タグ

2007年6月22日のブックマーク (5件)

  • @IT:Windows TIPS -- Tips:Windows標準機能とWSHを使ってメールを送信する

    対象OS:Windows 2000 Professional/Windows XP Professional/Windows 2000 Server/Windows Server 2003 解説 いまや、メールがさまざまな仕事の起点になっているという人も多いのではないか。チームでの情報交換や会議の案内、社外の取引先との連絡などに加え、備忘録代わりのメッセージを自分自身にメールしているという人もいるようだ。 こうなってくると、すべての情報通知をメールに一化したくなる。特に読者がシステム管理者なら、さまざまな管理業務の通知をメールで受け取りたいと考えているかもしれない。例えば、サーバがハングアップしたとき、ファイアウォールがワームのアタックを受けたとき、ハードディスクの容量がいっぱいになったとき、アプリケーションのメモリ・リークによって使用可能メモリが逼迫(ひっぱく)したときなど、メールで通

    @IT:Windows TIPS -- Tips:Windows標準機能とWSHを使ってメールを送信する
  • 怠け者へのmochikitノススメ

    javascriptライブラリMochiKitというのをご存知だろうか? 私はこのライブラリを採用して非常に開発が楽になったことから諸君にもおすすめをしたいのでサワリだけ紹介したいと思う。 parial 引数をいちいち指定するのが面倒な人用。 配列を受け取り、それぞれを1加算した配列を返す処理を見てみよう var arr = [1,2,3,4,5]; var v = map( function(x){return x+1}, arr); v -> [2,3,4,5,6] となる。 複数回同じ処理を別の配列に適応する場合は var arr1 = [1,2,3,4,5]; var arr2 = [2,4,6,8,10]; var fx = function(x){return x+1}; var v1 = map(fx,arr1); var v2 = map(fx,arr2); v1 -> [

    怠け者へのmochikitノススメ
  • javascriptを理解するためのたった2つの大切なこと

    9割ぐらいはハッシュ何がハッシュなのかjavascriptで存在するほとんどのオブジェクトの実体はハッシュだよ。 var arr = [0,1,2,3]; とかをみると配列(人によってはリスト)に見えると思う。でも実際は違うんだ。 これは var has = {0:0,1:1,2:2,3:3}; と基的には等価なんだ。ただちょっと束縛されているメソッド(インターフェイス)が違うだけ。 ためしに arr[4] = 4; arr['x'] = 'string'; arr[-1] = -1; としてみよう。 Firebugで確認してみると[0, 1, 2, undefined, 4]というような値がかえってくるよ。 でもarr[-1]やarr['x']の値は保存されてないのかな?そんなことはないちゃんとアクセスできるんだ。 それどころかarr.xで'string'がかえってくるんだ。 別の例を

    javascriptを理解するためのたった2つの大切なこと
  • フォトショップを使って迷路を一発で解く方法 | POP*POP

    かなり裏ワザですが、taint.orgさんで「フォトショップを使って迷路を解く方法」が紹介されていました。 実際試してみましたが、当に解けてしまいました・・・これはすごい。迷路を解くのが楽しいのでなんだか末転倒ですが・・・豆知識として知っておいても良いかもしれません。 以下にやり方をご紹介。 迷路を用意します。今回はMaze Generatorにて100×100の迷路を生成。 ↑ この迷路を使用します。 次に迷路の右側の壁を自動選択ツールで選択。 「選択範囲」「選択範囲を変更」「拡張」で4px拡張。 新しいレイヤーを作成。 赤で塗りつぶし。 「選択範囲」「選択範囲を変更」「縮小」で4px縮小。 おもむろに「DEL」キー。 回答が浮かび上がりました! 作業の途中では「当かなぁ・・・」と懐疑的だったのですが、最後に回答が浮かび上がった時は感動しました。フォトショップの類のツールをお持ちの

    フォトショップを使って迷路を一発で解く方法 | POP*POP
  • 本物のプログラマはUMLなぞ書かない。:アルファルファモザイク

    物のプログラマはUMLなぞ書かない。UMLは、結局のところ文盲のための文書フォームである。GoFはUMLでデザインパターンを描いた;何をどれだけ描いたか見てみるがいい。 物のプログラマはC/C++を使わない。C/C++は白ブリーフを穿いた職人気取りの喪男や、マクロフリークや、make好きのUNIXerどもが使うものだ。奴らは関数ポインタと多重継承で喜ぶ。 物のプログラマはJavaを使わない。Javaはちんけなアプリケーションプログラマが使うものだ。 物のプログラマはVBなど書かない。一般に、12歳以上になってVBを書くプログラマはいない。 物のプログラマは文書を書かない。文書は設定ファイルやSQLを読めない馬鹿のためにあるのだ。 物のプログラマはPerlだのPythonだのRubyだの、その他もろもろの怠惰で短気で傲慢じみたスクリプト言語は使わない。インタプリタはオツ