タグ

政策に関するTZKのブックマーク (3)

  • 『「住宅の貧困」を考えるのに押さえておくべきこと。』

    天皇陛下の在位20年記念硬貨が大人気みたいね。政府紙幣(コインだが)じゃんじゃん刷って、東京中の神社で1ケ月くらいお祭りやってたら多少景気よくなるんじゃない♪♪と思っていたら、すでに議事録で心配されていた。 http://www.mof.go.jp/singikai/kokko/giji/210417giji.htm -------------------- • 例えば政府紙幣の問題にしても、いろいろとセンシティブな時期なのではないか。今回の記念貨幣については、リスク管理的に、非常に保守的に物事を考えてやっても良いのではないか。とりわけこの貨幣の発行によって政府が利益を得ないということは難しいかもしれないが、利益を少なくするといったことを考えていただきたい。 • 経済金融危機に直面している現在の社会状況や、そのような状況を大変に心配しておられる両陛下のお気持ちも察して、過度に華やかとならな

  • 今必要なのは技能じゃないんだってば - おかくじら

    雇用下支え・創出で10万人、政府素案(讀賣新聞) だから、いくら失業者やその予備軍に技能を授けたって、企業の側に人員を増やすだけの余力がなければ雇用は増えないんだってば。 生産の強化(介護の資格取得支援も一種の生産力強化です)に偏っている、小泉政権と完全に一緒です。 日に足りないのは生産力ではなくて需要なのです。物を買ってくれる人です。今求められているのは、仕事を生み出して失業者を消費者にすることです。目下のところの経済の落ち込みは深刻なので、短期的には無駄な仕事でも良いのです。 需要不足の経済で政府が民間でもやりたがるような有効な仕事をやると、民間の仕事を横取りすることになります。むしろ今の政府は無駄な仕事をやらなければならないのです。 まあ長期的には福祉のように、社会的に必要だけれど民間がやるには採算ベースに乗らない仕事を政府が増やしていくように持っていくべきなのでしょう。でも福祉に

    今必要なのは技能じゃないんだってば - おかくじら
  • 羽田はハブにはなりえない - HPO機密日誌

    昨日は、前原国土交通大臣の発言で大騒ぎだった。 www.asahi.com 基的に、前原さんはハブ空港の意味すらわかっていないのではないだろうか。「ハブ空港」とはどちらかというと「乗り換え空港」という意味であり、首都との距離はあまり関係ない。 航空機・整備場・要員などの効率的な使用や乗客・貨物の効率的な輸送を可能とするため、多くの路線をもつほとんどの航空会社はどこかにハブ空港を持っている。また航空会社によっては、ハブ空港ではないがハブ空港の機能を果たす空港を準ハブ空港 (secondary hub) と位置づけているところもある。 間違いだらけのハブ空港論:東雲の独語:So-netブログ 羽田にそんなに整備場、格納庫を増やす土地があったっけ? 米軍の横田空域にはばまれ、かつ首都という事故、落下物が全く許されない場所にある羽田に乗り換えだけが増えるハブ空港の機能を担わせるのは全く間違いでは

    羽田はハブにはなりえない - HPO機密日誌
  • 1