2012年3月16日のブックマーク (51件)

  • これは完全に通報されるレベルの怖過ぎるパブリックアート - Mark Jenkins -

    ワシントンD.C.を拠点に活動する Mark Jenkins氏によるインスタレーション。 普通の街中に明らかにおかしい人(というか人形)がいるという不気味なアート。 夜中突然こんなものに出くわしたら大声あげてビックリしそう。。 池の水死体みたいなのは完全にアウトだと思います(笑) 何度も通報されているでしょうね、きっと。 最後のトーストみたいなほっこりするやつは素敵ですね。 via: Mark Jenkins

    これは完全に通報されるレベルの怖過ぎるパブリックアート - Mark Jenkins -
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/16
    街中におかしい人(というか人形)がいるというアート。日本での反応が見てみたい。だいたい想像つくけど。
  • 世界を席巻するキャンペーン動画「KONY 2012」に異議アリ!?

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/16
    ウガンダの現状を伝えておらず、政治状況に関する背景を単純化した寄付金集めのキャンペーンに過ぎない、と。
  • Loading...

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/16
    コロシアム、パンテオン神殿など知っている場所も多い。
  • サラリーマン時代は甘ちゃんだった~フリーランスのコスト意識の違い | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる

    サラリーマン時代はまだまだ甘ちゃんでした。 フリーになってまもなく1ヵ月。 会社員時代から個人で仕事をしていたし、 勤めていたのは中小企業だったから、 人よりコスト意識があるなんて思っていたけど、 やっぱり甘ちゃんだったなって、 フリーになってからつくづく感じる毎日。 代表的な例が電車賃。 今までは定期があったから、 都内に出かけるのは自己負担なし。 どこか打ち合わせに行くにも、 会社の経費で出るわけだから、定期券以外の場所でも、 電車賃のコストを意識することはあんまりなかった。 でも今は都内に出れば往復で800円ぐらいかかる。 そのため都内に出る時は1件だけの要件だけでなく、 他のアポを入れようとか、そういう意識が働くようになった。 先日は市ヶ谷で取材があったので、 これはちょうどいいとばかりに、 3月16日発売予定のかさこ新刊写真集、 「戦う場所」の見誌を出版社にとりにいき、 そうだ

    サラリーマン時代は甘ちゃんだった~フリーランスのコスト意識の違い | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/16
    所詮、サラリーマンは自営の気持ちがわからない。
  • 朝日スクープ記事はK氏の復讐なのか? - 木走日記

    久しぶりに「朝日VS読売」のバトルが勃発しそうであります。 今回、仕掛けたのは朝日側です、15日未明朝日新聞は読売巨人軍の契約金に関わるスクープ記事を掲載いたします。 巨人、6選手に契約金36億円 球界申し合わせ超過 2012年3月15日0時54分 http://www.asahi.com/national/update/0315/TKY201203140797.html このスクープ記事、15日未明から翌朝まで朝日新聞サイトのトップ記事として長時間晒されるわけですが、さらに素敵なことにこれだけの長文記事ですと最近の朝日サイトでは記事を途中までしか開示せず「購読されている方は、続きをご覧いただけます」と有料会員にのみしか全文が読めないわけなのですが、この記事に関しては全文無料で読むことがなぜかできるのです。 うむ、そんな些細なことからも朝日新聞のスクープ記事への力の入れようが理解できます

    朝日スクープ記事はK氏の復讐なのか? - 木走日記
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/16
    どうやら読売巨人軍のかなり重要な内部資料が大量に朝日に流出しているようですね。
  • 和式便器の生産終了 318年の歴史に幕

    便器生産国内1位の株式会社東京トイレット(TOTO)は14日、年内で和式便器の生産を終了すると発表した。日々進化する洋式便器に押されるかたちで、近年和式便器の需要は大きく落ち込んでいることから撤退を決断。TOTOの撤退で、和式便器を生産するメーカーがなくなることから、国産和式便器はその318年に及ぶ歴史に幕を閉じる。 TOTOが14日、マスコミ各社に送ったプレスリリースで明らかにした。和式便器は同社が元禄年間に創業して以来、長らく主力製品として販売を続けていたが、昨今では新規着工の物件のほとんどが洋式便器を採用しており、年々需要が落ち込んでいた。特に昨年度は生産150万台に対し、販売実績は3台と低迷。長期にわたる減産効果も出なかったため、年内をもって完全に撤退することを決めた。 このような和式便器衰退の裏には洋式便器の技術革新があったことも事実だ。洋式便器がウォシュレットや温風乾燥、温熱便

    和式便器の生産終了 318年の歴史に幕
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/16
    TOTOでは今後、開発資源を洋式便器のみに集中。その第1弾として、利用者の排便状況などについて的確にコメントする音声エージェント「尻(siri)」を年内にも発売www
  • 象徴の政治性―カツ丼を取り上げろ! | てけてけ日記

