タグ

2009年10月18日のブックマーク (9件)

  • シートベルトは死亡を防がない? ニセ科学を見抜く練習問題シリーズ - NATROMの日記:桜子 2009/10/15 23:09

    インフルエンザワクチンの効果に否定的な主張はよくあるが、これまでに見たことのないパターンのものを見つけた*1。要約すれば以下のようになる。引用元の桜子さんによれば、「[インフルエンザワクチンに]とても予防効果があると大きい声では言えません」とした根拠は、インフルエンザ罹患者における高いワクチン接種率ではなく、インフルエンザワクチンの添付文書であるそうです。よって以下の要約は桜子さんの主張とは無関係でしたので訂正するとともに、桜子さんに謝罪いたします。なお、インフルエンザワクチンの添付文書のいったいどの部分から、「とても予防効果があると大きい声では言えません」と結論したのか何度か質問しましたが、十分な答えはいただけませんでした。ちなみに添付文書には健常男性については「ワクチンの有効率は80%」、施設・病院入所中の高齢者に対しては、「発病阻止効果は34〜55%、インフルエンザを契機とした死亡阻

    シートベルトは死亡を防がない? ニセ科学を見抜く練習問題シリーズ - NATROMの日記:桜子 2009/10/15 23:09
    T-3don
    T-3don 2009/10/18
    論理矛盾の指摘を応答責任でかわす高等テク。難点は、論理的思考が出来ない人に見える事かしら。ってダメじゃん。
  • その筋の人からすれば社会保障=社会主義のようです - 非国民通信

    鳩山政権の政策「社会主義的」=自民・谷垣氏(時事通信) 自民党の谷垣禎一総裁は14日、党部で就任後初の定例記者会見を行い、子ども手当創設など鳩山政権が掲げる政策について「困っているところがあると補助を入れようという議論が非常に多い。かなり社会主義的な政策体系で、大いに対決する必要がある」と述べ、臨時国会で論戦を挑む考えを強調した。 自民党新総裁の谷垣氏が、なにやら不可解なことを口にしています。曰く「困っているところがあると補助を入れようという議論が非常に多い。かなり社会主義的な政策体系」だとか。困っているところに補助を出すのは政治の役割として当たり前のことで、一時期までの自民党政府だって多少なりとも実践してきたことのはずですが、なかなか奇抜な発想です。まぁガチガチの小さな政府論者、新自由主義者連中にしてみれば「社会保障」=「社会主義」のようですから、小泉内閣の重鎮だった谷垣氏にしてみれば

    T-3don
    T-3don 2009/10/18
    社会保障を社会主義の成果と盛んに宣伝したK産党の影響もあるかな、とチラッと。いずれにせよ、政治家が言って良い言葉かね。
  • ニセ科学批判のニセ科学化現象 | 社会学玄論

    死後の世界は、科学の対象とならない。神や霊魂の存在は科学の対象外である。つまり、特定の宗教の教義内容が正しいかどうかは、科学の対象外である。さらに、道徳内容の正しさも、科学の対象外である。もし科学が自らの対象外の存在について語るならば、科学的ではなくなり、ニセ科学となる。科学が科学の対象外のものについて語りだすと、科学は宗教と機能的に等価となり、科学は途端に宗教化する。 ちなみに、死後の世界について、科学者の態度としては、「私の仕事の専門外なので答えることができない。(お坊さんや神父さんに聞いてみて下さい。)」というのが正しく、「科学の立場からは、死後の世界や霊魂は存在しない。」と答えるのは、不適切である。科学者は、死後の世界という科学の対象外の分野については、語ることはできないわけである。 にもかかわらず、死後の世界について存在しないと語り、スピリチュアルや宗教や占いを否定しまくる科学者

    ニセ科学批判のニセ科学化現象 | 社会学玄論
    T-3don
    T-3don 2009/10/18
    ん~、科学「者」が科学以外を語ってもかまわないし、科学的な根拠はない、までなら全然おkだし。それ以上言ってる科学主義的なお人は批判されてもいいんじゃないの別に、という反応しか返せないありきたりな論。
  • 東海林さだおがいいなぁ 猫パンチにくろすかうんたー

    まぁ、リアルで色々あたわけです。 で、「マイナス一の存在確率」の次ぎのエントリがなかなかあがらないのですけど、その色々とあったリアルの話ってのはブログが更新されない理由のうちの2%ほどしか占めておらず、残りの98%ってのは「う~めんどっちぃ」ってのが理由なわけなんですが。 ちょちょんまげ氏の根拠を挙げない主張を批判する 碧氏からこのようなご批判をいただいた。 で、常々「ニセ科学批判・トンデモウォッチ界隈」で派の跳梁跋扈を苦々しく、いやいや、目に余るものと、いやいや、かますびしい、じゃなくてかびすましい、じゃなくてかまびすしい(matasaburoさんの二番煎じ。しかし、これそもそも日語か?)ことよ、と思っていたわけです。 「ニセ科学批判派」 http://complexcat.exblog.jp/ (complex_catさん) http://blogs.dion.ne.jp/do

    T-3don
    T-3don 2009/10/18
    犬タグが無い事に気が付いた私はやっぱり猫派か。リスト漏れがお気に入りだけで5人位いらっしゃるなぁ。他にも黒猫亭さんとか。猫派恐るべし。/鮫差別反対!通報通報!/ここは間を取って天気を差別すると言う事で。
  • 快気感謝 | COMPLEX CAT

