タグ

adobeとMSBTに関するShiokaze98のブックマーク (14)

  • PhotoshopのPSDファイルを無料でゲットできるサイトいろいろ - GIGAZINE

    PSDファイルとは、Photoshopのデフォルトのファイル形式であり、レイヤー構造や画質などがかなりそのまんまなので、いろいろとこのPSDファイルを元にしてサイトのデザインや素材作成などに利用されています。Photoshopを持っていなくても、例えばフリーソフトの「Paint.NET」とPSDファイルの読み込み・編集ができるようになる「Photoshop file plug in」を組み合わせれば、完全無料で利用可能になります。また、PhotoshopのPSDファイルをXHTMLCSSに一発変換できる「psd2css」というような無料サービスもあります。 というわけで、いろいろな局面で役に立つPhotoshopのPSDファイルを無料でダウンロードできるサイトいろいろは以下から。 60 Most Wanted Photoshop Tutorials, Brushes, .PSDs and

    PhotoshopのPSDファイルを無料でゲットできるサイトいろいろ - GIGAZINE
  • 窓の杜 - 【NEWS】アドビ、“Photoshop Elements”“Premiere Elements”v7のシェアウェア版

    アドビ、“Photoshop Elements”“Premiere Elements”v7のシェアウェア版 アドビ システムズ(株)は、「Adobe Photoshop Elements」v7.0と「Adobe Premiere Elements」v7.0の体験版を公開した。両ソフトともにWindows XP/Vistaに対応しており、30日間無料で試用可能。現在、同社のWebサイトからダウンロードできる。両ソフトは体験版という位置づけだが、同社サイトでシリアル番号を購入して入力すれば、一般的なシェアウェアと同様に製品版として継続利用可能。シリアル番号を購入した場合の価格は、両ソフト共に13,800円(税込み)となっている。なお、ダウンロードには無料で取得できる“Adobe ID”が必要。また、「Adobe Premiere Elements」体験版は作成した動画に体験版で作成したことを示

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    Shiokaze98
    Shiokaze98 2008/09/28
    笑。動画編集やってると、QuickTimeProも同じようなこというので困っちゃうw でもMicrosoftUpdateほど時間かからないので許せるかも。
  • 日本語のページをPDFに変換可能なネットサービス「HTML2PDF 無料版」

    ページのアドレスを入力するだけでA4サイズのPDFファイルに変換してくれます。海外ではこういうサービスが多いのですが日語が変換されないことが多く、今まで紹介してこなかったのですがこのサービスはちゃんと日語も変換されます、すばらしい。 使い方は以下のような感じ。 WebサイトやHTMLからPDFを生成:HTML2PDF.BIZ 変換したいページのアドレスを入力して「PDFに変換」をクリック 生成中…… 生成できたら「PDFをダウンロード」をクリックすればおしまい、とっても簡単 なお、現在はアクセスが集中しており、時々エラーが発生します

    日本語のページをPDFに変換可能なネットサービス「HTML2PDF 無料版」
  • WordやExcelのファイルをメールで送るだけでPDFファイルに変換する「KoolWIRE」 - GIGAZINE

    めちゃくちゃ簡単なPDFファイルに変換する無料ネットサービスが登場しました。その名は「KoolWIRE」、先方の提供するメールアドレスに変換したいワードファイルやエクセルファイルを添付して送信するだけでPDFファイルにして送り返してくれるというかなり使えるサービスです。実際に変換してみたところ、ファイル名の日語表示やファイル中の日語表示も問題なく行うことができました。 詳細は以下から。 KoolWIRE http://koolwire.com/ 手順はこれ以上ないほどに簡単、[email protected]にメールを送るだけ。件名や文は空白でも大丈夫です。添付可能なファイルはWord (.doc)、Powerpoint (.ppt)、Excel (.xls)、JPEG画像、GIF画像、Rich Text Format (.rtf)、テキストファイルとなっています。 ファイル数や容量

    WordやExcelのファイルをメールで送るだけでPDFファイルに変換する「KoolWIRE」 - GIGAZINE
  • MOONGIFT: » 無料でPDFのOCR「クセロReader ZERO」:オープンソースを毎日紹介