    繰り返し、3・11の追悼政治について考える。 あの日、象徴としての天皇の働きが余すところなく白日のもとに示された。むこう1年くらいはこのテーマで文章を書き続けることができそうなくらい、大きな出来事だったと思う。いずれ、あまたの運動メディアがこの問題について多くの論考を提起することだろう。 アキヒトの病からこのかた、天皇キャンペーンのもとで3・11を迎えることになったわけだが、無垢にして非政治的装いを持った強烈なイデオロギー=国家そのものの表彰、として、アキヒトは自分の役割を存分に理解したうえで政治的に振舞ってみせた。 「被災者に対してお優しい言葉」をかけていたアキヒトが「病を押して」出席したことはニッポン的なセンティメントをさぞかしかきたてたことだろう。そして、前からわかっていたことではあるが、改めてはっきりしたことがある。国家儀礼は天皇によってしか表象されえないということである。権力が天

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/16
    今後はひょっとすると、国家式典としての追悼の比重は、8・15以上に、3・11にシフトする可能性すらあるのではないか。
  • 小鳥メモメモ

    “ある都立高校で講演をする予定だったけど、校長の判断でキャンセルになった。依頼者の方がお詫びに来てくれた。理由がすごかった。検索するといっぱい件数が出てくるから、ですって。 「Google検索すると、悪評も書かれているから迷惑だったの?」「違います」「じゃなぜ?」「とにかく件数が多いとアラを探してクレームを入れる親を校長は恐れるんです」「どんな人でも?」「はい、どんな人でも。ですから、外部講師は検索しても名前が出てこない人が良いそうです」「マジで?」 「すると、一番無難なのは地元の消防士さんとかになるんです。消防士の肩書きはあるけど人の名前は無名なので」。なんか納得しそうになったけど、これでいいのか東京の都立高校。 ”

    小鳥メモメモ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/16
    検索するといっぱい件数が出てくるから、ですって。。。
  • 現世代最強のノマド高城剛が語る日本のメディアの問題点 - FutureInsight.info

    以前からたびたび述べている通り、高城剛が好きで、有料メルマガも購読しています。以下の新著も早く読みたいのですが、品切れが続いており、つらい日々です。モノを捨てよ世界へ出よう 高城 剛 宝島社 2012-01-23 売り上げランキング : 1585 Amazonで詳しく見る by G-Tools品切れのページを見る度に「宝島社、しっかりしてくれ」と思っているのですが、先週の有料メルマガで高城剛が日のメディアの問題点をかなり網羅的に語っており、これがなかなかおもしろく、個人ブログでの引用に関して「また、商用目的ではない個人ブログやSNSでの引用は、出典を明記いただければ、問題ございません。」と記載されているので、有料メルマガというこで、全文引用は避けつつ気になったポイントをピックアップしたいと思います。 以降の引用文は基的に「高城未来研究所「Future Report」Vol.038」から

    現世代最強のノマド高城剛が語る日本のメディアの問題点 - FutureInsight.info
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/16
    高城剛のメルマガは是非みんな購読すべき。
  • 熟議より決議

    小幡績さんが書いた「小泉にあって橋下市長にないもの」それは竹中平蔵、という面白いコラム(http://blogos.com/article/32059/?axis=b:226)に刺激され、考えました。橋下市政より現政権の国政の方が問題を抱えているではないか、と。 政治の役割は「企画・議論」より「決断・実行」です。熱量でいうと1:9ぐらいの比重とみてよいでしょう。自民政権では、前者を霞ヶ関、後者を永田町が担当していました。正確には、「企画・議論・実行」を霞ヶ関、「決断」を永田町というところが実態。 しかし、戦後復興、安保紛争、中ソ国交、沖縄返還、オイルショック、政治の季節が過ぎ、政治家も小粒になるにつれ、霞ヶ関:企画・議論が永田町:決断・実行のパワーを上回りすぎ、バランスを崩していきました。

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/16
    政策作成は企画1:実行9ぐらいの仕事。WhatよりHowが重要。
  • 教育の奇跡 - 内田樹の研究室

    『みんなのねがい』(全障研出版部)という媒体に教育について寄稿した。 「いつもの話」ではあるが、教育についてビジネスマンのような言葉づかいがあまりにメディアに瀰漫してるので、「教育はビジネスの言葉づかいでは語れない」という原理的なことを確認するために書いた。 「教える」という営みの質についてもっとも洞察に富んだ言葉を残したのは、フランスの精神分析家ジャック・ラカンである。ラカンは(やがてフランス中の知識人がエコール・ノルマルの講堂を埋め尽くすことになる)その伝説的なセミナールの最初の時間にこう述べた。 「教えるというのは非常に問題の多いことで、私は今教卓のこちら側に立っていますが、この場所に連れてこられると、すくなくとも見掛け上は、誰でも一応それなりの役割は果たせます。(・・・) 無知ゆえに不適格である教授はいたためしがありません。人は知っている者の立場に立たされている間はつねに十分に知

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/16
    不条理のうちに教育の卓越性は存する。それを知って「感動する」というのが教師の唯一の条件だ、と。
  • Opportunity, Tool or Duty - Chikirinの日記

