タグ

2008年1月14日のブックマーク (6件)

  • screenを初めて使うためのチュートリアル - Unix的なアレ

    screenというものすごく便利なアプリケーションがあります。上記写真のように、1つのターミナル内で、仮想的に複数の端末を起動させることができるものです。 ただ慣れるまでは少々使い方がとっつきづらいという話も聞きますので、今回はscreenを基的に使えるまでのチュートリアルを紹介したいと思います。 どんなことができるの? 複数の仮想端末をあげるとどういったメリットがあるのでしょうか?実際に自分はscreenを使うまではターミナルを複数起動させ、Desktop上はターミナルだらけになっていました。 実際はそれでも問題は起きないのですが、個人的にはローカルPC側では極力起動しておくアプリケーションを少なくしたいと思っているため、screenを使うようになりました。 ただそれだけであればWindowsならPoderosa,MacならiTerm,GnomeならGnome端末があるのですが、scr

    screenを初めて使うためのチュートリアル - Unix的なアレ
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080114-00000025-mai-soci

    S0R5
    S0R5 2008/01/14
    なんか納得いかない・・・
  • データ復旧ソフトと復元サービス(NAS対応)|復旧天使 公式

    復旧天使 ソフトウェアの特徴 復旧天使ソフトウェアは、通常ではアクセスできないネットワークディスクや、 HDD複数で構成されるサーバーやRAIDも簡単に復旧することができる超高性能なデータ復旧ソフトです。 データ復旧の事前準備 データ復旧を行う前に、作業用PCに障害ディスクを接続して、ソフトウェアで対応できるのか、障害の内容を確認する必要があります。メディア毎の準備を案内してます。

    S0R5
    S0R5 2008/01/14
    いろんなファイルシステムからファイルのリカバリをするソフト。売り物。
  • Micropolis(OSS版初代シムシティ)、Macでも動作 – テクトリム

    オープンソースのSImCity、MicropolisをMac OSXで動かした人が海外にいたのでレポート。ちょっと面倒な手順が必要ですが自分の環境でも動作しました。 動作にはX11, GCC, py-gtkなどUnix環境が必要なので、OSXのインストールCDやMacPortsであらかじめ環境を整えて下さい(Beginning OSXさんを参考)。X11, GCCをインストールCDから、GimpをMacPortsで導入すると必要なパッケージは揃うと思います。 Cyberpunk Is DeadのSimCity on OS Xという記事を参考にして Linux用のソースファイル micropolis-activity-source.tgz をダウンロード stargoが書いたOSX用のパッチファイル http://rmdir.de/~michael/micropolis_mac-osx.pa

    S0R5
    S0R5 2008/01/14
    そうか、そこ直せばウィンドウちっちゃくできるのか。
  • 「文豪ミキサー」を作った - phaの日記

    ちょっと前に形態素解析とマルコフ連鎖を使って新聞記事をリミックスする圧縮新聞を作ったんだけど、その少し後に今度は小説で同じシステムを使って、夢十夜Remixや圧縮ドグラマグラなどの小説のリミックスを作って、そのときに「これを使えば全く別の小説をミックスすることもできるな」と思った。で、こんなのを作ってみた。 文豪ミキサー 2つの小説形態素解析とマルコフ連鎖を使って単語単位で混ぜ合わせます。 テキストは大体青空文庫から取ってきています。収録したかったけど著作権が切れてなくて青空文庫に入っていないため入れられなかったのもあるのが残念(谷崎とか)。あと、個人的には旧字体や旧仮名遣いは好きなのだけど、ミックスするときに新旧混ざっているとうまくまざらないので、全て新字新仮名遣いに統一しています。収録したいけど青空文庫に旧字旧仮名版しかなくて外したのもあった。 1/11 23:50追記:ミックス元の

    「文豪ミキサー」を作った - phaの日記
  • Apacheの負荷の状況を監視できる、apachetop - UNIX的なアレ

    Unix/Linux系OSの場合で、負荷監視のツールといえばtopが有名ですが、apacheの詳細までは監視することができません。 とくに、ある程度のアクセス数のあるWebサイトを運用したことのある方ならわかると思いますが、攻撃と思われるような負荷に出くわすことはあると思います。 そんなときに、簡単にapacheの状況を調べることができるのがapachetopです。 どんなときに使う? apachetopということで、使用するのはWebServerです。アクセスが多くでサーバーが高負荷になっているなーとある程度自分なりに判断できたときに使います。 Debian/Ubuntuであればインストールは簡単。 # sudo apt-get update # sudo apt-get install apachetop 簡単に使ってみよう 使用方法も簡単です。 apachetopはapacheのアク

    Apacheの負荷の状況を監視できる、apachetop - UNIX的なアレ
    S0R5
    S0R5 2008/01/14