タグ

教育とNEWSに関するSabaryaのブックマーク (19)

  • 2/28 3/1 第20回FDフォーラム@同志社大(大学コンソーシアム京都主催)のお知らせ - ひとりのりつっこみ日記 リターンズ

    2/28(土)、3/1(日)に大学コンソーシアム京都が主催する、第20回FDフォーラムが開催されます。会場は同志社大学です。 2月28日(土)、3月1日(日)第20回FDフォーラムを開催します! | 公益財団法人 大学コンソーシアム京都 3年ぶり2回目の委員で、今年度は副委員長を務めております。 私は、2/28(土)のシンポジウムのコーディネータを担当します。テーマは「学修支援を問う~何のために、何をどこまでやるべきか~」で、近年話題になっている学修支援について議論したいと考えています。 パネリストとして、日向野先生@立教大学、溝上先生@京大、浜島先生@同志社大、岡部先生@同志社大をおまねきします。 正課教育として立教大学のリーダーシップ教育BLPなど)、正課外教育として同志社大のラーニングコモンズ、の取り組みを紹介し、その後、大学教育研究の立場から、溝上さんに学生の学びと成長などについ

    2/28 3/1 第20回FDフォーラム@同志社大(大学コンソーシアム京都主催)のお知らせ - ひとりのりつっこみ日記 リターンズ
    Sabarya
    Sabarya 2015/01/06
    “パネリストとして、日向野先生@立教大学、溝上先生@京大、浜島先生@同志社大、岡部先生@同志社大をおまねきします。”
  • エラー: JREC-IN Portal

    Sabarya
    Sabarya 2014/12/13
    "UEA"の公募が出始めました。奈良先端大で,国際交流と大学院IRの特任教員を募集。 https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=4&id=D114120701&ln_jor=0
  • 男子バスケワールドカップ2023!日本代表国際強化試合を視聴する方法!

    今何のスポーツが熱いかと言われれば、間違いなく男子バスケワールドカップです。 今回は、トム・ホーバス監督が率いる”AKATSUKI JAPAN”が注目です。 日 vs フィンランド の放送は21:00~。 バスケットボール男子W杯1次リーグE組第2戦で日(世界ランキング36位)はフィンランド(同24位)と対戦。 初戦のドイツ戦と同じ5人がスタメンです。 ドイツ戦同様、強化試合でスタメンだった富永啓生(22=ネブラスカ大)、河村勇輝(22=横浜BC)はベンチスタート。 06年日大会1次リーグ第3戦のパナマ戦以来17年ぶりの“歴史的1勝”へドイツ戦同様の 富樫勇樹(30=千葉J)、原修太(29=千葉J)、馬場雄大(27)、 渡辺雄太(28=サンズ)、ジョシュ・ホーキンソン(28=SR渋谷)の5人が先発出場。 ドイツ戦ではベンチスタートから12分42秒出場して、 まさかのわずか5点に終わっ

    男子バスケワールドカップ2023!日本代表国際強化試合を視聴する方法!
    Sabarya
    Sabarya 2013/12/27
    3/8 名古屋大学。大学職員による実践的な発表がたくさん。
  • Q-Links(九州地域大学教育改善FD・SDネットワーク)

    Q-Links(九州地域大学教育改善FD・SDネットワーク)は、FD・SDの大学間連携による人的ネットワークの構築や情報共有を通じて、各高等教育機関における学習・教育の改善が推進されることを支援し教育活動の向上と発展に寄与しています。現在のメンバーシップは、31大学、6短大、76賛同者(2013.8.1現在)へと広がり、それぞれの大学文化や組織の個性を尊重しながらも、多様な背景を持つ教職員の対話によって、新たな教育改善の指針や価値を創出・試行することを目指し、活動を展開してきました。 Q-conferenceは、年に一度メンバーシップが一堂に会し、大学教育改善のあり方や、各大学の取組や挑戦を学び合っていくQ-Links最大規模のイベントです。今年度のテーマは「Trial & Error for NEXT!〜私たちは変われているのか?〜」。大学内外の混沌とした状況において、試行錯誤をしながら

    Sabarya
    Sabarya 2013/11/02
    今日はこれ。Q-Conference 2013で、図書館学生サポーターがポスター発表します。
  • チョコ味だった ピアノのち自分磨き

    アスカ鍼灸治療院の院長、福辻鋭記氏による、1分寝転ぶだけで高血圧を下げるという方法の効果が気になりますね。 Amazonレビューで口コミを調べると、効果には個人差があるようです。なお、Amazonでは再入荷見込みが立っていないようです。 2012年から発売開始の商品で、販売元は株式会社吉祥寺ネット一番。昔から福辻式DVDシリーズをはじめ多数の商品をプロデュースしている会社です。 購入を検討されているなら、こちらの公式サイトをすみずみまでチェックしたほうがいいですね。(*ネタバレはありません) もし、あなたが1分ねころぶ即効高血圧下げる「福辻式DVD」に関して有益な情報をお持ちでしたら、下記コメント欄にてお知らせください。