    縁あってセブ島で、英語学校に体験留学しています。寒くて花粉が舞う冬の東京から、明るく暖かいセブに移り、「やっぱり冬は南の島ですごすに限る」と実感。いろいろ「ひえー」なことはありつつも、楽しくすごしています。 今日、初めてのレッスンで先生が“ What is English to you ? ”という質問を投げかけてきました。 皆さんなら、この問いになんと答えるでしょう? 私はなにげなく“ It's a tool to communicate with people in other countries. ”と答えました。日人としてはきわめて一般的な答えだと思います。 でもその後で、「今、世界中の人が、必死で英語の勉強を始めている」という内容について先生とディスカッションをしながら、ちきりんは「そうか、だから日人はなかなか英語が巧くならないんだ」と理解しました。 今、中国でもインドでも、

    Opportunity, Tool or Duty - Chikirinの日記
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/16
    あなたにとって英語とはなんですか?
  • 妄想渋谷系 | HiBi

    1990年、私は18歳で、 28歳まで、90年代を過ごしました。 高校生の時、フリッパーズ・ギターのファーストからリアルタイムで聴いていて、 大学生になったら、マイブラとかライドとかジザメリとかストーンローゼスとかベルベットクラッシュとかヘブンリーとか、ビーナスペーターとかホワイトカムカムとかバッジー・ジャケットとか見て、ピチカートも一応行ったし、スクーターズの(一回目の)再結成ライブも行ったし、そこそこソフトロックも聴いていたから、渋谷系? なんでしょうか。渋谷系? だったのか? クアトロで生でスチャと小沢健二さんの「今夜はブギーバック」を聴いたから、まあ渋谷系なのでしょう。 それにしてもクアトロの女子トイレって流れ悪かったよね。流れが遅くて、すぐ詰まる。お洒落した女の子たちが長い列に並んでた。「お洒落な内装にする前にトイレ直してくれ」って思ってた記憶が。 あの時期、「女子は音楽知識は浅

    妄想渋谷系 | HiBi
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/16
    あれは渋谷にあったものでもなく、原宿にも新宿にも六本木にも東京タワーにもどこにもない 「みんなの妄想の東京」 が肥大化したものだった、ということ。
  • きゃりーぱみゅぱみゅ『 CANDY CANDY 』。 - ハノイの日本人

    もう、かわいい!! 音もいい!! これは音源だけでも凄い好きだな。中毒性はこれまでで一番でしょう。でも、PV は国内に向けてつくったのかな? ちょっと、そこは残念だけど。せっかく、パンをくわえたんだから、つぎつぎと変なものにぶつかればよかったのに。でも、好き。

    きゃりーぱみゅぱみゅ『 CANDY CANDY 』。 - ハノイの日本人
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/16
    せっかく、パンをくわえたんだから、つぎつぎと変なものにぶつかればよかったのに。でも、好き。
  • 韩国三级片大全在线观看-免费韩国成人影片-韩国三级电影网-精品无码理论片-国产亚洲精品免费观看视频-亚洲综合色在线视频久-日本在线不卡黄色视频-黄色视频亚洲色视频-欧美三级不卡在线观线看

    > 休闲韩国三级片大全在线观看 品牌 休闲韩国三级片大全在线观看 批发 休闲韩国三级片大全在线观看 加盟合作 - 中国休闲韩国三级片大全在线观看 网 加入收藏|设为主页|中国韩国三级片大全在线观看 网|注册登录欢迎您来中国休闲韩国三级片大全在线观看 网!

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/16
    Google+で生まれたプロジェクトのはじまりから終わりまでを順を追って楽しめるスペシャルサイト。
  • タワーレコードのソーシャルメディア担当者に聞く、 ファンと共に作り上げるUSTREAM活用術

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    タワーレコードのソーシャルメディア担当者に聞く、 ファンと共に作り上げるUSTREAM活用術
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/16
    手書きPOP同様、スタッフの思いを客に伝えることで、タワレコを想起してもらえるように、と。
  • 1oven.com | ワンオーブン | ETSUKO SATO BLOG | ユニクロ銀座店オープン☆

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/16
    1Fから12Fまで、すべてがユニクロという世界最大規模、そして最新、最旬。
  • 「パブリックな消費」という名の生産 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    あなたはおカネが好きだろうか?「100万円あげる」と言われて嫌な顔をする人はほとんどいないだろう。私もカネは好きだ。 なぜ私たちはカネが好きなのだろうか?それはカネがあればたいていのものが買えるからだ。自分の欲しいものが何でも手に入る。そのために他者の承認をいちいち得る必要はない。その意味で消費は私的なもののはずだ。 だが実は純粋に私的な消費なんて当にあるのだろうか?現代のさまざまな精神病理は、消費が自分一人だけのものという錯覚から生じているのかもしれない。だとしたら、それを乗り越えるためにはどうしたらいいのだろうか?ーという問題意識が私にはある。 工業の時代(アルビン・トフラー風にいえば第2の波の時代)、人々は「カネを稼ぐときはパブリックな存在(生産者)、カネを使うときには私的な存在(消費者)」という全く対照的な2つの役割を演じるのが当然だと考えられてきた。私は、最近、その役割分担につ

    「パブリックな消費」という名の生産 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/16
    近代において完全に私的だった消費を、よりパブリックなものにしていくこと。
  • 通販利用者の7~8 割が「楽天・アマゾンの利用者」 両社の間でユーザーの棲み分けが?

