タグ

2008年6月16日のブックマーク (9件)

  • 【第7章】業務と業務改善

    「企業」とは、一般に営利目的を持ち、生産・販売・サービスなどの経済活動を行う組織体で。狭義には、「株式会社」や「有限会社」などの私企業を指しますが、広義には国が関与する公的な企業も含まれます。

  • 『グーグルが本当に怖い理由 〔補完財の戦略的価値)』

    ITについて鋭い批評を続けている、経営理論家のニコラス・カーのブログが面白かった。 経済学における補完財という概念を使って、昨今のIT企業の戦略を説明した、 補完財の戦略的価値というコラムだ。原文のURLもはってあるので、興味のある方はどうぞ。 http://www.nicholasgcarr.com/digital_renderings/archives/the_strategic_value.shtml 補完財とは他の商品と一緒に利用される商品のことだ。珈琲と砂糖、映画とポップコーン。材木と線路、PCとデジカメなどなど。 一つの製品の供給を増やすか、価格を下げると、補完財への需要は上昇する。 例えば、電気料金を下げると、掃除機の売上が増加する。 最近気になる商品としては、ガソリンと自動車、高速道路のようなものか。 ガソリン代が上がると、車の売上が落ち、高速道路の利用率が落ちる。でもエコ

    『グーグルが本当に怖い理由 〔補完財の戦略的価値)』
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2008/06/16
    「グーグルのコアビジネスはインターネット広告の販売」でそれ以外のサービスは補完財。「グーグルが2006年2月に投資家が予想する以上にコストが増大していることを発表した際に株価が急落」
  • ベンチャー企業での社内規程の整備 - 元ファンドマネージャーのバイト日記

    LastResort

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2008/06/16
    一般的にそろえておいたほうがいい規定類の名称一覧。
  • iPhone vs SH906i : YouTube Doubler Beta

    Thanks for all the fun, but after 12 years of good times it's time to say good bye.

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2008/06/16
    ラジコンバギーに乗った人形の頭部がカメラ。プロポに接続したデバイスで顔の向きを変えることが出来、無線でHMDに映像を送信。動画を見るとなんかすごい。これはちょっと欲しいぞ……。
  • ITmedia Biz.ID:“1人プロジェクトマネジメント”に取り組んでみよう

    チームで働く場合の仕事管理術である「プロジェクトマネジメント」。実は、プロジェクトのリーダーではなくとも“マネジメント”できるのです。自分自身の仕事管理をチーム全体に広げてみませんか。 ここしばらくToDoリストを使った個人の締切管理や仕事管理の話を紹介してきました。 目の前にある仕事こそが重要――作業に集中する3つの「居留守術」 “未来週報”で重要な仕事を中断させない――「作業予告術」 「キミ、ちょっとこれ頼むよ」に毅然と返答できる「自分時間予約術」 ですが当然のことながら、会社の仕事のうち1人で完結するものはほとんどないはず。組織で仕事をしている限り、社内であれば同じ部署や他部署のメンバーと連携することも多いでしょうし、独立している人であっても社外パートナーや顧客と一緒に仕事をすることが増えています。 そんな中、自分1人だけ「ライフハックの鬼」を気取って、担当分の仕事だけをきっちり片付

    ITmedia Biz.ID:“1人プロジェクトマネジメント”に取り組んでみよう
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2008/06/16
    自分の仕事をプロジェクトマネジメント的な考え方でコントロールしてみようという提案。作業リストを作り、所要時間を見積もってみる。これだけ。とてもよい。
  • トヨタも恐れる割販法改正:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「自動車販売に影響が出る。規制が厳しくなれば販売減も避けられない」 トヨタファイナンスの大畠重遠・法務部長は、5月29日に衆議院を通過した割賦販売法の改正案に身構える。同社はトヨタ自動車のクレジット会社として、トヨタ車の購入者に自動車ローンを提供してきた。その自動車ローンが、割販法改正で提供し難くなるのだ。 割販法の改正案は、訪問販売などを規制する特定商取引法の改正案とセットで国会に提出された。参議院を通過すれば来夏にも施行される。 ここ数年、支払い能力のない消費者に、布団や呉服を法外な値段で売りつけたり、ずさんな工事でリフォーム代金を騙し取ったりする事件が頻発。特商法改正で悪質業者の取締りを強化し、割販法改正で消費者が支払い能力を超えて割賦

    トヨタも恐れる割販法改正:日経ビジネスオンライン
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2008/06/16
    仮に、加盟店が消費者に不利益となる事実を告知せずに商品を販売した場合、後に消費者が分割払いした代金の返還をクレジット会社に請求できるようになる。
  • iOutliner - Organize your ideas.

    Make 24 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    iOutliner - Organize your ideas.
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2008/06/16
    ajaxを使ったtodo管理サービス。左カラムにプロジェクト一覧。プロジェクトのタスクは階層化可能で独自にカラムを設けられる。デモではプルダウンで進捗度を5段階に設定していた。rtmよりシンプルだが連携が難。
  • 「夜食は太る」の科学

    「夜遅くべると太る」とよくいわれますが、企業業績の厳しい折、日々残業に精を出すビジネスマンも多いと思います。この説の根拠について考えてみましょう。 「夜遅くべると太る」とよくいわれますが、企業業績の厳しい折、日々残業に精を出すビジネスマンも多いと思います。遅くまで働けば、そのぶん夕の時間が遅くなるのも止むを得ないことです。仕事で疲れた上に太ったとなれば、踏んだり蹴ったりです。そこで、夜遅い事が肥満につながりやすいとの説をもう一度考えてみましょう。 夜遅くべると太る原因は? 昔から定説としてあるのは「夜べてすぐ寝ると、余ったカロリーが消費されず、そのまま脂肪として蓄えられてしまう」というもの。確かにこれも当のことです。しかし、これだけを原因だと考えると「残業続きで寝るのはいつも明け方近く」という人なら、夜中の12時過ぎにごはんをべても太らないということになってしまいます。 と

    「夜食は太る」の科学
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2008/06/16
    自炊で生きていこうとすると夜食べざるを得ない。外食に比べ栄養のバランスを保ちつつ摂取カロリーを抑えられる。その辺のメリット・デメリットは今後続けてみて判断するか……。