2017年9月3日のブックマーク (77件)

  • 日本初のスマートスピーカーLINE「WAVE」ができること、本体デザイン、スペックまとめ

    初のスマートスピーカーLINE「WAVE」ができること、体デザイン、スペックまとめ2017.08.29 12:008,787 今の状況ざっと。 先日編集部に届きました、LINE製のスマートスピーカー「WAVE(ウェイブ)」。 海外ではすでにポピュラーな家電として受け入れられているスマートスピーカーですが、実はこのWAVEが日語に対応する初めてのスマートスピーカーになります。今回は、できることやハードウェアそのものについてなど、実際にハンズオンしてわかったWAVEの全貌をご覧ください。 スマートスピーカーって?まずはスマートスピーカーについて軽くおさらい。スマートスピーカーとは、スピーカー体に音声アシスタント(AIアシスタント)を搭載しているものを指し、音声コマンドから天気やスケジュールの確認、音楽再生などができるデバイス。日ではWAVEが初ですが、海外ではすでにAmazonの「

    日本初のスマートスピーカーLINE「WAVE」ができること、本体デザイン、スペックまとめ
  • Alexaスピーカー、日本に上陸決定。Ankerの家電ブランド「eufy」と新ブランド「Zolo」から登場

    Alexaスピーカー、日に上陸決定。Ankerの家電ブランド「eufy」と新ブランド「Zolo」から登場2017.09.01 12:00 小暮ひさのり 僕らの生活に寄り添うパートナーへ。 モバイルバッテリーやイヤホンなど、コストパフォーマンスに優れたスマホ周辺機器で人気を集めているAnker(アンカー・ジャパン株式会社)が、メディア向けに新事業戦略説明会を行ないました。 アンカー・ジャパンの新たな戦略として発表したのは、スマホ周辺機器の「Anker」ブランドと、家電ブランドの「eufy(ユーフィー)」の強化。加えて新たなブランド「Zolo(ゾロ)」を立ち上げ、Anker/eufy/Zoloの3ブランドで製品を展開することです。 そしてその場で各ブランドから新商品が発表され、なんとeufyとZoloからは日では未上陸のAmazon Alexaを搭載したスマートスピーカーが発表されました。

    Alexaスピーカー、日本に上陸決定。Ankerの家電ブランド「eufy」と新ブランド「Zolo」から登場
  • がんの代替治療は、5年以内の死亡率が標準治療の「最大5.7倍」だった:研究結果

    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/09/03
    代替医療とインターネットは、最悪なことに相性がいいからなあ。。 #daycatch
  • ソニー初のスマートスピーカーは、アップルに対する「会心の一撃」となる

    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/09/03
    ソニーよ、お前もか。
  • TechCrunch

    Databricks has remained a hot startup at a time when interest from investors has cooled across the ecosystem. Just last month the company raised $500 million at an eye-popping $43 billion valuation. T

    TechCrunch
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/09/03
    確かに→「ここで強調されているのは(人工知能が別の人工知能を呼び出して会話するというのはややこっけいな印象だが)CortanaとAlexaの得意分野が大きく異なるという点だ。」
  • Amazonの「Alexa」とMicrosoftの「Cortana」が統合 年内に会話可能に

    Amazon.comと米Microsoftは8月30日(現地時間)、両社の音声認識AIアシスタント「Alexa」と「Cortana」を年内に相互接続させる計画を発表した。 Amazon EchoなどのAlexa搭載スピーカーに「Alexa , open Cortana」と呼び掛けてCortanaを呼び出すことと、Windows 10やモバイル端末上のCortanaに「Hey Cortana, open Alexa」と呼び掛けてAlexaを呼び出すことができる。 例えば手元にWindows環境がなくてもAlexa端末経由でOfficeの予定表を確認でき、逆にWindows端末からAmazonのオンラインショッピングをはじめとするAlexaの2万以上のスキルを実行できる。 Amazon.comのジェフ・ベゾスCEOは発表文で「今後、異なるデータセットに接続し、異なるスキル分野を得意とする複数

    Amazonの「Alexa」とMicrosoftの「Cortana」が統合 年内に会話可能に
  • Googleを批判した研究者が追放され、「巨大企業によって研究が危険にさらされている」と波紋が広がる

    2017年6月、GoogleはEU競争法(独占禁止法)に違反したとして約3000億円の制裁金を科せられることとなりました。この一件に関して、経済・外交・環境などの問題に取り組む非営利のシンクタンク「New America Foundation(NAF)」のメンバーである研究者のバリー・リン氏がEU欧州委員会の行動をたたえる文章をシンクタンクのウェブサイトに掲載したところ、シンクタンクを解雇されたとのこと。 Googleの元CEOでありAlphabetの会長であるエリック・シュミット氏は、2008年から2016年まで、リン氏が勤めていたシンクタンクであるNAFの会長を務めました。また、NAFは創設にあたってGoogleから2100万ドル(約23億円)以上を受け取っていたことから、資金提供がなくなるのを恐れたNAFがリン氏を解雇したのではないか?と波紋が広がっています。 Google Crit

    Googleを批判した研究者が追放され、「巨大企業によって研究が危険にさらされている」と波紋が広がる
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/09/03
    #daycatch
  • 「LINEチケット」が2018年に開始--LINEでチケットやりとり、転売対策も

    LINEは9月1日、アミューズ、テイパーズとの共同出資による新会社「LINE TICKET」を設立したと発表した。資金は3億5000万円。また、バンダイナムコライブクリエイティブ、エンジンとの資業務提携も発表した。 LINE TICKETでは、電子チケットサービス「LINEチケット」を2018年中に開始する予定。メッセージアプリ「LINE」上で、主催者とユーザーやユーザー間でのチケットのやり取りを可能にするほか、LINE IDを活用した転売対策をするとしている。 同社では、現在のチケット流通における不正転売問題、公式リセールなどの課題を解決するとともに、ライブコンサートだけでなく、舞台やスポーツなど、あらゆるエンターテインメントライブ産業の発展に寄与するとしている。また、チケットの健全な二次流通を実現すべく、主催者公認かつ市場原理に即した価格設定を可能にする、二次流通の仕組みの構築を検

    「LINEチケット」が2018年に開始--LINEでチケットやりとり、転売対策も
  • 「夢の治療法」「副作用なし」 怪しい免疫療法になぜ患者は惹かれるのか?

    告知の時からこじれた主治医との関係静岡県磐田市に住み、膵臓がんの患者・家族会「パンキャンジャパン」静岡支部長を務める石森恵美さん(55)が、中学校校長だった夫、茂利さん(当時57歳)の異変に気づいたのは2010年5月のことだ。夜、風呂上がりに着替えていた夫の皮膚が異様に黄色くなっているのに驚いた。 人に痛みなどの自覚症状はなかったが、翌日行ったかかりつけのクリニックで「深刻な病状だと思う」と告げられた。その翌日には紹介された地元の大きな総合病院に即入院。精密検査を受け、入院3日目には肝臓や十二指腸にも転移した末期のすい臓がんと告知を受けた。 「若い主治医だったのですが、告知の場所も個室ではなくナースステーションの片隅で、『手術はできない状態です。月単位の命だと考えてください』と重大なことを機械的に告げられたと感じました。ショックを受けている私たち夫婦に何の配慮もなく、サクサクと用件を済ま

    「夢の治療法」「副作用なし」 怪しい免疫療法になぜ患者は惹かれるのか?
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/09/03
    いい記事でした。本当に考えさせられました。 #daycatch
  • 新規仮想通貨公開「ICO」で急増するサイバー犯罪 —— 盗難額は160億円超

    急拡大しているイニシャル・コイン・オファリング(ICO:新規仮想通貨公開)。2017年、仮想通貨イーサリアムを利用して行われたICOに投資された金額の10%近くが盗難の被害にあっている。 仮想通貨を専門とする調査およびリスク管理会社、チェーンアリシス(Chainalysis)の分析によると、イーサリアムICOに投資された総額16億ドル(約1750億円)のうち、1億5000万ドル(約164億円)がサイバー犯罪による盗難の犠牲となっている。 6月から8月にかけて、仮想通貨全体におけるサイバー犯罪の被害額は1億ドル(約110億円)から2億2500万ドル(約246億円)へと急増した。 ビットコインと同様、イーサリアムは支払いプラットフォーム及び仮想通貨で、2015年に始まった。イーサリアムを活用すると、スマートコントラクトを作成したり、イーサを使用した支払いを行ったり、実世界の契約のような複雑な契