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    通販利用者の7~8 割が「楽天・アマゾンの利用者」 両社の間でユーザーの棲み分けが?
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/16
    ネット通販が以前ほど必然性を求められず、通常の買い物の延長線上にあることが伺える。
  • 高級なドン・キホーテ「ピカソ赤坂店」の“ドンキらしさ”とは? - 日経トレンディネット

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/16
    実は「多忙な男性ビジネスパーソン」が狙い。
  • アメリカのイクメンが"No!" 時代錯誤のダメパパ広告 : MAMApicks -子育て・育児・教育ニュース&コラムサイト-

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/16
    「パパはママに比べて育児をしないというステレオタイプはやめてほしい」などのコメントが殺到。
  • 「好きな女性芸能人は誰?」と女のコに聞かれたとき、ベストの答えは? (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/16
    女子は「共感」を求める生き物です。
  • 女性美術館 - Commentarius Saevus

    11日はこの他に国立女性美術館、国立公文書館、ナショナルギャラリーに行った。まずは国立女性美術館から。 ここは女性芸術家の作品のみを選りすぐって展示している。 こんな建物。 展示は服飾から彫刻、絵画までいろいろ。 ジョージア・オキーフとフリーダ・カーロ。 特設展示は二種類ある。私のお目当てはRoyalists to Romantics: Women Artists from the Louvre, Versailles, and Other French National Collectionsのほうだったのだが、わりとオーソドックスなフランス絵画を集めたこちらよりもむしろR(ad)ical Love: Sister Mary Coritaのほうがすごかった。これはシスター・メアリ・コリタという修道女(のちに修道会を脱退)のアートワークを集めたもので、安い布にカラフルな文字を印刷しただけの

    女性美術館 - Commentarius Saevus
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/16
    芸術と女子修道院っていうのはやっぱり折り合いがつかないものなんだろうか…
  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    2度の挫折越え、22歳で日人女性初の南ア公認サファリガイドに NEW キャリア 2024.02.09

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/16
    情報を混同しないよう管理するテクニックが重要なよう。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    日記_2024.8.29 鞍馬と貴船 29日は鞍馬と貴船に行ってきました。こんな天気でバイクは無理、でも引きこもるのも嫌なので前々から行きたかった鞍馬と貴船に行くことにしました。ただ、いつ大雨が降っても全くおかしくないので天気がヤバそうなら帰ることにします。普通に日帰りできる距離ですから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/16
    まずはチェーン選びから。
  • ぜい沢な暮らしから、物語性のある暮らしへ! 「VERY」の静かな変化

    「VERY」 2012年4月号/光文社 光文社の女性誌の世代交代が進み、「VERY」の読者はかつてのように「単に高くていいものを持っている、人もうらやむようなぜい沢な生活を送っている」=「自分が輝く」という価値観ではなく、むしろ「自分が大切にしていたり、物語のあるものを消費するほうが意味がある」という方向性に変わっているのがひしひしと感じられます。 その一例が「母ゴコロエコゴコロ」。連載が始まった当初は、「VERY」がエコを取り上げることに違和感がありましたが、今や「VERY」読者が“ストーリーとして語りやすいエコ”を考えるのも当然。ただ、エコに真剣に寄りそっている「ku:nel」(マガジンハウス)や「天然生活」(地球丸)と違って見えるのは、エコの精神を重要視しているのはなく、「長く使うことによって精神が宿るモノ」が語られていること。 今月号の「母ゴコロエコゴコロ」には伊東美咲が登場し、子

    ぜい沢な暮らしから、物語性のある暮らしへ! 「VERY」の静かな変化
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/16
    「VERY」読者にとっては、イケダンは一生もの。唯一無二で、自分に物語を与えてくれる価値あるものと捉えられている。
  • フィリピン版「バトル・ロワイアル」、観客参加型の舞台が話題

    3月14日、日小説映画化もされた「バトル・ロワイアル」が、フィリピンで舞台作品となって公開されており、話題を呼んでいる。マニラで11日撮影。写真は映像から(2012年 ロイター/ロイターTV) [マニラ 14日 ロイター] 日小説映画化もされた「バトル・ロワイアル」が、フィリピンで舞台作品となって公開されており、話題を呼んでいる。 フィリピンで活動する劇団Sipat Lawin Ensembleによる「Battalia Royale」は、42人の中学生が無人島で殺し合うという原作のストーリーをリメークしたもの。役者の周りを囲むように観客が座って鑑賞するこの舞台では、観客の目の前で惨劇が繰り広げられ、「殺された」人間を演じる役者は舞台が終わるまで動かないままでいる。

    フィリピン版「バトル・ロワイアル」、観客参加型の舞台が話題
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/16
    終盤に近付くと、観客が多数決で登場人物を殺すかどうかの決断をし、舞台に参加する、と。
  • 「ネット時代のジャパン・アズ・ ナンバーワン」を討論する【2】──猪子寿之×宇野常寛 « GQ JAPAN