    チョコ味だった ピアノのち自分磨き
    Sabarya
    Sabarya 2013/08/29
    9/21 工学院大学。石川みどり「図書館における情報リテラシー教育後の学生の意識の変化」という研究発表があるようです。
  • 日本で最初にedXのコンソーシアムに参加しました。(2013年5月21日)

    学は日の大学として初めてedXに参加し、授業提供を開始します。背景には以下のような理由があります。 ハーバード大学やマサチューセッツ工科大学(MIT)に代表される世界のトップ大学連合による非営利組織によって運営されていること edXを通して提供される「Massive Open Online Courses」(MOOC:ムーク)と呼ばれるインターネットを利用した新たな教育方法が、プラットフォームと講義コンテンツのオープンソース化に基づいていること 自らのオンライン講義だけではなく、参加大学のオンライン講義とキャンパスでの対面講義の相乗効果を活かすブレンディッド学習(Blended Learning)による教育改善を重視していること edXによって収集されるオンライン学習データの分析と教育効果の検証を通じて、授業を提供する京都大学の教育開発の支援が可能となること  学は、「KyotoUx

    日本で最初にedXのコンソーシアムに参加しました。(2013年5月21日)
  • 大学ICT推進協議会

    情報通信技術(ICT)の進歩は、過去半世紀で世界や社会を変え、そして大学、短期大学、高等専門学校および大学共同利用機関など高等教育・学術研究機関の教育・研究・経営も大きく変えようとしています。キャンパス自身も従来の物理的なキャンパスからサイバーキャンパスとも呼べる時間と空間を超えた新しい形態で実現することも可能になっています。 この中で、「学問の自由」、「高度の知識や教養の伝承」、「高度な技術や知識に関する情報の蓄積」などこれまで高等教育・学術研究機関等が担って来た社会的な存在意義や責任も改めて問い直されています。また、少子化や国際的な競争及び厳しい国家財政の下で、高等教育・学術研究機関の経営の効率化も大きな課題となっております。 このような背景のもと、「大学ICT推進協議会 (AXIES)」は2011年2月に設立されました。

    Sabarya
    Sabarya 2013/02/06
    2/24(日),25(月) 福岡で!
  • 中央図書館講習会「レポート・論文の書き方」、「文献の探し方・入手方法」 資料を公開しました。

    2012年12月5日(水)に「レポート・論文の書き方」講習会を、11月28日(水)・12月5日(水)・12月12日(水)に「文献の探し方・入手方法」講習会を開催しました。遅くなりましたが、資料を公開しましたのでどうぞご覧ください。 <2013.1.28 データ変換の過程でレイアウト・内容の表示などに誤りがあり、資料をすべて修正し、差替えました。たいへん申しわけありません。> 「レポート・論文の書き方」講習会資料 講師の池田先生より、アンケート結果などをふまえ、スライド資料・配布資料の見直し・修正をしていただきました。 http://utomir.lib.u-toyama.ac.jp/dspace/handle/10110/10672 資料は4点あります。 「体」がスライド資料になります。 「配布資料 : BAD SAMPLE : 絶対に真似してはいけないレポート」…今までのレポート、こん

  • 国際シンポジウム「ネットワーク時代の大学教育改善」

    高等教育研究開発推進センターでは、文部科学省特別経費「大学教員教育研修のための相互研修型FD拠点形成」を受けて、2008年度から5年にわたり、相互研修型FDの理念のもと、学内・地域・全国・国際の4つのレベルでFDネットワークの形成を進めてきました。その最終年度にあたり、この5年間の特別経費プロジェクトの成果を総括するとともに、これからの大学教育の研究・開発・実践の方向性について議論するためのシンポジウムを開催することになりました。海外からは、教育イノベーション、学生の学びへの主体的関わり(student engagement)、協調学習において著名なお二人の研究者・実践者をお招きしました。 シンポジウムが、現在大学に課せられているさまざまな教育課題を切りひらいていくための糸口となれば幸いです。皆様、ふるってご参加くださいますよう、よろしくお願いします。 日時 2013年1月27日(日曜日

    国際シンポジウム「ネットワーク時代の大学教育改善」
    Sabarya
    Sabarya 2013/01/10
    1/27(日)京大:「教育イノベーション、学生の学びへの主体的関わり(student engagement)、協調学習」
  • 駒場図書館ジュニアTA募集のお知らせ - 駒場図書館News

    東京大学では、大学でのさまざまな活動に学生が主体的に参画することに対し、奨励金を支給する「ジュニア・ティーチング・アシスタント」(略称・ジュニアTA)制度を実施しています。 このジュニアTA制度を活用し、駒場図書館では図書館業務を行うジュニアTAを募集します。 図書館仕事に興味がある方の積極的な応募をお待ちしています。 ■ 業務内容 「図書館ガイダンス」の改善案提案 ■ 業務実施期間 1月下旬~2月上旬に3時間程度 ■ 募集人員 次の条件を満たす教養学部文科の1年生・2年生 若干名 ・「基礎演習」授業で図書館ガイダンス(図書館ツアー)を受けた人 ・平成25年4月~5月上旬に実施する図書館ガイダンスのサポート(ジュニアTA活動)ができる人 ■ 応募方法 「東京大学ジュニアTA採用申請書」に記入の上、駒場図書館参考調査相互利用カウンターへ持参してください。 受付時間は平日9

