harzer Bike Schmiede」のメカニック、ウィルフリート・ニーベル(Wilfried Niebel)さんとティロ・ニーベル(Tilo Niebel―下画像左)さんとありますから、二人は兄弟なのかもしれません。 重量4.5トンのバイクはその大きさも、高さ2.3メートルに幅2.6メートル、長さ5.3メートルといった「超」級で、流用したT-55のエンジンは800馬力を叩き出すそう。 「ヘビーメタルの極み」という意味で、このモンスターバイクは、「Led Zeppelin」という名前が付けられたそうです。

    REV
    REV 2008/12/06
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 【速報】エロゲ連動型USBオナホ完成

    1 : サンマ(関西地方) :2008/12/06(土) 02:59:59.76 ID:5tZcxtzG ?PLT(12000) 世界初!夢のハンズフリーオナマシーン『SOM』対応! 夢のバーチャルハンドデバイス『SOM』にPCゲームで世界初対応! 『クロスデイズ』のリアルタイムシステムの特長を生かし、シーンクライマックスに合わせて 『SOM』デバイスが貴方にシンクロ! 『SOM』をインストールして 次世代のリアリティを体感しよう! ※『クロスデイズ』と『SOM』の連動には、専用のコントロールインターフェース『SOMCON』 (別売)が必要です。 http://crossdays.0verflow.com/somcon.html http://www.somjapan.com/

    REV
    REV 2008/12/06
    スレでも言及されているが、USB連動鋸とか、USB連動boat.とか…
  • 『『【1498】曖昧な対人関係を理解できずトラブルを繰り返す部下は病気でしょうか』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『【1498】曖昧な対人関係を理解できずトラブルを繰り返す部下は病気でしょうか』へのコメント』へのコメント
    REV
    REV 2008/12/06
    //「食事中やトイレで報告しちゃいけない理屈」耳に入れることは簡単だけど、それを記銘するには注意を向けることが必要。それは、聞く人のみの責任ではない。
  • 引っ越すことにした

    あまりにも周囲がうちから出る音に文句を言ってくるから。確かにマンション住まいだから、周囲に配慮は必要だけど・・・。2歳の子供なんだから、少しは走りまわってしまうのは仕方ないと思う。それを、ちょっと音を立てただけで、下の人がものすごく文句言う。何だか、嫌がらせもしてくるみたい。何で、こんなに子供に冷たいのか。もう嫌なんで、引っ越すことにした。当、子供に冷たい社会。これでは、子供もおちおち産めない。少子化になるわけだ。もう少し、子供のやることに寛容でもいいのに。

    REV
    REV 2008/12/06
    昔は、子供の騒音は周囲が我慢した→「静寂な環境に住む権利がある。基本的人権。憲法。」→理論的には、子供のいる家庭に防音工事を財政支出→そんなお金は無い→嫌なら知事になって政治を変えろ←いまここ
  • ヒトラーも知らない℃メンバー

    ヒトラーも知らない℃メンバー

    REV
    REV 2008/12/06
  • 出版業界や映像業界に関わってみて思ったこと。

    こりゃ斜陽になるわ、って感じだね。 まぁ出版業界は関わってみなくても屋に行けば 「うっわ、適当な仕事ばっか。どれも手に取ろうとすら思えない」 って感じだったけど、実際に関わってみてますますこりゃダメだって思った。 まず編集者ってほとんど何もしないのな。企画はともかく内容はほとんど著者に丸投げで アイデアなんかほとんど出さないし、上がってきた原稿にテキトーに二、三言つけて直させて 「はい、僕仕事しましたー」って感じで終わり。 たまに頼んでアイデアを出してもらってもクズばっかっていうかテキトーなんだよね。 別に優秀な書き手を探すわけでなく知り合いとか紹介とか、そういうたまたま自分の知ってる人に頼むだけだし。 それでいて給料はたくさんもらっていてちょっとした打ち合わせ+雑談で会社の金使うんだもの。 ここら辺、金の使い方はルーズだなって感じで映像業界なんかも 普段から日常でタクシーばんばん使

    出版業界や映像業界に関わってみて思ったこと。
    REV
    REV 2008/12/06
  • 携帯を禁止すると学力が上がるのか | 5号館を出て

    小学生や中学生が学校内で携帯を使う必要がないというのは、その通りだと思いますが、昨日の橋下大阪府知事の発言で、日中が大騒ぎになっていることが良く理解できません。 報道によると、大阪府内の小学校は88.1%、中学校は94.2%がすでに携帯電話の学内持ち込みを禁止しているとのことで、橋下知事があえて言うまでもなく学校としては禁止ということになっています。 それをあえてパフォーマンスとして宣言した理由が、大阪の子どもの学力低下をなんとかするためというのですから、教育の素人の思いつき教育行政の感は否めません。 産経ニュースによると、携帯を使っている時間が長い子どもは学習時間が短いという調査結果が出ているのだそうですが、それは正しいかもしれませんが、それと学力の関係の調査はどこにあるのでしょうか。 府教委の調査では、児童生徒の1日の通話時間やメール送信回数を集計し、その「依存傾向」を低位、中位、高

    携帯を禁止すると学力が上がるのか | 5号館を出て
    REV
    REV 2008/12/06
    部分と全体。
  • 明示的に確認した方がいい気がしたのでエントリに起こしてみる。 - 面白き こともなき世を面白く できない腑抜けは死ねばいいのに