    左:猪子寿之 チームラボ代表。1977年生まれ。01年、東京大学工学部計数工学科卒業と同時に、「ウルトラテクノロジスト集団チーム☆ラボ」を創業、代表取締役に就任する。04年東京大学大学院情報学環中退。大学では、確率、統計モデルを、大学院では自然言語処理とアートを研究。ブランドデータバンク取締役、産経デジタル取締役を兼任。 右:宇野常寛 評論家。1978年生まれ。批評誌「PLANETS」編集長。著書に『ゼロ年代の想像力』(早川書房)、『リトル・ピープルの時代』(幻冬舎)。共著に更科修一郎との時評対談集『批評のジェノサイズ サブカルチャー最終審判』(サイゾー)。企画・編集参加に『思想地図 vol.4』(NHK 出版)、『朝日ジャーナル 日破壊計画』(朝日新聞出版)など。 猪子 欧米と日のどっちのクリエイターが優秀かっていう話でもないんですよ。要は、単純に時代の変化と相性の問題。 宇野 

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/16
    半分閉じてて半分開いているところが日本はおもしろいんだと思う。
  • Kawaiiは日本の成長輸出品 « GQ JAPAN

    Kawaiiを合言葉に、ギャル文化が世界を席捲中だ。その背景をNHK「東京カワイイ★TV」プロデューサー海保香織さんに聞いた。 2012年は、Kawaiiのアジア元年かもしれない ここ数年、アメリカロシアやフランスといった国々で、日のギャル文化がどんどん浸透しているとか……。 「欧米に加え、今年はさらに、東京ガールズコレクション的なイベントがアジアのさまざまな場所で開催される予定です。このギャル系ファッションこそ、今、世界で受け入れられているKawaiiの源泉といえるでしょう。彼女たちが持つ発想力や自由さは、宗教的な理由や、それこそ「ドレスコード」が厳然とある欧米の価値観からすると、衝撃だったはずです。また、ここ最近ではシンガポールの読者モデルやガールズ系のブロガーが、圧倒的な発信力を持ち始めています。日の企業も、彼女たちをうまく使っていますよ」

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/16
    残念ながら、発信力ではアジアの子たちに敵わない。だが、メイクや洋服のカスタマイズ技術はまだまだ日本の女の子の独壇場。
  • 下着姿の女性に服を着せていく着せ替えシミュレーションムービー「Concept Club Quest」

    女性やキャラクターの服を着せ替えられるFlashコンテンツは昔からいろいろとありますが、ただ服を上に乗せるだけではなく女性が実際に服を着ていく様子をムービーで順を追って見られるムービーが登場しました。 これは「Concept Club」というオンラインショップが用意したもので、YouTubeのアノテーション機能と限定公開機能を生かしたうまいコンテンツ作りになっています。 まずは女性が下着姿の女性からスタート。別にアダルトコンテンツというわけではなく、ここから服を選んでいくわけです。 Concept Club Quest | Start - YouTube スカートにするか? ジーンズにするか? パンツにするか?という3択。これだというものが決まったら、リンクをクリックすると次のムービーへ移動します。 たとえばスカートの場合はこんな感じ。 Concept Club Quest | Skirt

    下着姿の女性に服を着せていく着せ替えシミュレーションムービー「Concept Club Quest」
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/16
    選んだ服装が替わると最後のムービーの相手も変化する。
  • “ナイスバディな未来”を期待させる魔法の定冠詞「○○だけエクササイズ」がこれほど流行る理由

    消費インサイド 今の世の中、いったいどんな商品やサービスが流行っているのか? それを日々ウォッチすることは、ビジネスでヒントを得るためにも重要なこと。世間でにわかに盛り上がっているトレンド、これから盛り上がりそうなトレンドを、様々な分野から選りすぐってご紹介します。 バックナンバー一覧 (株)ムーンスターが提供する「CALORY WALK+」(カロリーウォークプラス)のサンダルタイプは、2012年3月中旬より発売。ソールに埋め込まれた独自の低反発衝撃吸収素材により、砂の上を歩くような感覚を生み出し、筋肉に適度な負荷をかける。 エクササイズは科学だ。日々研究され、進化している。私たちは、それをあたかも流行の服を選ぶかのようにピックアップし、生活に採り入れる。エクササイズの流行り廃りを眺めるだけでも、面白いものだ。 テレビ朝日の人気番組『SmaSTATION!!』(2011年11月5日放送)内

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/16
    座るだけ、寝るだけ、踏むだけ――。
  • 「Pinterest」の訪問者、米国では月間1600万人を突破、女性が74% 

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/16
    女性の年齢層は、35~49歳が32%で最も多く、次いで25~34歳が30%、50~64歳が19%と続く。
  • ブリタニカ百科事典、書籍版244年の歴史に幕 電子版に完全移行 - 日本経済新聞