    新規仮想通貨公開「ICO」で急増するサイバー犯罪 —— 盗難額は160億円超
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/09/03
    イーサリアムの話を最近よくきくなあ。
  • VALUが“価格操縦行為”抑制のためルール変更、9月4日から1日の売却量制限実施へ

    カリスマYouTuberヒカルらの炎上騒動にからみ、サービス運営側の利用者保護の体制などについて賛否両論が起きている、ビットコインによるマイクロトレードサービス「VALU」に新展開だ。 運営元のVALU社が、「価格操縦行為のさらなる規制と利用者保護」のため、9月4日から利用規約と取引ルールを改定し、新たな制限を加えることがわかった。 変更は売り注文・買い注文それぞれについてあるが、たとえば9月4日以降は、新たに1日に売却できるVA(VALU内の仮想株のようなもの)数を、その人物の全発行VA数の10%未満に制限する。 これらの新ルールによって、YouTuberヒカルらの炎上騒動の発端となった「保有VAの大量売却による極端な価格下落」などが起こりづらくなり、VALU内の仮想市場の安定化を狙っているとみられる。 また、ルール変更を伝えるポストの後半に「また、VALUと株式は異なることを規約等でも

    VALUが“価格操縦行為”抑制のためルール変更、9月4日から1日の売却量制限実施へ
  • 性善説ビジネス成立しない中国で「信用」広めたモビリティー革命

    北京の治水は極めて悪い。激しい雨が降るとわずか数十分で街中が水で溢れかえる。雨で厄介なのは歩きにくくなるだけではない。タクシー数が激減し「タクシー難民」が大量発生する。 なぜ書き入れ時の雨の日にタクシー数が減るのか。一般庶民が住む「小区」と呼ばれる団地では、駐車場が少ないため路肩に多くの車が停めてあり走りにくい。街灯も少なく暗い上に雨で視界が悪くなる。ある運転手は「雨の日に小区に入ってぶつけるリスクを考えると、家で休んだ方がマシ」とぼやいていた。 この問題を解決したのが、配車アプリ「滴滴出行(ディディ・チューシン) 」だ。 北京ではタクシーを呼ぶのに滴滴出行を使うのが日常になった。シェア自転車と配車アプリで足回りの利便性は格段に上がった。 BOYDKONDERM/Shutterstock.com シャツにネクタイ姿の運転手 規制産業であるタクシーの乗車料金は地方ごとに定められており、独断で

    性善説ビジネス成立しない中国で「信用」広めたモビリティー革命
  • 世界を変えるか? テスラ「Model 3」の9つの特徴

    テスラは2016年3月、新しい「Model 3」の全貌を発表し、そのニュースに世界は魅了された。マスマーケット向けの手頃な価格のModel 3の生産が、今年ついに開始される。 CEOイーロン・マスク氏は、Model 3の生産バージョンの写真を7月中旬にツイッターに投稿、同月28日のイベントで、最初の30台を最初の30人の顧客(全てテスラ社の従業員)に引き渡した。同社は8月には約100台、9月には1500台以上、12月までに約2万台を生産する予定と述べている。 車の全貌が明かされた直後、モータートレンド(Motor Trend)はModel 3を詳しくチェックし、その様子をYouTubeで公開している。ディテールを知ればModel 3をより一層魅力的に感じるだろう。 Model 3の9つの特徴を紹介しよう。

    世界を変えるか? テスラ「Model 3」の9つの特徴
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/09/03
    おお。
  • シンガポール発のバイクシェアリングスタートアップObike、4,500万米ドルを調達——東南アジアのシリーズBラウンドで、調達額は史上最大規模 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    シンガポールの Obike Photo credit: Obike シンガポール発の自転車シェアリングスタートアップ Obike は、最近の資金調達ラウンドで4,500万米ドルもの大金を手にした。Tech in Asia のデータによると、この金額は、東南アジアのシリーズ B ラウンドでも最大規模だ。 同社はプレスリリースの中で、投資家には「世界的な運輸プラットフォーム大手」のほか、Grishin Robotics(ロシアの Mail.Ru Group の共同設立者兼会長の Dmitry Grishin 氏が設立したベンチャーキャピタル)、東南アジアの複数のファミリーオフィスがいるとコメントした。 CMO 兼共同設立者の Edward Chen 氏は、投資に参画した「世界的な運輸プラットフォーム」の詳細は明らかにしなかった。彼は Tech in Asia に対し、Obike とこの投資家は

    シンガポール発のバイクシェアリングスタートアップObike、4,500万米ドルを調達——東南アジアのシリーズBラウンドで、調達額は史上最大規模 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
  • WeChat(微信)のユーザ数が10億人に到達する見込み - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    どうやら中国の人々はWeChat(微信)を際限なく愛しているようで、同アプリのユーザ数は10億人というレベルに急速に迫っている。Tencent(騰訊)が発表した暫定的な営業報告書によると、Weixin(オリジナルの中国語版)とWeChat(国際版)の月間アクティブユーザ数の合計値は、9億6,300万人に達した。昨年は8億600万人だったことから、年間伸び率は19.5%となる。 このペースで成長が続いた場合、今年度の第3四半期ないし第4四半期には、Weixin とWeChat の月間アクティブユーザは10億人に到達する見込みだ。これが現実のものとなれば、Facebook やWhatsApp と肩を並べ、月間ユーザ10億人の大台を達成した数少ない大手ソーシャルアプリの一つとなる。 WeChat を手がける Tencent の今年上半期の業績は好調で、収益は57%増となる1,061億5,800万

    WeChat(微信)のユーザ数が10億人に到達する見込み - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
  • 漫画家・やしろあずき先生のTwitterが突然凍結される事態に 拡散中の「絵師を凍結させる方法」の影響か

    漫画家のやしろあずき先生が何者かによって、Twitterアカウントを凍結される事態に追い込まれています。現在Twitterで拡散中の「絵師を凍結させる方法」の影響ではとみられています。 体を張った取材&自虐に定評のあるやしろ先生(「やしろあずきの調査―― 中二病って当に中学2年生で発症するの? 現役中学教師に聞いてみた!」より ) やしろ先生が凍結に気づいたのは8月26日の朝。その後、配偶者である“なるみひな”(@hina17r)さんのアカウントから「今のブームにのって凍結されました! イェーーイ!」「僕は数日間、海にでも行ってきます! 忘れないでね!」と、ファンに現状を報告しました。文章だけ見ると元気そうですが、その後なるみさんは「Twitterが使えなくて沢山の仕事が止まっちゃってるのは事実」と、少なからず仕事にも影響が出ていることを明かしています。 現在のやしろ先生のアカウント 理

    漫画家・やしろあずき先生のTwitterが突然凍結される事態に 拡散中の「絵師を凍結させる方法」の影響か
  • 「絵師アカウント凍結問題」、Twitterが見解の一部示す 「凍結の原因は何らかのルール違反」「多数の通報だけでは判断しない」

    絵師漫画家のアカウントの凍結が相次いでいる問題(関連記事)について、Twitterが見解の一部を示しました。まず公式アカウントで、「ユーザーから日語で受けた報告や意見は全て目を通している」「(凍結などの)アクションをとるかどうかは法律とTwitterのルールに基づく」といったスタンスをあらためて明言しています。 凍結されたアカウント 第三者からの悪意ある通報によって、いわれなき凍結がなされていると目されている件に関し、編集部は同社への取材を進めています。最初に「状況は把握しており、既に社内での話し合いを始めている」「ルールの見直しも検討している」といった回答を受けていましたが、先ごろ途中経過として報告を受けました。まず、「凍結および制限を受けたアカウントでは、何らかのTwitterルールに違反することが行われていました」とのこと。 さらに、凍結の理由など個別の案件について詳細は開示で