    寄付の依頼が来た - レジデント初期研修用資料 http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/archives/149 ↓ 「あなたのやり方が悪いので私は動員されません」という責任回避 - E.L.H. Electric Lover Hinagiku http://d.hatena.ne.jp/y_arim/20081205/1228460379 >id:medtoolz そもそもの発端となったメールを額面どおり「寄付の依頼」と受け取りました? それとも、詐欺その他の胡散臭さを感じました? (元記事を読んだ限りにおいては、俺は「詐欺くさいな」と思ったんだけど) >id:y_arim (上記の点に関わらず)元記事の主題は「イメージ戦略重要」という話で、責任のアウトソースを問題にするのは筋が違いません? (例えとして不適切、というならまだ判る) この点、アニメで例えると、 「

    明示的に確認した方がいい気がしたのでエントリに起こしてみる。 - 面白き こともなき世を面白く できない腑抜けは死ねばいいのに
    REV
    REV 2008/12/06
    レトリカルな問題だなあ。「俺は、○○を、△△という評価基準を用いて、□□と評価する」みたいな話を、「○○は□□だ」と書いてよく炎上。
  • COP3はどうする? - 国沢光宏

    の自動車業界の場合、「規制」は「決められたら期日までに必ず実行するもの」だ。いや、正確に書けば、ほとんどの規制が期日より大幅に早く達成されている。しかし「必ず守る」は、世界的に見るとスタンダードじゃない。アメリカの『ZEV』法規など、当初の目標と全く違う状況。 来なら「ガソリン車とディーゼル車を同じ規制値にする」というコンセプトだった 『ユーロ5』も自動車メーカーの「そんなの無理だよ」に屈し、大幅に甘い内容になってしまった。今度こそホンキだろ、と思っていた「平均160gという現在の二酸化炭素排出量を2012年に130gにする」というEUの規制すら腰砕けになってしまったようだ。 何でも2012年時点で「新車の65%のみ規制対象とする」になったという。つまり対象外mp残る35%は二酸化炭素を大いにバラまいてもよろしい、という こと。まぁベンツやBMW、親会社をポルシェとするVWあたりがガ

    COP3はどうする? - 国沢光宏
    REV
    REV 2008/12/06
    「日本の自動車業界の場合、「規制」は「決められたら期日までに必ず実行するもの」だ。//しかし「必ず守る」は、世界的に見るとスタンダードじゃない。アメリカの『ZEV』法規など、当初の目標と全く違う状況。」
  • テンプレを踏んでいることに気づかないテンプレ通りの人たち - Close To The Wall

    東浩紀の発言から始まった年末南京事件騒ぎだけれども、このパターンほとんど年始のフロムダ氏の南京論争とそっくりで、わたしとしては以下の一年前の記事を再掲するだけで終わらせても良いくらいだ(この騒ぎでにわかにリバイバルしてアクセス数が増えている)。 「なにが歴史修正主義の問題なのか」についての私見 - Close to the Wall 続・「なにが歴史修正主義の問題なのか」についての私見 - Close to the Wall 南京事件否定論は基的にトンデモ - Close to the Wall 論争傍観者を自称する人間についての二つの問題 - Close to the Wall ただ、東のいっていることは単純に歴史修正主義容認論とみなしていいのかどうかはやや判断に迷うところなのでさておくが、ゼロアカ門下生藤田直哉id:naoya_fujitaの発言はひどいのを通り越してもはや犯罪的だと

    テンプレを踏んでいることに気づかないテンプレ通りの人たち - Close To The Wall
  • 歴史修正主義の手法 - 歴史学者の議論をその裏付けが自分の調べた範囲で見つけられなかったことを根拠に勘違いだろうと判断する人物 - Close To The Wall

    と、まあタイトルで題は終わりなんだけど。 集団自決等のはてなキーワードの編集合戦が続いていて、その一方の当事者の言ってることがあんまりアレだから何か書こうと思っていたら、あっという間に集中砲火をらったばかりか職の学者さんにまでバッサリ斬られてなんたる四面楚歌。 歴史修正主義の定義について - 反歴史修正主義グループ 上記掲示板を見れば、どれだけその、歴史学者の議論をその裏付けが自分の調べた範囲で見つけられなかったことを根拠に勘違いだろうと判断する人物の言っていることがおかしいかはすぐにわかるだろうけれど、もうちょっと書いてみる。私自身も沖縄戦に関してはさして知らないが、分かる範囲のことを。 さてまず、歴史学者の議論をその裏付けが自分の調べた範囲で見つけられなかったことを根拠に勘違いだろうと判断する人物は、沖縄戦での富山真順「兵事主任」について、 1・この言葉を使っているのはどうも沖縄

    歴史修正主義の手法 - 歴史学者の議論をその裏付けが自分の調べた範囲で見つけられなかったことを根拠に勘違いだろうと判断する人物 - Close To The Wall
    REV
    REV 2008/12/06
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    REV
    REV 2008/12/06
  • ギャルゲ・エロゲ 21世紀 作品別売り上げベスト100(超仮) - August Dojin Data Base

    ギャルゲ・エロゲ 21世紀 作品別売り上げベスト100(超仮) 今まで延々とランキングを調べていたのはこれがやりたかっただけ(おっ)。 ギャルゲ・エロゲ 2001年 作品別年間売り上げランキング(仮) ギャルゲ・エロゲ 2002年 作品別年間売り上げランキング ギャルゲ・エロゲ 2003年 作品別年間売り上げランキング ギャルゲ・エロゲ 2004年 作品別年間売り上げランキング ギャルゲ・エロゲ 2005年 作品別年間売り上げランキング ギャルゲ・エロゲ 2006年 作品別年間売り上げランキング ギャルゲ・エロゲ 2007年 作品別年間売り上げランキング ギャルゲ・エロゲ 2008年 作品別年間売り上げランキング(仮) 「(超仮)」なのは21世紀がまだ92年残っているから。 まぁ、どんなに頑張っても私は2050年位までしか集計出来ないので、 誰かが引き継いでくれない限りタイトルから「

    REV
    REV 2008/12/06