    244年の伝統を誇る英語の百科事典「エンサイクロペディア・ブリタニカ」が書籍版の歴史に幕を下ろし、インターネットを通じた電子版に全面的に移行することになった。米シカゴにある出版社が13日に発表した。インターネット百科事典「ウィキペディア」などの普及で、書籍版の売り上げが低迷したのが理由とされる。CNNテレビ(電子版)などによると、書籍版はこれまで2年ごとに発売さ

    ブリタニカ百科事典、書籍版244年の歴史に幕 電子版に完全移行 - 日本経済新聞
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/16
    米国内での販売部数は、ピークの1990年は12万部だったが、2010年版は8千部に落ち込んでいた。
  • 小学生は電子書籍を知らないし親も読ませたいと思っていない――子どもライフスタイル調査から

    アスキー・メディアワークスが実施した『子どもライフスタイル調査2012 冬』の調査結果によると、小学生の半数以上が電子雑誌・電子書籍を知らず、その保護者も半数以上が電子書籍を読ませたい(読んであげたい)と考えていないようだ。 小学生の半数以上が電子雑誌・電子書籍を知らず、その保護者も半数以上が電子書籍を読ませたい(読んであげたい)と考えていない――アスキー・メディアワークスが実施した『子どもライフスタイル調査2012 冬』でこうした傾向が明らかとなった。 同調査は、アスキー・メディアワークスが『子どもライフスタイル調査2012 冬』として、同社が発行する男子小学生向けゲーム情報誌「デンゲキニンテンドーDS」と、女の子向けゲーム&キャラクター情報誌「キャラぱふぇ」の読者とその保護者を対象に、回答者から小学生を抽出して集計したもの。集計サンプル数は834件。 詳細はレポート(PDF)を参照いた

    小学生は電子書籍を知らないし親も読ませたいと思っていない――子どもライフスタイル調査から
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/16
    1カ月の読書量は男子小学生の40%、女子の29%が「1~2冊」と。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/16
    「話題なう」。リアルタイム検索の「注目のキーワード」から3つのワードを抽出し掲載。
  • ザッカーバーグになりたい奴はもっと人間のことを考えろ1 - なかよしインターネッツ

    これからの時代、IT系の人間はプログラミング技術だけじゃなくてもっと人間について考えるべきだよねって話。 webサービスつくりたいみんなあつまれー! もくじ 「名札をつけた僕たちは」 「ともだちとはなんだったのか」 「インターネットも現実だ」 「僕はここにいてもいいんだ」 「私はこういう人間です」 「ねえみんな、」 「それはね、」 「まとめ」 「どうせ見てくれないし」 「もしかしたら、きっと」 「ソーシャルは戦場だ」 「世界線を越えて」 「僕が思うんならそうなんだ、僕の中では」 「あの人の隣にいたい」 「思っただけだよ」 「またね〜」 ここから下は、「ソーシャルメディアが世界を救うんだ!」とか「情報化社会がやってきて俺たちの社会が変わる!」みたいな頭の悪そうな人が引っ掛かりそうな世迷いごとじゃなくて、 純粋にTwitterのシステムと「人間の心の動き」について、話していくね。 ちょっとだけ

    ザッカーバーグになりたい奴はもっと人間のことを考えろ1 - なかよしインターネッツ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/16
    結論:みんなでインターネットをたのしもう!
  • t-matsumoto.com - t matsumoto リソースおよび情報

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/16
    とはいえ、いいね!乞食なんていう言葉が出てきて、mixiの足あと文化とはまた違った文化が。
  • in the looop | Looops communications

    ループス・コミュニケーションズは、 企業のSNS活用戦略の立案・運用改善、啓発教育などのコンサルティングサービスや、リーダーシップやイノベーションをテーマとした企業研修を提供しています。

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/16
    重要なのは、あくまで「必要な情報を、必要な人に届けることで情報のロスをなくし、情報過多の時代が生活者にとって過ごしやすいものにする」こと。
  • テクノロジー : 日経電子版

    電気自動車(EV)にコネクテッド(つながる)、自動運転――。新技術を搭載するクルマが続々と登場しているが、大ヒットを記録しているものは少ない。どうすれば普及期に突入できるのか。 「…続き エコカーに「無関心の壁」 米自動車市場の現実 [有料会員限定] EV時代はまだ来ない 現実解は「マイルドHV」

    テクノロジー : 日経電子版
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/16
    1970~80年代のサブカルチャーは、作り手とファンが『幸福な共犯』となって発展した。その21世紀バージョンとして浸透して欲しい。
  • https://jp.techcrunch.com/2012/03/15/20120314facebook-events/

    https://jp.techcrunch.com/2012/03/15/20120314facebook-events/
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/16
    招待された側が質問したり、目立たせずに招待を断ったりできるように。
  • フェイスブックはマーケティングに使えないのか ソーシャル化する社会が世界を大きく変え始めた~第3回 | JBpress (ジェイビープレス)