  • Twitterで絵師の凍結相次ぐ……Twitter社の見解は 「社内での話し合いを始めている」「仕組みの見直しも検討」

    Twitter絵師のアカウント凍結が相次いでいる問題で、Twitter社は取材に対し社内で話し合いが始まっていることを明かしました。 凍結されたアカウント Twitterでは、漫画家・やしろあずきさんをはじめ、Twitter上で活躍する多数の絵師が今も凍結されています(関連記事)。これは、8月上旬から拡散されている「絵師を凍結させる方法」とするツイート(もしくは投稿者人)の影響と見られています。Twitterでは、現在も多くの絵師アカウントが凍結されており、中には凍結対策のためツイートを限定公開しているアカウントも。 凍結されたやしろあずきさんは、のアカウントから現状を報告(なるみひなさんのTwitterより) Twitter社に取材したところ「Twitter社も状況を把握している。絵師さんを始め、さまざまな表現をTwitterで楽しまれている方々に安心してご利用いただけるようにする

  • 25年前に知りたかった なぜか今ごろ投稿された「FF5」の攻略エントリがガチすぎ&ピンポイントすぎて話題に

    はてな匿名ダイアリーに投稿された「FF5で忍者に青魔法をつけるメリットについて語る」というエントリが「なぜいまさらこれが」「ガチじゃねえか」「25年前に知りたかった」と話題になっています。「FF5」とはもちろん、1992年発売の「ファイナルファンタジーV」のこと。あの、いま2017年ですけど……? FF5で忍者に青魔法をつけるメリットについて語る 「FF5」はキャラクターの職業をいつでも自由に変更することができ、さらに他の職業で覚えた「アビリティ」を装備することで、「白魔法も使える黒魔道士」や「忍者にみだれうちを覚えさせて二刀流×4回攻撃」など、さまざまな戦い方を編み出せるのが大きな魅力でした。そんな中、このエントリでは「忍者+青魔法」という、一見地味に思える組み合わせの強さについて延々と説明しています。 ファイナルファンタジーV プレイ映像 「ファイナルファンタジーV」ゲーム画面(画像は

    25年前に知りたかった なぜか今ごろ投稿された「FF5」の攻略エントリがガチすぎ&ピンポイントすぎて話題に
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/09/03
    「なんか読んでたら「忍者+青魔法」試してみたくなってきたぞ」
  • LINE、電子チケットサービス参入に向け新会社「LINE TICKET」設立 LINE IDを活用した転売対策も視野に

    LINEが新会社「LINE TICKET」を設立し、次世代の電子チケットサービスの創出を目指すと発表しました。 公式発表 新会社は大手芸能事務所のアミューズと、チケットサービスやファンクラブの運営・管理を手がけるテイパーズとの共同出資で設立。あわせて、バンダイナムコライブクリエイティブおよび、Mr.Childrenやナオト・インティライミの所属事務所であるエンジンと資業務提携を締結しています。 LINE TICKETはLINEのプラットフォームを活用した新サービス「LINEチケット」を、2018年中に開始する予定。LINE IDを利用した転売対策や、主催者とユーザーまたはユーザー間でチケットがやり取りできるシステムを提供するとのことです。 LINEアプリでチケットを購入・管理できたら便利そう(という妄想。画像はイメージです) (沓澤真二) advertisement 関連記事 チケットぴ

    LINE、電子チケットサービス参入に向け新会社「LINE TICKET」設立 LINE IDを活用した転売対策も視野に
  • グーグルがEUの独禁法違反問題で改善策を提出 -巨額制裁金の背景と意味合いとは(小林恭子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    (新聞通信調査会が発行する「メディア展望」8月号の筆者原稿に補足しました。) 6月末、欧州連合(EU)の執行機関にあたる欧州委員会は、米検索大手グーグルに対し日の独禁法にあたるEUの競争法を違反したとして24億2000万ユーロ(約3000億円)の制裁金を科した。単独の企業に対する制裁金としては過去最高だ。 欧州委員会によると、グーグルは「検索大手という立場を乱用し、商品比較サービスにおいて自社の製品に不当な優位性を与えた」という(6月27日発表のプレス・リリースほか)。 同委員会は8月29日深夜までに違反行為の改善措置を提案するよう求め、9月28日までに商品検索サービスに関するこうした慣行を止めるよう命じた。事態が改善されないようだと、EUがグーグルの親会社アルファベットの1日の平均売上高の最大5%に当たる罰金を科すという文面もあった。 先月29日、グーグルは具体的な改善策を欧州委員会側

    グーグルがEUの独禁法違反問題で改善策を提出 -巨額制裁金の背景と意味合いとは(小林恭子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • Spotify、独自のポッドキャスト番組を開始。音楽ストリーミング大手が見る”将来性”とは(ジェイ・コウガミ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先日Bloomgergでレポートされた通り、定額制音楽ストリーミングサービスの世界最大手「Spotify」は、同社独自のオリジナル・ポッドキャスト番組シリーズ『Show & Tell』を開始しました。 6月に報道された情報によれば、Spotifyは新しい収益源開発やアプリ利用の拡大を目指して、アメリカでポッドキャスト事業を強化していくとレポートされました。 すでにアプリ内の「Browse」セクションでは、人気ポッドキャスト・チャンネルや大手メディアが作成した番組を配信済みでしたが、この度Spotifyが独自制作するオリジナルポッドキャスト番組を投入することで、ユーザーに訴求するコンテンツの幅を広げていきます。 念を押したいのは、Spotifyのポッドキャスト制作は、まだ実験的なアプローチであることです。 音楽ストリーミングが今後も事業の中心となることに変わりはない様子です。日ではまだ

    Spotify、独自のポッドキャスト番組を開始。音楽ストリーミング大手が見る”将来性”とは(ジェイ・コウガミ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • ドイツ車の信頼が大きく地に落ちた理由 (ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

  • ドイツ車の信頼が大きく地に落ちた理由 (ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    このところドイツは国際的な影響力を高めているが、その究極の基盤は国の経済力だ。もっと具体的に言えば、ドイツの自動車会社の強さだ。 「ディーゼル神話」崩壊、ドイツがEVへ急転換、一方トヨタは... ドイツの失業率は10年の7%から4.1%にまで低下した。その大部分は、ダイムラー、BMW、そしてアウディとポルシェを傘下に収めるフォルクスワーゲン(VW)の記録的な業績のおかげだ。 ドイツの戦後のアイデンティティーは、主に大手自動車会社によってつくられた。「ドイツ製」というラベルは、卓越した品質を象徴してきた。しかし今、自動車業界の技術と倫理の信頼性、そしてその延長にあるドイツ経済全体の堅実性が疑問視されている。国内外の消費者は、ドイツ製品の信頼性を疑っている。ドイツにとっては、アイデンティティーに関わる問題だ。 15年9月、VWの車1150万台がディーゼルエンジンの排ガス規制を不正に擦り抜けたこ

    ドイツ車の信頼が大きく地に落ちた理由 (ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
  • 中国人の欲しい物が変わった――アリババ越境ECトップ訪日の理由 (ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

  • 中国人の欲しい物が変わった――アリババ越境ECトップ訪日の理由 (ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    <アリババグループ越境EC部門の総経理にインタビュー。かつてより注目度の落ちた越境ECだが、実は以前を上回るほど活況を呈しており、しかも売れ筋商品に変化が訪れつつあるという> 「我々は(越境ECで)1億人の“新中産層“にアプローチしています。従来の人気商品である粉ミルクや紙おむつだけではなく、美容機器や生鮮品、ワイン、ペットフードなど新たなジャンルを新中産層が求める“消費昇級“が起きているからです」 中国人の収入は日人より多い? 月給だけでは見えない懐事情 これはアリババグループの越境EC部門であるTモールグローバル(天国際)の劉鵬総経理の言葉だ。8月3日、富士ソフトアキバプラザ(東京・秋葉原)のアキバホールで開催された「アジア美容機器パートナーシップ」調印式のために訪日した劉氏に独占インタビューを行った。 越境ECは2015年から2016年にかけ、ポスト爆買いとして注目を集めた。「

    中国人の欲しい物が変わった――アリババ越境ECトップ訪日の理由 (ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
  • データに付加価値を与える――インテリジェンスとは何か/小谷賢 - SYNODOS

    平たく言えばインテリジェンスとは情報のことである。そしてその質は、行動のために論理的で正確な情報を得ることにある。例えばスニーカーを買う場合、ほとんどの人は立ち寄った店やネットショップで選ぶだろうが、これはインテリジェンスに基づいた行動ではない。 インテリジェンスを実践する場合は、まず目的に応じてデータを集める必要がある。データとは、スニーカーの価格やサイズ、ブランドのことである。これらのデータを集めているうちに、自分が欲しているのはどのブランドの幾らぐらいのスニーカーであるという具体像が絞られてくる。次に購入するショップも検討しないといけない。A店なら6980円だが、そこまでの電車賃が往復480円程度かかる、B店なら7080円で電車賃が240円、ネットショップのC店なら6700円だが送料が500円、しかしスニーカーは一度履いてみないとフィット感がわからないので、ネットはちょっと……、し