    うーん、これは凄い。 OCRという技術はフリーでは殆ど見られない(日語では昔あったが、今はない)位、高い専門性と特許が絡んだ難しい技術だ。 それを無料で利用できるというのが素晴らしい。オフィスでも多用されるPDFについて、OCRを適用したければこれを使おう。 今回紹介するフリーウェアはクセロReader ZERO、OCR機能がついたPDFビューワだ。 クセロReader ZEROはタブがついたPDFビューワーで、複数のPDFを閲覧するのに便利なソフトウェアだ。しおりやサムネイルを表示するといった機能もある。 そして最も便利な機能として取りざたされるのがOCR機能だ。試してみた所では多少の誤字認識はあったものの、十分実用レベルだ(PDF中の文字列を検索するという目的には十分)。 さらに画像をクセロReader ZEROにドラッグアンドドロップするだけでPDF化する機能もある。その上でOCR

    MOONGIFT: » 無料でPDFのOCR「クセロReader ZERO」:オープンソースを毎日紹介
    Shiokaze98
    Shiokaze98 2007/11/18
    文字情報のないPDFファイルをOCR処理して、文字情報を埋め込めるソフト。こうするとPDF内の文字列検索が出来るようになる。とても便利。 / 使ってみたが、認識率はやっぱりまだまだ。日本語OCRって難しいんだなあ。
  • [メソドロジ編]協力会社や顧客企業と生ファイルをやりとりしてはいけない

    協力会社や顧客企業からドキュメントの提出を求められ,作成したExcelやWordなどのファイルをそのまま送ってしまう――。ありがちなことだが絶対にやってはいけない。既存のテンプレートを再利用した場合,原価や見積もりの計算式,顧客名,作成者や作成部署など社外秘の情報がマクロやプロパティに残っている可能性があるからだ(図)。数字が入っているドキュメントはPDFや画像にする,プロパティは消す,といったルールを徹底すべきである。 図●生ファイルをそのまま送ると情報が漏れる恐れがある 過去のドキュメントを再利用した場合,思わぬ情報が相手に漏れる恐れがある。社外に出てはまずい情報が入っている可能性のあるドキュメントは,PDFや画像に変換しておくべきだ [画像のクリックで拡大表示]

    [メソドロジ編]協力会社や顧客企業と生ファイルをやりとりしてはいけない
    Shiokaze98
    Shiokaze98 2007/09/08
    PDFにして送りましょう、と。ナルホド。 …以下余談ですが、私の周りでは議事録のような装飾無しの文書がよく来ます。pdfもいいけどテキスト形式をもっと使えないものか…。ファイルサイズ小さくて汎用性高いのに。
  • 窓の杜 - 【NEWS】フォント埋め込み機能を備えたPDF作成ソフト「PrimoPDF」v3.1の日本語版が公開

    エクセルソフト(株)は、activePDF, Inc.製のPDF文書作成ソフト「PrimoPDF」v3.1の日語版を公開した。4月に公開されたv3.1 英語版との違いは、ユーザーインターフェイスが日語化されたほか、日語によるマニュアルが同梱されたこと。 「PrimoPDF」は、Office文書やWebページなど印刷可能な各種ファイルをPDF文書として保存できるソフト。作成したPDF文書にはフォントを埋め込めるほか、文字列の範囲選択やコピー、キーワード検索にも対応する。仮想プリンターとして動作する仕組みで、作成するには印刷ダイアログのプリンター一覧から「PrimoPDF」を選択すればよい。 ソフトはWindows 98/Me/NT/2000/XP/Server 2003/Vistaに対応するフリーソフトで、現在エクセルソフトのホームページからダウンロードできる。 【著作権者】acti

  • 無料で使えるAdobeCS3の代替ソフト - DesignWalker

    無料で使えるAdobeCS3の代替ソフト - DesignWalker
  • About Adobe - Press Room - ADOBE CREATIVE SUITE 3ファミリー

    アドビ システムズ社、 ADOBE CREATIVE SUITE 3ファミリーを発表 クリエイティブ ワークフローに変革をもたらす、 アドビ システムズ社の25年の歴史において過去最多の同時製品発表 【2007年5月8日】 アドビ システムズ 株式会社(社:東京都品川区、代表取締役社長:ギャレット イルグ(Garrett J. Ilg))は日、まさにすべてのクリエイティブ ワークフローを対象とする、業界をリードするデザインおよび開発ツールが緊密に統合された画期的な製品であるAdobe® Creative Suite® 3ファミリーの提供が、2007年6下旬から、アドビストア(http://www.adobe.com/jp/store/)および全国のアドビ製品取り扱い企業を通じて開始されると発表しました。アドビストアでは日より予約受付を開始します。 「Adobe Creative Su