    ここ1年ほどは、実名制で一定のプロフィールが公開されているフェイスブックの利用者が日でも急増したことで、そのマーケティング利用価値に企業が着目する傾向が顕著だ。 そしてソーシャルメディアのマーケティング活用をプランニングする場合、現状ではフェイスブックは不可欠なツールと化している。 いまはまだ、ソーシャルメディアのマーケティング活用格化の入り口というところだが、その矢先に「ソーシャルメディアはマーケティング活用する価値がないのでは?」という論調も散見するようになった。その論調は真なり、なのだろうか。 ソーシャルメディアには性質を異にする様々なサービスが存在し、それらを複数併用することでマーケティング活動の成果の最大化を図るが、ここでは最注目のツール、フェイスブックを基点に考えてみたい。 マーケティング関係者が「タイムライン」表示への移行に困惑する理由 日時間の3月1日午前3時から、フ

    フェイスブックはマーケティングに使えないのか ソーシャル化する社会が世界を大きく変え始めた~第3回 | JBpress (ジェイビープレス)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/16
    やはり、対話性や共有性に優れたコミュニケーション機能にこそ最たる価値がある。
  • CIAJ 一般社団法人 情報通信ネットワーク産業協会

    CIAJ webサイトはリニューアル致しました。5秒後に新しいwebサイトへジャンプします。 http://www.ciaj.or.jp/

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/16
    プラットフォームを構築し広域連携を進めることで、事業性を担保し継続的なサービスを可能とする、と。
  • 被災地で自衛隊がアメリカ海兵隊に後れを取った理由 美談だけで済ませてはいけない「震災と自衛隊」 | JBpress (ジェイビープレス)

    自衛隊との連携は概ね大成功であり、今後発動されるであろうアジア太平洋地域における人道支援・災害救助(HA/DR活動)における日米共同作戦が順調に実施できることを確信している(注:HA=Humanitarian Assistance、DR=Disaster Relief)。 自衛隊は大活躍したと思う。とりわけ、震災津波被災地への10万名の緊急動員に対処した折木統幕長のリーダーシップは極めて優れていた。 また原発事故対処でも、聞くところによると初期対応に逡巡していた政府を説得して果敢にヘリコプターを出動させた決断は見事で、彼こそナショナルヒーローとして高く評価されたのだろう?」 東日大震災救援のために自衛隊と実施した共同作戦であるトモダチ作戦に指揮下の第31海兵遠征隊をはじめとする諸部隊を投入したアメリカ海兵隊太平洋海兵隊司令官ティーセン(Thiessen)中将は、このようにトモダチ作戦を

    被災地で自衛隊がアメリカ海兵隊に後れを取った理由 美談だけで済ませてはいけない「震災と自衛隊」 | JBpress (ジェイビープレス)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/16
    防衛省などは「島嶼防衛」の重要性を口にしているものの、現状では、アメリカ軍に全面的に依存している軍事的幼児状態。
  • 【書評】『仮設のトリセツ―もし、仮設住宅で暮らすことになったら』:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    主婦の友社さまより、新刊書『仮設のトリセツ―もし、仮設住宅で暮らすことになったら』をいただきました。ありがとうございます。というわけで、例によって簡単にご紹介と書評を。 もし、仮設住宅で暮らすことになったら――いきなり重い問いかけですが、書は至って明るく、仮設住宅を住みこなすには?というテーマを扱っています。一言で言えば、「仮設住宅カスタマイズ術」を教えてくれると言えるでしょうか。などと書くと冗談だろうと思われてしまうかもしれませんが、中身はビジュアルと言って良いほど写真が多用されていて、書体や図版もポップ。カスタマイズ対象が仮設住宅でなければ、普通の生活術のと言っても通用しそうです。 実は書、同名のウェブページから生まれた一冊とのこと: ■ 仮設のトリセツ - 仮設住宅を住みこなすための方法 - 「はじめに」で経緯が説明されていますので、引用させていただきます: 2004年から

    【書評】『仮設のトリセツ―もし、仮設住宅で暮らすことになったら』:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/16
    住宅や社会の意味を問い直す一冊。
  • 「桜を見上げよう。」Sakura Project | ルミネ有楽町

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/16
    47本の桜の枝が、47都道府県からひとつに集まって、3月22日〜25日の4日間、同時に開花。有楽町で逢いましょう。
  • TOKIO出演CM「東日本を食べて応援」に海外から批判殺到 「狂ってる」「自殺行為だ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    TOKIO出演CM「東日べて応援」に海外から批判殺到 「狂ってる」「自殺行為だ」 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ :2012/03/15(木) 08:31:17.33 TOKIOの出演CMに海外から非難 TOKIOが出演した「フードアクションニッポン」のCM「べて応援しよう」の動画が今年1月末にYouTubeにアップロードされたが、同CMの内容に海外ユーザーから批判が殺到している。 物議を醸している、その内容は、TOKIOのメンバーが被災地を含む東日でとれた 材を美味しそうにべる姿と、「東日べて応援」と掛け声をかける姿だ。 このCM動画のコメント欄には「神風に見える」「狂ってる。言葉を失った」 「べて応援=べて自殺」など、外国人ユーザーによる英語の批判コメントが 多く寄せられる結果となった。 「戦時中に一億総玉砕とか言って