    データに付加価値を与える――インテリジェンスとは何か/小谷賢 - SYNODOS
  • データに付加価値を与える――インテリジェンスとは何か/小谷賢 - SYNODOS

    平たく言えばインテリジェンスとは情報のことである。そしてその質は、行動のために論理的で正確な情報を得ることにある。例えばスニーカーを買う場合、ほとんどの人は立ち寄った店やネットショップで選ぶだろうが、これはインテリジェンスに基づいた行動ではない。 インテリジェンスを実践する場合は、まず目的に応じてデータを集める必要がある。データとは、スニーカーの価格やサイズ、ブランドのことである。これらのデータを集めているうちに、自分が欲しているのはどのブランドの幾らぐらいのスニーカーであるという具体像が絞られてくる。次に購入するショップも検討しないといけない。A店なら6980円だが、そこまでの電車賃が往復480円程度かかる、B店なら7080円で電車賃が240円、ネットショップのC店なら6700円だが送料が500円、しかしスニーカーは一度履いてみないとフィット感がわからないので、ネットはちょっと……、し

    データに付加価値を与える――インテリジェンスとは何か/小谷賢 - SYNODOS
  • 中東をウイグル排除に追い込む、中国マネーとイスラム分断策 | 楊海英 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    <エジプトとトルコに宗教や民族の絆を捨てさせた中国の札束外交。スンニ派分断に喜ぶイランも巻き込む民族弾圧の悲劇> エジプト政府は7月に入ってから、同国の名門アズハル大学に学ぶウイグル人留学生たちを相次いで拘束。中国へ強制送還を始めており、国際的な人権団体から批判されている。 10世紀に建立されたモスクをベースにしたアズハル大学は、知識人ウラマー(イスラム法学者)組織と付属の小・中・高校を包含する権威ある教育・学術機関だ。世界最古の大学を自任するこの大学は、総長の指導下にイスラム教スンニ派最大のウラマー集団を擁している。 世界から多くの留学生が集まり、アラビア語とイスラム法、イスラム学を習得しようと研鑽を重ねてきた。ここから出た学生たちの多くは、イスラム指導者として成長していく。ウイグル人学生も例外ではない。 ウイグル人は今や、かつてのユダヤ人同様ディアスポラ(離散)の状況にあると言っていい

    中東をウイグル排除に追い込む、中国マネーとイスラム分断策 | 楊海英 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
  • 中東をウイグル排除に追い込む、中国マネーとイスラム分断策 | 楊海英 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    <エジプトとトルコに宗教や民族の絆を捨てさせた中国の札束外交。スンニ派分断に喜ぶイランも巻き込む民族弾圧の悲劇> エジプト政府は7月に入ってから、同国の名門アズハル大学に学ぶウイグル人留学生たちを相次いで拘束。中国へ強制送還を始めており、国際的な人権団体から批判されている。 10世紀に建立されたモスクをベースにしたアズハル大学は、知識人ウラマー(イスラム法学者)組織と付属の小・中・高校を包含する権威ある教育・学術機関だ。世界最古の大学を自任するこの大学は、総長の指導下にイスラム教スンニ派最大のウラマー集団を擁している。 世界から多くの留学生が集まり、アラビア語とイスラム法、イスラム学を習得しようと研鑽を重ねてきた。ここから出た学生たちの多くは、イスラム指導者として成長していく。ウイグル人学生も例外ではない。 ウイグル人は今や、かつてのユダヤ人同様ディアスポラ(離散)の状況にあると言っていい

    中東をウイグル排除に追い込む、中国マネーとイスラム分断策 | 楊海英 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/09/03
    「エジプト政府は7月に入ってから、同国の名門アズハル大学に学ぶウイグル人留学生たちを相次いで拘束。中国へ強制送還を始めており、国際的な人権団体から批判されている。」
  • VR、ARを発展させた技術「MR」、どんな技術?

    近年、話題となっているVR(Virtual Reality)や、AR(Augmented Reality)。 VRはコンピューター上に人工環境を作り出し、当にそこにいるかの様に感じさせる技術です。2016年はヘッドセットを用いてVR体験できる製品の発売が相次ぎ、ソニーがゲーム機を発売したことでも話題となりました。 ARは現実の世界にデジタル情報(画像・動画・音声など)を重ね合わせる技術です。2016年、ARの分野では「ポケモンGO」が話題となりました。ポケモンGOは、スマホのカメラを通すと、現実の風景にポケモンが出現。現実世界を舞台にしてポケモンが楽しめることで大きな人気を集めました。

    VR、ARを発展させた技術「MR」、どんな技術?
  • 「盗撮カメラ・リベンジポルノ」保険が商品化? 業界大手の計画に批判の声も

    韓国の大手保険会社が、盗撮カメラ・リベンジポルノなどのデジタル性犯罪被害を補償する商品の開発を検討していることがわかった。 一見、明るい知らせのように思える取り組みだ。一度、インターネット上に流出してしまったデータを削除するのは大変な労力と費用がかかる。いつ流出にさらされるのか怯えながら生活する心の負担は計り知れない。

    「盗撮カメラ・リベンジポルノ」保険が商品化? 業界大手の計画に批判の声も
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/09/03
    #daycatch
  • シーランド公国の“建国”から50年。自称「世界最小の独立国」とは?

    幅は9メートル、長さ23メートル。テニスコートと同サイズで、バチカン市国よりも小さな「国家」だ。法廷闘争、クーデター、国土の半分が焼失する火災といった困難を乗り越えて、今もイギリス沖に健在だ。国連には加盟しておらず、世界中で承認している国は一つとしてない。

    シーランド公国の“建国”から50年。自称「世界最小の独立国」とは?
  • ビットコイン、小売業界で普及しないのはなぜか?:「受け入れは実質的にほぼゼロ」 | DIGIDAY[日本版]

    ビットコインが投資商品として人々の興味を惹き続けている。その一方でビットコインが苦戦を強いられているのは一般小売分野だ。その理由として、ビットコインという仮想通貨を獲得するためのいくつかの面倒な作業、カスタマー体験における困難、そして小売業者が負わなければならない余分な作業などがあげられる。 ビットコインの価格が4000ドルにまで上昇したことで、投資商品として人々の興味を惹き続けている。その一方でビットコインが苦戦を強いられているのは一般小売分野だ。その理由として、ビットコインという仮想通貨を獲得するためのいくつかの面倒な作業、カスタマー体験における困難、そして小売業者が負わなければならない余分な作業などがあげられる。 「参入するのが非常に難しい」 「ビットコインを強く推しているが、アメリカの小売産業に関しては現実的にならざるを得ない。小売産業はビットコインが参入するのが非常に難しい分野だ

    ビットコイン、小売業界で普及しないのはなぜか?:「受け入れは実質的にほぼゼロ」 | DIGIDAY[日本版]
  • 何カ所も刺されて蚊に「死ね!」とツイート……アカウント凍結 - BBCニュース

    蚊に何度も刺されて頭に来たあまり、蚊に「死ね!」と書いた日のツイッター利用者が、アカウントを凍結されてしまった。 殺害予告や憎悪表現、差別表現などを投稿してツイッターを悪用すると、利用が停止されることがあるが、「@nemuismywife」さんのアカウントを凍結した今回の判断は、ソーシャルメディアで広く馬鹿にされている。 @nemuismywifeさんは8月20日に、テレビを見ていたら蚊に何度も刺されたため、「てめぇ俺が大人しくテレビ見てるのをいいことに何ケ所も刺しやがって…死ね!(既に死んでいる)」とツイートした。死んだ蚊の写真も添えて。