    Sabarya
    Sabarya 2013/01/08
    「「図書館ガイダンス」の改善案提案」業務で1、2年生のジュニアTA募集。来年度の図書館ガイダンスのサポートも。東大
  • 神戸大学情報基盤センター シンポジウム2012

    Sabarya
    Sabarya 2012/11/29
    12/20「神戸大学スタイル・ラーニングコモンズ-知のマーケットプレースの開設に向けて-」とか盛りだくさん。
  • johokanri.jp

    johokanri.jp 2019 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

  • 学術情報メディアセンター 沿革

    京都大学学術情報メディアセンター 〒606-8501京都市左京区吉田町 TEL 075-753-7400 FAX 075-753-7450(代表) E-mail soumu@media.kyoto-u.ac.jp サイトポリシー

    Sabarya
    Sabarya 2012/02/13
    3/7 OSSのLMS Sakaiの話。
  • 九州大学附属図書館 - 図書館ニュース(各館) [募集]図書館学習サポーター

    中央図書館では学習経験豊富な学生の方を 学習サポーターとして募集します。 【サポーター期間】 平成24年3月1日~3月31日 ※4月以降も継続の可能性有り。 【勤務日・時間帯】 平日の授業時間帯で週1~3回(1回あたり2~4時間程度) 【勤務場所】 箱崎キャンパス 中央図書館 【業務内容】 以下を中心とした学習支援業務 ・学習に役立つ資料ガイドの作成 ・図書館で実施する講習会のアシスタント ・図書館利用者からの学習相談への対応 【時給】 1000円程度(交通費無し) 【応募資格】 学の大学院に在籍する学生または学部4年生(応募時点) 図書館資料の探索やPCの操作方法に詳しい方が望ましい。 【募集人員・選考方法】 5名程度 面接により決定 面接日時は後日連絡します。(2月下旬頃予定) 【応募方法】 応募申請書に必要事項を入力の上、平成24年2月

    Sabarya
    Sabarya 2012/01/27
    九州大学附属図書館(箱崎)で「図書館学習サポーター」の募集を始めました。
  • 千葉大学 アカデミック・リンク・セミナー (第7回)

    日  時:   2012年1月27日(金) 16:10~17:40 場  所:   千葉大学 総合校舎A号館2階 大会議室 学内マップはこちら (中央付近、みどりのエリアにある「A」の建物です) 講  師:   秋葉淳(文学部准教授) 姉川雄大、岡一志 (アカデミック・リンク・センター特任助教) 千葉大学アカデミック・リンク・セミナー第7回目のテーマは、新しい教材提供技術の活用による、「授業」と学生の「自ら学ぶ」環境の改善です。アカデミック・リンク・センターは、新「授業資料ナビ」と、「デジタル・コース・パック」を通じて、授業改善の支援を行います。新しくなってより便利になった「授業資料ナビ」(パスファインダー)、様々な教材をe-learningを通じてセットにして提供する、「デジタル・コース・パック」を活用した授業例について、文学部の秋葉先生にお話しいただきます。「授業」と「学生の主体的な

    Sabarya
    Sabarya 2012/01/06
    1/27「テーマは、新しい教材提供技術の活用による、「授業」と学生の「自ら学ぶ」環境の改善」、新「授業資料ナビ」「デジタル・コース・パック」
  • Q-Links(九州地域大学教育改善FD・SDネットワーク)

    Sabarya
    Sabarya 2011/11/10
    11/11 図書館ではなく、Q-Linksが主催。ラーコモに関する研究会。慶応義塾大学井下理先生
  • TechCrunch

    Google’s AI-powered search feature, SGE (Search Generative Experience), is gaining some new skills, starting today. The AI feature, which introduces a conversational mode in Search, is now going

    TechCrunch
  • 写真展「九大1968―林崎价男の写真で振り返る」を開催 九州大学__Kyushu University__

    九州大学×福岡市×株式会社JCCL CO₂分離・回収のための装置及び材料の製品化に成功! 2024.05.24

    写真展「九大1968―林崎价男の写真で振り返る」を開催 九州大学__Kyushu University__
  • 「平成21年度 高等教育公開セミナー」のお知らせ - 広島大学高等教育研究開発センター

    高等教育研究開発センター創立50周年記念基金の募集を終了しました。 ご支援に感謝申し上げます。 2024年4月1日 広島大学高等教育研究開発センター長 <現在募集中の研究会> 公開研究会 5/7 5/10 <締切:5月17日(金)>R6年度 共同研究・共同利用(B,C,D)・国際学会発表支援型

    Sabarya
    Sabarya 2010/09/15
    「人事院勧告と私学教職員の賃金問題及び大学改革と人事政策」(日本私学経営活性化協会)
  • 1