    次男が昨晩,40℃近い高熱を出し,すわインフルエンザかと思いきや,日になって平熱に戻り,ほっと胸をなで下ろしました。で,お腹がすいたというので,シンプルな粉ものが好きな彼のためにぶっ飛んだ肉まんを作りました。当はベーグル焼くつもりだったのですが,その元気がありませんでした。 別に拘っているわけではないのですが,偶然転がっていた天然酵母で膨らませた中にいただいた天然醸造の味醂と醤油で味付けした合い挽きミンチと長ネギを刻んで炒めたものを突っ込んだだけ。 小さいの沢山作るのは面倒なもので,なまかわ料理。私の当は,大人数のキャンプで鍛えられたがために,見た目だけでお腹がいっぱいになる量を短時間で作ることに特化されています。男の子の多い家族の当は,正に天職みたいなもの。 饅頭って,もともと人頭を模したものですから,赤ん坊の頭みたいにでかいのは原型みたいなものじゃないかと極めていい加減な解釈の

    快気感謝 | COMPLEX CAT
    T-3don
    T-3don 2009/10/18
    ”一度でかいのを蒸してみたかった。”/味醂は確かにとても大切。味醂が良いと料理が楽しい。ああ楽し。
  • 弥生時代からのおつきあい? | COMPLEX CAT

    かなり前のエントリイエネコの起源−縄文人,に遇ったのか?−弥生人は遇っていた!(既に改題w)にて,日列島におけるネコ型の哺乳類のニッチェの地史的な状況と,仏典と一緒に日に来たことになっているイエネコの日における定着がもっと早かったのではないかというような話を書いておりましたが,昨年のニュースに成っていた話でどうやら,弥生人はに遇っていたと言うことが明らかになったようです。 野生ではなく、人に飼われたネコ(イエネコ)の骨が、長崎県壱岐市(壱岐島)のカラカミ遺跡から見つかり、奈良文化財研究所などの鑑定の結果、紀元前1世紀ごろの弥生時代中期のもので、出土したイエネコの骨としては最古であることがわかった。文献などからイエネコの伝来は8世紀に、経典などをネズミの害から防ぐため遣唐使が大陸から持ち帰ったと考えられていたが、約800年さかのぼる。穀物を守るため大陸から運ばれて来たとみられ、家畜

    弥生時代からのおつきあい? | COMPLEX CAT
    T-3don
    T-3don 2009/10/18
    イエネコの歴史。実証は難しそう。/チコtube。雄弁なチコさん。
  • 右曲がりな方々に目をつけられたカトリック - あんとに庵◆備忘録

    わたくしが実存で忙しく、ぱそ世界をだらくさとサボっておった間になにか大変に面白いことが起きていたようですよ。 sumita-mさんとこ経由で知りました。 ○Living, Loving, Thinking http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20091009/1255033275 ■カトリックもプロテスタントもユダヤも どうもこういうことがあったらしい↓ ○薔薇、または陽だまりの http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/c3d3e606c558725afd5e85827bc90f98 ■主権回復を目指す会ら「カトリック正義と平和全国集会2009さいたま大会」の「靖国」分科会を攻撃 せいへーきょーがついに右翼の攻撃に遭ったか。まぁ、今までなかったのが不思議だ。傍観。 ・・・という気持ちに一瞬、陥りたくもなるが、こういう弾圧的行為

    右曲がりな方々に目をつけられたカトリック - あんとに庵◆備忘録
    T-3don
    T-3don 2009/10/18
    次のターゲットに選ばれた宗教団体。と、その事情。ご愁傷様。(狂)犬に噛まれたと思って、かな。
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

    T-3don
    T-3don 2009/10/18
    今回はどれもこれも作り物みたい。/どうゆうわけか、信濃のちょっと奥に入った車道にはくるみが沢山落ちてる。カラスが車で殻を割ろうとしてる?
  • 「尊厳」と「自由」で矛盾してるよ - 地を這う難破船

    by ASIAN KUNG-FU GENERATION 特に深い意味はない。 ⇒直接的暴力のみが暴力だと思ってました。 - halt. ⇒在特会は悪くない、ということになりました。 - halt. ⇒僕が差別と戦って、それで暴力が無くなりますか? - halt. ⇒クズも馬鹿もお互い様 - 地下生活者の手遊び 佐藤亜紀氏が『終結宣言』で「偏見は人を殺す」と繰り返しているのを拝見したとき、この際なので「もちろん偏見は人を殺すが、偏見が人を殺すたびに表現の自由を制限していてはきりがない」とはっきり書こうかと思ったが、やめた。色々な意味で火に油だ。大惨事だ。――hokusyuさんが言われるところの<あること>とは、つまりそのように言い切ることなのだが。そしてmojimojiさんが指摘した「ご都合主義」もまた、そのことだった。 結局のところ、このような誤謬は「表現の自由」至上主義者がなんとか<ある

    「尊厳」と「自由」で矛盾してるよ - 地を這う難破船
    T-3don
    T-3don 2009/10/18
    リスクとベネフィットの話、と受け取った時こぼれ落ちるモノの大きさが見当付かない。