    何カ所も刺されて蚊に「死ね!」とツイート……アカウント凍結 - BBCニュース
  • スマホAR時代の幕開けか グーグルも今冬にAndroidにARを展開

    スマホAR時代の幕開けか グーグルも今冬にAndroidにARを展開 8月29日、グーグルはスマートフォン向けのARプラットフォーム「ARCore」を発表しました。これにより、Androidスマートフォンで空間を認識したAR機能を利用できるようになります。アップルがすでにAR対応を発表しており、ARはiOS、Androidのスマートフォンを使った“スマホAR”の時代が幕を開けそうです。 なお今回発表されたARCoreは、プレビュー版となっており、一部のスマートフォンでのみ動作します。 ARCoreでついにAndroidスマートフォンでのARが実現か グーグルが発表した「ARCore」は、通常のAndroidスマートフォンで空間を認識する格的なAR機能を実現します。 グーグルはこれまでTangoと呼ばれるARプラットフォームを展開してきました。Tangoは、Tango用のカメラとセンサーを

    スマホAR時代の幕開けか グーグルも今冬にAndroidにARを展開
  • DBJキャピタル、米VRファンドに出資 VR/AR分野への投資狙う

    DBJキャピタル、米VRファンドに出資 VR/AR分野への投資狙う 日政策投資銀行の100%子会社DBJキャピタル株式会社が、アメリカVR/AR分野を専門とするVC「The Venture Reality Fund(VRファンド)」に出資を行ったことが明らかになりました。DBJキャピタルは今後、VR/AR分野への投資、事業支援を進めていく狙いです。 VR/AR分野で積極的な投資を続けるVRファンド VRファンドは、アメリカ・シリコンバレーを拠点に世界中のVR/ARスタートアップへの投資を行っているVR/AR専門ファンドです。日からはgumiの代表取締役社長、國光宏尚氏がゼネラル・パートナーとして参加しているほか、2017年6月には、ヤフー・ジャパンが業務提携を行っています。VRファンドは、全世界のVR、AR業界の業界図を定期的に公開するなど、VR/AR業界のエコシステム構築に積極的に

    DBJキャピタル、米VRファンドに出資 VR/AR分野への投資狙う
  • Uberの新CEOは、「多くの能力と経験」で企業文化を刷新できるか

  • テレビとFacebookで同時放送、「CNNトーク」の作り方:「重要な指標は会話の質」 | DIGIDAY[日本版]

    CNNインターナショナルは、30分の政治トーク番組「CNNトーク」を5月5日に放送開始した。この番組は、毎週テレビと同時に、Facebookライブでも放送される。狙いは、一般人がどんなことを話題にしているのかを反映する政治番組になること。そのため、番組の実績として、コメントやそのやり取りの数を測っているという。 CNNインターナショナルは、30分の政治トーク番組「CNNトーク」を5月5日に放送開始した。このCNNトークは、毎週金曜日にテレビと同時に、Facebookライブでも放送されることで注目を集めている。 番組の司会を務めるのは、CNNインターナショナルの特派員マックス・フォスター氏。彼がパネルゲストとしてレギュラー出演する、イエイン・デール氏、リアム・ハリガン氏、アイーシャ・ハザリカ氏とともに、その週の政治ニュースについて議論するという内容だ。CNNによると、この番組の狙いは、一般人

    テレビとFacebookで同時放送、「CNNトーク」の作り方:「重要な指標は会話の質」 | DIGIDAY[日本版]
  • 男性が自殺するのは「支配欲」が原因だって? - 道徳的動物日記

    wezz-y.com wezz-y.com 今日は、Wezzyというサイトに掲載された社会学者の平山亮のインタビューについて取り上げようと思う。タイトルからも察せる通り、男性が感じる社会的なプレッシャーや苦痛を問題として取り上げるタイプの「男性学」に対して平山は批判的なのであるが、インタビューを見ていると「男性学」への批判が行き過ぎている箇所や男性が感じるプレッシャー・苦痛についてあまりに無頓着で鈍感なのではないかと思わされる箇所が所々にある。引用しつつ反論したいと思う。 とりあえず、私が最も問題に思ったのは、【2】の3ページ目に掲載された以下の箇所。 ――(註:"男性学"学者の)田中俊之さんは『男がつらいよ』(KADOKAWA)の中で、日人男性の自殺率の高さを取り上げ、日の過剰労働を紐づけて「男の生きづらさ」だ、とまとめているように読めました。自殺するほど男は追い詰められているのだと

    男性が自殺するのは「支配欲」が原因だって? - 道徳的動物日記
  • 出版状況クロニクル112(2017年8月1日〜8月31日) - 出版・読書メモランダム

    17年7月の書籍雑誌の推定販売金額は952億円で、前年比10.9%減。 書籍は467億円で、同6.2%減、雑誌は484億円で、同15.0%減。 雑誌の内訳は月刊誌が382億円で、同17.1%減、週刊誌は102億円で、同6.1%減。 返品率は書籍が42.0%、雑誌は46.2%で、月刊誌は47.8%、週刊誌は39.5%。 7月期は土曜休配日が2日あったことが雑誌マイナスの大きな原因とされているが、15.0%マイナスは尋常ではない。 とりわけ月刊誌は17.1%減とかつてない大幅マイナスで、月刊誌、ムック、コミックが揃って凋落を告げている。 今年に入っての雑誌のマイナスは、4月の11.9%減、5月の10.0%減に続く3度目の2ケタ減で、それに返品率を考えれば、雑誌の流通販売自体が利益を生み出さない状況へと向かっていると判断できよう。 この8月に四国をバス旅行してきた。その際に車窓からロードサイドの

  • Disruption This Week—–9/1/2017

    目に止まったメディアとテクノロジーに関する“トピックス”。2017年8月28日から9月1日まで。 Edith Yeung China Internet Report 2017 小田光雄 出版状況クロニクル112(2017年8月1日〜8月31日) Laura Hazard Owen Ev Williams on Medium’s Spotify-ish future, why publishers left, and why he changed his mind about ads Gerry Smith Publishers Are Making More Video—Whether You Want It or Not Rayna Hollander Facebook and Google dominate the app ecosystem Natalie Gagliordi インテ

    Disruption This Week—–9/1/2017
  • 調査・出版情報 | KDDI総合研究所

    コミュニケーションの未来を読み解く。長年にわたる情報通信分野における実績と経験を基盤として、国内外の情報通信政策、IT、ブロードバンド、モバイル、インターネット等に関する幅広い調査・研究を行っています。各国地域毎、テーマ別に専門の調査スタッフを配置し、併せてKDDIグループの海外拠点、外部調査機関等との連携により、常時、海外の最新情報の収集、分析を実施しています。

    調査・出版情報 | KDDI総合研究所
  • 「誰でもでき、誰もが被害者になりうる」カジュアルな犯罪としてのランサムウェアが蔓延する時代が到来か(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • TheShadowBrokersの "Data Dump of the Month" サービス - セキュリティは楽しいかね? Part 2

    少し前になるが、TheShadowBrokers (以降 TSB) が 6月から月額のサブスクリプションサービス "TheShadowBrokers Data Dump of the Month" を始めるとのアナウンスをだした。TSBはご存知の通り Equation Group (NSA TAO) の内部データのリークを行っている正体不明のグループ (?) で、WannaCryが利用した EternalBlueも TSBのリークした Exploitが元になっている*1。 OH LORDY! Comey Wanna Cry Edition — Steemit (5/16) 毎月決まった金額を支払った会員は、会員限定で TSBから新たなダンプを入手できるというサービスらしい。そもそも TSBは 2016年8月に最初のダンプを公開したが、半分はフリーで残り半分はオークション形式とし、もっとも高

    TheShadowBrokersの "Data Dump of the Month" サービス - セキュリティは楽しいかね? Part 2
  • あの360度カメラ、結局どんな仕組みだったの? ついに明らかとなった「Insta360 ONE」をハンズオン!

