タグ

2011年2月28日のブックマーク (4件)

  • 【入試問題流出】都内の18歳高校生名乗り「京大は監視ない」とツイッターに - MSN産経ニュース

    京都大などの入試問題がインターネットの質問サイトに投稿された問題で、短文投稿サイト「ツイッター」に「京大の試験官は監視してなかった」などとの書き込みがあったことが28日、分かった。 入試問題を「ヤフー知恵袋」に投稿した人物と同じハンドルネーム「aicezuki」が交流サイト「ミクシィ」にもあり、ミクシィの自己紹介文とツイッターの自己紹介文が同様の内容だった。ミクシィには、都内の高校に通う18歳の男子生徒と書き込んでおり、名前の記載もあった。 さらにツイッターにはこの名前をアルファベットにしたハンドルネームで、入試問題が投稿されたとの報道があった後の、27日未明から早朝にかけて数回にわたって書き込みがあった。ツイッターは報道前に開設されていた。 内容は「京大の試験官は全然監視してないからカンニングしほうだいだったよ。さすがに周りの受験生がいるからあれだが、少なくともトイレにいけばカンニングと

    TOM2005
    TOM2005 2011/02/28
    ゆとりちゃんの本領発揮。世間知ってものがなさすぎる。これで人生オワタ、だね
  • 【入試問題流出】“犯人捜し”ネット沸騰 真偽不明の実名あげ「愚か」「痛快」「愉快犯」… - MSN産経ニュース

    「愚かな行為にあきれる」-。京都大学などの入試問題が試験時間中にインターネット上の「ヤフー知恵袋」に投稿された問題は、刑事事件に発展する可能性が広がる一方、別のネット掲示板などでは、この問題に関する“議論”が沸騰している。大半が否定的な意見だが、中には投稿者「aicezuki」について、真偽不明の実名を挙げるような“犯人捜し”の書き込みも殺到。匿名性が高いネット社会の特徴が改めて浮かび上がった。 問題が発覚した26日以降、ネット掲示板「2ちゃんねる」や短文投稿サイト「Twitter(ツイッター)」などでは、ユーザーがさまざまな意見を出し合っている。 「まったくもって愚かな行為。そこまでして受かりたいのか」と否定的な意見が目立つ一方、「ネット時代に順応していて痛快。ネット事情をうまく使うズル賢さは今の世の中には必要かも」と肯定的な意見も。「バレること前提の愉快犯としか思えない。試験問題の写真

    TOM2005
    TOM2005 2011/02/28
    非公開の場では以前から行われていたのでは?知恵袋でやるとは見上げたバカさ加減だが
  • 中国: 60年間で最悪の干ばつ

    中国の主要な農業地域が60年間で最悪の干ばつに直面している。 2011年1月28日に発表された政府統計によると、農地770万畝(51億6000万平方キロメートル)、住人257万人、家畜279万頭が干ばつの被害を受けている。 すぐに料価格の上昇という影響が現れた。現に料安全保障との関係から、国連糧農業機関(FAO)は世界の穀物市場に対し警告を発した。 干ばつの深刻な社会的、政治的意味にも関わらず、中国の主なネット論壇におけるオピニオンリーダーは関心を示していない。オンラインの公共空間は、Wang Xiaojianが新浪マイクロブログで指摘するように、都会的な関心事で占められている。 有乡亲上家里问我,是否能让水利部门拨款打口井灌溉农田。我说基不可能!山东、河北、河南三省130天无有效降雨,冬春小麦基无望。连续三年粮欠 收,我妈让我微薄上呼吁,我说无济于事,除非田地开裂、牲畜渴死、

    中国: 60年間で最悪の干ばつ
    TOM2005
    TOM2005 2011/02/28
    現在最大の「戦略物資」は水だということが分かる話。中国は明らかに今後水が足りなくなるわけなんだけれど、どうする気なんだろうか?近隣で余るほど持ってる国が一つあるけど・・・
  • asahi.com(朝日新聞社):社説

    社説天声人語Astandなら過去の朝日新聞社説が最大3か月分ご覧になれます。(詳しくはこちら)二・二六事件と財政―高橋是清に何を学ぶか  75年前の2月26日、東京は30年ぶりの大雪だった。街の中心部は、1400人の軍人に襲撃、占拠された。いわゆる二・二六事件である。  総理官邸や天皇の重臣の屋敷、警視庁、朝日新聞東京社などが銃剣で武装した将兵らに踏み込まれた。高橋是清蔵相、斎藤実内大臣らが暗殺され、内閣は総辞職に追い込まれた。  事件後、軍部にたてついてまで正論を主張しようとする気風が失われた。やがて人命、資源を費やした戦争に突き進んでいく。 ■国力の礎を守る  歴史の分水嶺(ぶんすいれい)だった。今、この事件を見つめたい理由は、そうした軍の暴虐についてではない。理不尽な要求をはねつけようと、自らの体を張った為政者がいた。そこからくみ取るべき教訓があるということだ。  事件の直前、19

    TOM2005
    TOM2005 2011/02/28
    書こうと思ったことは既に全部書かれていた・・・