    Shiokaze98
    Shiokaze98 2007/05/11
    6月下旬か。しかし高いな・・・。アカデミックのアップグレード版がないみたいなのが痛い。
  • Vista対応、2種類の「Photoshop CS3」発表――アドビ - @IT

    2007/05/08 アドビ システムズは5月8日、画像処理ソフトウェアの最新版「Adobe Photoshop CS3」を6月下旬に出荷開始すると発表した。Windows VistaとXP、PowerPC版、インテルプロセッサ版のMac OSに対応する。アドビは同日、Photoshop CS3を含むスイート製品も発表した。 発表したのはPhotoshop CS3と、3Dやアニメーション、ワークフロー機能を強化した「Adobe Photoshop CS3 Extended」。Photoshop CS3はレイヤの管理機能を向上させ、内容に基づいてレイヤや画像を整列させる機能を追加。レイヤを分析し、移動や回転させることで複数のレイヤをそろえる機能を付けた。また、150種類を超えるRAWフォーマットのほか、JPEG、TIFFフォーマットをサポートするなどデジタルカメラ画像の処理機能をアップさせた

  • Windows Vistaとの互換性でAdobeが犯した過ち

    米Adobe Systemsは,ユーザーがWindows Vistaで問題なく動作する製品を必要とする場合,新しいバージョンを有償で購入する必要があると主張している。その理由は,Adobeには,現在出荷されている製品がMicrosoftの新しいOSで正常に動作することを確認する計画がないためである。 「2007年1月30日現在,すべてのAdobe製品はWindows Vistaが一般的に入手可能になる前にリリースされたものであり,この新しいオペレーティング・システムで完全に動作するよう設計およびテストされているものではありません。しかし,多少の問題はありつつも,多くの製品はWindows Vista上で動作します」。Adobeは自社のWebサイトにこのようなメッセージを掲載した(AdobeのWebサイトにあるPDFファイル)。 「Photoshop Elements 5」や「Adobe R

    Windows Vistaとの互換性でAdobeが犯した過ち
    Shiokaze98
    Shiokaze98 2007/04/22
    映像部にはPremiereとPhotoshopが欠かせないわけで、まだまだVista導入は無理そうだな…。 Adobeだけが悪いとは思っていませんが、なんとかならんかなあという気はしてる。
  • 窓の杜 - 【NEWS】フリーのタブ切り替え型PDFビューワー「PDF-XChange Viewer」

    タブ切り替え型で軽快に動作するフリーのPDFビューワー「PDF-XChange Viewer」v1.016が、5日に公開された。Windows 2000以降に対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XPでの動作を確認した。現在、作者のホームページからダウンロードできる。 「PDF-XChange Viewer」は、複数のPDF文書をタブで切り替え表示できるPDFビューワー。画面はオーソドックスな2ペインで、左側に各ページのサムネイルやブックマークが、右側にPDF文書が表示される。PDF文書は、タブで切り替えられるほか、開いているすべてのタブをサムネイル表示することも可能。 さらに閲覧中のPDF文書内へ、四角形や円の囲み線を描き込むことができ、プロパティ画面で線の色や太さを設定可能。また、任意の場所へ文字を入力したり注釈を埋め込む機能も備えているが、どちらも日語には対応してないの

  • 窓の杜 - 【NEWS】Adobe、動画の音声部分を編集できる波形編集ソフト「Soundbooth」のβ版を公開

    米Adobe Systems Incorporatedは25日(現地時間)、動画の音声部分を編集できる波形編集ソフト「Adobe Soundbooth」のbeta版を無償公開した。Windows XPに対応しており、2007年2月28日まで試用可能。現在、同社の“Adobe Labs”サイトからダウンロードできる。 「Adobe Soundbooth」は、WAV/WMA/AIFF音声のほか、AVI/WMV/ASF/MOV動画の音声部分を編集できるソフト。縦軸で周波数、横軸で時間、色で音の強さを表した“ソノグラム”で音声を表示することが可能で、“ソノグラム”上で矩形選択した周波数域の音量を調節できるのが特長。また、ホワイトノイズやクリップノイズなどを除去する機能も備えている。 さらにエフェクターとして、“Analog Delay”“Chorus/Flanger”“Compressor”のほか

  • 1