    あの360度カメラ、結局どんな仕組みだったの? ついに明らかとなった「Insta360 ONE」をハンズオン!2017.08.29 06:0016,577 みなさん大正解。 先日、Insta360が新型カメラの予告映像を公開。その映像は、人を中心にして映像がぐるっぐる回るもので、「ちょっと待てこれは何だ」と言ってしまうほどでした。 そして来たる8月28日、日時間23時にあの謎に包まれたカメラがお披露目されました。ついにタネ明かしの瞬間ですよ! 中国・Insta360は新しい360度カメラ「Insta360 ONE」を発表しました! Photo: ギズモード・ジャパン前Photo: ギズモード・ジャパン後さっそくタネ明かしあんな映像が撮れるんだから、きっと今までにない特殊なギミックがあるんだろうな、と思っていた方も多いことでしょう。私もそうでした。しかし画像を見る限り、いたって普通な360

    あの360度カメラ、結局どんな仕組みだったの? ついに明らかとなった「Insta360 ONE」をハンズオン!
  • マークジェイコブスブランドのKAWAIIスマートウォッチ「Riley」シリーズが発売されました

    マークジェイコブスブランドのKAWAIIスマートウォッチ「Riley」シリーズが発売されました2017.08.30 13:505,738 三浦一紀 品切れ注意。 以前ご紹介した、Fossil(フォッシル)グループ・MARC JACOBS(マークジェイコブス)ブランドのスマートウォッチ「Riley Hybrid」シリーズが、8月25日から発売されました。 スペックを簡単におさらいすると、アナログ文字盤を採用しており、アクティビティトラッキング、着信やSNS・メールなどの通知機能、自撮りシャッター機能、音楽再生・停止機能とベーシックなもの。通知は文字盤の針の動きでお知らせしてくれます。対応OSは、Android 4.4以上/iPhone 5・iOS8.1以上。 電池にはボタン電池を採用し、4〜6カ月持続します。また5気圧の防水機能も搭載。 Photo: ギズモード・ジャパン 最大の特徴はそのカ

    マークジェイコブスブランドのKAWAIIスマートウォッチ「Riley」シリーズが発売されました
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/09/03
    「お値段は各色2万5000円(税抜)。筆者が確認した限りでは、発売直後のオンラインストアでは品切れが相次いでいました。大人気のようですね。」
  • ゼロワンオンカジチャンネル

    ミスティーノは、仮想通貨でも遊べるオンラインカジノです。仮想通貨での入金には、Bitcoin、Ethereum、Litecoin、Bitcoin Cashなどが使用できます。また、出金も仮想通貨で行うことができます。 また、ミスティーノでは、スロットやテーブルゲーム、ライブカジノ、ポーカー、ビデオポーカー、バカラ、サイコロなど、様々なオンラインカジノゲームが楽しめます。さらに、スマートフォンやタブレットでのプレイも可能ですので、いつでもどこでもカジノゲームを楽しむことができます。 実際にミスティーノで遊んでみた感想 ミスティーノでは、新規登録や入金などに応じて、さまざまなボーナスが提供されています。 新規登録ボーナスとしては、入金不要で手に入る「フリースピン」があります。また、入金ボーナスとしては、入金額に応じた「マッチボーナス」が提供されることがあります。さらに、プレイヤーのレベルが上が

    ゼロワンオンカジチャンネル
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/09/03
    これは興味深い
  • ゼロワンオンカジチャンネル

    ミスティーノは、仮想通貨でも遊べるオンラインカジノです。仮想通貨での入金には、Bitcoin、Ethereum、Litecoin、Bitcoin Cashなどが使用できます。また、出金も仮想通貨で行うことができます。 また、ミスティーノでは、スロットやテーブルゲーム、ライブカジノ、ポーカー、ビデオポーカー、バカラ、サイコロなど、様々なオンラインカジノゲームが楽しめます。さらに、スマートフォンやタブレットでのプレイも可能ですので、いつでもどこでもカジノゲームを楽しむことができます。 実際にミスティーノで遊んでみた感想 ミスティーノでは、新規登録や入金などに応じて、さまざまなボーナスが提供されています。 新規登録ボーナスとしては、入金不要で手に入る「フリースピン」があります。また、入金ボーナスとしては、入金額に応じた「マッチボーナス」が提供されることがあります。さらに、プレイヤーのレベルが上が

    ゼロワンオンカジチャンネル
  • TechCrunch

    In the end, it all comes back to relationships. The more you can help VCs, founders, and the startup community as a whole, the more you’ll build your name.

    TechCrunch
  • TechCrunch

    Even with some criticisms, most VC think that the state's effort to track diversity data is worth it. Databricks has remained a hot startup at a time when interest from investors has cooled across the ecosystem. Just last month the company raised $500 million at an eye-popping $43 billion valuation. T

    TechCrunch
  • TechCrunch

    Even with some criticisms, most VC think that the state's effort to track diversity data is worth it. Databricks has remained a hot startup at a time when interest from investors has cooled across the ecosystem. Just last month the company raised $500 million at an eye-popping $43 billion valuation. T

    TechCrunch
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/09/03
    #daycatch
  • Expired

  • Expired

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/09/03
    「米国での同ブランドの使用権を中国企業に譲渡してしまったため、新ブランドを掲げて再参入する方針だ。」 #daycatch
  • Uberの新CEO、早ければ2019年のIPOを目指すと全社集会で発言

    米Uberの新CEO、ダラ・コスロシャヒ氏は8月30日、社キャンパスで開催の全社集会で、18~36カ月後の株式公開を目指すと語った。米Wall Street Journalが、集会に参加した人からの情報としてそう報じた。同氏は、これは確定した期限ではないと言い添えたという。 全社集会では、創業者で取締役、前CEOのトラヴィス・カラニック氏がコスロシャヒ氏を紹介したという。集会に参加した米Recodeのカーラ・スウィッシャー氏によると、コスロシャヒ氏はUberのTシャツを着て登壇し、「私は皆さんをばかにしたりしない。私は戦う男だ。全力で戦う」と語った。 同社取締役の1人、アリアナ・ハフィントン氏は全社集会終了後にカラニック氏、コスロシャヒ氏と並んで撮影したセルフィー画像をツイートした。コスロシャヒ氏は9月5日からCEOとしての仕事を開始する。 関連記事 Uber、新CEOにダラ・コスロシャ

    Uberの新CEO、早ければ2019年のIPOを目指すと全社集会で発言
  • ただ「拍手するだけ」のロボット発売 拍手研究の集大成

    ロボット・玩具の製品開発会社バイバイワールドは8月31日、拍手をするロボット「ビッグクラッピー」の予約受け付けを開始した。販売予定価格は、29万8000円(税別、送料別)。初回出荷台数は100台で、2018年初旬の発送を予定している。 電源を入れると5秒で動作をはじめ、「どこでも」「店頭」「会社」「飲み会」「お誕生日会」「スポーツ観戦」から6つのシチュエーションを選べば準備は完了。あとは、こちらが何もしなくても人感センサーで人を感知し、100種類以上のせりふをしゃべりながら自動で手をたたくという。 「見守りロボット」「感情認識ロボット」といったロボットが多くみられる中発表された、「拍手するだけ」のロボット。なぜ「拍手」なのか? 開発者に聞いた。 実はこのビッグクラッピー、バイバイワールドの代表取締役高橋征資氏(「高」は、はしごの高)が学生時代に研究していた「拍手技術」(関連論文)が基礎とな

    ただ「拍手するだけ」のロボット発売 拍手研究の集大成
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

  • 中国政府がネット掲示版への書き込みに実名登録を義務づけへ

    インターネットでの検閲を強化する中国政府が、掲示版への書き込みを実名登録制にする規制を導入することになりました。 China’s New Wave of Internet Censorship: Name Verification for Online Commenting | The Diplomat http://thediplomat.com/2017/08/chinas-new-wave-of-internet-censorship-name-verification-for-online-commenting/ 2017年8月25日に中国のCyberspace Administration of China(サイバースペース管理局)は、オンラインコミュニティの健全で秩序ある発展を促進し、国家の安全と公益を守るために、インターネット掲示版やコミュニティに関する新規則を制定することを

    中国政府がネット掲示版への書き込みに実名登録を義務づけへ
  • 工業化された農業によって地球は「第六の大量絶滅期」を迎えると科学者が警鐘を鳴らす

    過去100年あまりの間に起こった工業化と人間の経済活動により、地球の環境は極めて急激な変化の過程にあると考えられています。地球の歴史の中で、これまでに大きく5回の生物の大量絶滅が起こったことが定説となっていますが、現在の人類の活動がこのまま続けば、地球は「第六の大量絶滅」に直面することになる、と警鐘を鳴らす科学者がいます。 Industrial farming is driving the sixth mass extinction of life on Earth, says leading academic | The Independent http://www.independent.co.uk/environment/mass-extinction-life-on-earth-farming-industrial-agriculture-professor-raj-patel-a