    TOKIO出演CM「東日本を食べて応援」に海外から批判殺到 「狂ってる」「自殺行為だ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/16
    「買って応援」なら分かる。
  • 武汉彩乐熊文化传媒有限公司

    About 黔东南苗族侗族自治州oto2022年1月1日确诊的土病例122例中�����,核酸筛查中发现的有18例����。彭博社记者����:第一个问题 ��� ,美国和立陶宛已经同意合作对抗他们所称的中国经济胁迫 ��。 土确诊病例18�� ��,女� �,42岁�� ��,现居西安市雁塔区��� ,系12月31日发布的土确诊病例53的密切接触者� ���。经抢救无效�����,于当日下午4时15分被宣布临床死亡���。朴槿惠戴手铐出庭受审对于尹锡悦来说 ���,朴槿惠获得特赦令他倍感尴尬��� 。许昌市2例为无症状感染者转确诊)3� ���、所有已抵沪的来自国内疫情中高风险地区的人员��� ,应在抵沪后尽快且12小时之内向所在居村委和单位(或所住宾馆)报告���。 一位网友谴责说��� ,伯顿对贝蒂·怀特去世的独特看法是一种令人作呕的言论 ����,伯顿在回应时说��� ,为

    武汉彩乐熊文化传媒有限公司
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/16
    海霧に とけて我が身もただよはむ 川面をのぼり 大地をつつみ――
  • ドイツ:日本の「原発ムラ」降伏せず…メディアが継続報道 - 毎日jp(毎日新聞)

    【ベルリン篠田航一】福島第1原発事故から1年になったのに合わせ、事故後に主要国でいち早く「脱原発」を決めたドイツでは、日政府のその後の原発政策にメディアの関心が集まっている。 シュピーゲル誌は「潤沢な補助金で住民を説得し、原発を再稼働させることはもはやできない」としながらも、「日はまだ脱原発を公式に宣言していない。産業界とメディアで構成されるGenpatsu Mura(原発村)は降伏していない」と指摘し、「原子力ロビー」の抵抗が強いと伝えた。同誌は事故後、天下りシステムなどの説明も交え、日で原発支持派が力を持つ理由を継続的に報じている。 南ドイツ新聞は東京特派員電で「70%の日人は脱原発を望んでいるが、街に出てデモに参加する人は少ない。むしろ人々はShoganai(しょうがない)と話す」と報じている。 一方、この1年で結局はドイツの脱原発路線に追随する国が少ない現実にも触れ、ウェル

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/16
    「70%の日本人は脱原発を望んでいるが、街に出てデモに参加する人は少ない。むしろ人々はShoganai(しょうがない)と話す」と報じ(られ)ている。
  • 河北新報 東北のニュース/「仮の大熊町」いわきに 復興構想、コミュニティー維持

    「仮の大熊町」いわきに 復興構想、コミュニティー維持 福島第1原発事故で町全域が警戒区域に指定されている福島県大熊町は14日までに、町民の集団移転先を別の地域に確保する「仮の町」を設ける構想をまとめた。場所はいわき市内を想定し、時期は2016年ごろになる。町復興計画検討委員会の議論を踏まえ、16日に復興計画素案として決定する。避難生活を強いられている町民を支え、コミュニティーを維持するのが目的。  町によると、「仮の町」を設ける場所は14年までに決める。気候が似ていて、町民の要望も多いいわき市を軸に選定作業を進める。選定後に具体的な環境整備を進め、会津若松市に移転中の役場や小中学校などを16年から「仮の町」に移す。  大熊町は全町民約1万1000人が避難。現在、会津若松市、いわき市など県内で約8000人、県外では約3000人が生活している。  復興計画には8年後となる20年の大熊町帰還を盛

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/16
    気候が似ていて、町民の要望も多いいわき市を軸に選定作業を進める。
  • 震災から1年。見えてきた「情報と私たち」のあり方

    1975年生まれ。慶應義塾大学・大学院(政策・メディア研究科)修了後、三菱総合研究所にて情報通信分野のコンサルティングや国内外の政策調査等に従事。その後2007年に独立し、現在は株式会社企(くわだて)代表として、通信・メディア産業の経営戦略立案や資政策のアドバイザー業務を行う。16年より慶應大学大学院政策・メディア研究科特任准教授。 スマートフォンの理想と現実 2011年はスマートフォンの普及が格化する年になる…。業界関係者の誰しもがそう予感していた矢先に発生した東日大震災は、社会におけるケータイの位置づけを大きく変えた。しかし、スマートフォンの生産に影響が及びつつも、通信事業者各社はその普及を引き続き目指し、消費者もまたそれに呼応している。震災を受けて日社会自体が変わらなければならない時に、スマホを含むケータイはどんな役割を果たしうるのか。ユーザー意識、端末開発、インフラ動向、ビ

    震災から1年。見えてきた「情報と私たち」のあり方
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/16
    総じて言えるのは、「一筋縄ではいかない」ということ。
  • 河北新報 東北のニュース/選抜高校野球 石巻工、初戦は鹿児島の神村学園

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/16
    開会式の選手宣誓は石巻工の阿部翔人主将が行うことに。