    工業化された農業によって地球は「第六の大量絶滅期」を迎えると科学者が警鐘を鳴らす
  • イーロン・マスクの「AI脅威論」はマーケティング戦略だという指摘

    By Steve Jurvetson テスラやSpaceXを率いるイーロン・マスクCEOは、「人工知能(AI)が将来、人類に深刻な影響を与えかねないため規制が必要だ」という、いわゆる「AI脅威論」を採ることで知られています。しかし、マスクCEOによるAI脅威論は、単なるマーケティング戦略であり、真に受けるのは賢明でないという指摘がなされています。 Elon Musk and Mark Zuckerberg's thoughts on AI are sensationalizing automation instead of solving it — Quartz https://qz.com/1061404/we-need-to-shift-the-conversation-around-ai-before-elon-musk-dooms-us-all/ AIの扱いを巡っては、テスラのマス

    イーロン・マスクの「AI脅威論」はマーケティング戦略だという指摘
  • 中国がHyperloopを超える最高時速4000kmの「高速飛行列車」を計画

    2017年8月30日に湖北省武漢市で開催された第3回中国国際商用航空宇宙首脳会議の中で、 中国航天科工集団公司(CASIC)が「高速飛行列車」を計画していることを明らかにしました。現在計画が進められているイーロン・マスク氏の「Hyperloop(ハイパーループ)」は時速1000kmオーバーでの走行が予定されていますが、CASICが計画する鉄道は最高時速4000kmだとのこと。 中国航天科工研究论证高速飞行列车:最高时速4000公里 http://k.sina.com.cn/article_5044281310_12ca99fde020002g3w.html CASICのLiu Shiquan氏によると「高速飛行列車」計画には、JR東海の「中央新幹線」と同様の超伝導電磁石を用いたリニアモーターカー(磁気浮上式鉄道)と、ハイパーループと同じ減圧したチューブが利用されるとのこと。 計画は、まず第

    中国がHyperloopを超える最高時速4000kmの「高速飛行列車」を計画
  • イーロン・マスクがテスラの従業員に宛てたメール「優れたコミュニケーションの姿」が頭にガツンと効く一撃

    By OnInnovation オンライン決済サービス「PayPal」の母体を作り、世界で最も成功しているEVメーカー「テスラ」の創設、民間宇宙開発のトップをひた走る「スペースX」を立ち上げた経歴を持つイーロン・マスク氏の成功はこれらにとどまらず、超高速交通網を開発する「ハイパーループ」、都市の地下にトンネル網を張り巡らせる「Boring Company」などの構想をうち立てるなど、そのアイデア力と経営手腕は非常に高いものがあります。そんなマスク氏が数年前にテスラの従業員宛に送ったというメールには、組織としての強靱な体力を実現するために必要な社内コミュニケーションの在り方が雄弁に語られています。 This Email From Elon Musk to Tesla Employees Describes What Great Communication Looks Like | Inc.c

    イーロン・マスクがテスラの従業員に宛てたメール「優れたコミュニケーションの姿」が頭にガツンと効く一撃
  • なんと世界最大容量400GBのmicroSDカードがサンディスクから登場

    SanDisk(サンディスク)が世界最大容量となる400GBのmicroSDカードを発売します。スマートフォンストレージの大幅増強が可能になりそうです。 Ultra microSDXC | SanDisk https://www.sandisk.com/home/memory-cards/microsd-cards/ultra-microsd-400gb SanDisk製microSDカードの最大容量はこれまでは256GBでしたが、400GBに更新されることになりました。「SanDisk Ultra microSDXC UHS-I 400GB」は、最大転送速度が100MB/sでビデオスピードがC10・U1・A1に対応。フルHD(1920×1080)のムービーを最大40時間分保存することが可能になります。 microSDカードサイズでの最大容量は、2015年6月にCNETが「Microdia

    なんと世界最大容量400GBのmicroSDカードがサンディスクから登場
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/09/03
    でかすぎ
  • Google誤設定によるインターネット障害とBGPルータのメモリ問題:Geekなぺーじ

    2017年8月25日の大規模インターネット障害の続きです。 Googleの誤設定によってBGPルータの性能が低下したかも知れないという話の背景を紹介します。 BGPで大量の経路を受け取ってしまうと動作が不安定になるBGPルータが存在するのは、BGPルータに搭載されているTCAM(Ternary Content-Addressable Memory)というメモリに関連します。フルルートが、BGPルータに搭載されたTCAMの容量を超える規模になってしまったので、著しくBGPルータの性能が落ちるなどしてネットワークが不安定になるというものです。 TCAMは、CAM(Content-Addressable Memory)と呼ばれるメモリの一種です。メモリといえば、パソコンなどで利用されるDRAM(Dynamic Random Access Memory)を思い浮かべる方々が多いと思いますが、DRA

  • GoogleがBGPでリークした情報の中身を見てみよう:Geekなぺーじ

    2017年8月25日の大規模インターネット障害の続きです。 オレゴン大学がRouteViewsというサイトで、BGPフルルート情報を公開しています。 今回、Googleがリークしてしまった経路情報をRouteViewsで確認することができます。 http://archive.routeviews.org/bgpdata/2017.08/UPDATES/updates.20170825.0315.bz2 RouteViewsで公開されているデータは、MRTというフォーマット(RFC 6396参照)で保存されているので、何らかのツールで解析する必要があります。 今回は、RIPE NCCが管理しているbgpdumpというツールを使いました。 RouteViewsのデータから、Googleによる誤設定データを最初に観測できるのは、3時17分37秒(UTC)のところです。 Verizon(AS 70

  • 2017年8月25日の大規模インターネット障害:Geekなぺーじ

    先週の金曜日、Googleが誤った経路をインターネットに流したことによって、大規模な通信障害が発生しました。 大きな影響を受けたのが日のOCNとKDDIだったとされていますが、様々な事業者が影響を受けたようです。 ネットワーク障害 グーグルが設定誤りで謝罪 グーグルが謝罪 大規模ネット障害、装置の誤操作が原因 ニュース解説 - 米グーグルの設定ミス、なぜ日の大規模ネット障害を引き起こしたのか?:ITpro BGP leak causing Internet outages in Japan and beyond 8月25日に発生した大規模通信障害をまとめてみた 今回の障害は、世界中の組織とBGP(Border Gateway Protocol)で繋がっている巨大なネットワークを持つ「Googleだからこそ」の事例と言えそうです。 ここでは、その理由を紹介します。 ネットワークのネットワ

  • ウーバーの次期CEOに指名 —— ダラ・コスロシャヒ氏とは?

    ウーバー(Uber)は8月27日(現地時間)、予想外の人物をCEOに指名した。エクスペディア(Expedia)のCEOダラ・コスロシャヒ(Dara Khosrowshahi)氏だ。 同氏が指名に応じれば、非上場テック系スタートアップの中で、最も企業価値の高い企業を率いることになる。現在、ウーバーの企業価値は、600億ドル(6兆6000億円)を超える。だが同時に、経営レベルで数カ月、論争と後味の悪い内輪もめが続いた同社を安定させるという重責を担う。 ウーバーがコスロシャヒ氏を選んだ理由は何だろうか? コスロシャヒ氏は現在、48歳。12年間にわたって、ワシントン州ベルビューに拠地を置くエクスペディアのCEOを務めてきた。つまり同氏はそのキャリアをシリコンバレーではなく、シアトルのテック業界で築きあげてきた。どちらもテック業界の重要地域だが、その間には多少のライバル意識がある。 アマゾンのCE

    ウーバーの次期CEOに指名 —— ダラ・コスロシャヒ氏とは?
  • グーグルやアップルの幹部御用達、シリコンバレーの高級日本料理店に行ってみた

    Hiroshiは、普通ではない客のための、普通ではないレストランだ。 カリフォルニア州ロスアルトスに開店した日料理店に入れるのは、一晩に8人のみ。メニューも、窓もなく、あるのはテーブル1つだけ。ディナーは1人395ドル(約4万3000円)から。だが飲み物や税金を含めると概ね500ドル~600ドルになる。 オーナーシェフの木村弘氏は2016年、ハワイの店を閉めてシリコンバレーに移り、リッチなテック企業のエリートをターゲットにした店を開いた。シリコンバレーでカンファレンスが開かれる時は、予約も難しいほどだ。 人気の秘密を探ってみよう。

    グーグルやアップルの幹部御用達、シリコンバレーの高級日本料理店に行ってみた
  • 難民からテック界のスーパースターへ —— ウーバー新CEOに就任したコスロシャヒ氏の驚くべき半生

    ウーバー(Uber)は8月27日(現地時間)、エクスペディア(Expedia)のCEOダラ・コスロシャヒ(Dara Khosrowshahi)氏を次期CEOに指名、30日、同社はコスロシャヒ氏が指名に応じたと発表した。 同氏は苦難と脚光の両方を体験する類まれな人生を送ってきた。 イランで生まれ、難民からテック界の大物へとのぼり詰めた、その半生を見てみよう。

    難民からテック界のスーパースターへ —— ウーバー新CEOに就任したコスロシャヒ氏の驚くべき半生
  • 期待のスタートアップ「マジックリープ」のスマートグラスのデザイン、特許出願書から判明か?

    マジックリープ(Magic Leap)は、企業価値が45億ドル(約5000億円)にのぼるスタートアップ。画期的なスマートグラスを開発していると期待されている。8月29日(現地時間)、新しいスマートグラスのデザインが公開された同社の特許出願書から明らかになった。 出願書(申請は2015年)によると、スマートグラスは楕円形のフレームで、左右の側面にセンサーを搭載している。同社の公開された出願書としては2つめのものになる。 「これは当社の製品ではない」とマジックリープの広報担当者ジュリア・ゲイナー(Julia Gaynor)氏は語った。 「ご存じのように、当社は承認に時間がかかる特許を多数出願している。つまり、これは弊社の製品とは違う」 だが同社のハードウエアに詳しい関係者によると、書類に記載されたデザインは、同社が開発中の製品に近いと我々に語った。ただし、実際の製品は、レンズとレンズの間に奥行

    期待のスタートアップ「マジックリープ」のスマートグラスのデザイン、特許出願書から判明か?
  • ファミマと組んだドンキは、「日本のamazon」を目指すのか(加谷 珪一) @gendai_biz

    ファミマと組んだドンキは、「日amazon」を目指すのか 「500万人の会員」という強みを生かして スーパーにもAIが導入され… ここまでが、今回の資提携における初期段階の目標ということになるわけだが、このシナリオにはおそらく続きがある。それはAI人工知能)を駆使した新しい店舗戦略の実現と、ポイントを活用した顧客の囲い込みである。 ITを駆使した店舗戦略について詳細は明らかにされていないが、これまでの両社の動きから、その一部を垣間見ることができる。 今回の資提携は、今年6月に発表されたファミリーマートとドンキの業務提携の延長線上にあるが、実はファミマはタイミングを同じくしてLINEとの業務提携も行っている。LINEとの業務提携では、LINEが開発するクラウド・ベースのAIサービスとファミリーマートの店舗網を連携させる計画が打ち出された。 ファミマにおける購買データをLINEAI

    ファミマと組んだドンキは、「日本のamazon」を目指すのか(加谷 珪一) @gendai_biz
  • ファミマと組んだドンキは、「日本のamazon」を目指すのか(加谷 珪一) @gendai_biz

    ファミマと組んだドンキは、「日amazon」を目指すのか 「500万人の会員」という強みを生かして 生鮮品ビジネスのジレンマ ユニー閉鎖店舗のドンキ化は、長崎屋再生のケースがあるのでイメージしやすいだろう。またドンキは「居抜き」での出店を得意としており、ユニーの閉鎖店舗についても居抜き出店のノウハウを生かすことが可能だ。 居抜きとは、以前、別の事業者が運営していた店舗をそのままの状態で引き取って営業する形態のことだが、低コストである一方、事業者にとってはリスクが高い。閉鎖した店舗には立地などなんらかの原因がある場合が多いからだ。 リスクを冒してもこうした戦略で成功を続けてきたのは、商品力に自信があり、変わった店舗デザインでも許容されるドンキならではの出店戦略であり、このノウハウはユニーからの転換にも大いに役立つはずだ。 ドンキが持つプライベート・ブランド(PB)商品の開発力は、当然、

    ファミマと組んだドンキは、「日本のamazon」を目指すのか(加谷 珪一) @gendai_biz
  • ファミマと組んだドンキは、「日本のamazon」を目指すのか(加谷 珪一) @gendai_biz

    ファミマと組んだドンキは、「日amazon」を目指すのか 「500万人の会員」という強みを生かして 29期連続の増益という偉業 では、ユニーはドンキとの資提携によって、どのような展開を考えているのだろうか。先ほど説明したように、総合スーパーという業態は縮小フェーズに入っており、今のままでは、さらに業績が低迷するのは確実である。 一方、ドンキは同じ小売店といってもスーパーとは商品構成や売り方がまるで異なっている。 ドンキは圧縮陳列と呼ばれる迷路のような独特の陳列手法や、年間1000アイテム(推定)を超える独自商品の開発など、圧倒的な販売力、商品力を持っている。 ドンキの単位面積あたりの売上高は驚異的な水準となっており、ユニーの約2倍、イトーヨーカ堂の約1.4倍もある。 このため、ドンキの利益率は高く、直近(2017年6月期)決算における営業利益率は5.5%とユニー単体の約3倍だった。ド

    ファミマと組んだドンキは、「日本のamazon」を目指すのか(加谷 珪一) @gendai_biz
  • ファミマと組んだドンキは、「日本のamazon」を目指すのか(加谷 珪一) @gendai_biz

    ファミマと組んだドンキは、「日amazon」を目指すのか 「500万人の会員」という強みを生かして ディスカウント・ストア大手のドンキホーテホールディングスと、ファミリーマートなどを展開するユニー・ファミリーマートホールディングスが資提携する。 両社は6月に業務提携を発表したばかりだが、わずか2ヵ月で資提携に発展した。両社は今回の提携で、総合スーパーにおける商品ポートフォリオの抜的な変革を目指す可能性が高い。 中長期的にはAI人工知能)を駆使して、従来型のお客を待つスタイルからお客を誘う能動型小売店への脱却を試みるだろう。 スーパーはどこもジリ貧 今回、発表された資提携のスキームは、ユニー・ファミリーマート・ホールディングスの傘下にあるユニー株式会社の株式をドンキ側に譲渡するというもの。総合スーパーであるユニーにドンキが出資するという形であることから、その主な狙いはユニーのテ

    ファミマと組んだドンキは、「日本のamazon」を目指すのか(加谷 珪一) @gendai_biz
  • ファッション業界に衝撃、 アマゾンがAIデザイナーを 開発中

    Amazon Has Developed an AI Fashion Designer ファッション業界に衝撃、 アマゾンがAIデザイナーを 開発中 アマゾンがファッション分野に力を入れている。最新のトレンドを取り入れたレコメンデーションに加え、トレンドから新たな商品をデザインするAIも開発中だ。 by Will Knight2017.08.28 442 165 9 0 アマゾンは最先端のファッションを提供するにはまだまだ力不足だ。だが、スタイリストやデザイナーを常に垢抜けた人工知能AI)アルゴリズムに置き換えることができれば、最先端のファッションをリードする存在になるかもしれない。 電子商取引界の巨人であるアマゾンの研究者は現在、最新のファッション・トレンドを見つけ出して反応し、そしておそらくそれを形にすることさえできる機械学習システムの開発に取り組んでいる。これによってアマゾンは、た

    ファッション業界に衝撃、 アマゾンがAIデザイナーを 開発中
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/09/03
    #daycatch
  • ペイパル創業者がマンモス復活プロジェクトに10万ドル投資の謎

    マンモスの復活で地球温暖化を救うという、荒唐無稽なプロジェクトを描いた書籍が米国で刊行された。メディアにも大いに取り上げられた「マンモス復活プロジェクト」にはペイパルの創業者が10万ドルを投資。実際の研究は遅々として進んでおらず、論文の1も発表されていないが、すでに映画化の準備も進んでいる。 by Antonio Regalado2017.09.01 35 12 3 0 オンラインメディア企業ゴーカー・メディア(Gawker、ギズモードやライフハッカーなどを運営していたが2016年に破綻)に対して、プロレスラーのハルク・ホーガンがゴシップ記事を巡る訴訟を起こしたとき、ペイパル(PayPal)の創業者で投資家のピーター・ティールはホーガンを金銭的に支援していた。その後、ドナルド・トランプ大統領の選挙戦の応援を始めるまでの間に、ティールはマンモスを地球に甦らせるという、あまりはっきりしない研

    ペイパル創業者がマンモス復活プロジェクトに10万ドル投資の謎